【兵庫・姫路市】品質管理担当(シリカ・アルミナ製品等)化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【姫路地区における各取扱品目の品質管理上の技術検討(分析、統計管理)や規格改定検討、システム化検討】・マイクロン検査班班長を補佐し、マイクロン検査班における品質管理上の技術検討(検査精度改善)、変更管理対応、検査機器管理、システム化検討及び各種トラブル対応等を企画、推進いただきます。【募集背景】姫路製造所発足に伴い、各統合先の品質管理部門の要員不足が顕在化している。特にマイクロン検査班においては顕著であり、マイクロン検査班班長を補佐し、マイクロン検査班における品質管理上の技術検討(検査精度改善)、変更管理対応、検査機器管理、システム化検討及び各種トラブル対応等を企画、推進する。将来的には検査班班長を視野に入れる。【配属部署】姫路製造所 品質管理部 品質管理室配属部署となる品質管理室では、製造所内の検査(分析)業務班(化成検査班、マイクロン検査班、コンポジット検査班)を管轄する部署であり、品質管理の維持・推進・改善等を担っている。【組織構成】室長含め5名(70代1名、60代1名、40代2名、30代1名)男性のみ【職場の雰囲気】各自で淡々とそれぞれの職務に取り組む雰囲気だが、まとまっている。【キャリア】入社後、3年程度は姫路製造所での勤務、その後はご本人の希望や適性も鑑みながらにはなりますが、他事業所でも経験を積み、将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています。【働き方】・残業:30~40時間/月程度・出張:基本的になし(年間数回程度)・研修:1週間程度の導入研修を本社または姫路で予定。その後、品質管理部内で品質管理に関する教育を品質における知識、経験レベルに応じて一ヶ月から半年程度はOJTとして実施。【身につくスキル・やりがい】・化成、マイクロン、コンポジットと異なる製品を取り扱っている為、幅広い知識や経験を身に付けることができる・品質管理室全体の管理・維持・改善等を担える職場である【特長、他社との差別化ポイント】・各検査班で取り扱っている製品群は全く異なるものであり、且つ技術的にも他社との差があることが特徴
- 年収
- 520万円~950万円
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.10.22