ベトナム勤務/PMO(ベトナム駐在での横断プロジェクト管理)ITコンサルティング
ITコンサルティング
本ポジションでは、ビジネス・テック・クリエイティブのメンバーと共に、同社のプロジェクトにおいてPMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)としての活動をしていただきます。複数のプロジェクトを横断的にモニタリングし、スムーズな運営のための改善施策を検討・導入支援します。(プロジェクト横断PMO)ベトナムにて、現地のメンバーの開発活動に入りながら、そのサポートをしていく業務です。既にPMOとしてのキャリアがある方は同社のグローバルな環境でさらにその職域を広げていただけますし、エンジニアやPMからのステップアップとしてプロジェクトを俯瞰的に管理・サポートする能力を身につけることができます。同社では7年以上PMOの運営が行われていますが、今後さらに力を入れていくポジションになります。【業務詳細】== プロジェクトサポート PMO ==・プロジェクトのプロセスやコミュニケーションプランの設計・調整・複数の開発チームを内包するプロジェクトの共通課題の管理== プロジェクト横断 PMO ==・同社のプロジェクト全体に対する調査と課題抽出・全社のプロジェクトに適応する施策の立案・導入・実績調査・ベトナムに赴き現地のメンバーと関わりながら開発プロセスの改善【業務シーン】・プロダクト(サービスやアプリ)を0から作り上げるフェーズおよび継続的な開発フェーズ・ベトナムを交えたグローバルなチームや日本人だけのチームなど様々なチームの中で日本語でのプロジェクト支援・リモートワークや出社での業務などを自由に選択でき、オンラインコミュニケーションを中心とした時間に縛られない(マンスリーフレックス)業務【得られる経験・能力】・0→1のフェーズでのプロジェクト運営力・100 を超えるプロジェクトに影響する俯瞰的なプロジェクト支援能力・日本・ベトナムの異なる特性や強みを活かしたプロジェクト改善能力・半年に1PJに関わると言ったスピード感のある多種多少な業態での運用経験・DX領域での必要な要件定義や設計、モダンな開発シーンに必要な知識【活躍している方のイメージ】・複数の情報を包括的に理解し、自身の中で整理・再構成できる方・分析を容易にすることを見据えた情報収集方法やフォーマットの設計ができる方・施策に対して実際に行動する人の工数ともたらす利益のバランスを検討できる方・施策に関するドキュメンテーションを質とスピードを保ち提示できる方【開発言語例】TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, SwiftAWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMakerGCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、上流から、デリバリーまで、一気通貫で、組成された社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています
- 年収
- 605万円~1250万円※経験に応ず
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.03.25