- 入社実績あり
【先端技術総合研究所】冷却・放熱・伝熱に関する技術の研究開発三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
★三菱電機/先端技術総合研究所とは三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/【業務内容】パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器等の小型高出力化を実現する冷却技術に関する研究開発の推進をお任せします。・冷却・放熱に関する新技術の情報収集と動向分析・冷却・放熱に関する研究開発の立案・推進と製品への適用にいたる開発プロセスの管理・推進<使用ツール>・CADソフト各種(Creoなど)、・数値流体解析ソフト各種(Star-ccm+など)・1DCAEツール(Matlab/Simulink, Modelicaなど)<研究事例>・電子機器冷却技術https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2019/1906111.pdf・鉄道用電機品の開発事例https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2022/0208-a.html【業務の魅力】・自身の取り組み、アイディアが当社製品に適用され、事業貢献ができます。・自身で提案した研究開発テーマにチャレンジが可能である等、業務の裁量幅が広いことが特長です。・社内だけでなく社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能です(国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの個人・団体表彰)。【キャリアステップイメージ】研究開発業務を通じて、パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器に関する専門知識を有する様々な研究者・技術者とのコミュニケーションを経て経験を積んでいただき、将来的にはリーダー層として活躍いただくことを期待しております。【配属グループミッション】CO2排出量の削減や省資源化に向けて、省エネと小型軽量化を両立する冷却技術の開発を推進します。冷却技術の高度化により、パワーモジュール、モータ、電力、宇宙・通信機器等当社製品の高効率化、高出力化を実現し、これら製品の小型軽量化を実現します。【勤務地】■兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1※最寄駅:JR線猪名寺駅、阪急線塚口駅※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 400万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 筐体設計
更新日 2025.04.07