経理職株式会社エコカーパーク
株式会社エコカーパーク
・出入金対応、支払い、月次、年次決算、システムへの入力等・売上原価管理、会計業務、出納業務、給与計算、税務関係、勤怠管理、備品管理、売上や利益等の会計データ集計や資料作成など・建設業の入札申請等入社後は仕訳などの会計業務と給与計算業務からお任せ・キャッシュフロー試算表等
- 勤務地
- 岩手県
- 年収
- 300万円~420万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.10.10
株式会社エコカーパーク
・出入金対応、支払い、月次、年次決算、システムへの入力等・売上原価管理、会計業務、出納業務、給与計算、税務関係、勤怠管理、備品管理、売上や利益等の会計データ集計や資料作成など・建設業の入札申請等入社後は仕訳などの会計業務と給与計算業務からお任せ・キャッシュフロー試算表等
更新日 2025.10.10
社会保険労務士法人わかさ合同事務所
社会保険労務士業における顧問先訪問等を担当していただきます。主な顧客先は、医療や介護、運送業が岡山では多くなっております。【具体的な業務内容】■給与計算■労働保険、社会保険手続業務■官公庁への書類提出(使用車両:乗用車・軽四車)■助成金の申請■顧問先への訪問■顧客先における行政機関の調査立会い■会計記帳代行 等※顧客先規模にもよりますが、平均でお一人当たりの担当数は約20社です。※飛び込み営業のような事はありません。新しい顧客先は紹介によるものが多いです。※パソコン(エクセル・ワード)の基本操作があります。※月の平均残業時間は約15~20時間程度です。《入所後の教育体制》未経験の方でも業務は、経験豊富な先輩社員がOJTで丁寧に指導致します。平均的には1年くらいとなりますが、スキル次第では早い段階での独り立ちも可能です。安心してお仕事できるよう教育しますので是非ご応募ください。【組織構成】顧客先担当者:8人(有資格者:4人/入所後の経験者は少ないですがスキルUPしています)
更新日 2025.10.30
株式会社ARCON
グループの中核企業である第一ビルサービス(不動産管理会社)の管理している分譲マンション・オフィス・病院・商業ビルなどのオーナー様に対してのメンテナンス、建築・設備の改修工事などの提案営業をお任せします。■建物の点検調査結果を踏まえて、必要な修繕工事の見積書などの提案資料作成■分譲マンションにおける長期修繕計画書作成、見直し■分譲マンションの管理組合(入居者)、ビルのオーナー等への提案、説明■受発注業務(契約手続き 他)■施工現場の管理、完了報告書作成■データ入力 など<就業環境>ARCONの組織構成:社長・次長・課長 各1名、他6名(うち 女性3名)で構成されています。残業は月平均10~15時間程度です。(2024年実績 月平均残業は13時間)「ARCON」という社名は、語源である「architecture (建築)」の「ar」と、「construction(建築施工)」の「con」を組み合わせた言葉です。
更新日 2025.10.14
エネグローバル株式会社
【概要】太陽光発電所開発事業を手掛ける同社にて、発電所を建設するために仕入れた土地の評価業務をお任せいたします。中途入社社員のほとんどが未経験であり、図面を読み取る経験を活かして活躍しております。【詳細】■太陽光発電所および系統用蓄電池の開発に適した候補地を探索し、土地の面積、形状と地形、土地の地目、開発に関する行政の規制、近隣の電線系統の空き容量等の観点から土地の目利きを行い選定する ■電力会社への申請及び契約書作成 ■部署間の連携を取り電力会社との調整 ※業界的にニーズが増大しているため、お客様からのお問い合わせも急増しております。収益化するための第一歩目を担う業務で、超重要です。【同社の魅力】 ■太陽光発電所の開発において、一気通貫的に用地仕入れ~設計・建設~保守・運用+売電先の確保を行える体制が、業界内でも優位性を発揮しているため、売上・組織共に拡大中です。■効率性を大切にする社風のため、フレックス制度の活用や、直行直帰対応も可能など、自発的・主体的な活動を行うことができます。
更新日 2025.10.18
北海道日野自動車株式会社
トラック・バス等商用車の修理・車検受付と売上計上を行っていただきます。【主な仕事内容】受付業務(お客様対応、電話対応)売上計上、伝票作成・処理入庫日時調整車検勧誘 等接客と事務作業が伴うお仕事です。【魅力】日本の経済と暮らしを支える物流の主役である商用車(トラックやバスetc.)を扱うやりがいあるお仕事。【募集拠点】〇札幌支店:札幌市東区東苗穂2条3丁目2番15
更新日 2025.10.23
北海道日野自動車株式会社
トラック・バス等商用車の受入検査など、自動車検査に係る業務全般を行っていただきます。【魅力】日本の経済と暮らしを支える物流の主役である商用車(トラックやバスetc.)を扱うやりがいあるお仕事。【募集拠点】・本社・札幌支店:札幌市東区東苗穂2条3丁目2番15号・旭川支店:旭川市永山2条14丁目1番21号・岩見沢支店:岩見沢市大和2条9丁目2番2・苫小牧支店:苫小牧市新明町1丁目3-11・空知工場:砂川市空知太東1条6丁目1番1号・札幌北支店:石狩市新港西1丁目778番地13・小樽支店:小樽市塩谷2丁目2番33号・千歳支店:千歳市上長都1039番地47・室蘭支店:登別市栄町1丁目15番地5
更新日 2025.10.23
株式会社扶桑商会
【期待する役割】大手ゼネコンから地場ゼネコン・設計事務所向けに、外壁材をメインとした提案営業を行います。既存顧客がメインとなるため、長期的に関係構築を行いながら安定して案件をお預かりすることがメインミッションです。【職務内容】営業業務・既存顧客との打ち合わせ・図面や数量表に基づいた資材の提案・見積りや提案書の作成・顧客フォロー対応 【募集背景】同社は設立から70年の歴史を持つ、建築・土木資材、工業薬品の商社です。事業拡大による人員体制をより強化するために中途採用募集を行っております。【組織構成】営業4名、施工管理4名、事務2名(20~30代の若手社員も多く在籍)管理職の方々も10年以上お勤めの方など、長期就業されている社員が多い組織です。
更新日 2025.10.23
株式会社扶桑商会
【期待する役割】70年の歴史を持つ建築・土木資材、工業薬品の商社である同社の、“ものづくり”を支える工業薬品・化学製品を取り扱う化成品部での営業ポジションを担当していただきます。水の浄化などに使用される薬品などを取り扱いますが、お客様の現場で使われる薬品を提案・供給するだけでなく、環境への影響や安全性にも配慮した製品の提供に力を入れています。官公庁の管理する施設、食品や鉄鋼、木材などの製造工場など、大手地元企業から官公庁まで、地元・福山を起点に中国地方全域から全国へと広がっており、取引先は全国各地にわたります。【職務内容】営業業務・お客様(地元大手企業、工場、官公庁)の課題をヒアリングし、 最適な薬品を提案・工業薬品、環境対応型製品の受発注および納品調整・新製品や環境配慮型商品のご案内や導入サポート (法令対応やSDGs に関する相談にも応じることがあります)【募集背景】同社は設立から70年の歴史を持つ、建築・土木資材、工業薬品の商社です。事業拡大による人員体制をより強化するために中途採用募集を行っております。【組織構成】20代~50代の6名のメンバーが在籍しています。入社後は化学製品や業界知識を基礎から学ぶ研修があるため未経験の方でも安心して就業可能です!
更新日 2025.10.23
燈株式会社
同社は最先端のAI技術を実装し、顧客課題の解決を目指す大学研究室発のスタートアップ企業です!【期待する役割】DX Solution事業本部において、AIをはじめとする最先端テクノロジーを活用したプロジェクトの設計・推進をお任せします。 クライアントとの初期の要件定義から同席し、プロジェクトの開発進捗の管理折衝など、プロジェクトの各フェーズでPM・エンジニアと伴走していただきます。PMOとしてPM・開発チームと顧客の"架け橋"となり、日々変化する課題やニーズに柔軟に対応していき、また担当したプロジェクトのベストプラクティスを全社展開していき改善していく役割をお任せします。【業務内容】■プロジェクトのスケジュール、 タスク、進捗、課題の管理■クライアント向け資料の作成、定例MTGでの進捗共有■クライアントの課題ヒアリング、要件定義、プロジェクト設計■開発チーム(エンジニア・デザイナー)との連携による開発推進【本ポジションの特徴】■"技術 × 顧客理解" の両軸でプロジェクトを動かす立場PMでありながら、技術にもビジネスにも深く入り込み、AI・プロダクト開発・業務改善の現場を横断しながら意思決定・推進ができます。■顧客のパートナーとして長期的に信頼を築く単なる"プロジェクトの納品者"ではなく、クライアントの本質的な課題に伴走し、リリース後も信頼関係を深めていけるポジションです。■最先端のAI技術を現場に届ける実行者最先端の技術力を持つエンジニアたちと共に、生成AI・画像処理・点群解析などの最先端技術をプロダクトとして実装し、現場に根付かせていきます。■スピードと裁量ある環境で圧倒的に成長少数精鋭チームでプロジェクトを推進するため、企画・提案・設計・運用まで一貫して関われる裁量の大きさと、事業を前進させている実感があります【プロジェクト事例】■AIによる次世代インフラ点検プロジェクト大手インフラ企業と共同で、AIのリアルタイム物体検知と3D再構成技術を駆使し、道路や橋の老朽化という社会課題の解決を目指します。日本の安全なインフラを未来へ繋ぐ、社会的インパクトの非常に大きな挑戦です。■画像認識AIで建設現場を変革するプロジェクト大手ハウスメーカーと連携し、AIの画像認識・自動分類技術で建設現場の働き方を変えるプロジェクトです。すでに現場の写真管理業務を50%削減した実績があり、建設業界全体の生産性向上に大きく貢献しています。■自然言語処理で建築物の情報を繋ぐ、BIM×生成AI活用プロジェクト最先端の自然言語処理・生成AIを活用し、建築設計や施工のあらゆる情報を3Dモデル上に統合して管理するBIM(Building Information Modeling)に蓄積された膨大な建物情報を、チャット形式で誰もが検索・活用できるシステムを開発する、挑戦的なプロジェクトです。
更新日 2025.10.24
ロッキシステム株式会社
自動車に搭載される電子機器に関する各国の電波認証取得業務をご担当いただきます。グローバル展開する製品が各国の電波法規に適合するための重要な役割です。技術資料作成~認証機関との折衝等幅広く携わります。【具体的な業務内容】■技術資料作成:各国の電波認証規格に基づいた申請に必要な技術資料の作成■認証機関との折衝:各国の認証機関からの問い合わせ対応、申請手続きに関する交渉、最新の法規制情報の収集■書類申請:各国認証機関への申請書類の作成、提出、および進捗状況の確認■社内関連部署との連携:開発部門と緊密に連携し、製品開発の初期段階から認証取得を見据えた情報共有や協力体制の構築【魅力】■未経験からでも挑戦できる国際的な認証業務のポジションです!■一週間の研修とその後のOJTでしっかりとしたフォロー体制あり■グローバルに展開する製品に関わるやりがいのある仕事■長期的に安定して働ける環境(無期雇用派遣)■年間休日133日と充実したワークライフバランスを実現可能【業務の流れ】1.派遣先の設計部門から認証取得の依頼2.必要書類の収集・作成3.認証代行業者とのやり取り(基本日本語対応)4.各国の法規制に基づく認証取得(例:台湾、UAEなど)※基本的には独自のデータベースソフトを使用。 他、PDF編集や簡単なマクロ操作あり。【教育・研修体制】初期研修:入社後1週間程度(ロッキシステムにてビジネス研修+認証業務の基礎)OJT:派遣先企業側でも基本研修あり立ち上がり目安:早い方で半年程度【求める人物像】・自ら調べて進められる主体性のある方・法律や国際認証に関する学習意欲のある方・周囲とコミュニケーションを図りながら業務を推進できる方※客先への無期雇用技術者派遣(正社員)の求人となります
更新日 2025.10.27
燈株式会社
【期待する役割、業務内容】同社サービスをご利用中のクライアント様からのお問い合わせに対して、電話、メール、チャットにてご対応いただきながらファンメイクをしていただきます。■クライアント様からのお問い合わせ対応同社のSaaSサービスをご利用いただく中で出てきたお困り事に対して、クライアント様に寄り添ったサポートをお願いいたします。一般的なカスタマーサポートと比較してクレーム対応が少なく、お困り事を抱えたお客様への問題解決に注力いただけます。電話対応が8割ほどで、お電話を繋ぎながら「これってどうしたらいいの?」というお問い合わせに、同じ画面を操作しながら解決に導いてください。■運用フローの構築おかげさまで当社サービスを導入いただける企業様は増え続けており、今回のカスタマーサポート組織の発足に至りました。現在はカスタマーサクセスやセールスが兼任しているのですが、いよいよ専任の組織を立ち上げなければならない規模に成長してきました。最前線でお客様と向き合っていただきつつ、希望される方は運用フローの構築や組織拡大に向けた取り組みを、事業本部長と共に推進していただきたいと考えています。
更新日 2025.10.24
燈株式会社
【期待する役割】同社のコアであるエンジニア採用を担っていただきます。戦略の立案から各種施策の実行まで、大きな裁量とともにお任せしていきます。CFO・事業責任者と近い距離で、様々な施策を立案・実行しながら当社のエンジニア採用を加速いただくことに期待しています。【業務内容】■母集団形成強化のための各種施策の立案と実行■歩留まり改善のための各種施策の立案と実行■求人票の作成・更新管理■日程調整などの候補者対応■面接、面談対応■候補者クロージングに向けた各種アクション【採用予定のポジション例】■ソフトウェアエンジニア■機械学習エンジニア■モバイルエンジニア【ポジションの特徴】■「自分たちで採用する」という意識を、経営陣含め多くの社員が持っているため、スクラム採用を実現できている環境です。■2021年2月に設立し、現在従業員数は350名超の規模になっています。非常にスピード感のある環境下で採用に関わっていただくことができ、採用担当個人の成長にも大きなインパクトがあります。■サービス、プロダクトのコアな部分にエンジニアが深く関わっているため、本ポジションの組織貢献度は非常に高いものとなっています。
更新日 2025.10.24
燈株式会社
【期待する役割】AI SaaS事業本部にて、同社の最先端テクノロジーが搭載されたAISaaSプロダクトのPdM業務を担当いただきます。複数のプロダクトを有していますが全て自社プロダクトとなっており、建設業界特化のバックオフィスDXサービス「Digital Billderシリーズ」や、建設業界特化の生成AIサービス「AIコンストシェルジュ 光/Hikari」などを複数展開し、立ち上げから約3年間で導入企業数が1,000社を超えるなど、急激に拡大している事業です。これからもさらに非連続な成長を継続するために、どのような改善ができるか、機能実装ができるかといった各種施策を、経営陣・事業責任者・Sales・CS・デザイナー・エンジニアと連携しながら進めていただきます。【具体例な業務内容】■開発、改善要望のヒアリングから開発優先順位設定、進捗の管理■データ分析による課題、改善ポイントの特定■ヒアリング内容を各種施策へ落とし込み■プロダクトのマーケット拡大への施策検討、提案■各種施策決定のための合意形成、ステークホルダーとの連携【ポジションの特徴】■自社開発のプロダクトのため、ユーザーの声を一次情報として収集し、プロダクトに反映できる。また、反映後のユーザーの声も直接聞くことができる。■最先端技術×産業特化×完全自社開発のため、非常に強いプロダクトを開発できている。だからこそ自分自身も本当にいいものだと自信を持ってセールスができ、結果として多くのクライアントからご契約いただいている(立ち上げから約3年間で導入企業数が1,000社超)。■急激に組織がグロースしている状況のため、「0→1」「1→10」「10→100」全てのフェーズを経験できる機会が平等にあり、これまでの経験や志向性によって様々な経験を積むことができる。【プロダクト紹介】■建設業特化の生成AIサービス「AIコンストシェルジュ 光/Hikari」LP:https://hikari.akariinc.co.jp/◆包括的な建設業務支援機能・施工計画書の作成・建設資材、機材、工法等の豊富なデータベースとの連携・定型業務の自動化と効率化◆カスタマイズ可能な業務最適化・企業固有の業務プロセスへの適応・顧客企業ごとの要件に合わせた機能調整・建設現場特有の課題解決をAIが支援・専門的な業務判断のサポート◆建設業に特化したLLM(大規模言語モデル)を活用・建築・土木分野の専門用語や業界知識を深く理解■建設業特化のバックオフィスDXサービス「Digital Billderシリーズ」LP:https://www.lp.digitalbillder.com/◆統合された業務プロセス管理・見積・発注・請求書・経費精算が一元管理可能・システム間のデータや操作方法が統一化・複数システム間の連携齟齬を解消◆建設業完全特化型のDXサービス・建設業特有の業務フローや慣習に完全対応・建設業界の実務者と協働で開発された実践的なシステム
更新日 2025.10.24
燈株式会社
【期待する役割】■当社の最先端テクノロジーを搭載したAI SaaSプロダクトのグロースを担う、インサイドセールスポジションを募集します。AI SaaS事業本部は、建設業、製造業、物流業など幅広い業界に特化したSaaSプロダクトを複数展開しています。特に建設業界特化の「Digital Billderシリーズ」や「AIコンストシェルジュ 光/Hikari」などは、立ち上げから約3年間で導入企業数が1,000社を超えるなど、急速に拡大している事業です。この急成長をさらに加速させるため、当社の成長エンジンとなる商談機会創出の要として、積極的に活動いただける方を求めています。■幅広い業界向けのSaaSプロダクトについて、フィールドセールスに繋がる商談アポイントメントの獲得を主導していただきます。このポジションでは、リードの獲得・育成から商談化までの一連のプロセスを担い、事業のグロース戦略の上流から貢献できることが特徴です。【業務内容】■インサイドセールス戦略の立案と実行■有効な商談機会を創出するための施策の立案と実行指揮■リード獲得・育成の企画・実行【本ポジションの特徴】■「AI」×「BtoB SaaS」の最先端キャリア日々変わりゆく成長市場であるAI領域とSaaS領域において、事業拡大という貴重な経験に裁量を持ってコミットできる、やりがいのあるポジションです。■セールス×マーケティングを経験できる裁量の大きさ建設業・製造業・物流業といった幅広い業界に特化してプロダクトを提供しているため、扱うプロダクト数が多く、施策との掛け合わせも多岐にわたります。 一般的なインサイドセールスと異なり、広告運用などマーケティング要素も大きく、リードの獲得・育成といった戦略の上流工程にも関わりながら、インサイドセールスの戦略立案から実行までを一貫して担うことができます。■強力なプロダクトと、キャリアの拡がり最先端技術 × 業界特化 × 完全自社開発により、高精度かつ高品質なプロダクトを実現しています。 そのため、お客様の課題に深く刺さり、高い成約率を誇ります。だからこそ自信を持って提案でき、成果に直結しやすい環境です。 また、新規プロダクトの開発スピードが早いため、1つのプロダクトを管掌いただくロールも増えてきました。2025年だけでも3つのプロダクトが立ち上がり、キャリア観点での機会創出にも繋がっています。【プロダクト紹介】■建設業特化の生成AIサービス「AIコンストシェルジュ 光/Hikari」・施工計画書の作成・建設資材、機材、工法等の豊富なデータベースとの連携・定型業務の自動化と効率化■製造業特化の生成AIサービス「製造業AIエージェント 工/Takumi」・製造業に特化したLLM・安全書類やトラブル報告書の検索(RAG)・アップロードした仕様書や法令書類に対する検索ツールを提供■建設業特化のバックオフィスDXサービス「Digital Billderシリーズ」・見積・発注・請求書・経費精算が一元管理可能・システム間のデータや操作方法が統一化・複数システム間の連携齟齬を解消
更新日 2025.10.24
株式会社茨城新聞社
新聞記者は、社会や世界の出来事をいち早く捉え、読者に正確で有益な情報を届ける使命を担う職業です。日々の取材活動を通じて、政治、経済、事件、文化など、あらゆる分野でニュースを追いかけます。この仕事は、多くの人々と関わりながら事実を伝える責任感と、変化の最前線で働くダイナミックさを併せ持っています。
更新日 2025.10.30
株式会社日立ハイテクフィールディング
主にキオクシア様の四日市工場へ納入されている測長SEM(半導体製造装置で加工された微細な回路パターンの寸法を測定し、設計通りに仕上がっているか確認する装置)の技術サービス業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■メンテナンスサービス装置の点検整備や部品交換などの予防保全を行っていただきます。メンテナンスサービスは基本2人1チームで対応を進めます。基本的には1日に1件(1台)を対応。作業は1台あたり3日間かけて行います。■ソリューションサービスお客様のニーズにお応えし、課題を解決する技術サービスをご提供いただきます。※クリーンルーム(室内温度一定、空気がきれい)でクリーンスーツを着て作業を行います。上記業務を進める中で、製品のアップデートに活かせる気づきについてはハイテクの開発部署へフィードバックを行います。また、難易度の高い顧客ニーズや問題が発生した際には、ハイテクの開発部署等と連携をしながら、解決策を模索し対応を進めていきます。【募集背景】半導体業界への旺盛な需要の増加を背景に、今後も装置の納入台数増加が見込まれております。また顧客先での装置活用のためのサポート依頼などの要求も増加しているため、フィールドサービスエンジニア(技術エンジニア)としてご入社いただける方を募集しております。【配属組織】四日市サービスセンタセンタ長1名、主任技師1名、SC員5名※入社後、東関東支店(茨城県ひたちなか市)または同一市内の装置製作工場で2ヶ月程度、技術研修を受けていただきます。(経験により異なる)【働き方】■残業時間 月20時間程度■夜間、緊急呼び出しの頻度 基本なし■休日出勤 1日程度/月 ※ただし代休取得100%可能■出張 宿泊(1-5日)を伴う出張あり※月に2-4回程度お客様先(兵庫県~滋賀県、北陸)への訪問が多いです。【教育/育成支援に関して】・入社後2か月程度、東関東支店(茨城県ひたちなか市)または同一市内の装置製作工場で技術研修を行います。・技術レベルに応じてレベル認定を行い、OJTを通じて実際に業務を進めていただきます。【仕事の魅力】■最先端の技術に携わることができます。当社にて高いシェアを誇る測長SEM(半導体製造装置で加工された微細な回路パターンの寸法を測定し、設計通りに仕上がっているか確認する装置)、ウェーハ欠陥検査装置(半導体基板:ウェーハ上の傷やゴミを検出する装置)の最先端技術に携われます。現時点で業界や装置に関する知識が無くても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができますのでご安心ください。■お客様の課題解決に携わることができます。日々のメンテナンスや障害対応を行っていく中で、お客様からお困り事を頂戴する時もあれば、お客様自身も認識していない潜在的な課題に我々が気づく事もあります。そのような時、サービスエンジニアの知識や技術だけでなくグループ間のネットワークも用いてお客様の本質的な課題解決を行う事で、サービスエンジニアという枠を超えてお客様へ新たな価値をご提供することができ、大きなやりがいを感じることができます。■お客様の評価を大事にする文化がございます。当社ではお客様満足度向上活動の一環として、サービスの品質評価や顧客ニーズ把握の観点で、定期的にお客様アンケートを実施しています。このアンケートで満点の評価を得たサービスエンジニアは「満点エンジニア」として表彰され、回数に応じた賞金が授与されます。また15回満点をとると「CSマイスター」として認定され、賞金と記念品が授与されます。実際に、全国のお客様から当社のサービスについて高い評価を頂いており、毎年「満点エンジニア」が生まれております。その他にも、MVE(Most Valuable Engineer)や、ルーキーMVEの表彰制度が新設されるなど、真にお客様に向き合う事ができる環境となっています。
更新日 2025.10.27
株式会社日立ハイテクフィールディング
半導体メーカなどのお客様へ納入されている測長SEM(半導体製造装置で加工された微細な回路パターンの寸法を測定し、設計通りに仕上がっているか確認する装置)の技術サービス業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■メンテナンスサービス装置の点検整備や部品交換などの予防保全を行っていただきます。メンテナンスサービスは基本2人1チームで対応を進めます。基本的には1日に1件(1台)を対応。作業は1台あたり3日間かけて行います。■ソリューションサービスお客様のニーズにお応えし、課題を解決する技術サービスをご提供いただきます。※クリーンルーム(室内温度一定、空気がきれい)でクリーンスーツを着て作業を行います。上記業務を進める中で、製品のアップデートに活かせる気づきについてはハイテクの開発部署へフィードバックを行います。また、難易度の高い顧客ニーズや問題が発生した際には、ハイテクの開発部署等と連携をしながら、解決策を模索し対応を進めていきます。【募集背景】半導体業界への旺盛な需要の増加を背景に、今後も装置の納入台数増加が見込まれております。また顧客先での装置活用のためのサポート依頼などの要求も増加しているため、フィールドサービスエンジニア(技術エンジニア)としてご入社いただける方を募集しております。【配属組織】中部支店(名古屋)課長1名、主任技師1名、技師3名、課員2名※入社後、東関東支店(茨城県ひたちなか市)または同一市内の装置製作工場で2ヶ月程度、技術研修を受けていただきます。(経験により異なる)【働き方】■残業時間 月20時間程度■夜間、緊急呼び出しの頻度 基本なし■休日出勤 1日程度/月 ※ただし代休取得100%可能、 休日移動になることがあります。■出張 宿泊(1-5日)を伴う出張あり※月に2-4回程度お客様先(兵庫県~滋賀県、北陸)への訪問が多いです。【教育/育成支援に関して】・入社後2か月程度、東関東支店(茨城県ひたちなか市)または同一市内の装置製作工場で技術研修を行います。・技術レベルに応じてレベル認定を行い、OJTを通じて実際に業務を進めていただきます。【仕事の魅力】■最先端の技術に携わることができます。当社にて高いシェアを誇る測長SEM(半導体製造装置で加工された微細な回路パターンの寸法を測定し、設計通りに仕上がっているか確認する装置)、ウェーハ欠陥検査装置(半導体基板:ウェーハ上の傷やゴミを検出する装置)の最先端技術に携われます。現時点で業界や装置に関する知識が無くても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができますのでご安心ください。■お客様の課題解決に携わることができます。日々のメンテナンスや障害対応を行っていく中で、お客様からお困り事を頂戴する時もあれば、お客様自身も認識していない潜在的な課題に我々が気づく事もあります。そのような時、サービスエンジニアの知識や技術だけでなくグループ間のネットワークも用いてお客様の本質的な課題解決を行う事で、サービスエンジニアという枠を超えてお客様へ新たな価値をご提供することができ、大きなやりがいを感じることができます。■お客様の評価を大事にする文化がございます。当社ではお客様満足度向上活動の一環として、サービスの品質評価や顧客ニーズ把握の観点で、定期的にお客様アンケートを実施しています。このアンケートで満点の評価を得たサービスエンジニアは「満点エンジニア」として表彰され、回数に応じた賞金が授与されます。また15回満点をとると「CSマイスター」として認定され、賞金と記念品が授与されます。実際に、全国のお客様から当社のサービスについて高い評価を頂いており、毎年「満点エンジニア」が生まれております。その他にも、MVE(Most Valuable Engineer)や、ルーキーMVEの表彰制度が新設されるなど、真にお客様に向き合う事ができる環境となっています。
更新日 2025.10.27
株式会社日立ハイテクフィールディング
半導体メーカなどのお客様へ納入されている測長SEM(半導体製造装置で加工された微細な回路パターンの寸法を測定し、設計通りに仕上がっているか確認する装置)の技術サービス業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■メンテナンスサービス装置の点検整備や部品交換などの予防保全を行っていただきます。メンテナンスサービスは基本2人1チームで対応を進めます。基本的には1日に1件(1台)を対応。作業は1台あたり3日間かけて行います。■ソリューションサービスお客様のニーズにお応えし、課題を解決する技術サービスをご提供いただきます。※クリーンルーム(室内温度一定、空気がきれい)でクリーンスーツを着て作業を行います。上記業務を進める中で、製品のアップデートに活かせる気づきについてはハイテクの開発部署へフィードバックを行います。また、難易度の高い顧客ニーズや問題が発生した際には、ハイテクの開発部署等と連携をしながら、解決策を模索し対応を進めていきます。【募集背景】半導体業界への旺盛な需要の増加を背景に、今後も装置の納入台数増加が見込まれております。また顧客先での装置活用のためのサポート依頼などの要求も増加しているため、フィールドサービスエンジニア(技術エンジニア)としてご入社いただける方を募集しております。【配属組織】中国支店(広島)課長1名、技師1名、課員2名(内数:派遣1名)※入社後、東関東支店(茨城県ひたちなか市)または同一市内の装置製作工場で2ヶ月程度、技術研修を受けていただきます。(経験により異なる)【働き方】■残業時間 月20時間程度■夜間、緊急呼び出しの頻度 基本なし■休日出勤 1日程度/月 ※ただし代休取得100%可能、 休日移動になることがあります。■出張 宿泊(1-5日)を伴う出張あり※月に2-4回程度お客様先(兵庫県~滋賀県、北陸)への訪問が多いです。【教育/育成支援に関して】・入社後2か月程度、東関東支店(茨城県ひたちなか市)または同一市内の装置製作工場で技術研修を行います。・技術レベルに応じてレベル認定を行い、OJTを通じて実際に業務を進めていただきます。【仕事の魅力】■最先端の技術に携わることができます。当社にて高いシェアを誇る測長SEM(半導体製造装置で加工された微細な回路パターンの寸法を測定し、設計通りに仕上がっているか確認する装置)、ウェーハ欠陥検査装置(半導体基板:ウェーハ上の傷やゴミを検出する装置)の最先端技術に携われます。現時点で業界や装置に関する知識が無くても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができますのでご安心ください。■お客様の課題解決に携わることができます。日々のメンテナンスや障害対応を行っていく中で、お客様からお困り事を頂戴する時もあれば、お客様自身も認識していない潜在的な課題に我々が気づく事もあります。そのような時、サービスエンジニアの知識や技術だけでなくグループ間のネットワークも用いてお客様の本質的な課題解決を行う事で、サービスエンジニアという枠を超えてお客様へ新たな価値をご提供することができ、大きなやりがいを感じることができます。■お客様の評価を大事にする文化がございます。当社ではお客様満足度向上活動の一環として、サービスの品質評価や顧客ニーズ把握の観点で、定期的にお客様アンケートを実施しています。このアンケートで満点の評価を得たサービスエンジニアは「満点エンジニア」として表彰され、回数に応じた賞金が授与されます。また15回満点をとると「CSマイスター」として認定され、賞金と記念品が授与されます。実際に、全国のお客様から当社のサービスについて高い評価を頂いており、毎年「満点エンジニア」が生まれております。その他にも、MVE(Most Valuable Engineer)や、ルーキーMVEの表彰制度が新設されるなど、真にお客様に向き合う事ができる環境となっています。
更新日 2025.10.27
医療機器メーカー
◆大学、公設試験研究機関、病院に設置する研究設備や医療設備の設計・施工管理をお任せします。【具体的には】■大学や公設試験研究機関に設置する恒温恒湿や屋内/屋外人工気象室環境試験室、バイオハザード対策室の施工業務■病院における無菌病室、感染対策病室、バイオハザード対策室、化学療法室などの設計・施工業務
更新日 2022.11.01
戦略・会計・人事系コンサルティング
クライアント企業における財務会計・管理会計領域の課題について、業務とシステム の双方の視点から分析し、解決策を提案していただきます。また、解決策の実現に向けて、システムを活用したビジネストランスフォーメーション(事業変革)の実行を支援していただきます。【具体的な案件例】・会計システムを中心とした基幹システム再構築の全体構想策定・固定資産システム導入に向けたRFP作成と導入ベンダー選定・管理会計システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援・原価管理システム導入における制度設計・業務要件定義支援・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける全体PMO・海外子会社標準ERPテンプレート構築と展開計画策定・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援・EPM/CPM、BIシステムを使ったPoC実施(経営管理要件の実機確認)・経営管理レポート・PDCAサイクルの刷新・多次元収益・コスト分析業務・システムの導入・刷新 等
更新日 2025.10.01
機械・精密機器メーカー
★パレタイジングロボットの分野でトップクラスのシェアを誇る自動化設備・システムのメーカー★【機械設計】自社開発のパレタイザなどマテハン機器を用いた設備の設計を行います。【電気設計】工場や物流倉庫における物の移動時に、人の役務を代替するパレタイジングロボットをメインとする設備の電気設計を行います。★想定されるキャリアプラン等について日本で5年程ご経験を積んでいただき、将来的には、当社の海外顧客向けサービスエンジニアとして海外でも広くご活躍いただきたいと考えております。*海外拠点:アメリカ、欧州、インド、香港、韓国、シンガポール、インドネシアなど■組織構成:海外営業部(平均年齢38歳) -人員構成:山口本社5名、アメリカ9名、ドイツ3名、インド3名、香港1名、韓国5名、インドネシア5名■募集背景:今後の組織体制強化のため、増員★★業界や企業の魅力★★Q.物流業界の将来性ってどうなの?・EC需要が増加する昨今、物流業界の荷物量は年々増加しています。今まで工場や倉庫内の物流は人の力で行っていましたが、これからはロボットや機械を用いて自動化する時代となっており、それに伴い搬送機のニーズも増加しております。Q.この企業は何がおすすめポイントなの?⇒高い技術力×高品質のサービスで顧客ニーズに柔軟に対応できる体制が整っています・経営方針に「品質経営」をかかげ、昇降機、パレタイザ、マテハンロボットを高い品質で販売できます。・グループ一体型のアフターサービスの充実。また不二グループが一体となってアフターサービスをより充実させ、安心して使用できる商品を提供しています。
更新日 2024.06.28
運輸・倉庫・物流・交通
■DMV(デュアル・モード・ビークル、線路と道路の両方を走行可能な車輌)の運転士業務です。■現在、線路と道路の両方が走行可能で、車両自体が「観光資源」となり地域の活性化に大きく寄与するDMV(デュアル・モード・ビークル)の導入を2022年度の運行開始しました。運転士に求める資質は、まず第一に安全運行を任せられる技術・資格を有していること、次に利用客に対し満足感を抱かせる応対能力を持っていることがあげられます。利用客に対して、安心と満足感を与えることが最大のミッションとなります。■エリアミッション:四国の右下にある阿佐東地域は温暖な気候で、新鮮な食材と美しい海と山に囲まれた自然環境に恵まれています。その一方で、過疎化が進展しており、徳島県と高知県の県境にある阿佐東線の乗客数は減少傾向にあるものの、地域の足として住民にとって必要な鉄道であり、宍喰駅名物の「伊勢エビ駅長」も親しまれています。
更新日 2024.06.03
システムインテグレーター
【ポジションの魅力】■同社では、IPPF(国際的なフレームワーク)に準拠した内部・システム監査業務を通じ、全社的なガバナンス強化を支えています。■サイバーセキュリティやサードパーティリスクなど、社会的関心の高まる分野へも積極的に関与し、1年間で8件、3年で24件の監査を網羅的に実施。■現場分析、ヒアリング、レポーティングや改善提案を行う過程で、SMBCグループとの横断的な連携も可能です。■監査経験やIT知識を活かしつつ、他社にはないスケールや視点でプロジェクトに参画できるのが最大の魅力。■さらに、リモートワーク主体の柔軟な働き方でワークライフバランスも整っています。■経験を積んだ後はマネジメントポジションへのステップアップも可能で、社内キャリア事例も豊富です。■幅広い世代の方が活躍しているため、30代のポテンシャル層から50歳前後の即戦力層まで、各々のステージに応じた最適な活躍機会を用意しています。■将来的には監査チームの運営や企画・推進に携わることもでき、やりがいと成長を同時に手に入れられる環境です。【ポジション概要】内部監査部門の一員としてIPPF(国際的なフレームワーク)等に則り、業務監査、システム監査等の監査業務全般に携わっていただきます。監査人として経験を積んでいただいた後、ご本人の希望や適性を勘案し監査チーム運営などのマネジメント業務に携わっていただくことも想定しています。■具体的業務内容・各事業部に対する内部監査(現状分析、ヒアリング、レポーティング、改善提案等)・内部監査での指摘事項について改善状況のモニタリング監査は大きく2種類あり、テーマ監査と各部署を見ていく拠点監査があります。現在テーマ監査としては2件あり、サイバーセキュリティ関連のものと、サードパーティリスク関連のものがあります。1Qで2件、年間で8件の監査があり、3年間で24件の監査にて、全社を見ていくようなイメージとなります。【募集背景】運営強化に伴う採用現在の20名体制から25名体制に増員し、よりスピード感をもって監査を進められる体制を構築しようとしています。【組織構成】内部監査部 20名(部長、次長、リーダー数名、メンバー)【働き方】・リモートワークが可能で、週1~2回程度の出社で問題ない環境です。・閑散期、繁忙期がございますが残業時間は平均月30~40時間程度【キャリアパス】まずは内部監査人として業務監査、システム監査等の監査業務全般に携わっていただきます。監査人として経験を積んでいただいた後、ご本人の希望や適性を勘案し監査チーム運営などのマネジメント業務に携わっていただくことも想定しています。【おすすめポイント】■リモート活用×フルフレックス:週3~4回のリモート勤務が可能。ワークライフバランスを重視したい方にも最適です。■トップクラスの監査ノウハウ:SMBCグループとの連携を通じ、国内外の先進的な監査手法や視点を身につけられる環境です。■多様なキャリアパス:監査経験を活かしたマネジメント志向の方のキャリアアップ事例も豊富です。■IT知見も歓迎:特に50歳前後の方など、監査経験+IT領域の知識をお持ちの方は即戦力としてご活躍いただけます。30~50代まで幅広く募集:若手ポテンシャル層から、ベテラン即戦力層まで、それぞれのステージに合った活躍の場があります。
更新日 2025.10.27
ITコンサルティング
【ポジションの魅力】■2019年に立ち上がった会社で、会社・ビジネスを拡大していくフェーズに携わっていただけます。■組織がインダストリーごとに分かれておらず、幅広いクライアント業種・サービスにおいて、経験を積むことが可能です。■残業時間は20~30時間のため、コンサルタントでありながら、ワークライフバランスを整えることができます。■組織を創造・構築していくフェーズの当社で、社長への提案も容易にでき、裁量大きく活躍できる環境があります。成長途上の規模感だからこそ実現できる柔軟さで、クライアント優先の会社作りに携わっていけます。【期待する役割】マネージャーとして同社アナリスト~シニアコンサルタント層のキャリアマネジメント、PJ全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)とのリレーション構築、新規案件創出、PJ推進等を行います。【業務詳細】・DX推進戦略、システム化計画策定、調査分析、RFP作成支援、管理ルール(進捗/品質/予算/文書)策定・役員向け報告資料作成等、業務分析(業務可視化、課題整理、施策立案など)、IT戦略構想策定 、システム企画/構想・プロジェクトマネジメント支援、システム導入に関わる支援【案件実績一例】(1)大手医療機メーカー様:DX戦略及び人材育成計画の策定支援 (2)大手損保会社様:システムの刷新・クラウド化のテスト・移行支援(3)大手精密機械メーカー:インサイドセールス展開およびCRM導入支援・PMO支援(4)大手通信会社様、大手飲料会社様:RPA支援 その他【組織構成】マネージャー4名、コンサルタント5名、アナリスト6名【募集背景】クライアントからの案件数増加に伴い、コンサルタント~案件獲得を行うマネージャーまで広く募集をしております。【同社の特徴】■株式上場に向けた拡大基調グループとして積極的に事業を拡大し、株式上場を視野に急成長を続けています。もちろん社員からの新規事業の提案も大歓迎です。■スタートアップならではのスピード感まだまだ未完成の組織ということもあり、全社員に組織づくりに参画するチャンスがあります。さらに、あらゆる決裁がシンプルかつスピーディです。■社員それぞれのステップアップへの投資は惜しまない環境入社後、まずは経験やスキルに応じたOJTからスタートしていただきます。その上で、あなたが必要だと感じた外部研修や講習などへの参加サポートも積極的に行っていきます。起点はあくまでもあなた自身ですので、ぜひ積極的に会社のバックアップ体制をご活用ください!■新規事業の立ち上げ実績ありグループの株式上場に向けて事業拡大中の今、新規事業に対して、予算は惜しまず投資していく方針です。事業計画書の提出から2~3ヶ月で新規事業の立ち上げまで至ることも不可能ではありません。また新卒入社前の社員に新規事業を任せたケースもあります。
更新日 2025.10.20
医薬品メーカー
【募集背景】同社は新たに中国の上海市と海南島に現地法人を設立し、前者では畜産事業(飼料等の販売、いずれ製造)を、後者では水産事業(同様)の展開しております。これらの現法を軌道に載せるにあたって、日本(本社および主要な営業所)と現地法人との橋渡しが可能な人材を採用します【具体的な業務内容】■通訳■貿易■事業の管理(事業責任者の指示に従う)■現法を軌道に載せるための準備(総務事項等を含む)
更新日 2025.06.09
建設・土木
【期待する役割】・代表に代わり、会社の経理を業務や簡単な営業事務を担っていただきます・RICHOの独自ソフトを導入済み。今後業者からの指導も予定しており、 スムーズな経理処理を進めていきます・インボイス対応もあり、現在の代表が担当している業務をできるだけ早く 引継いでいただきたいです【職務内容】・月次決算、年次決算のとりまとめ、税務申告書作成業務・発注業者との電話対応、見積書、伝票作成、仕訳帳へのデータ入力・役所への書類提出や証明書取得などの事務 など・その他ネットBK対応、総務関連業務、外出業務(マイカー使用)もあります【募集背景】・経理専門担当者配置のため(現在は代表が兼務)【組織構成】・経理部~一般事務担当2名(女性2名)
更新日 2025.04.04
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】耐震天井・内装材分野でトップクラスシェアを誇る同社で、新規事業に関する仕入購買の推進を担っていただける方を募集いたします。現状業界経験者は1名のみであることから、業界内での知見が不足している状況のため、今回のポジションで採用する方にはこれまでのご経験を活かし、顧客ニーズを満たす商材のイメージから仕入先の選定、商談、契約、出品に至るまで一連の業務をお任せします。【職務内容】■工務店やリフォーム会社のニーズを満たす商材のマーケティング、仕入先の選定■仕入先との商談~契約~出品■効果検証から次回の仕入先検討 等※ECサイト普及に向けた取り組み(DM等)やサイトのUI改修等については別部署で対応しております。【事業の状況について】新規事業としてはEC販売ビジネスの展開を進めており、今まではマンション・ビル向けのお客様がメインでしたが、さらなる事業拡大を目指し、戸建て住宅用の建材を取りそろえ、工務店やリフォーム会社向けの事業展開を予定しています。すでにEC販売サイト(きりいーね)は2023年4月よりリリースされており、今後本格的に顧客ニーズを満たす商品の拡充、売上拡大に向けて動いていくフェーズです。【組織構成】木建事業本部 戸建事業部 戸建開発チーム 事業部長以下 5名※ECサイト「きりいーね」にて販売する商材の仕入購買を担うチームです。 20~50代の幅広いメンバーが活躍中です。【働き方】週2日程度の在宅勤務が可能ですが、お客様との商談を対面で実施することも多いため必要に応じて出社いただきます。■月平均残業時間:ほぼ無。ある場合も一桁代です。【魅力】■配属部署は9割中途採用者で構成されているため、中途入社者も馴染みやすい環境です。■個人に与えられる裁量は大きく、自身のアイディアや発想を活かすこともできます。■同社の手がける床下内材は、ウッドデッキ部門でトップシェア、その他スポーツフロア・置床部門でも業界2位の高シェアを誇ります。■チャレンジに寛容な社風で、本ポジションの新規事業立ち上げにも全社を挙げて積極的に取り組むなど、成長実感を持ちながらやりがいある業務ができます。
更新日 2024.10.04
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】内部監査の専門家として、グローバルな監査体制の構築を推進していただきます。【業務詳細】国内外子会社・本社各部門(とくに人事・IT・経理等の間接部門)の監査に関して、以下の体制構築及び実務をお任せします。・業務監査(全般統制・業務統制)・JSOX関連業務(グローバル事務局・内部評価)【ポジションの魅力】世界中に拠点を持つ上場企業で、国内外子会社の内部監査経験を積むことができます。また、各地域に勤務する内部監査人と業務連携することにより、グローバルに活躍ができます。海外各地域に内部監査人を置いており、現地の内部監査人とのやり取りも発生するため、英語を活かす機会もございます。語学に不安がある方については、最初は通訳者を介してコミュニケーションを取ることも可能ですが、語学に対しても向上心ある方を求めています。【職場雰囲気・はたらく環境】・年齢、社歴に関わらず、活発な意見交換が行われる風土があります。・業界未経験であっても、周りや上司からのサポートやアドバイスが手厚く、また困ったことが起きても相談しやすいため働きやすい環境です。・中途社員比率は45%であり、プロパーと差がなく活躍することが可能です。また、昇給や昇格に差はないため、早期管理職としてのキャリアも築くことも可能です。
更新日 2025.10.16
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
プラントおよび機械設備解体工事、回収、付帯作業、産廃処理業をする同事業部にて、提案営業を担当いただきます。【職務内容】■解体工事案件獲得のためのターゲット選定~計画~アプローチ(提案営業)■案件獲得時の見積もり、現場管理【取引先】自動車業界、製鉄業界、電力、化学・石油業界【魅力】■日産自動車等大手自動車メーカーと協力して事業展開を85年以上行っています。そのノウハウを活かし、提案型の営業スタイルで更なる受注拡大を行っています。厳しい指摘等を受けることも少なく、我慢強く自由な社風の中取り組んでいただくことを求めています。■早くから自動車部品事業分野で北米地域への進出を果たし、近年は中米にも工場を新設するなど海外展開にも積極的です。また、従来からの商事活動に加え、タイでの金属スクラップリサイクル事業、カンボジアでのレストラン及びホテル事業など、さまざまな部門で東南アジア地域への進出も積極推進しています。※自動車業界平成25年以降、世界的な景況感の回復などを背景に、先進国、新興国ともに好調な自動車販売数を記録しています。現在は、EV車、HEV車の普及により、既存自動車製造部品のリサイクルなどはニーズが高まっています。
更新日 2024.05.22
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】経理部は、単体決算・監査、連結決算、予実算管理、税務、新会計基準の5チームに分かれています。通常の決算業務に加え、国際会計基準(IFRS)への対応、タックスプランニング、M&Aをはじめとした事業投資プロジェクトへの参加など、会計・税務に関する諸課題に社内外の関係者とも連携して取り組んでいます。初期配属は連結決算チームを想定しておりますが、これまでの経験およびご本人の希望等も考慮した上で配属先を決めさせていただきます。【魅力】■同社は世界的にビジネスを行っており、将来的な海外赴任のチャンスが多くあります!【商船三井について】同社は創業130年以上にわたり、日本、そして世界の海運をリードしてきた総合海運企業です。800隻を超える船隊と460社以上あるグループ企業の総合力を活かし、世界中の人々の暮らしや産業を支えています。
更新日 2025.09.30
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】総務課全般の業務に広く携わっていただきます。・業者様との打ち合わせ・官公庁への書類提出(ex.消防への避難訓練資料 市役所への助成金申請など)・総務業務がほぼメインですが、経理業務の補助的業務が発生する場合があります・年に1回程度、神奈川県茅ケ崎市(東海カーボン(株) 湘南工場9への出張があります。【募集背景】組織体制の強化のため【組織構成】男性5 女性4(50代1名 40代3名 30代3名 20代2名)
更新日 2025.03.04
監査法人
【チーム紹介】金融機関が、持続可能なビジネスモデルを構築することを通じて、金融システムの安定に寄与するために、1線、2線、3線にわたりリスクに関する課題を解決するためコンサルティング業務を提供しています。1線、2線に対しては、リスク管理の高度化や国内外の規制の対応について、規制・業務の要件の整理から、業務プロセス、システム導入、BPRまでサポートします。また、プライシングモデル、リスク計測モデル等についての定量分析、検証等の業務を実施しています。さらに、財務会計、管理会計、税務会計に関するリスクやそれらの収益源に影響を及ぼすリスクに関するコンサルティング業務を行っています。3線に対しては、金融機関のガバナンスが有効に機能するよう、内部監査に関するサポートを提供しています。【業務内容】以下のテーマ・トピックに関するコンサルティングサービスを提供しております。※下記テーマは一例ですので、すべてを網羅している必要はございません。下記例ようなテーマのうち、ご自身のご経験やご興味、ご知見のあるプロジェクトへのアサインを予定しております。【金融規制対応】・バーゼル自己資本比率規制、レバレッジ比率規制・流動性規制(LCR/NSFR)【当局対応、コンプライアンス、ガバナンス、顧客保護】・監督指針やガイドライン等を踏まえた経営管理態勢、内部管理態勢・銀行法、金融商品取引法、保険業法、資金決済法等に基づく免許・登録・許認可等申請、これらの法令に基づく経営管理・内部管理態勢・コンプライアンス態勢、コンダクトリスク管理・顧客本位の業務運営、フィデュシャリーデューティ【Financial Crime(金融犯罪防止)】・FATF対応を含むAML/CFT(マネロン・テロ資金供与対策)に係る態勢高度化・金融庁マネロン・ガイドライン対応・犯罪収益移転防止法、外国為替及び外国貿易法(外為法)対応・米国OFAC等の経済制裁対応
更新日 2025.10.14
監査法人
<メインミッション>主に刑事手続関連の業務有識者として、業務要件の整理、設計・構築工程の監理、テスト工程におけるテストケース、業務シナリオ整理等をご担当いただきます。業務要件定義がメインミッションですので、システム開発等を行っていただくことはありません。そのため開発経験などは不問です<採用背景>・現在、最高裁向けに刑事手続を管理するシステム構築のPMOを実施しており、その案件の派生で、システム構築の追加機能の要件定義を行う案件がございます。・要件定義案件は2025年4月からスタートの想定・この案件獲得のため、業務要件(裁判官事務や裁判書記事務)に精通した方を新たに受け入れ、業務の円滑遂行をしたいと考えています。・そのため裁判官や書記官のご経験があり、刑事手続き業務などに精通している方にそのご経験を生かしていただき、業務要件定義を行っていただく予定です。<アサイン想定>・2025年4月からの要件定義支援案件に業務要件定義有識者件担当者としてアサインを想定。<キャリアパス>今回のプロジェクトのご経験を通じ、IT要件定義、IT-PMOの経験を積んでいただくことが可能です。今回のプロジェクトが終了したのちは裁判所以外の公共プロジェクトでご活躍できるよう育成していただける環境もしっかり整っています。そのため、公共領域でのITコンサルとしてのキャリアアップが可能。グローバルで圧倒的な規模を誇るEYグループにて、特に公共領域でのIT化、DX化を目指されている方へは、多様なキャリアをご用意できます<想定採用ランク>シニアコンサルタントまたはマネージャー<入社時期目安>2025年4月迄
更新日 2025.10.14
監査法人
■チームについてCorporate Finance知識をベースに、Valuation業務、財務モデリング業務、エコノミックアドバイザリー等、多岐にわたるサービスを提供しています。■業務内容 / RESPONSIBILITIES・株式・事業価値評価(企業買収・事業売却時などにおける評価)・財務戦略策定支援のためのビジネス・モデリング業務・価値評価およびビジネス・モデリング業務に関連する事業分析業務【魅力点】未経験者も多数入社!育成環境も整っており、より専門性を身に着けるのに大変おすすめの環境です。BIG4の中でもますますの拡大と発展、成長を遂げており、会社の成長と伴ってご自身のスキルも成長させることが可能です
更新日 2025.10.14
監査法人
●M&Aアドバイザリーチーム紹介M&Aアドバイザリーチームは、投資銀行・証券会社でM&Aアドバイザリー業務に関する豊富な経験を積んだメンバーで構成されており、クライアントのM&A戦略の構築、相手先の選定から初期的交渉、基本合意、デューディリジェンスの実施支援、最終交渉、最終契約書の締結からクロージングに至るまで、一貫したアドバイザリー・サービスを提供しています。また、クライアントのニーズに応じ、同社の他のサービス・ライン及び同社の海外オフィスとチームを組成し、付加価値の高いアドバイザリー・サービスを提供します。●業務内容・国内外におけるM&A実行サポート・M&A戦略の策定支援・M&A戦略を実現するための候補先の選定支援・M&Aプロセス管理および付随するアドバイス・買収・売却価格、株式交換・移転比率の算定 サポート・ディール・ストラクチャリングに関する総合的アドバイス・各種条件交渉に関するアドバイス
更新日 2025.10.14
戦略・会計・人事系コンサルティング
※スキル・ご経験に応じて業務をお任せします。■事業承継コンサルティング・事業承継スキームの立案・実行支援・オーナー経営者家族の相続対策 ・株式評価を含む各種の財産評価・事業承継計画策定・後継者の選定育成支援(グループ内他部門と協業)■企業組織再編コンサルティング・企業組織再編(合併、分割、株式交換・移転、等)・ホールディングカンパニーの活用支援・グループ企業経営のアドバイス■税務上の自社株評価業務・事業承継時における株価シミュレーション・組織再編成時における株価シミュレーション■法人税務顧問業務全般※事業部として以下のような業務にも今後力を入れていきます。ご経験者はもちろん興味関心のある方は歓迎します■ビジネスプロセスコンサルティング(経営全般のコンサルティング)■経営計画策定および実行支援■後継者を含む人材育成【魅力】■従業員の55%以上が女性です。また、育休・産休の取得実績も高く、女性でも長期的に活躍できる環境です。■オフィスは東京駅より徒歩2分!美しい外観と快適なオフィス環境で働けます!■社内の空気はなじみやすく、上司とも質問や意見交換などコミュニケーションが活発に行われています。■平均在籍年数7~8年と長く、長期的に活躍できる環境です。平均年齢は38歳と若く、活気のある職場です。■手をあげれば、何でも挑戦をさせてくれる社風ですので、勉強好きな方や成長したい方にはオススメです!
更新日 2025.02.18
戦略・会計・人事系コンサルティング
■巡回監査■月次決算・四半期決算、年次決算■各種税務申告書作成■年末調整、確定申告、書面添付■グループ通算制度■経営管理支援(継続MAS)■税務調査対応※スキル・ご経験に応じて業務をお任せします。一人15~20件前後のクライアントをご担当していただく予定です。(業界業種、規模などは様々です)【組織構成】法人経営支援部:約38名体制【魅力】■従業員の55%以上が女性です。また、育休・産休の取得実績も高く、女性も長期的に活躍できる環境です。■オフィスは東京駅より徒歩2分!美しい外観と快適なオフィス環境で働けます!■社内の空気はなじみやすく、上司とも質問や意見交換などコミュニケーションが活発に行われています。■平均在籍年数7~8年と長く、長期的に活躍できる環境です。平均年齢は38歳と若く、活気のある職場です。■手をあげれば、何でも挑戦をさせてくれる社風ですので、勉強好きな方や成長したい方にはオススメです!
更新日 2025.01.21
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】オフィスでの事務担当としてメールでの受注対応、受注内容を工場へ伝達、完成品確認、梱包などを担当していただきます。車での製品配送などを担当していただく場合もあります。先の話ですが、定年を迎える方の後任として経理業務を担当していただく可能性があります。【職務内容】・顧客から送信されるメールでの受注対応・顧客からの電話対応・受注内容を工場の製造担当者へ共有・納期の確認および製造進捗確認・完成品の確認・送り状作成・完成品梱包(重たい物はありません)・完成品配送(発生可能性あり)※ゆくゆく経理業務を担当していただく可能性もあります【魅力】社長が優しく、まとまりのある社員の方々が集まる環境です。【募集背景】増員求人です。
更新日 2025.09.01
SATO社会保険労務士法人
社会保険、労働保険の手続き事務代行を1,000名以上の大手企業向けに行っています。データ入力、書類及びデータチェック、クライアント人事担当および従業員様との対応(電話、メール、TV会議への参加)、大規模データベースからの情報抽出及び加工、パートスタッフ管理及び業務進捗管理、その他付随業務に従事していただきます。*未経験者歓迎(入社する方の労務事務未経験者が95%です)*6ヵ月以降に正社員への登用見込*研修もしっかり行いますので労務事務未経験でも安心してください
更新日 2025.01.31
株式会社SATO-GROUP
SATO-GROUPには、社会保険労務士、行政書士、労働保険事務組合などがあり、士業界のスペシャリスト集団です。その中で、総務、経理、人事事務をグループの管理部門として行っております。【職務内容】グループ企業内における人事労務業務。自社の就業規則の改定、労務管理、安全衛生、各種規定の整備、給与計算、社保手続き、勤怠管理等の業務に携わっていただきます。
更新日 2025.01.29
栃木日野自動車株式会社
【職務内容】■対象製品:自社のトラックなど■顧客:官公庁、運送業者、建設業など【具体的な業務内容】■車検整備■定期点検整備■一般整備【業務の魅力】◎県内シェアナンバーワンの安定企業でサービスエンジニアとしてのスキルアップができます。
更新日 2024.03.28
株式会社ソニック
★保険コンサルタントとして業務を行います。来店型ショップのため、自分から顧客を探す必要がありません。■業務の特徴:顧客のライフプランニングをすることが、保険相談コンサルタントの仕事です。こどもの教育費、老後の生活資金、資産形成、マイホームのローン等顧客の生活や、思い描く未来のイメージをじっくりと聞き、その上で保険が必要かどうかを判断し、アドバイスします。・自身の人生キャリアを最大限に活かすことができます。多くの方にとって保険を検討するのは、結婚や育児など大きなライフイベントがきっかけです。その為、コンサルタント自身が経験した多彩な「人生そのもの」が心に響くアドバイスとなります。・話を聞き適切なアドバイスをする仕事です。外交や保険営業はありません。来店型ショップのため、保険に関心のある顧客が来店します。顧客の保険に対する疑問・不安を解消すべく商品よりも保険の基本的な形や仕組から話しています。最終的には顧客のライフプランニングを共に行い、最適な保険を提案しています。
更新日 2025.01.27
熊井戸工業株式会社
現場代理人として、協力会社の技術員を指揮監督して現場施工を円滑に進めていく仕事を行っていただきます。具体的には、給排水衛生・空調設備工事の施工管理(品質・安全・予算・工程等の管理全般)及び、それに伴う書類・図面等の作成を行います。
更新日 2024.03.28
シンクコンストラクション株式会社
◎同社にて『土木施工管理』職として下記の業務をお任せ致します。【具体的には…】■工程管理 ■安全・衛生管理 ■労務管理 ■品質管理■検査・引き渡し業務■技術営業的業務※同社に関しては官公庁・地方自治体からの公共事業がメインです(9割程)《施工管理担当者》約33名(20代~60代まで幅広く活躍しております。)【施工実績】JR寺家駅近くに新設された龍王小学校(校舎+グランド下の貯水システム)、臨港道路(廿日市草津線)、一般国道375号線の改良工事 等※昨年度は20件/年施工実績あり。平均工期:半年~2年【施工現場】東広島を中心に県内の案件を担当して頂きます。(直行直帰可)【働き方】残業時間の多い社員は面談をしたり、事務員を増員しサポート体制を強化する等、経営者レベルで「働き方改革」に取り組んでいます。※夜勤業務は年に1~2現場あります。【求める人物像】※人物重視で選考します!!◎仕事仲間を大切にする人、周りと協力して仕事を進められる方◎自分の技術を周りに共有又は教育できる方 ~希望の働き方を手に~地元密着型の運営を行っており、転勤はありません。「社用車を支給してほしい」「現場近くの駐車場を借りてほしい」…など、社員の皆さんからの要望はできるだけ叶えてきました。
更新日 2025.08.28
株式会社テクノホーム
■採用背景:・施工管理担当のうちリフォーム担当の1名が高齢であるため、後継者を1名採用します。また、若い方であれば、新築の担当として採用も考えています。■担当業務:・年齢層に応じてリフォーム案件もしくは新築案件の担当をしていただきます。・リフォーム案件は宇都宮市内がほとんどであり、小さい案件も含め月に10件程度担当をいただきます。また、新築の場合は、エリアは営業エリアと同様であり、月に6、7件担当いただきます。■配属部署:・3名(1名は65歳、他2名は40代)とな・65歳の社員はリフォーム専門の担当であり、他2名は新築専門の担当となります。■魅力:・リフォーム、新築担当ともに、案件の場所が1時間圏内であるため、早出など少なく、負担が少ないです。・日曜日は一斉定休日となりますので、家族サービスなど、ご家族との時間を共有可能です。
更新日 2024.03.23
株式会社RECCOO
【業務概要】あらゆる業界や事業規模の企業に対し、新卒採用における広報や母集団形成施策を提案し、新規案件の獲得や、すでにお取引のあるクライアントとの信頼関係の強化を通して、中長期的な提携の促進とアカウントマネジメントを行います。◆新卒採用コンサルティングの提供◆採用イベントの実施◆組織・人材開発コンサルティング【扱っていただく商材】弊社の強みは、採用戦略の構築といった上流コンサルテーションから、採用ブランド構築を支援するウェブマーケティング、イベント企画と集客といった学生対面の施策など、新卒採用に関するあらゆる領域のご支援が可能な多様な商材ポートフォリオにあります。お客様の課題に応じて、これらを組み合わせた最適化なソリューションを自らの裁量で構築し、まさにお客様の採用活動に並走するパートナーとして活躍していただきます。【業務の流れ】営業職に関しては、インサイドセールスとアウトバウンドセールスにおいて棲み分けが行われています。当セールスコンサルタント職は、アウトバウンドセールスとして、インサイドセールスによりアポイント獲得したクライアントへ赴き、課題のヒアリング、ディスカッション、ソリューション構築、最終的な契約締結までをご担当いただくことになります。また、弊社既存クライアントを担当する際には、複数年にまたがって提携しているからこそ得られるデータや関係性を最大限活かし、経営戦略そのものへ影響を与える信頼あるパートナーとしての活躍が期待されます。
更新日 2024.11.19
株式会社ウエスコ
■補償コンサルタント業務《移転補償》公共事業の施行で移転が必要となる住宅や店舗等へ赴き、主に、対象建物等の構造、間取り、仕上げ材等を調査し、平面図や立面図等の作成(CAD)や移転費用の算出を行います。《事業損失》公共事業の施行に伴い発生する振動や地盤変動が及ぼす損失(家の外壁の損傷等)に関する調査業務(事前調査、事後調査)や修復費用の算定等を行います。■主な仕事の流れ打合せ →現地調査(建物等の計測、野帳記録、写真撮影)→図面作成(建築CAD)→資料整理・算定作業・報告書作成(算定書、計算書、図面等) →納品■入社後はOJTにて仕事を覚えて頂く予定です。丁寧に指導いたしますので、未経験でも安心して働けます。明るく楽しい職場です。■調査対象が多岐にわたるため、建物以外の設備、工作物、庭木、動産(引越荷物)等の調査に加えて、店舗等の休止等が必要となる場合には営業調査を行うため、建築に関する知識を中心に電気や機械等の専門分野、樹木の樹種や生態、企業の財務状況の調査等のあらゆる分野に関する知識を幅広く学ぶことができます。■調査時のヒアリングや内容説明は、建物所有者や居住者等の相手方との対応を必要とし、人と係わる場面においてもやりがいのある業務です。■入社後は岡山本社に配属の予定です。将来的には転勤の可能性があります。※地域限定社員(転勤無し)を選択する事も可能です。■担当する案件によっては、出張もあります(月1・2回程度)。■Iターン、Uターン希望の方歓迎です!
更新日 2025.07.18
株式会社英エンジニアリング
橋梁設備・コンベヤ等のプラント設備・クレーン等の重機械などの設計の依頼に応じて、要望確認し、お客様と連携し、技術的な課題をクリアしながら設計成果を納入します。【具体的には】2次元CAD、3次元CADや構造計算ソフトを用いてレイアウト計画・能力計算・強度計算・詳細設計・施工計画等の設計業務を行います。 【顧客】橋梁製造会社・プラントメーカー・重機械メーカー・水門メーカー【所属組織】設計部/8名
更新日 2025.08.28
株式会社英エンジニアリング
橋梁設備・コンベヤ等のプラント設備・クレーン等の重機械などの設計の依頼に応じて、要望確認し、お客様と連携し、技術的な課題をクリアしながら設計成果を納入します。【具体的には】2次元CAD、3次元CADや構造計算ソフトを用いてレイアウト計画・能力計算・強度計算・詳細設計・施工計画等の設計業務を行います。 【顧客】橋梁製造会社・プラントメーカー・重機械メーカー・水門メーカー【所属組織】設計部/8名
更新日 2025.08.28
株式会社ウエスコ
【職務内容】■国土交通省など官公庁の案件を中心に、土木の構造設計をご担当いただきます。※案件は橋梁が中心となり、新規案件より修繕案件の割合が大きいです。※官公庁案件が全体の9割を占めます。そのうち3割が国土交通省からの受注になり、7割が県や市町村からの受注になります。【魅力・やりがい】◎案件が頂ける背景はコスト面だけでなく、これまでに同社が築き上げてきた実績と確かな信頼、しっかりした組織体制があってこそです!◎そうしたこれまでの実績や信頼を崩すことなく業務をやり遂げることは大変責任重大なものでは事ではございますが、業務を完遂し完成した建設物を見たときのやりがいは何にも変え難いものとなります!【募集背景】部門強化の為の増員募集です。【組織構成】広島支社は全体で30名程度。うち4名が構造設計を担当【資格取得支援】■同社独自の技術士資格取得講座がございます。同社には各部門の技術士資格を持ったスペシャリストが多数います。その分野に応じて先輩技術士がつき、論文の添削や応募書類の書き方の指導、面接時は先輩が面接官となって面接練習もサポートいたします。【働き方】■年間休日日数は121日で、基本的に土日祝日は休みです。■案件や時期により休日出勤も発生する場合がございますが、振り替え休日の取得が可能です。■残業時間は月平均で35~40時間で、固定残業手当を60時間分を設定しています。※閑散期は15時間程度の月もございます。
更新日 2025.05.28
株式会社シティライト
■自動車整備スタッフとして、車両の整備や車検・各種点検作業、お客様の接客対応等をご担当いただきます。※外国車から国産車まで幅広い車を取り扱っています。車が好きな方には魅力的な環境です。※CMやスタジアム名でおなじみ「シティライト」です。「日本一の自動車流通企業」を目指して自動車のオークション、販売買取、保険センター、リサイクルなどさまざまな事業を行っております。※オークション事業は中四国NO.1シェアを誇っており、事業としても個人法人両方との取引を行っている為、安定した事業経営を行っております。※会社不安や転勤なく、岡山で腰を据えて勤務できます。
更新日 2025.10.20
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。