スマートフォン版はこちら

面接官による着眼点とアピールポイント

面接官による着眼点とアピールポイント

中途面接は1次面接(採用担当者・配属部署の社員)、2次面接(人事責任者・配属部署の責任者)、役員面接(社長・経営者)といった流れで進むのが一般的ですが1次面接から役員が登場することもあります。相手によって伝える内容を変えるといった対策をする必要はありませんが、聞かれる質問は面接官の年齢や部署・役割によって変わります。そのため「最終面接だからこういう対策をしよう」とあらためて考えるのではなく、1次選考で突然役員がやってきても大丈夫なように自分の中である程度回答を準備しておく必要があります。いつどのポジションの人が面接官になっても慌てないよう、事前の準備が大切です。特にキーマンである役員の人となりや社風などに関する情報を事前に入手しておくことで面接が優位に進むこともあるでしょう。

採用部署の場合の着眼点

既存メンバーとのバランスや社風に馴染めるかどうかなどに加え、即戦力として活躍できるかどうかといった点を見極めます。入社後の活躍をふまえたスキルを見極められるため、具体的な回答ができるように準備しておきましょう。

  • 実務能力に信憑性があるか
  • 協調性があり、仲間としてやっていけるか
  • 志望意欲が高いかどうか

アピールポイント

  • 書類に書いた内容から、求められる実務能力をさらに明確にする
  • 上司となる面接担当者に対して、応募企業の現状を批判するような発言をしない
  • 短期間で戦力となれる具体的なエピソードを伝える

人事の場合の着眼点

提出された職務経歴書の内容に乖離がないか、基本的なビジネススキルに問題がないかどうかを確認されます。企業への熱意や意欲、カルチャーマッチの確認といった目的も兼ねています。

  • 求める実務能力があるか
  • マナーや印象など好感をもてるか

アピールポイント

  • 求められている実務能力を満たしていることをきちんと説明する。
    (不足しているスキルなどは、自主的に取得している姿勢を示す)
  • あいさつ、態度、表情に注意して、好印象を与える努力をする

社長・役員の場合の着眼点

入社意思や意欲を簡単に確認するだけの場合もあれば、企業への理解度、一次面接・二次面接で評価とのぶれがないかどうかを確認されることがあります。企業研究やキーマンである役員の人となりや社風などに関する情報を事前に入手しておくことで面接が優位に進むこともあるでしょう。

  • 志望動機がしっかりしている
  • 自社の社風に合う人材で、協調性があり、仲間としてやっていけるか
  • 経営課題や会社の指針を理解していて、自分がどんな価値を出せるかを認識できているか

アピールポイント

  • 応募企業や業界についてより詳細な研究を行う
  • 応募企業だからこそ入社したいという具体的な理由を明確にする
  • 戦力として会社のために貢献できるとアピールする

登録3分!無料転職サポート

転職成功に向けた親身なキャリアカウンセリングと最適な求人情報を無料で提供。専任のプロがあなたの転職をサポートします。

おすすめ記事

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します 

仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。