スマートフォン版はこちら

山崎製パンに突撃取材! ビジネスパーソンにうれしい「ランチパック」の魅力

山崎製パンに突撃取材! ビジネスパーソンにうれしい「ランチパック」の魅力

昼食の時間を確保できないほど、アポイントメントが連続している。メールの応酬も終わらない。結局、今日は「昼メシ抜き」か……。忙しいビジネスパーソンなら、こんな目に遭ったことは一度や二度ではないだろう。

 

そんな時間のない人にこそ、ヤマザキの『ランチパック』を激推ししたい。そう、コンビニなどで見かける、耳ナシの食パンで惣菜やジャムなどを挟んだあの商品だ。まず、筆者が個人的に思うランチパックの魅力を挙げてみよう。

 

  • しっかりと具材が包み込まれているから、出先でもハンバーグやカレーなど、ガッツリ系のお惣菜を味わえる
  • 直接手で掴んでも手にソースが付くことがないので、作業中、片手間に食べたいときにでもぴったり
  • 匂いも少ないため、オフィスでも、移動中の駅のホームでもつまみやすい

 

あまりの活躍に、ひょっとして「これ、忙しいビジネスパーソン向けでは?」と思うほどである。しかし、世間はランチパックのことを「コンビニにいつも売っているパン」くらいにしか認識していないのではないか。ランチパックとは一体どんな商品なのか、山崎製パンに直接聞いてみることにした。

 

 

f:id:pasona_career:20160129112058j:plain

都営新宿線岩本町駅のA4口を出ると、山崎製パン本社が見える

 

 

 取材に応じてくれたのは、マーケティング部の鈴木さん。ランチパックといえば、バリエーション豊富で食べたい味を選ぶのも楽しみのひとつだろう。一体、全部で何種類あるの? 

 

「全国的に見ると、約60種類です。ただ、地域限定商品もあり、時期によって正確な数字は変動します。ランチパックは本社で開発されているものと、全国に20箇所ほどある地方の工場で開発されているものがあり、後者からは、地域の特産物を使用した商品が全国展開されることも。また、全国展開されない地域限定商品でも、販売期間中であれば、池袋と秋葉原にあるランチパックショップで購入できます」

 

1つの商品が60種類も同時に展開されるのは、他に類を見ないランチパックの特徴だろう。山崎製パンの主力商品として、どれくらい売れているのだろうか。

 

「年間約4億個が出荷されており、売り上げは年間で約400億円ぐらいです。ひとつのブランドとして認知していただいているので、社としても強みになっています。食パンからドーナツまで合わせて、パン全体の売り上げは4000億円なので、ランチパックだけでその1割を占める計算になります」

 

なんと、パン全体の1割! 鈴木さんによれば、一番売れているのは「ピーナッツ」、次いで「たまご」「ツナ」で、この3商品で実にランチパック全体の4割の売り上げを占めているという。

 

 

f:id:pasona_career:20160129112116p:plain

こちらは地域の特産品を取り入れた、2016年1月の新商品

 

  

そもそも、ランチパックは誰に向けた商品なのか。もしかして、ビジネスパーソンのために開発してくれたの?

 

「ランチパックの販売経路を調査したところ、もっとも買ってくれているのは主婦でした。コンビニよりも、スーパーでの販売の方がずっと多いのです。我々としては、具体的に誰がターゲットというよりは、幅広い層に召し上がっていただくことを目標にしています」

 

ビジネスパーソン向けというのは、こちらの思い過ごしだったのか……。若干ガッカリした筆者を慰めるように、鈴木さんから次のようなエピソードが。

 

「この商品は2006年くらいにブランド化されたのですが、その時期に東京駅の駅ナカにある販売スタンドでものすごく売れ始めたんです。今では、おかげ様で新幹線のホームにある販売スタンドでも扱っていただいています。これは、忙しいビジネスパーソンにランチパックが喜ばれたというエピソードでしょうね」

 

ランチパックは常に品質の向上に取り組んでおり、昨年9月には前述の主力3品の具材を20%増量したり、揚げ物に合うパンに差し替えをしたりしているそうだ。味の違いに気付いただろうか。ランチパックファンとしては、美味しさを追求する姿勢に脱帽である。

 

空腹だと仕事の効率も、テンションまで下がってしまう。昼食の時間を確保できないときは、ランチパックでしっかりと栄養補給してみては?

 

(朽木誠一郎/ノオト)

 

年収は、あなたの仕事に対する最も分かりやすい評価です。
今もらっている年収は高い?低い?

f:id:pasona_career:20160107170500p:plain

おすすめ記事

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します 

仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。