【建築設計】部課長クラス及び技術者建設・土木
建設・土木
建築設計業務全般に携わっていただきます。実務経験値によっては5人程度のチームで統括業務を行っていただきます。【具体的には】・企画・立案・設計監理・技術的コンサルティング業務・設計業務全体のとりまとめ 等
- 年収
- 350万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 施工管理
更新日 2025.06.11
建設・土木
建築設計業務全般に携わっていただきます。実務経験値によっては5人程度のチームで統括業務を行っていただきます。【具体的には】・企画・立案・設計監理・技術的コンサルティング業務・設計業務全体のとりまとめ 等
更新日 2025.06.11
生命保険・損害保険
保険事務管理職・保険代理業務全般、主に損害保険・生命保険の募集と保全及び保険金請求業務などの管理、指導、助言・お客様に関わる情報提供、士業への連携、相続相談などの管理、指導、助言管理部門業務全般(保険手続き事務指導)の実務および管理をお任せします。※各業務の把握から始めていただきます。・取引先との商談同行(保険部門関係)・管理部門の年間スケジュール管理・人事関連業務(研修、管理全般)・契約書などの確認・取りまとめ★徳島県で働きたい方、UIJターン歓迎!!
更新日 2025.05.23
その他(流通・小売・サービス系)
【お任せするお仕事】お客様の想いに寄り添い、世界に一つの結婚式をつくる仕事です。■ヒアリングと会場見学のご案内■おふたりに合わせた結婚式のご提案■衣装や装飾・進行までのプランニング経験や知識がなくても心配いりません。プランの流れや接客の言葉までマニュアルと先輩サポートで学べます。【未経験から人生が変わる】想いに寄り添うウェディングプランナー年間休日120日・1組限定スタイル「自分にできる仕事、見つからない」「人と関わるのは好き。でも不安…」そんなあなたの“変わりたい”気持ちを、私たちはちゃんと受け止めます。■未経験スタートの先輩が多数■チームで支えるやさしい職場■1日1組限定の丁寧な提案スタイルまずは“やってみたい”の気持ちだけで大丈夫。安心して成長できる環境があります。【こんな会社です】本社は徳島県にあります。同社の理念「期待を越える感動を」をモットーに花嫁衣裳の貸衣装から始まり、結婚式場運営をスタートしました。「ブライダルに、もっと自由を」がコンセプトのブライダルショップです。1日1組のみ結婚式を承ること。本質の結婚式を挙げる意味をお伝えすること。【ここで得られること】「ありがとう」が涙になる感動体験人の人生に深く関われる仕事自分の変化と成長を実感できる毎日「私、こんなに頑張れるんだ」そんな自分に出会えた先輩がたくさんいます。
更新日 2025.05.26
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】安心・安全で信頼いただける品質を追求し、実現することを目指しています。顧客のニーズと期待を的確に把握し、求められている品質の製品を安全で継続的・効率的に作ることに重点をおき、企業価値の向上と顧客満足の実現を目指しています。・品質管理業務 (品質管理分析等)・ゆくゆくは品質保証業務 (品質管理データ分析、品質改善等)【同社の医薬品事業について】同社は医薬の元になる医薬品原薬(API)から医薬品中間体、更に医薬合成原料までの製造販売を行っています。その他、輸液の原料として、無機塩の製造販売も行っており、幅広く医療関連に貢献しております。※参考HP:https://www.otsukac.co.jp/products/medicine.html【魅力・やりがい】・お客様に製品が届く前の最後の砦として、製品が規格に入っているかどうかは、企業とのしての信頼にも直接関係するので、非常に重要な役割を担う部署になります。・製品の分析だけではなく、分析業務のメンテや監査対応など、業務は多岐にわたりますので、やりがいを感じやすいです。【働きやすい環境】品質保証、管理ともに同じ建物に居室があり、全員が同じ建物内で仕事していますので、他のチームとも相談(雑談)がしやすい環境です。各種手当や休暇制度等も豊富であり、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。【同社の事業について】大塚化学の化学品事業は、ヒドラジン関連事業、材料事業、ファイン事業を中心とし、「自動車」「電気・電子」「住宅」「医療」等の幅広い分野へ、グローバルに製品を提供しています。【同社の特徴】・育児/介護と仕事の両立を支援する勤務制度を充実させている点が評価され、日本次世代企業普及機構のホワイト企業認定(プラチナ)にも認定されました。・大塚化学は、日本初のヒドラジン工業化に成功した企業です。ヒドラジンのトップメーカーとしてヒドラジン誘導体事業、発泡剤事業、高機能ポリマー事業などグローバルに事業展開を進めております。
更新日 2025.05.28
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】安心・安全で信頼いただける品質を追求し、実現することを目指しています。顧客のニーズと期待を的確に把握し、求められている品質の製品を安全で継続的・効率的に作ることに重点をおき、企業価値の向上と顧客満足の実現を目指しています。・品質管理業務 (品質管理分析等)・ゆくゆくは品質保証業務 (品質管理データ分析、品質改善等)【同社の医薬品事業について】同社は医薬の元になる医薬品原薬(API)から医薬品中間体、更に医薬合成原料までの製造販売を行っています。その他、輸液の原料として、無機塩の製造販売も行っており、幅広く医療関連に貢献しております。※参考HP:https://www.otsukac.co.jp/products/medicine.html【魅力・やりがい】・お客様に製品が届く前の最後の砦として、製品が規格に入っているかどうかは、企業とのしての信頼にも直接関係するので、非常に重要な役割を担う部署になります。・製品の分析だけではなく、分析業務のメンテや監査対応など、業務は多岐にわたりますので、やりがいを感じやすいです。【働きやすい環境】品質保証、管理ともに同じ建物に居室があり、全員が同じ建物内で仕事していますので、他のチームとも相談(雑談)がしやすい環境です。各種手当や休暇制度等も豊富であり、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。【同社の事業について】大塚化学の化学品事業は、ヒドラジン関連事業、材料事業、ファイン事業を中心とし、「自動車」「電気・電子」「住宅」「医療」等の幅広い分野へ、グローバルに製品を提供しています。【同社の特徴】・育児/介護と仕事の両立を支援する勤務制度を充実させている点が評価され、日本次世代企業普及機構のホワイト企業認定(プラチナ)にも認定されました。・大塚化学は、日本初のヒドラジン工業化に成功した企業です。ヒドラジンのトップメーカーとしてヒドラジン誘導体事業、発泡剤事業、高機能ポリマー事業などグローバルに事業展開を進めております。
更新日 2025.05.28
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】安心・安全で信頼いただける品質を追求し、実現することを目指しています。顧客のニーズと期待を的確に把握し、求められている品質の製品を安全で継続的・効率的に作ることに重点をおき、企業価値の向上と顧客満足の実現を目指しています。・品質管理業務 (品質管理分析等)・ゆくゆくは品質保証業務 (品質管理データ分析、品質改善等)【同社の医薬品事業について】同社は医薬の元になる医薬品原薬(API)から医薬品中間体、更に医薬合成原料までの製造販売を行っています。その他、輸液の原料として、無機塩の製造販売も行っており、幅広く医療関連に貢献しております。※参考HP:https://www.otsukac.co.jp/products/medicine.html【魅力・やりがい】・お客様に製品が届く前の最後の砦として、製品が規格に入っているかどうかは、企業とのしての信頼にも直接関係するので、非常に重要な役割を担う部署になります。・製品の分析だけではなく、分析業務のメンテや監査対応など、業務は多岐にわたりますので、やりがいを感じやすいです。【働きやすい環境】品質保証、管理ともに同じ建物に居室があり、全員が同じ建物内で仕事していますので、他のチームとも相談(雑談)がしやすい環境です。各種手当や休暇制度等も豊富であり、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。【同社の事業について】大塚化学の化学品事業は、ヒドラジン関連事業、材料事業、ファイン事業を中心とし、「自動車」「電気・電子」「住宅」「医療」等の幅広い分野へ、グローバルに製品を提供しています。【同社の特徴】・育児/介護と仕事の両立を支援する勤務制度を充実させている点が評価され、日本次世代企業普及機構のホワイト企業認定(プラチナ)にも認定されました。・大塚化学は、日本初のヒドラジン工業化に成功した企業です。ヒドラジンのトップメーカーとしてヒドラジン誘導体事業、発泡剤事業、高機能ポリマー事業などグローバルに事業展開を進めております。
更新日 2025.05.28
化学・繊維・素材メーカー
【仕事内容】社内SEとして既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、社内ヘルプデスク、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務ご担当して頂きます。・基幹系システムの業務改善提案、および変更・運用・障害管理・情報系アプリケーションの構築と運用、ローコード開発(RPA、ワークフロー、MS365ほか)・情報セキュリティ管理、GMP管理、内部統制、ホームページ管理・サーバー、ネットワーク等のインフラ管理(グループ共有IT基盤あり)・IT全般のヘルプデスク・ITリテラシー教育や勉強会の開催・海外関連会社支援【働き方】土日祝休み/完全週休2日制で、年間休日120日以上。残業20時間程度で、賞与実績は平均7.5ヶ月(業績変動)!抜群の福利厚生で社員のエンゲージメントを大切にしています。【当社ついて】1950年に設立され、無機薬品、有機薬品、ファインケミカル、スペシャリティケミカルなど、幅広い化学製品を開発・製造し、自動車、電気・電子、住宅、医療等多様な産業分野・グローバル市場へ展開し、景気変動を受けにくいです!【配属先情報】IT企画部(徳島工場内)
更新日 2025.05.28
銀行
銀行のお客さまである企業へのコンサルティング、施策実行支援をしていただきます。当面は幣社社員によるOJTで業務内容を理解いただきます。【期待する役割】■自ら課題を発見し、改善提案を実行できる能力【職務内容】■会社設備の管理やインフラ改善に向けた省エネ施策の提案と実行■電気設備や空調設備におけるムダの発見と改善提案■工場の運営効率化に向けた自主的なプロジェクト立案・実行■具体的な課題に基づき、成果を出すためのアプローチを独自に実践■ノルマはありません提案営業です【魅力】■意義ある仕事:銀行取引先を支えるやりがいのあるポジションです。■自分のアイディアを体現:自分で考えた発想を実行に移すことが可能です。■成長環境:時代にマッチした施策・方針・提案によりダイナミックな成長機会■優れた経営陣:トップレベルの経営陣と共に事業を推進■好調な滑り出し:創業1年にもかかわらず、複数社から支援依頼、委託打診が来ています 【募集背景】会社をさらに成長させていくべく、増員募集をしています
更新日 2025.05.23
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】一般事務(全般),購買,生産管理,研究・開発(例)研究サポート・研究関連データのとりまとめ・特許関連業務のサポート・製品分析生産管理サポート・サプライチェーン関連業務・資材の購買サポート
更新日 2025.05.28
流通・小売・サービス
【本ポジションのミッション】本募集チームは、西日本エリア5名で構成しており、顧客(タクシー事業者様、地方自治体様)へのクラウド型タクシー配車システム「DS」の新規導入・リプレイス(入れ替え)の業務を担当しています。日々の配車オペレーション、ドライバーの運行業務、そして乗客の利用体験に最も影響を与える、まさに「インフラ」としてのシステム運用準備・導入支援を推進する重要なチームです。【業務内容】・営業メンバーが成約した案件を引き継ぎ、タクシー事業者様の現状の配車オペレーションのヒアリングを実施します。・ヒアリングした仕様・契約したオプション状況に基づき、開発チームと連携し、配車システムの設定・デバイスの設定等を実施します。・旧システムからの顧客情報の引き継ぎや、電話回線設定の確認、PC・インターネット環境等インフラ周りの設定確認を行い、問題なく導入が実施できることを確認します。・実際に車両に搭載する、タブレット・周辺機材の設定・準備・送付を実施します。・導入の最終段階では、遠隔または実際に現地に訪問し、配車室への利用方法のトレーニング、ドライバー向けのタブレットの利用方法の説明会などを実施し、運用開始までに事業者様が使いこなせるように伴走していきます。
更新日 2025.06.23
流通・小売・サービス
【募集背景】電脳交通は、デジタルを活用し、タクシー等交通社会の未来を創ることを目指し、交通を単なる移動手段ではなく、人々の生活や社会を豊かにする重要なインフラと捉えています。テクノロジーの力で、交通の課題を解決し、誰もが快適に移動できる社会を実現するためのプロダクトマネージャーの役割を担っていただきます。【職務内容】・業界に関するリサーチ・ロードマップの策定・プロダクトの仕様策定/要件定義・プロダクトの機能強化のための企画/設計/実行・さらなるPMFや事業価値向上を目的とした戦略/企画/実行・エンジニア/営業/カスタマーサクセスのメンバと連携しつつ、プロダクトの機能開発の優先度等について検討【得られる経験】・プロジェクトマネジメント経験・アジャイル形式の開発経験やIT知識・論理的思考力・マルチタスク遂行能力【歓迎要件】▼プロダクトマネージャーのご経験▼事業開発/企画のご経験▼事業開発~運用までを一貫して実行してきた経験▼PLに対する責任を持ちながら事業を推進したご経験▼モダンなビジネスでのプロジェクト推進経験▼交通系企業でのご経験、交通に関する知見▼マーケティングスキル
更新日 2025.06.23
流通・小売・サービス
【求人概要】クラウド型配車システム「DS」をタクシー事業者様に向けて提案する、フィールドセールス職です。システム導入前の事業者との商談、ヒアリング、提供サービスの提案を行います。※営業・出張メインエリア:近畿・東海エリア【やりがい】・ご自身の成果が、同社の成長だけでなく、タクシーをはじめとする交通業界の課題解決につながります。※配車システム競合他社が各エリアに点在している戦国時代の中で、創業9年目にして同社は全国47都道府県にサービスを展開することができました。今後も、各エリアでシェアを取ることで、フラグシップカンパニーへ一歩近づき、また衰退する地域交通をはじめ、交通社会の課題解決を行ってまいります。・ライドシェア解禁など話題に事欠かない業界のど真ん中でのセールス経験を積むことができます。【会社の魅力】・「地方創生」に繋がる重要なサービスであり、「すべての人がいつでも生活に必要な移動ができる社会」に向け、課題解決の一歩となる重要なソリューションを手掛けています。・タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、同社はシステムで地域交通を含めた、様々なDXを推進してきました。・まずはタクシー事業者様の基幹業務である配車業務の効率化の支援を図り、 地域の移動インフラの利便性と持続可能性の向上を目指します。観光・医療福祉・環境問題・物流・街づくり・バスや鉄道・自治体の発展・貢献に繋げるべく事業を展開していきます。【プロダクトの強み】クラウド型でシステム開発を行ったことにより、月額定額モデルで導入でき、一般的なベンダーシステムと比べても大幅なコストダウンを実現。また、年1,000回ほど機能アップデートを行い常に最新状態で使用もできることも好評で、導入事業者様は半永久的に活用することが可能です。また、タクシー事業者様や地方自治体様等向けにプラットフォームとなるシステムを提供しているため、昨今のtoC向けタクシー配車アプリや今後の労務管理や経営支援に係るシステム連携需要があったりと汎用性や展開可能性がとても高いプロダクトです。【在籍社員のバックグラウンド】下記の通り様々な業界・職種経験者が在籍しています。◎業界経験者・旅行会社の事業企画・MaaSベンチャーの役員・大手地図情報会社の動態管理システム開発・野球留学→帰国→タクシー運転手◎業界未経験者・大手人材紹介会社 営業・エネルギー系ベンチャーの管理部長・出版社の編集長・格闘家&介護の仕事とのWワーク・ローラースケート元日本代表【歓迎要件】▼新規開拓 法人営業経験▼ソリューション営業験 └提供するサービスはプランが固定化されておらず、顧客の課題に応じて柔軟な対応が必要です▼マネジメント経験(1年以上 人数不問)▼製造業や農業、交通など、デジタル化の余地がある業界での営業経験▼一定のIT知識やリテラシー └クラウドサービスやSaaSをITのリテラシーが高くなく「知らない・よくわからない人」に誤解なくわかりやすく説明できるレベル▼地域交通をはじめ、モビリティ業界に親和性のある経歴または経験
更新日 2025.06.23
流通・小売・サービス
【本募集のミッション】電脳交通では、会社の成長・事業範囲の拡大・プロダクトやサービスの拡大に伴い、法務対応の重要性が増している状況にあります。専門性は外部の専門家に委ねる形となりますが、その外部専門家と適切に連携し、会社を内部から支えるポジションを募集いたします。【業務内容】■契約法務・各部門が締結する契約内容の審査・作成(利用規約・ライセンス契約・業務委託契約・準委任契約など)・各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認■M&A対応、リスク管理・M&Aにおける法務業務対応・法的リスクの分析・評価、低減施策の立案・実行、・法令情報の収集・展開・全社レベルでのインシデント・クライシス対応の法務指揮■社内サポート・法務相談対応・知識共有・啓発、社内規程整備、法務研修実施■新規事業支援・新規事業の法的検討、検討段階での顧問弁護士との相談・新ビジネスモデルへの法的アドバイス
更新日 2025.06.23
流通・小売・サービス
【本募集のミッション】本募集チームは、経営直下組織です。チームリーダーの下、経営メンバーと連携して、国土交通省をはじめ、業界団体との戦略的な連携を進めることや社内におけるその動向の共有、プロジェクト連携のためにハブになる機能を担っていただきます。本募集では、同社が交通インフラを担うグループ企業体への成長を遂げるため、パブリック・アフェアーズの専門職のメンバーを新規募集します。【業務内容】・公共政策面での活動が必要となるプロジェクト戦略の企画立案・公共政策の検討状況や時期的要因、今後の動向に関する調査・分析・国土交通省、交通業界関連団体に関連するステークホルダーの調査・分析、関係構築・キーメッセージやコンテンツ開発【本ポジションの役割】同社が作りうる未来を国土交通省をはじめとした行政、および業界団体に提案し、国の未来を築く支援、戦略などの連携進めていきます。
更新日 2025.06.23
流通・小売・サービス
【本募集のミッション】企業の長期的な成功を共に築き、成長を続けることができる仲間を募集いたします。電脳交通の戦略的な採用活動を推進していただく役割です。本募集チームは、チームリーダーの下2名のメンバーで組成しています。【業務内容】・母集団形成最適化の戦略立案・事業部門からの採用ニーズヒアリング、求人作成・求人広告やダイレクトリクルーティング等の採用選定~カジュアル面談対応、運用フロー設計・ATS管理、運用・エージェント管理、戦略策定全般(説明会実施等含む)・採用イベント、ウェビナー企画や各種採用広報施策運営・書類選考、面接、進捗管理、オファークロージング・各種研修の企画・運営・能力開発に資する施策の企画・実行・人材のリテンション施策の企画・実行【得られる経験】・日常的に活発なコミュニケーションを取り、全員でシナジーを生み出すスクラム体制の採用活動の経験・経営方針を踏まえた人材施策を提案する経験【歓迎要件】▼B to B ビジネスでの採用経験(年数問わず)▼スタートアップと近い採用環境における採用業務のご経験(採用規模・採用手法・マルチ職種対応等)▼人事業務(特に人材開発、制度設計など)のご経験▼採用業務のマネジメント経験(年数問わず)
更新日 2025.06.23
医療機器商社
・理化学機器、研究用機器の簡単なメンテナンス *現場での一次対応となります。メーカーへの取次ができれば十分です。 *特に分析装置(HPLCなど)が主となりますが、その他の機器も、 薄く広く対応できる方を希望します。
更新日 2025.07.29
医薬品メーカー
【職務内容】様々な製品形態の製品・プロセス開発を行い、生活者へ健康ベネフィットを届けられる製品を創り出しています。・錠剤や顆粒剤の開発業務(処方設計やプロセス開発)・錠剤や顆粒剤の理化学的評価業務【魅力】■プライム上場企業の大塚ホールディングスの傘下の企業。■医療用医薬品(抗精神病薬・抗がん剤など)と一般向け栄養製品(ポカリスエット、カロリーメイトなど)という異なる市場を両立■海外売上比率7割以上で欧米・アジアを中心に製薬・栄養製品の両面で市場拡大中■残業少なめ/リモートワーク導入企業で働き方◎■住宅手当等の福利厚生充実【組織構成】若手を中心としたチーム
更新日 2025.06.12
医薬品メーカー
<医薬品及び原料の品質保証業務※機器分析業務含む>【具体的には】■秤量、溶解、滴定等の化学分析業務■各種試験計画の立案、実施、記録■製造工程に係る品質管理関連業務■分析機器の日常・定期点検
更新日 2025.06.12
生命保険・損害保険
・経営計画への参画 ・業務効率化のための施策策定、実行 ・募集人の教育・指導 ・営業担当者および事務担当者へのコンプライアンスを含めた 研修の実施・保険事務管理職 ・保険代理業務全般、主に損害保険・生命保険の募集と保全及び保険金請求業務などの管理、指導、助言 ・お取引先に関わる情報提供、士業への連携、相続相談などの管理、指導、助言
更新日 2025.06.16
食品メーカー
■中国の関連会社(独資、合弁、協力公司)から輸入されてくる貨物の通関、引き取り等の手配■貨物の在庫管理■関連工場への受発注業務、価格設定、クレーム対応■部下のマネジメント※徳島本社、中国関連公司への出張有り※入社当初3ヶ月程度は、徳島で研修を受けて頂きます。
更新日 2024.09.09
食品メーカー
総務業務全般を行っていただきます【具体的には】■総務:ファシリティマネジメント、備品管理等■人事:採用、給与社保、社内制度見直し等■法務:契約法務、コンプライアンス等※経理を除くバックオフィス業務を幅広く行って頂きます。【部署構成】部長 スタッフ2名(男性1名、女性1名)
更新日 2024.09.03
食品メーカー
■関東地区の惣菜・冷食等メーカー、食品問屋、食品メーカー等への法人営業■スーパーのバイヤーとの折衝業務■問屋→末端(マネキンへの指導)まで■部下スタッフの育成・管理■営業販売計画■販売チャンネルの構築■営業所の管理運営(諸経費など)■営業に関する全般業務他*プレイングマネージャーとして、ゆくゆくは5名程度の方のマネジメントをしていただきます。
更新日 2024.09.09
食品メーカー
■中国の関連会社(独資、合弁、協力公司)から輸入されてくる貨物の通関、引き取り等の手配■貨物の在庫管理■関連工場への受発注業務、価格設定、クレーム対応■部下のマネジメント※中国関連公司への出張有り※入社当初3ヶ月程度は、徳島で研修を受けて頂きます。
更新日 2024.09.03
食品メーカー
■開発プラン作成、開発業務。■新商品に関するマーケティング活動、宣伝活動、広報活動を行う。
更新日 2024.09.03
総合商社・その他(商社系)
肥料販売業者として、問屋をメイン取引先深耕営業活動を行っていただきます。【具体的職務内容】■商材:肥料■営業先:問屋■担当エリア:関東、東北エリア■営業スタイル:営業車などで既存顧客を回り、密な人間関係を構築して営業活動します。一週間のうち、月金は東京事務所に出社して事務処理や会議出席、火~木は営業先に直行直帰です。【部署構成:肥料卸売販売】6名(50代2名、40代1名、30代1名、20代2名)肥料販売部は、肥料卸売販売業者として、北海道、東北、関東甲信越、静岡地区および四国地区に販路を持ち、卸商、小売店、緑化事業、ゴルフ場などに肥料および土壌改良剤の販売を行っている事業部です。
更新日 2024.07.03
不動産
■徳島県、関西圏を中心とした大規模施設の建築設計業務、監理業務■同社が直接受注する教育施設、レジャー施設、商業施設、病院等が設計対象です(下請けではありません)※監査のために短期出張する場合あり
更新日 2025.04.09
食品メーカー
【営業スタイル】■ルート営業がメインですが、新規開拓も行って頂きます。【商材】■加工食品・缶詰・山菜などの業務用食品【クライアント】■食品メーカー、冷食メーカー、問屋等【具体的には】■毎日4件から5件程度、得意先を回って提案する業務をお任せいたします。※得意先は問屋・メーカーが主ですが、メーカーの方と同行して小売・外食企業へ提案活動していただく場合もあります※社用車で営業活動を行いますが、レシピを提案したり、商品開発などの意見を出したりすることもあります。
更新日 2024.09.09
電気・電子・半導体メーカー
LEDおよびLDの製品設計【具体的には】最先端の光半導体デバイス(LED、LD)の新製品開発を担当し、結晶成長からチップ、パッケージまで 各種の設計、試作および性能評価を行います【仕事のやりがい】LEDの応用できる分野はますます拡大中。有力なのが自動車分野、照明分野です。車内に搭載される光源の大半はLEDに置き換えられるとさえ言われます。私たちの役目は、用途・スペックに合ったあらゆるLEDを開発し提供することです。応用分野が広く、しかも、今後ますますの拡大が予想されておりますので、開発に終わりはありませんが、それだけに技術者として挑戦しがいがあります。
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
LED、LDの生産装置・検査装置の設計【具体的には】 ■設備機械、検査装置の設計 ■計装・制御装置開発のための回路設計、制御設計、プログラム設計 ■画像処理外観検査機のソフトおよびハード設計 ■自動化、ロボットラインの設計【仕事の面白み】当社では世界一製品をつくりだす生産装置・設備の内製化を行っています。 製品で世界をリードするためには、個々の製品作りに対応したオリジナリティのある生産装置が必要です。 自ら手がけた装置がラインに投入され、世界一製品の製造を行ってくという“やり甲斐”を一緒に味わってください。
更新日 2024.06.12
化学・繊維・素材メーカー
同社では無機薬品から有機薬品、ファインケミカル、さらにはスペシャリティケミカルまで幅広い分野で新しい時代の化学品を開発。世界の市場をターゲットに、化学製品の研究開発を行っていただきます。※将来、本社・東京本部への異動や、海外子会社への出向の可能性有【想定される配属先】▼総合研究所:ハイブリットケミストリーの考えのもと、次世代の新規事業 の立ち上げを目指しています。▼ポチコン応用開発研究所:チタン酸カリウム繊維強化樹脂複合材料 (ポチコン)の無限の可能性を開き、大きく育てています。▼生産本部 技術開発部:開発と生産の分野でグローバル市場での競争力を 作り出しています。
更新日 2024.03.28
電気・電子・半導体メーカー
LED用の各種材料(樹脂、セラミックス、蛍光体等)の研究開発【具体的には】材料そのものの知識(材料の特性など)、設計上での知識(製造方法等)を融合して、社内で製造する各製品に最適な材料を研究開発し、実用化まで繋げます※LED製品は単一の素材・技術で成立するわけではありません。成膜しチップ化がうまくいっても、それを実装・封止してパッケージ化するプロセスをおろそかにしていたのでは、製品としては不完全になってしまいます。パッケージ化にあたっても様々な知恵を発揮しなければ、LEDの高機能化・多機能化には対応できないのです。取り組むべき課題はまだまだたくさんあります。
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
LED・LDの製造工程におけるプロセス技術の開発、評価、改善【具体的には】前工程では、MOCVDで最適な成膜方法を実験で割り出したり、スパッタ装置で電極材料を検討するとともに、ウェハーの平坦化技術、カッティング法にも日々改良を加えます。後工程では、ウェハーからカッティングされた素子をLEDの完成品に仕上げるまでの製造技術を開発、改善していきます。市販の装置で対応できない工程が増えてきたため、日亜カスタムの装置を開発することが必要となります。※LED・LDの製造は、結晶成長、電極形成、カッティングの前工程とカッティングした素子を砲弾型などのLED部品に組み立てる後工程に分かれます。工程によって達成すべきミッションはそれぞれ異なりますが、いずれにおいても改善、向上の余地はまだまだあります。こういったLED・LD製造工程全般におけるプロセスの開発、改善に携わって頂きます。薄膜形成、平坦化、金属接合の工程を特に強化したいと考えています。
更新日 2024.06.12
機械・精密機器メーカー
■レーザーシステム設計・開発を担当頂きます【具体的には】■顧客ニーズに対応した光学エンジンの開発、設計、試作■自社開発の材料加工用レーザーシステムによる実験、分析、評価、検査と、それらを通じたソリューション提供■納品製品の保守点検、製品納入時の技術的サポート■サービス体制整備に関わる各種検討・資料作成■デモンストレーション(対顧客)のオペレーター
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
自社開発のレーザー微細加工装置の立上・納入・保守メンテナンスを行う【半導体・エレクトロニクス事業を中心に各種業界の微細加工について、加工プロセスの提案から装置化、保守・サービス業務を一貫で対応し、お客様の用途に応じたカスタム対応も可能。各種レーザー発振器を用い、加工対象に適した加工プロセスの提案、装置開発を実現】【具体的には】■製品開発装置の立上げ・納入・保守■量産前の生産技術サポート■納入製品の保守・技術的サポート
更新日 2024.03.28
電気・電子・半導体メーカー
■リチウムイオン二次電池用正極材料の開発。正極材の新規開発から製造への移管までを担当します。■数ミクロン単位の粉末を利用し、前駆体を作り、焼成・処理を施し、正極材料として量産に結びつけるまでが担当業務です。 【募集背景】リチウムイオン二次電池は携帯電話やノートパソコンにも利用され、将来的にも大変ニーズの高い分野です。2010年以降、HEV車バッテリーはリチウムイオン二次電池に移行傾向にあり、又、次世代の環境対応車である電気自動車などさらに使用用途は広がりをみせています。 この分野で世界トップシェアを持つ当社では、多くの即戦力エンジニアを募集しています。
更新日 2024.06.12
機械・精密機器メーカー
■自社開発の半導体製造用レーザー加工装置の設計・開発をご担当頂きます。【具体的には】■製品開発における筐体設計、機構設計、金型設計、部品設計■CAD試作、アセンブリ、評価、開発■量産前の生産技術サポート■納入製品の技術的サポート
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
■自社製品の半導体製造用レーザー加工装置の技術営業を担当頂きます。【具体的には】■自社開発の産業用レーザー加工装置の技術営業■営業業務全般(顧客窓口、販売促進、各種ドキュメント作成等)■技術部門等との社内調整、折衝■プロジェクトマネジメント【配属部署】事業統括部 技術営業課徳島事業所(徳島県阿南市)現7名在籍の部署となります。
更新日 2024.03.28
化学・繊維・素材メーカー
●各種フィルターペーパー・機能紙等の海外営業
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
ロボットのプログラム作成、工場へのロボット導入指導
更新日 2024.08.29
電気・電子・半導体メーカー
製造プラントの総合制御システム(自動運転)のシステム設計
更新日 2024.08.29
機械・精密機器メーカー
当社は、プラスチック成形、ダイカスト、粉末冶金用の各種精密・一般 金型のエンジニアリング及び製造をしております。金型製作に使用するマ シニングセンターに入力する加工データの編集作業をお任せします。 ◎金型製造のリーディングカンパニーとして、常に最先端の技術を積み重 ねてきました。大きなものでは自動車バンパー~小物精密の各種ギヤ類・ レンズ等々幅広く展開、それぞれ特徴を持った各工場で生産しています。 ◎お客さまの求める金型を図面通りにミクロン単位で製造するためには、 技術者の力量がモノをいいます。仕事を通じて、最新鋭の機器を操り、一 生モノの技能を習得できます。 <使用ソフト:CAMTOOL>
更新日 2024.07.05
化学・繊維・素材メーカー
●新製品の研究・開発・推進・評価技術の探索及び外部機関との共同開発・改良・管理業務全般市場や顧客ニーズを満たしていくための既存製品の改良や改善、新製品の研究開発を担当頂きます。近年では炭素繊維を使用した複合材料CFRP(炭素繊維強化プラスチック)も開発するなど、常に時代を先取りした開発を行っていますが、主に想定されている業務としては下記のものを担当頂きます。・既存製品の改良や改善・新製品の研究開発・製造プロセス開発・新市場の調査や商品企画・マーケティング、新規事業創出のための調査・事業化プランの作成など
更新日 2024.06.12
生命保険・損害保険
損害サービスに関する事故相談ならびに損害サービスの査定業務およびこれに関連ある業務【勤務地】■徳島損害サービス課
更新日 2024.12.12
化学・繊維・素材メーカー
総務部門で株主関連業務、会議体の運営、契約書管理などの業務を担当頂きます。主に想定されている業務としては下記のものを担当頂きます。■株式関連実務■株主総会関連業務■各種報告書の作成■議事録管理■契約書リーガルチェック
更新日 2024.06.12
建設・土木
徳島地区の内装資材販売・内装工事の営業責任者、兼営業統括責任者として社長の補佐。
更新日 2024.08.20
不動産
【営業先】ホームページやチラシ、看板を見て、資料請求を下さったお客様やイベントにお越しいただいたお客様が中心です。【具体的には】お問い合わせ頂いたお客様に対して、プランの提案、見積提示、契約、着工準備、施工管理、お引渡し、1ヶ月目の定期点検まで一貫して担当して頂きます。《ご相談の内容》「築数百年を超える古民家を再生したい」「住居に店舗とアトリエを併設したい」「二世帯で住めるよう、間取りを一新したい」等、1つとして同じ案件は無く、ご要望に併せてプランをご提案いただきます。
更新日 2024.08.28
建設・土木
■総務部責任者(経理・人事を含む)経理経験者で、銀行交渉できる方。 ・金融機関との融資など折衝業務・資金管理・予算計画における経費策定・経営審査対応(行政書士補助付き)・月次決算、半期決算、期末決算業務・全社及び各営業所の経理面管理、税務調査対応・リース管理・勘定科目仕訳入力、勘定科目残高管理・売上/原価計上処理、人件費処理・労働保険料書類準備、年末調整対応など
更新日 2025.06.18
システムインテグレーター
プロフェッショナルSEとして広く深い経験を持っている人、JAVAまたはRubyに精通した人、AI開発スキルを持っている人を歓迎。顧客業務の現状分析を行い、改善プロセスの設計・構築のできるプロフェッショナルなエンジニアを希望。将来、総合的にマネージメントのできるプロジェクトマネージャーとしての登用もあり。
更新日 2024.04.05
機械・精密機器メーカー
■産業用のレーザー加工機器向け制御ソフトウェアの開発を担当します。【具体的には】■制御用ソフトウェアのテスト■不具合対応■小規模のコーディングからスタート■ゆくゆくは装置全体のソフトウェアの開発者として独り立ち※業務上、徳島への出張を伴う可能性があります。
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
■各種自動・省力機械装置のハード・ソフト設計(電気制御)
更新日 2024.08.23
機械・精密機器メーカー
■各種自動・省力機械の機械設計(組図・部品図の作成)
更新日 2024.08.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。