購買担当/平均残業時間10h/年間休日127日医療機器メーカー
医療機器メーカー
【職務内容】・生産部材や消耗品類の国内外の調達業務・国内外仕入れ先の新規開拓及び購買交渉・SAP(社内基幹システム)を用いた購買管理、納期管理、品質管理)【募集背景】■欠員補充【組織構成】■生産部
- 年収
- 440万円~613万円
- 職種
- 購買・調達
更新日 2025.10.10
医療機器メーカー
【職務内容】・生産部材や消耗品類の国内外の調達業務・国内外仕入れ先の新規開拓及び購買交渉・SAP(社内基幹システム)を用いた購買管理、納期管理、品質管理)【募集背景】■欠員補充【組織構成】■生産部
更新日 2025.10.10
医療機器メーカー
【職務内容】歯科材料(セラミックス系、樹脂系)の製品開発業務・市場調査、製品設計立案・材料の基礎研究・試作品の特性評価・特許調査、出願・学術活動(学会発表、論文投稿)【募集背景】■欠員補充【組織構成】■研究開発部
更新日 2025.10.10
医療機器メーカー
【職務内容】・歯科用材料(人工歯・樹脂・セメント・埋没材製品)の品質検査・歯科用材料に関わる問い合わせやクレーム処理・製品の品質改善、製造工程検証 他【募集背景】■増員【組織構成】■技術部品質保証課【魅力】★1922年の創立以来、数々の日本初製品を生み出した歯科材料企業となっております。★当社はグローバル規模で各国に進出しており、年々堅調な売り上げ推移を誇っております。★全社平均残業時間が10時間前後と非常に働きやすい環境が整っております。
更新日 2025.10.10
医療機器メーカー
【職務内容】・国内薬事申請業務・海外薬事申請業務・技術ファイル作成業務・品質マネジメントシステムに係る文書作成業務・海外取引先との英文メールでのコミュニケーション 他【魅力】★1922年の創立以来、数々の日本初製品を生み出した歯科材料企業となっております。★当社はグローバル規模で各国に進出しており、年々堅調な売り上げ推移を誇っております。★全社平均残業時間が10時間前後と非常に働きやすい環境が整っております【募集背景】■増員【組織構成】■技術部薬事室
更新日 2025.10.10
機械・精密機器メーカー
【職務内容】完全受注生産総合自動機械メーカーである当社において、重要かつ新技術が常に求められるモーションコントローラ(自社製)とその周辺アプリケーション開発、次世代制御技術の開発を担当いただきます。リアルタイムOSにて開発を行い、ほぼ全ての機械に搭載される機械の心臓部になる製品開発をお任せいたします。
更新日 2024.12.10
医療機器メーカー
世界120か国以上で活躍している自社の体外診断用医薬品開発にまつわる業務をお任せします。■新しい医療機器システムの開発■既存商品の仕様追加■試薬の処方検討・評価■診断薬の企画■新しい反応原理の研究開発及び起案■新規のバイオマーカーの測定システムの提案・企画【組織構成】・研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、開発設計をしています。・試薬開発(生物系分野)のチームは1チームは10名程で、主に診断薬開発を担当するメンバーと、装置開発を担当するメンバーで構成されています。・業務フロー毎にご担当するのではなく、1つの商品をチーム単位で開発しています。
更新日 2025.10.15
化学・繊維・素材メーカー
【ミッション】同社の正社員としては唯一の専任担当として、大阪ガスのIT環境をベースとして、社内情報システムの運用とDX推進及び全社企画業務を幅広く担当していただきます。【業務内容】<情報システム運用>・PCセットアップ、ヘルプデスク、トラブル対応、各種申請承認などの管理・統制※実務メンバーへの指示と確認、運用管理を担当いただきます。・社内管理範囲のネットワーク管理、セキュリティ体制の構築・運営。有線・無線環境の管理運用、PC棚卸、USB管理運用、PC購買など。※グループ会社のサービス、セキュリティ基準に沿った社内運用。<DX推進>・社内基盤システムのリプレース推進(プロジェクトリーダー的役割)・社内独自で導入するサービスの導入支援。課題抽出、解決策の提案、導入支援など。※ITスキルや知識が必要な面は実務メンバー(リーダー、メンバー)に相談しつつ進めます。<その他業務>※企画部門の担当業務もご担当頂きます。・イベント企画(自社にて行うカンファレンスの企画・準備・実行)【組織】企画部門 部長1名ースタッフ3名(非IT領域/広報や法務等)ー派遣社員3名(IT領域)
更新日 2025.10.07
化学・繊維・素材メーカー
【ミッション】同社の正社員としては唯一の専任担当として、大阪ガスのIT環境をベースとして、社内情報システムの運用とDX推進及び全社企画業務を幅広く担当していただきます。【業務内容】<情報システム運用>・PCセットアップ、ヘルプデスク、トラブル対応、各種申請承認などの管理・統制※実務メンバーへの指示と確認、運用管理を担当いただきます。・社内管理範囲のネットワーク管理、セキュリティ体制の構築・運営。有線・無線環境の管理運用、PC棚卸、USB管理運用、PC購買など。※グループ会社のサービス、セキュリティ基準に沿った社内運用。<DX推進>・社内基盤システムのリプレース推進(プロジェクトリーダー的役割)・社内独自で導入するサービスの導入支援。課題抽出、解決策の提案、導入支援など。※ITスキルや知識が必要な面は実務メンバー(リーダー、メンバー)に相談しつつ進めます。<その他業務>※企画部門の担当業務もご担当頂きます。・イベント企画(自社にて行うカンファレンスの企画・準備・実行)【組織】企画部門 部長1名ースタッフ3名(非IT領域/広報や法務等)ー派遣社員3名(IT領域)
更新日 2025.09.25
機械・精密機器メーカー
【仕事内容】■受注した機械の開発、設計、立ち上げ・顧客との仕様打ち合わせを行い、2か月程度の納期で機械の設計を行い、組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更)を行い、対応後にお客様の立会を受け、仕様どおりの機械を完成させる仕事で、メカ担当と電気担当で構成される。特注機が多く、効率的な設計を求められます。<電気担当(ロボット開発)>PLCとコントローラを用いた機械(主にロボット)の制御ソフト開発
更新日 2025.09.09
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】京都本社のメンバーとして、管理会計に携わりながら経理業務だけでなく改善提案や仕組み作りまで担当していただきます。特に、上場準備企業となるため経理財務の体制強化にも貢献できる環境です。・予算編成業務(経営目標値設定、予算策定など)・管理会計業務(財務分析、予実分析、原価管理、資金繰り管理など)・経営情報の見える化(経営情報データベース構築、経営レポート作成など)・開示体制整備(決算短信、有価証券報告書作成など上場に向けた準備)・原価計算の精度向上※上記業務の中から経験と希望に応じて担当していただきます(入社後にすぐに全て任せるということではありません)※部門メンバーと協力しながら体制づくりにも貢献いただきます【企業の特長/魅力ポイント】■創業60年以上の歴史があり高品質な電子部品をグローバルに展開しています■自動車業界や通信インフラをはじめ、医療、宇宙航空、AI市場など各領域で需要が高まっています(特定業界に絞らない事業戦略で取引社数は2400社以上)■航空宇宙領域ではNASA推奨部品に採用されるなどの独自技術で高い品質を誇ります■売上も増加中となっており事業成長に伴った上場準備(IPO準備)を進めています■一般財団法人日本次世代企業普及機構より「ホワイト企業認定」を取得■長期就業可能な環境のため定年退職後も年収を大きく下げずに安定して働くことが可能です★トピックス:『NASAから最高レベルの信頼性認証を取得し当社の製品が宇宙ロケットに採用』1964年創業から培ってきた技術や品質が認められ、現在では最先端技術を求めるNASAにも推奨製品として指定されています。宇宙空間でも品質基準を保つことができる製品として、進工業だけが開発・製造に成功しています。このような世界的信頼を得た製品を含め、当社製品は宇宙、通信、車載、産業用ロボットなど成長が見込まれる領域で採用されています。【福利厚生】・リフレッシュ休暇(勤続5年単位で長期休暇と奨励金を支給)・学びの支援(通信教育補助金、資格取得奨励金)・社員寮(独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料)・借上げ社宅(会社負担70%)・単身赴任手当:20,000円/月に加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担・退職金 (確定拠出年金)や財産形成 (NISA補助)あり【勤務地】■京都本社 ※阪急線烏丸駅すぐ(直結)
更新日 2025.09.29
機械・精密機器メーカー
【業務詳細】プリント基板設計業務(主に下記の業務)(1) 既存基板の改版・使用部品(IC、受動部品等)のEOL対応、及び部品変更に付随する周辺回路設計・コストダウン、性能向上を目的とした部品変更/追加、及び付随する周辺回路設計・上記回路変更に伴う改版基板の製作及び評価(2) 既存基板のトラブル対応・動作不良が発生した時、その要因を調査し、対策を検討 (要因によっては対策回路の検討、及び基板改版による評価)【製品】・主として半導体製造工場から排気されるガス(温室効果ガス等)の排出を抑制する装置【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 ご自身が設計した製品を自社工場内で確認することができます。
更新日 2025.08.18
化学・繊維・素材メーカー
東証プライム上場企業として、約3000種のパフォーマンス・ケミカルス(機能化学品)を国内外で幅広い産業分野に提供する京都の化学メーカーである当社の法務部にて、幅広く企業法務業務を担当いただきます。 【具体的には】・各種契約書(和文/英文)の作成や審査・契約相手先との交渉支援・社内各部門からの法的相談対応(外部弁護士との連携含む)・コンプライアンス推進活動(研修企画・講師担当等)・輸出管理関連業務※株主総会運営等のコーポレート関連業務はコーポレートガバナンス部が担当しています。【期待される役割】「法的側面から企業価値を共創する社内の頼れるビジネスパートナーとなる!」をビジョンとして掲げる当社法務部では、企業法務の専門知識を実際のビジネスの場に活かせる多くの機会があり、法務担当者は、広い裁量と責任をもって、法的側面から経営・事業の課題解決に貢献する役割が期待されます。【同社について】★プライム上場の総合ケミカルメーカー同社は、多様な技術を持つパフォーマンス・ケミカルス(機能化学品)の専業メーカーです。1949年に界面活性剤メーカーとして創業、社会や産業のニーズにお応えして各種の高分子薬剤、ウレタン樹脂、特殊化学品などを開発し、技術の領域を拡げてきました。また、三洋化成グループでは、「全従業員が誇りを持ち、働きがいを感じる企業」を目指し、より一層改革を進めるため、柔軟な働き方、業務改革、IT化・AI化の3つの切り口で働き方改革を推進しています。さらに、女性活躍推進やLGBTQなど、DEIにも積極的に取り組んでいます。
更新日 2025.08.28
機械・精密機器メーカー
包装機械で国内トップクラスのシェアを誇る総合機械メーカーである同社にて、部品や購入機械の発注業務およびそのマネジメント業務をお任せします。【職務内容】・取引先との折衝等・社内他部門との連絡調整・派遣を含むメンバーの管理・改善提案通常は社員や派遣スタッフが発注業務をしています。基本的には社内外の折衝をして頂きますが、プレーヤーとしての役割が求められることもあります。・メール、電話、FAX等による資材や一品物の部品の発注・価格交渉・納期交渉・社内との連絡調整【当社の魅力】■包装機械・設備でトップシェア約100社が同業界に属する中で、売上高200億円を超えているのは同社を含め3社となります。その中でも、同社の売上高規模はトップとなっています。 ■高い技術力 同業他社で技術的に対応できない製品も同社にて受注しております。技術面での要求レベルが高いため、部品や生産設備に関して、子会社で部品の1/3程度を賄い、自社でロボットを作るなど、内製化が進んでいる状況です。 また、技術部門の人員が全体の4割を占めていることも、高い技術力を支える一因となっています。
更新日 2025.09.22
機械・精密機器メーカー
半導体業界及び電子部品業界などの海外ユーザーに対して、排ガス除害装置の販売活動を行っていただきます。【募集背景】事業拡大による増員【業務詳細】・海外ユーザーへの製品案内及び提案活動・社内外打合せ計画及び出席、情報のインプット/アウトプット業務・顧客ニーズの収集、情報を社内へフィードバック、受注・手配・納入立会い・装置検収など・海外法人営業の管理・サポート・グループ内の人員に対する業務指示と教育・海外出張対応 ※海外転勤は想定していません経験に応じてグループリーダーとしてのマネジメント業務をお願いいたします。【製品】・主として半導体製造工場から排気されるガス(温室効果ガス等)の排出を抑制する装置【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 営業職は技術にも製造にも関わるため、自信をもってお客様に装置を提案することができます。【配属組織】営業本部 海外営業部部長1名 メンバー6名(20~30代)■入社後まず本社工場にて製品知識を身に着けていただきます。その後営業(部長)同行を行いながらOJTの流れです。★教育訓練制度により、様々な資格が取得出来ます。(費用会社負担)◎「2027 日本を変えるすごい会社」にも掲載されています!
更新日 2025.10.22
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】日本市場向けに洗濯機や冷蔵庫などの白物家電を展開するアクアブランドのイメージを強化することがミッションです。魅力ある製品デザインの創造だけでなく、先行開発におけるデザイン研究および提案など、ブランド強化のリーディング活動をお任せします。【業務内容】■当社製品の先行デザイン研究および製品デザイン開発(プロダクトデザイン)(例)民生向け洗濯機、業務用洗濯機、食洗器、冷蔵庫、など■市場のニーズに沿ったデザインおよび機能の提案、企画■社内、親会社(ハイアールグループ)関連部署とのデザイン開発■その他デザイン開発に付随する業務【企業の魅力ポイント】「AQUA」や「Haier」のブランドでお馴染みのグローバル家電メーカーです。外資メーカーの印象が強いですが、日本国内に研究開発拠点(京都・埼玉)を保有しており「日本の住環境に向けた製品」商品開発をおこなっています。(例)まっすぐドラム…日本の狭い住環境に向けた省スペース設計 https://aqua-has.com/lp/laundry/drumseries/これらの開発では、大型家電で世界シェアNo.1の「ハイアール」と日本国内で白物家電を展開していた「三洋電機」を背景としたグローバルな競争力と技術力が特徴です。特に、ハイアールグループが保有するグローバルな開発基盤と連携することで、大規模なコストメリットや技術連携が強みです。また、組織強化は中途採用を中心におこなっており日系メーカー出身の社員も多いため、様々なバックグラウンドを持った方が活躍できる職場環境です。中途採用ではマネージャークラス以上での入社事例も多くございますので、これまでのスキル・経験を活かしてキャリアアップを目指すことができます。世界トップクラスの技術力と競争力を背景に、日本市場に向けた研究開発やブランド展開をおこなうことができる企業です。【勤務地】■希望の勤務地を選択できます京都R&Dセンター(京都府京都市南区久世大藪町404-2)熊谷R&Dセンター(埼玉県熊谷市平戸2480番1)
更新日 2025.08.30
アパレル・消費財・化粧品メーカー
~東証プライム上場!サロン専売ヘアケア製品メーカ―である同社にて、総務関連業務をお任せいたします~【業務内容】・給与、社会保険など労務業務・施設関連など庶務業務・文書管理など総務業務・その他、総務業務全般 等※ジョブローテーションで経験していただきます。※労務担当は弊社内に別途おりますので、給与計算・社会保険の事務手続きを主にお任せいたします。【部署構成】総務部全体で21名の内総務担当5名→50代男性、30代男性、20代女性2名、20代男性1名【同社の特徴】◎創業以来着実に成長を遂げており、27期連続増収中でとても安定しているのでライフプランが立てやすいです。◎同社の取引先は、顧客である美容室だけでなく原材料メーカーなど多岐に渡り、その数も膨大ですが、取引先が口をそろえて「コタの社員はみんな明るくて元気」とおっしゃいます。◎同社は年齢、性別、入社歴、所属部署関係なく、誰もが「美容業界の近代化」のためにやりたいことを実現させる環境があります。◎産休・育休制度や時短勤務制度など、ご本人様のライフプランに合わせて活用できます。■同社について:同社は、美容室向け頭髪化粧品メーカーとして創業した当時から「世の中の美容室を一軒でも多く近代経営に導く」、「世の中の女性を一人でも多く髪から美しくする」をミッションとし、美容室とともに歩んでまいりました。”コタ アイケア”、”コタクチュール”等様々な商品を展開しております。
更新日 2025.10.06
アパレル・消費財・化粧品メーカー
~27期連続増収の安定企業!/人事としてキャリアアップしたい方必見!安定企業でライフプランが立てやすい◎/働きやすい環境/マイカー通勤可~創業以来、美容業界の近代化を掲げ、サロン向け化粧品などを開発・販売する同社にて、共有の理念のもとチームで採用活動を盛り上げていただける方を募集いたします!■具体的に:(1)新卒採用・学生や大学とのやり取り、会社説明会の実施・書類選考、日程調整、面接※繁忙期の2~5月(特に2~3月)は対面面接のため出張が発生します。┗エリア:東京/名古屋/福岡┗最長4日、毎週1~2泊が多いです。(2)中途採用・通年でエージェントとのやり取り・求人票確認、修正・書類選考、日程調整、面接■教育制度:入社後OJT制度や研修により手厚くサポートします!意欲のある方は外部セミナー等にも参加することが可能です。※資格手当(500円~10,000円/月)■組織制度:└採用担当:5名(50代男性、30代男性、20代女性2名、20代男性1名)とても明るく元気でお互いに協力し合うような温かい環境です!※同社では共有を大切にしており、社員全体で採用の進捗を確認するなど、チームで採用活動をすすめております。■同社の特徴や魅力:・同社は”共有”を大切にしており、同社の大切にしている理念の一つです。同社内だけでなく、同社の商品を使っていただく方すべてに同社の良さをこれからも世界に共有していきます。・創業以来着実に成長を遂げており、27期連続増収中でとても安定しています!・同社の取引先は、顧客である美容室だけでなく原材料メーカーなど多岐に渡り、その数も膨大ですが、取引先が口をそろえて「同社の社員はみんな明るくて元気とおっしゃっていただけます。・同社は年齢、性別、入社歴、所属部署関係なく、誰もが「美容業界の近代化」のためにやりたいことを実現させる環境があります。・年間休日120日/週休二日制(土日祝)/残業月20時間程度/有給取得率88.8%(14.9日)でとても働きやすい環境です。
更新日 2025.10.06
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】同社では、家庭用蓄電池電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「パワーオアシスR」、世界で初めて商品化したV2Hシステム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる外部給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。事業・販売拡大に伴い対応件数が増えており、今後更に事業・販売拡大が見込まれるため、それに合わせた増員となります。【職務内容】同社製品(V2Hシステム、EV用急速充電器)を利用されている法人ならびに個人のお客様、購入を検討されているお客様のカスタマーサポートをお任せ致します。【具体的に】■本社コールセンターで受けた案件のうち、技術的な対応が必要な案件の対応を行っていただきます。■修理・メンテナンス等の施工業者の選定、日程調整、技術対応、作業後の支払い対応■障害発生時の各部門(技術部門、品質保証部門、施工業者、お客様(企業・法人)との連携・対応※基本的には修理・施工対応は施工業者・代理店が行いますが、近隣等の場合は直接対応することがあります。【対応商品】EVビジネス機器(V2Hシステム、EV用急速充電器)※商材ごとにチームが分かれています【働き方】土日、夜間対応・出張はほとんどありません。(一部、本社コールセンターのフォローで土日に出勤いただくことはあります。)フィールドエンジニアとしては働きやすい環境です。
更新日 2025.09.10
機械・精密機器商社
【業務内容】国内外のメーカー・大学・研究機関などの法人顧客に対し、電子計測器、環境試験機、電源機器などの専門機器を提案・販売する法人営業です。担当顧客は既存取引先が中心で、訪問や電話、メールでの対応を通じて、顧客の技術課題や研究開発のニーズを把握し、最適な製品・システムを提案します。メーカーと連携しながら製品の仕様確認や納期調整、導入後のフォローも行い、長期的な信頼関係の構築を目指します。【主な業務】■顧客への定期訪問および技術ニーズのヒアリング■適切な製品の選定とメーカーとの調整・提案資料作成■見積作成、受発注、納品対応■導入後のサポート(トラブル対応や定期フォロー)【取扱商材】電子計測器、電源装置、環境試験機、EMC測定機器などの理化学・電子機器を中心に、研究開発や製品評価に用いられる専門機器を幅広く取り扱います。自動車・電機・電子・大学・研究機関など多様な業界のニーズに対応します。【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、同社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。
更新日 2025.10.21
電気・電子・半導体メーカー
◆経理課長として下記業務に従事いただきます。【具体的には…】■財務状況や売上利益の進捗状況などの経営層に向けた月次報告■経理課の組織マネジメント■経理システムPCAを使った支払い、仕訳、月次決算(関連会社2社も含む)■不動産管理(償却計算や償却資産申告と納税を含む)■償却計算(Excelで管理)■リース契約管理■補助金等申請手続き■経費精算(システムはFreeを使い、発生者より申請手続き)【募集背景】■管理部長が経理課長を兼任しており、経理課長をお任せできる方を募集いたします。管理会計、原価計算、子会社管理など業務が増加していることもあり、即戦力でご活躍いただける方を募集いたします。【ミッション】■経営層への月次報告、経理課のマネジメント業務をメインでお任せいたします。管理部長は製造部門出身ということもあり、経営層へのレポーティング業務のご経験が豊富な方を探しております。(他の決算、不動産管理などの実務はメンバー2名で実施いたします)【組織構成】■管理部 経理課:2名(50代女性、30代女性)【働き方について】■月平均残業時間:20~30h程度 ※繁忙期あり■フレックス制度あり【同社について】■パワーエレクトロニクス事業(電源装置)を中心にビジネス展開している老舗メーカー■パワーエレクトロニクス事業で売上比率8割程度■数多くの国内半導体製造装置メーカーとの取引あり(世界の半導体製造装置メーカーランキングで上位を占める多数の国内企業からの引き合い多数)■将来性◎:2028年には新工場設立予定。本社敷地内に新工場を建設し、半導体製造装置などに搭載する電源装置の生産能力を強化
更新日 2025.10.16
ホテル・旅行・レジャー
【募集背景】カラオケ業界の競争が激化する中、同社では、顧客体験を向上させるために優れた人材を確保する必要性が高まっています。新たなサービスの提供や、顧客ニーズに応えるための人事部門の強化を図ることが急務となっており、特に中途採用や新卒採用の戦略的実施が求められています。これにより、質の高いサービスを提供し続けるための人材基盤を整えることを目指しています。【事業・組織紹介】同社は、1986年に設立された京都市に本社を構える企業で、全国に展開するカラオケチェーンを運営しています。無人受付精算機の導入や公式スマホアプリにより、革新的な顧客体験を提供しています。また、フィットネスや飲食、オンラインサービスなど、多彩な新事業にも取り組んでおり、顧客中心主義を徹底しています。人事部門では、採用活動を通じて企業の成長を支える重要な役割を果たしています。【業務内容】- 中途採用戦略の立案・実施中途採用における市場分析を行い、求める人材のプロファイリングを行います。具体的には、競合他社の採用動向を調査し、効果的な求人広告の作成やSNSを活用したリクルーティング活動を展開します。- 採用面接の実施・評価基準の策定候補者との面接を通じて、職務適性や企業文化へのフィット感を評価し、質の高い人材を選定します。また、評価基準の見直しや改善提案を行い、採用プロセスの効率化を図ります。- 新卒採用の支援大学や専門学校との連携を強化し、インターンシップや説明会を通じて新卒採用の活動を推進します。新卒向けのプログラムやキャリア支援の企画・運営も担当します。【補足情報】本ポジションでは、アイデアを自由に提案できる環境が整っており、新しい価値を創出するための積極的な取り組みが期待されています。人材育成に力を入れており、キャリアアップの機会も豊富です。同社では、従業員の幸せを追求し、共に成長していく姿勢を大切にしています。採用活動を通じて、企業のミッションである「素晴らしい体験を世界中のお客様に届ける」ことに貢献していただける方を歓迎します。【組織構成】人事部 人事課 採用チーム に配属となります。人事課長1名・同ポジションの方1名【面接フロ】面接:2回程度を予定書類選考→一次面接(WEB)→最終面接(対面)一次:人事担当最終:人事部長+人事課長+人事担当
更新日 2025.10.24
その他(流通・小売・サービス系)
健康寿命増進のために立ち上げた新規事業について、運営に係る全般業務同社のバックオフィス部門との連携を前提として、人的な管理や顧客対応なども含みます。【配属先】第1運営本部 シニアコミュニティ開発課
更新日 2025.10.20
機械・精密機器メーカー
【職務内容】●資金管理・キャッシュ・フロー計算書(実績、予想)作成・売掛債権の回収管理・外国為替管理(為替予約管理、貿易決済管理に関するユーザー部門及び銀行とのやり取り)・支払管理システムの運用管理及びユーザー部門とのやり取り●固定資産管理・設備投資、減価償却、物件管理、償却資産税申告●決算業務・月次決算取りまとめ・親会社向け連結決算資料の作成【キャリアパス】親会社としての海外子会社との連結、実際の親会社(日新電機)への連結などあらゆる経理業務が経験が可能です。【募集背景】体制強化のための増員【組織構成】5名/30代~50代までの社員が在籍
更新日 2025.10.09
化学・繊維・素材メーカー
同社社内SEとして下記業務をお任せ致します。■業務システムの設計構築・運用保守・新技術や製品の導入検討・評価・設計構築・運用保守・利便性・セキュリティ・コストのバランスを考え、安定したサービスを提供■社内からの問い合わせ対応・ネットワークやセキュリティ関連業務に関する問い合わせ対応・ERPシステムに関する問い合わせ対応・その他、社内からの情報システム部門担当業務全般の問い合わせ対応<情報システム部の役割と業務状況>国内外の子会社を含むグループ全体のITシステムの企画・導入・運用・保守を担当しています。単なるシステム導入や運用ではなくシステムを活用した効率化や自動化、セキュリティ向上を図ることに注力しています。会計やSCM(生産・在庫・販売等)のシステムは、海外子会社を含めて統一されたシステムで運用されており、会社の業務を支える非常に重要な役割を果たしています。またその他、ITによる業務効率化やAI活用に対する期待も高く、社内の他部門からの相談や対応も多岐にわたります。【募集背景】同社では、業務システムにおいて、既存のシステムを安定的に維持するとともに、新しい視点での改善が求められています。現在、会計システムとして導入しているSAP S4/HANAの運用・保守担当者が不足しています。また、現在使用しているSCMシステム(富士通社製ERP ProcessC1)が2032年に保守終了を迎えるため、別のERPを検討・導入する必要があります。まずはSAPを担当して頂き、その後、担当分野をSCMの業務分野に広げ、幅広く活躍して頂きます。【組織構成】情報システム部情報システム部の組織構成 部員 20名 (20代4名、30代7名、40代3名、50代5名、60代1名)部には2つのグループがあり。ネットワークやサーバ等の管理を行う第一グループと業務システムなどのアプリを担当する第二グループ第二グループの組織構成(今回配属予定先) グループ員 10名 (20代2名、30代4名、40代2名、50代2名)※1名兼務【同社で導入している主なシステム】・SAP S4/HANA(会計分野)・富士通製ERP ProcessC1(生産・在庫・販売等のSCM分野)・MicrosoftOffice365
更新日 2025.10.20
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
プロダクトのカスタマーサクセスとして以下の業務をお任せいたします。【具体的な業務内容】・同社製品導入後のお客様の導入目標のすり合わせ・導入後のオンボーディングサポート・担当顧客への分析ツールを用いた分析及び定例レポート作成・基本月に一度の定例会での分析結果の共有及び改善ご提案・お客様の状況に応じたアップセル・クロスセル提案【補足】カスタマーサクセス内のチーム配属はスキルやご経験に合わせて、配属を検討させていただきます。同社製品をご利用中のお客様の業界は日本を代表するトップメーカーや金融、EC、SaaS、ゲーム会社、印刷EC、広告など多岐に渡るため特定業界に限らずキャリア形成をされたい方にもおすすめです。また日常的な業務や顧客との定例はリモートで行いますが月に数度お客様先への出張対応が発生する可能性がございます(1~3回程度)
更新日 2025.10.01
医療機器メーカー
■新卒採用・新卒採用戦略の企画立案・実行・説明会や学校訪問・書類選考~面接~クロージング面談・インターンシップの企画・運営・内定者・入社者のフォロー 等
更新日 2025.10.15
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】本社品質部門として下記業務をお任せします。■顧客との品質保証に関する企画・立案■工場監査への対応(小浜工場、糸魚川工場)■市場対応、クレーム対応■品質管理体制の構築・維持【企業の特長】■薄膜技術・抵抗器のスペシャリストとして世界初や業界初の製品を多数展開しています■変革期となる自動車業界やAI・IoT領域をはじめ、医療、宇宙航空、通信など各領域で需要が高まっています(取引社数 2400社以上)■売上も増加中となっており事業成長に伴った上場準備(IPO準備)を進めています■一般財団法人日本次世代企業普及機構より「ホワイト企業認定」を取得■長期就業可能な環境のため定年退職後も年収を大きく下げずに安定して働くことが可能です【トピックス】『NASAから最高レベルの信頼性認証を取得し当社の製品が宇宙ロケットに採用』1964年創業から培ってきた技術や品質が認められ、現在では最先端技術を求めるNASAにも推奨製品として指定されています。宇宙空間でも品質基準を保つことができる製品として、進工業だけが開発・製造に成功しています。このような世界的信頼を得た製品を含め、当社製品は宇宙、通信、車載、産業用ロボットなど成長が見込まれる領域で採用されています。※参考: https://www.susumu.co.jp/recruit/business/thinfilm/【参考URL】すぐにわかるSUSUMU https://www.susumu.co.jp/recruit/company/profile/SUSUMUの強み https://www.susumu.co.jp/company/introduction/ホワイト企業認定 https://www.susumu.co.jp/company/whitecompanies/【福利厚生】・社員寮(独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料)、借上げ社宅(個人負担15%)・リフレッシュ休暇(勤続5年単位で長期休暇と奨励金を支給)・学びの支援(通信教育補助金、資格取得奨励金)・単身赴任手当:20,000円/月(加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担)・退職金 (確定拠出年金)や財産形成 (NISA補助)あり※SUSUMUの福利厚生 https://www.susumu.co.jp/recruit/company/benefits【勤務地】■京都本社(京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8番)※阪急線烏丸駅すぐ
更新日 2025.09.29
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】海外グループ会社を含む全社のITインフラの企画・設計・開発・導入・運用・保守の全般をお任せします。SAPシステムをはじめとする様々なシステムの活用に加えて、今後は上場に向けてセキュリティやIT統制など社内SEとして重要性もますます高まっており、これまでの経験を活かして裁量権を持って取り組めます。※ご経験によっては管理職(課長)でのオファーの可能性もございます【企業の特長】■薄膜技術・抵抗器のスペシャリストとして世界初や業界初の製品を多数展開しています■変革期となる自動車業界やAI・IoT領域をはじめ、医療、宇宙航空、通信など各領域で需要が高まっています(取引社数 2400社以上)■売上も増加中となっており事業成長に伴った上場準備(IPO準備)を進めています■一般財団法人日本次世代企業普及機構より「ホワイト企業認定」を取得■長期就業可能な環境のため定年退職後も年収を大きく下げずに安定して働くことが可能です【トピックス】『NASAから最高レベルの信頼性認証を取得し当社の製品が宇宙ロケットに採用』1964年創業から培ってきた技術や品質が認められ、現在では最先端技術を求めるNASAにも推奨製品として指定されています。宇宙空間でも品質基準を保つことができる製品として、進工業だけが開発・製造に成功しています。このような世界的信頼を得た製品を含め、当社製品は宇宙、通信、車載、産業用ロボットなど成長が見込まれる領域で採用されています。※参考: https://www.susumu.co.jp/recruit/business/thinfilm/【参考URL】すぐにわかるSUSUMU https://www.susumu.co.jp/recruit/company/profile/SUSUMUの強み https://www.susumu.co.jp/company/introduction/ホワイト企業認定 https://www.susumu.co.jp/company/whitecompanies/【福利厚生】・社員寮(独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料)、借上げ社宅(個人負担15%)・リフレッシュ休暇(勤続5年単位で長期休暇と奨励金を支給)・学びの支援(通信教育補助金、資格取得奨励金)・単身赴任手当:20,000円/月(加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担)・退職金 (確定拠出年金)や財産形成 (NISA補助)あり※SUSUMUの福利厚生 https://www.susumu.co.jp/recruit/company/benefits【勤務地】■下記いずれかより希望勤務地で選考・京都本社(京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8番)※阪急線烏丸駅すぐ・京都事業所/研究所(京都市南区上鳥羽馬廻町27)
更新日 2025.07.24
機械・精密機器メーカー
【業務内容】経理部門内で使用しているシステムのマスタ維持、PG維持を担当いただきます。※将来的にローテーションで経理システム以外の経理一般業務にも携わって頂くこともあります。(ローテーション先のチーム:財務、制度会計、管理会計)※経理システムに留まらず、幅広い経理の知識を習得して頂きます。【求める人物像】■業務システムのロジックを理解し構築できる。■単なる経理業務の作業者あるいはプログラマーとしてではなく、相手の要望をくみ取り最適な提案までできる人材■現在導入を進めているSAPのFI・CO・PSモジュールの経験があればなお良い。■単なるシステムの知識だけでなく、経理業務も分かることが望ましい。【組織構成】業務支援本部 経理グループ 31名20代:女性3名男性3名30代:女性4名男性5名 40代:女性8名男性2名 50代:女性3名男性2名【同社について】■糸づくりの最終工程を担う機械で、世界シェアNo.1■お客様のご要望に合わせたオーダーメイドでFA業界国内シェアNo.1■創業から89年以上■主要グループ企業数宇16社■ムラテックグループ拠点数国内29か所、海外34か所以上■グループ社員数8,704名■新卒3年後の定着率92%(136名採用)■中途入社数103名(2023年度)■中途採用比率43%■平均勤続年数 男性16.1%、女性12.8%■年齢構成比 20代(24%)、30代(24%)、40代(20%)、50代(24%)、60代(8%) 非常にバランスの取れた組織。■年間休日123日【業績について】※2024年度■連結売上高4,974億円■営業利益791億円■営業利益率16%売上高、利益ともに過去最高を記録。【働き方】■時間短縮勤務制度 育児・介護・治療と仕事の両立を目的として、所定労働時間を6時間または7時間 に短縮することが可能■時差出勤制度 従業員のワークライフバランスや業務の生産性向上を目的として、始業時間を7時 ~10時迄の間の定められた始業時間とすることが可能)■テレワーク勤務 従業員のワークライフバランスや業務の生産性向上を目的として、居住地で勤務を することが可能■60歳~65歳までは嘱託社員。70歳までの雇用継続制度あり。【その他制度】契約保養所、持株会、確定拠出年金、グループ保険、従業員販売、スポーツクラブ等法人会員、グラウンド、体育館、テニスコート、健保の体育奨励事業、旅行補助、リフレッシュ休暇★社員の声★■非常に社員思いで働きやすい社風です。
更新日 2025.07.28
その他(流通・小売・サービス系)
様々な事業展開を行う同社の日本語教育事業部にて、経理・財務業務をご担当いただきます。■業務内容:・グループ経理事務(弥生会計、eltax)・税理士連携・グループ経理統括(J-sox)・部門予算作成・予実管理・行政提出資料作成 など■入社後の流れ:まずは、グループ経理事務(弥生会計、eltax)の業務をお任せいたします。ご経験に合わせ、徐々にお任せする業務の幅を広げていただきます。【募集背景】欠員のための募集
更新日 2025.10.20
住宅・建材・エクステリア商社
ご経験・スキルに応じた部門、業務からお任せします。将来的には会計/財務に関わる様々な業務を経験しスキルアップが目指せます!■物販事業部/外食事業部・事業部の月次決算/関連業務■海外部門・海外子会社の経費計上/子会社管理/海外への送金業務送金等■子会社部門・子会社の月次決算/親子間取引■財務部門・年次決算/金融機関との折衝【補足】・会計ソフト:勘定奉行・決算終了後には、経営層に報告する機会もございます!【組織構成】・合計7名(50代1名、40代1名、30代3名、20代1名)+役職者1名(部長職)
更新日 2025.10.21
住宅・建材・エクステリア商社
同社の物流センターで管理職候補として下記業務をお任せできる方を募集します。■物流管理業務:物流センターの入出庫管理、在庫管理、作業工程の管理、商品管理、検品 ■マネジメント業務:センター内の業務改善提案、アルバイト/派遣の方のマネジメントや採用業務、シフト管理(1日70~80人程度のメンバーが働いております)*ご経験に応じお任せできる部分から対応いただきます。【環境】※2025年秋に新棟の運用開始■約1000坪、3階建ての倉庫で勤務いただきます■取扱い商材:雑貨、文房具など約2000~3000アイテム【組織構成】部長、センター長、社員3名(内1名事務担当)に加え、アルバイト/派遣の方が130名程度稼働しています(所属は約200名)
更新日 2025.10.21
住宅・建材・エクステリア商社
販売計画に基づき自社物流倉庫の在庫確認、需要に応じて海外メーカーに発注、生産状況を確認して取扱商品の在庫状況をコントロールする仕事になります。■生産管理業務・取引先(海外メーカーや工場)とのやりとり・需要予測・在庫管理・受発注業務・請求書発行・海外送金■輸入~貿易事務・コンテナ出港~倉庫入庫までの手配及びスケジュール管理※70-120件/月・通関の手続き・貨物輸送の手続き・取引先への納品指示や在庫管理、納期管理・必要書類の作成(請求書、インボイス、通関書類など)└※50件/月ほどのインボイス入手 ・海外納品(三国間貿易)└受注~納品までのスケジュール管理└30-60件/月※語学スキルは不要です。【組織構成】計11名(部長1名、次長1名、副リーダー2名、メンバー7名)
更新日 2025.10.21
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】自社製品、およびサービスの QCDを高めていくための体系的な活動を実施し、主に自社製品の QMS構築を担っていただきます。・QMS体制づくり(目標、指標等の設定など)( 10%)・QMS手順書・社内規定等の作成、および各部門への推進、取りまとめ( 30%)・環境構築、リソースの明確化、成果物管理( 10%)・市場クレーム対応、および是正( 20%)・内部監査の導入、原材料や工程の品質調査、および是正等( 20%)・各事業部門担当者への研修、教育( 10%)【組織構成】部長:50代男性(執行役員兼務)、課長: 50代男性、規格担当(専門職): 40代男性、係長: 40代男性2名、担当:30代男性2名、派遣社員【勤務地】■京都本社(京都府京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館)※最寄駅:JR丹波口駅 徒歩5分【魅力ポイント】★世界42社で売上右肩上りのプライム上場オプテックスグループ★グローバルシェアNo.1製品多数(画像センサ、自動ドアセンサ)★年間休日127日/平均残業時間~20時間★時短精度や時差勤務制度など柔軟な働き方も可能★家族手当あり(配偶者150,00円/他10,000円)※ABOUT US https://recruit.optex-fa.jp/fresh/about/company/※強み https://recruit.optex-fa.jp/fresh/about/strength/
更新日 2025.07.10
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。