- 入社実績あり
【宮城県】超小型人工衛星の設計開発(解析)株式会社メイテック
株式会社メイテック

◆業務内容詳細地球周回軌道及び地球以遠(月近傍を含む)にてミッションを行う人工衛星の研究開発、設計、製造、販売及び打ち上げ、運用◆業務フェーズ全体構想から製品出荷まで一連の流れ全て◆開発環境・ツールNastran、Thermal Desktop
- 勤務地
- 宮城県
- 年収
- 499万円~830万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細地球周回軌道及び地球以遠(月近傍を含む)にてミッションを行う人工衛星の研究開発、設計、製造、販売及び打ち上げ、運用◆業務フェーズ全体構想から製品出荷まで一連の流れ全て◆開発環境・ツールNastran、Thermal Desktop
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細POSシステムやテープストレージ機器の筐体設計業務に従事頂きます。◆業務フェーズ基本設計、詳細設計◆開発環境・ツール Creo
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動運転補助システムの車載ECU開発業務自動車を遠隔で操作し駐車を行う機能を制御するECUの開発業務を行っていただく予定です。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールC言語、C++
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動運転補助ECU開発業務及びリーダー業務(プロジェクトマネージャー)自動車を遠隔で操作し駐車を行う機能を制御するECUの開発業務を行っていただく予定です。開発メンバーの業務の割振りや進捗管理なども行いながら、自らも開発を行う、プレイングマネージャーのような働き方が求められているお仕事です。◆業務フェーズ詳細設計、構想設計◆開発環境・ツールC言語、C++
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動車向けソフトウェアの自動評価ツール設計業務自動車に搭載される制御ソフトが正しく機能するかを検証するテストシナリオ・ツールの開発業務とテスト業務を対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールVtestStudio、C言語、CAN・CANoe
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細バッジ式半導体装置の筐体設計や機構設計業務を対応いただきます。装置内のウエハー待機ユニット担当として、新規開発や既存装置の設計等広くご対応いただきます。海外顧客向けに既存装置の改造設計をメインにご対応いただきます。仕様を基に詳細設計~評価まで一連を行っていただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールSolidEdge、NX
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細半導体製造装置(バッジ式装置)の電気設計やシステム回路設計を行っていただきます。成膜装置の新機種開発にあたり、装置の電気設計やシステム回路の改造対応を行っていただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールオシロスコープ、ネットワークアナライザ、office系(Excel、PowerPoint、Teams)
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細 国内メーカーの自動車に搭載される通信システムのECU開発業務 スマートフォンを用いてドアの施錠・開錠や車室内の機能の制御を行うシステムの開発業務に携わっていただきます。◆業務フェーズ 実務主担当◆開発環境・ツール C言語、C++
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動車や電子機器に使用されるチップインダクタの生産に使用される生産設備の設計業務を行っていただきます。設備の立ち上げや不具合対応など設備に関する幅広い業務を対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールAutoCAD、SOLID Works、XGVisionEditor、KVStudio
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動車に搭載される静電センサの回路設計業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCR5000、オシロスコープ等
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細 自動車の通信に使用するBluetooth対応製品の回路設計業務をご対応いただきます。 顧客使用に基づき設計~評価まで一連の業務をご対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCR8000、オシロスコープ
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動車向けソフトウェアの自動評価ツール設計業務及びテストリーダー業務自動車に搭載される制御ソフトが正しく機能するかを検証するテストシナリオ・ツールの開発業務とテスト業務を対応いただきます。テスト計画の立案・シナリオの作成を行い、チームメンバー(3~4名)への業務の割り振り、進捗管理等も行っていただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールVtestStudio、C言語、CAN・CANoe
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細国内・国外自動車メーカー向けの電子シフターのデジタル回路設計業務を行っていただきます。仕様を基に詳細設計を行い、量産ラインに載せるまでの一連の業務を対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCR5000、オシロスコープ等
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細国内・国外自動車メーカー向けの車室内ライトのデジタル回路設計業務を行っていただきます。仕様を基に詳細設計を行い、量産ラインに載せるまでの一連の業務を対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCR5000、オシロスコープ等
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細大手電力会社及び水道局向けのスマートメーターの組込ソフト開発業務を行っていただきます。顧客からの仕様を基に詳細設計~テストまで一連の業務をご対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールC言語
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細宇宙空間にて行う実験用の人口衛星(実験プラットフォーム)の機構・構造設計及び解析、ベンダーコントロールなど一連の業務を行っていただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツール機械系CAD
更新日 2025.05.29
三菱電機株式会社
【採用背景】脱炭素化・カーボンニュートラルといった地球温暖化への世界的な取り組み、空調冷熱機器のグルーバル需要の継続的な拡大、コロナ禍を経ての生活様式の変化によるコールドチェーン需要の拡大などにより、同社の空調冷熱事業は今後も高い成長を見込んでいます。当該事業を担っている冷熱システム製作所としましても、事業基盤の強化、事業拡大を見据えた人員増強のため、積極的な経験者採用を行っております。冷熱システム製作所にて取り扱う空調冷熱機器を通して、社会を支え、人々の生活を快適にし、地球環境への貢献に繋がる業務に携わってみませんか?これまでの経験・スキルを活かしたい方、新たなチャレンジに取り組みたい方、ぜひご応募をお待ちしております。【配属先】IEグループ(★配属予定) 事業戦略、将来構想に基づく最適生産方式の企画構想の立案と実行。国内、海外拠点、関連取引先を含めた生産活動全般における改善活動の推進。【配属先ミッション】・製造管理部 事業環境を見据えた工場機能全般の企画・運営、生産体制整備及び製造技術開発。国内、海外拠点、関連取引先を含めた改善推進による工場機能の強化・製造企画課 工場運営全般に関わる企画スタッフとして、最適な工場運営の計画、立案及び実行推進。国内、海外拠点、関連取引先を含めた各製造現場の改善支援と推進。・品質管理課 所掌事業におけるあらゆるプロジェクトでの品質保証とBU品質管理を遂行する部門です。【業務内容】空調機器の製品組立、部品加工における作業研究及び各種手法を用いたデータ分析とトヨタ生産方式を基盤とした各種改善活動の推進。≪具体的には≫空調機器生産に関わる製造企画スタッフとして生産ラインの運営全般に関わり、主に作業研究を軸として生産ラインを中心として主要製造関係者及び関係取引先、海外拠点とも連携し、製造現場の改善推進に携わっていただきます。職務を通じて製造現場の各種生産方式や改善に必須となる主要IE手法など幅広く習得し、それらを基盤として将来戦略に基づいた生産ライン構想の企画設計と実行も見据えます。【業務の魅力】・社会や人々の生活を支える今後も成長産業である空調機器、冷熱機器の製造並びに工場運営に関わるというやりがいと充実感を実感できる仕事です。・現場に最も近い場所で、ものづくりを肌感覚で実感できる仕事です。・海外各拠点への出張や人材交流等もありグローバルに活躍できる仕事です。・脱炭素化やカーボンニュートラルなどの世界的な環境課題を克服に繋がる社会に貢献できる仕事です。【事業/製品の強み】主力製品である業務用空調機は業界内で高いマーケットシェアを維持。低温機器はシェアNo.1を維持しています。空調冷熱事業はグローバルで引き続き成長が見込まれ、国内工場はもとより海外展開も積極的に進めています。【キャリアアップイメージ】20代後半-30代前半:所内製造現場作業研究担当30代前半-30代中盤:製造戦略企画担当、海外拠点支援、海外駐在30代中盤~:製造企画グループリーダー、工作部門係長、グローバル戦略企画など【使用言語、環境、ツール、資格等】工場内で使用する言語は日本語ですが、海外拠点とのやり取りは英語を必要とする場合があります。業務ではプログラムを組むことはほとんどありませんが、Excel、Word、PPT、Access、PowerBI等の基本ツールを日常的に使用します
更新日 2025.06.06
マツダ株式会社
【採用背景】マツダでは中期計画で「人とITの共創による価値創造」を掲げ、デジタル人財の育成を主施策として推進中です。新しいIT技術を活用することで、間接業務の生産性を2030年に倍にすることを目標としています。今回ご入社をいただく方には、マイクロソフト製品を中核としたオフィスシステム領域の企画・設計・実装・展開・利活用推進をいただくことを期待しております。【担当業務】全社の間接業務の生産性の倍増に向けて、下記いずれかの業務を中心にご担当頂きますが、複数のご経験・スキルに応じて当面の業務を決定します。また入社後のご活躍次第で、他領域を含めて多岐にわたる領域へチャレンジすることが可能です。(1)Microsoft365領域/利活用推進 Copilotに代表される新技術・新機能の情報をいち早くMicrosoft社等から取得し、利用方法を習得した上で、利活用推進のリード・エバンジェリスト役を担っていただきます。具体的には、各業務シーンに合わせたツールの適切な使い方を、ITベンダーとともに試行・収集・整理・展開することで、社内ユーザにITツール活用の成功体験をお届けします。(2)Microsoft365領域/設計・実装・運用保守 日々、追加・変更されていくサービス・機能の効果・リスクを事前に評価し、主にMicrosoft365テナント側の設計・設定を実施します。具体的には、Teams・OneDrive・SharePoint Online・Exchange Online等の各ツールの1~2個を担当し、新機能の情報をMicrosoft社等から得て、仕様を確定させ、実装・テストをITベンダーとともに実施します。また、既存機能についても、経営層や利用者からの要望に基づき、継続的に改善を実施します。【ポジション特徴】・全社DX活動に、上流から下流工程、運用サポートまで幅広く関わることができます。新技術・新機能に触れることが多く、調査やPoCによる評価を主導できます。利用者や経営層との接点・感謝などのフィードバックが豊富にあり、社内外の仲間と一丸となってデジタル化の風土を植え付ける重要な役割です。ほぼすべての社員が利用するツールであり、大きな成果を出すことが可能です。・全組織で利用するツールであるため、自動車・製造業での幅広い業務知識が身に付きます。※自動車業界の知識は必須ではありません。採用後に、必要応じて身につけていただきます。【歓迎要件】▼大規模環境の構築、運用経験(例: サーバ100台超、利用者数1,000人超等)▼チーム運営能力があり、プロジェクトリーダー経験をお持ちの方▼海外エンジニアと英語でコミュニケーションが取れる英語力、またはそれ相当のご経験をお持ちの方(会話力、文章力のいずれも)▼利用者に感謝されることに喜びを感じられる方。▼利用者サポートのご経験のある方。マツダでは、全社的にITセキュリティ強化に向けた取り組みを行っており、Microsoft365等IT技術の活用に伴い増加するITセキュリティリスクを軽減し、安全・安心なサービスを提供することを目指しています。安全な実装、情報管理の啓発などのご経験のある方も歓迎します。※ご応募時に「TOEICの点数」「業務での英語利用経験」について職歴にご記載ください
更新日 2025.03.24
NECソリューションイノベータ株式会社
【採用背景】郵便・物流事業における業務アプリケーション開発PJにてシステムアーキテクトの役割でリーダー又はサブリーダーとして、要件の検討・調査から導入・テストまで一連の業務をお任せします。既存システムはまだオンプ レミスが主ですが中長期的なモダナイゼーションに向けた企画提案業務や、実装段階では技術面でリード頂くことを期待しています。【業務内容】郵便・物流事業郵便関連事業における業務アプリケーション開発PJのリーダー又はサブリーダーとして要件の検討・調査、PoCからテスト・導入・保守まで一貫して顧客対応およびプロジェクトの推進を行って頂きます。中長期的には、お客様の郵便・物流業務のプロフェッショナルとして、関連事業の業務課題の解決、さらに全国民向けのユニバーサルサービス維持に向け提案業務をご担当いただくこともございます。【想定プロジェクト】基幹業務システム開発や(数億~数十億程度)のお客様に対してサービス提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。プロジェクト体制例) NEC プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー ★NEC ソリューションイノベータ 業務アプリケーションチーム NEC 基盤チーム NEC 移行チーム NEC 運用保守チーム(社員:3名~6名程度、協力会社30名)全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、★部分のリーダーとしてプロジェクト全体管理補佐、及びチーム間調整を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部署】パブリック事業ライン官公文教ソリューション事業部【配属事業部の紹介】私たち官公文教ソリューション事業部の郵政グループは、その名の通り社会インフラというべき郵便・物流を担う日本郵政・日本郵便様をお客様とお仕事をしています。郵便・物流の基幹業務で、国内24,000局の郵便局や、海外240国・地域との郵便・物流ネットワークを担う業務アプリケーションを担当しています。自分たちの生活に直結する仕事のため、社会への貢献はもちろん、自らの活動で豊かな生活へと変革させることができる“やりがい”のある職場です!配属想定先の部門は、総勢21名のメンバーがいます。ベテランから若手までが複数のプロジェクトに分かれ、作業に従事しています。【プロジェクト人数】45名【開発環境】・Linux・Java・Oracle・WebLogic・Windows【コード品質のための取り組み】・CDI【開発手法】・ウォーターフォール【情報共有のツール】・Teams・Zoom【本ポジションの魅力】3年後を目途に郵便・物流の事業改革を実現する為の大規模な開発が予定されており、以下の向上が見込めます。・営業部門のメンバーと一緒に提案を担う機会もありプレゼン能力向上・大規模システムの開発のリーダーをすることでプロジェクト管理能力が向上日本国民の社会課題である、物流クライシスの解決に貢献でき、自らの活動で豊かな生活へと変革させることができる“やりがい”のある職場です。【入社後のキャリアパス】・入社~1年:現在のリーダーをサポートするサブリーダーとしてチームをマネジメントしつつ業務知識を蓄えていただきます。・1年~3年:1つのシステムのリーダーとしてチームマネジメント、顧客対応を行っていただきます。・3年以降:営業部門と一体となり提案を行い、事業拡大を行います。複数のシステムのリーダーとしてチームマネジメント、顧客対応を行います。【働き方】・勤務場所:NECのプロジェクトルーム・リモートワーク状況:現在20%の出社率・残業時間:平均月20H程度【客先常駐】無
更新日 2025.03.18
ミネベアミツミ株式会社
【職務内容】ワールドワイドでの営業組織における、計数管理及びそれらの数値を基にした分析を行っていただき、海外販社との連携・フィードバック・改善をご担当いただきます。※販売実績や販売見込等、セールスデータの集計と分析をBIツールにより行います。ダッシュボードの作成やデータ抽出にて営業に関わる数字を可視化することで営業の状況、効果を示し、今後の営業方針決定に活かしていきます。■予実管理、BIツールを活用した可視化~分析(使用ツール:Tableau)■実績、事業計画・見込み・在庫等の集計および分析、報告 など【配属予定部署について】営業本部業務部計数グループに配属予定となります。61名からなる部門のなかで計数関連業務に従事している計数グループは13名から構成されています。風通しの良い職場なので先輩からのフォローも厚く、教育環境も整っております。【業務の特徴とやりがい】・今後2.5兆円企業を目指すべく営業管理強化のため、BIツールを用いた全世界の営業の効率化・計数管理・分析が大きなミッションとなります。ご希望次第では将来的に海外駐在なども経て、海外事業所の管理部門のとりまとめ等も行っていただくなど、当社の成長戦略に大きく関わっていただくチャンスもございます。・世界各国の事業所とのやりとりも行い、ワールドワイドでご活躍いただけます。【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。【オフィスについて】2023年3月にミネベアミツミ東京本部を汐留エリアに移転しました。27階建ての自社ビル「東京クロステックガーデン」を構え、これまで以上に新たな技術の創出が叶う環境を整備いたしました。社内外との技術交流や共同開発を活性化させるための協創フロアや、幅広い年代の方々に当社の技術・製品を楽しくリアルに見学いただくことができるショールーム(クロステック ミュージアム)を備えています。
更新日 2025.07.03
ジオテクノロジーズ株式会社
【会社概要】GoogleMAPに地図データ提供している日本を代表する地図データおよびビッグデータサービスのグローバル成長IT企業です。【募集背景】・既存システムの機能分析・整備工程分析結果から、ユーザーの課題解決に向けた要求定義ができる人的リソースの不足・プロダクトマネージャーとして、プロダクトチームを率いて、プロダクトに関係する意思決定ができる人材が不足している。プロジェクトマネージャー業務を主軸に置きつつ、以下の複数の役割を担えるような人材が必要【業務内容】ご入社後は効率的に地図編集を行うための社内ツールの企画、分析、開発の上流工程をご担当いただきます。実際に使用する社内のオペレーション担当と開発メンバーと協調して早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。地図の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、これまでの経験・スキルを最大限に発揮していただける環境を提供いたします。<具体的な業務内容>・地図データ運用にかかわる業務の分析、システム要件定義、設計・現在開発を進めている社内システムを運用していく上での業務を分析し、最適な運用を提案、要件定義を行っていく業務・プロジェクト計画、進捗管理・工程、機能の分析・PRDの作成、ユーザストーリーの作成、要求定義・マイルストーンの設定や開発イベントへの参加、運営・チームメンバーの進捗状況を上位層にレポートし、適宜業務改善・成果物の確認、マニュアル作成、本番業務への導入・開発チームのチームビルディング・開発物の品質管理・BPとのコミュニケーションや計画策定、納品物の受け入れ・リリースに向けた運用テストの計画、実施、レポーティング【開発環境】 Confluence、Jira、Figma【配属部署】『GISディベロップメント プロダクトデザイン』であり、人員は7名で構成されています。【魅力ポイント】・社会や当社の重要課題に対し、主担当として改善施策に携わる事が出来ます。・今や社会インフラの一部となったデジタル地図のデータ制作に携わるという事は、当社のコアビジネスを支えるだけでなく、社会へ与えるインパクトも大きい重要なポジションです。・アジャイル開発により意見交換が活発、且つ自由闊達な環境のため、これまでの経験、スキルを存分に活かすことができます。・オフィス勤務と在宅勤務を組み合わせた、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。・2か月に1回程度の頻度で岩手の開発センターへ出張の機会があります。
更新日 2025.06.16
トヨタ紡織株式会社
◇“モーター”に関する知見のある方必見!新たな事業の柱へ向けた量産化フェーズ◇■業務内容:(1)解析ソフトを使用して、電磁気設計、絶縁設計、熱冷却設計、構造設計を行い、モーター性能の最適化を行う。(モーター開発時)(2)SE・客先及び社内(生技、製造部門)とのSE実施。・モーター製造要件の図面反映・お客様への技術プレゼン(3)図面の作製(3D、2D)・3D、2D作成(4)試験・評価・モーターベンチ、耐電圧、磁気特性評価、各種耐久試験の実施・試験結果の解析→設計へのフィードバック及び製造工程反映・試験方法及び装置検討→設備導入■風土:20~50代の約8名が活躍中。中途入社者も複数名おり、“相互コミュニケーション”を重要視しているため、若手からベテランまで「分け隔てなく会話が生まれている」職場環境です。またリモートも週2~3日、フレックスタイム制度も積極的に活用し、平均残業時間20H程度とワークライフバランスも整えやすいことも魅力です。■確かな技術力:当社は「ジャパンモビリティショー2023」で初めて燃料電池アシスト自転車を展示。移動手段としてライドシェアサービスの「ラストワンマイル」に利用されること考慮して製作しております。実証実験をすすめ、2030年頃に製品化を目指しています。トヨタ自動車の燃料電池車で培った当社の量産技術を活用し、安全な水素タンクと冷却システムを組み合わせることで、小型化システムを開発。すでにテストコースでの耐久性テストも行われています。
更新日 2025.03.21
トヨタ紡織株式会社
~在宅勤務可/土日休/東証プライム上場/トヨタGTier1企業~■業務内容:・工場建設の企画/計画から導入/完成までを一人で実施できるまでお任せします。・将来的にはPE技術者として、国内外を含め第一線で活躍できる人材を目指していただきます。■業務詳細:【新築】・新たな生産計画が発生した場合に、事業内容に合わせた工場建物や原動力施設を、関係者と調整しながら造って行きます。・実際にものづくり(工場建設等)を行うため、休日出勤で工事立ち合いを行うこともあります。但し、休日出勤が負担にならないようメンバー間で調整は行います。【BCP】・敷地内にある既存の施設について、目標とする耐震強度を達成するために、耐震補強の計画を立て、工事を実施します。【計画保全】・敷地内の施設(事務所・工場・動力施設)が、安全かつ正常に稼働できるよう、維持管理を行います。■将来のキャリアプラン:・海外赴任もありグローバルで幅広く見識を深めたりチャレンジすることが可能です。■組織構成:・生技管理部 プラントエンジニアリング室(9名)1G、2Gに配属予定です。◎世界トップのモノづくりや安定した生産を目指すための施設づくりを行い毎日がチャレンジです。◎中途入社でも困らないように、社内の仕組み・仕事の進め方はOJTで丁寧に行います。■業務のやりがい/身につくスキル:・基本的に一人に企画/計画~導入/完了まで完結させるので、責任感とやりがいを感じて働くことが出来ます。・必要に応じて役員会でも報告があり経営層とも繋がりを感じることが出来ます。■早わかりトヨタ紡織:https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/■当社の特徴:・当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。
更新日 2025.07.15
NECソリューションイノベータ株式会社
【採用背景】・増員募集配属予定先チームでは、大手損害保険会社様の開発を数十年にわたり担っています。お客様側での積極的なIT投資の状況もあり、基幹業務を支える大規模システムの開発・運用や、生成AIを活用しDX化を目指したシステム新規開発など、様々なプロジェクトが動いています。来期以降でプロジェクトが増える予定もございます。【業務内容】損害保険領域における業務アプリケーション開発において、 サブリーダー、もしくはリーダーとして要件調整から 設計、開発、テスト、本番リリース作業と全工程をご担当いただきます。直接お客様と仕様を詰めることも多いため、チームリードだけでなく提案や仕様調整などもお任せする予定です。プロジェクト例: ・契約関連システムプロジェクト(契約の更新、新規契約) ・団体保険の新規契約システムプロジェクト ・コールセンターに生成AIを適用したプロジェクト(過去事例)【想定プロジェクト】・損害保険会社向けのシステム開発に関するプロジェクトにPM/管理職候補として参画していただくことを想定しています。プロジェクト人数:20~100名※開発工程は協力会社様が担当となります。【想定プロジェクト】・損害保険会社向けのシステム開発に関するプロジェクトにPM/管理職候補として参画していただくことを想定しています。プロジェクト人数:20~100名※開発工程は協力会社様が担当となります。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部 第3グループ【配属事業部の紹介】配属先部門(損害保険アプリケーション領域)には大きく3つのグループがあり、大規模システムから中小規模のシステムまで担当しています。お客様との要件調整からシステム導入までを行っている部門です。メンバーは基本大井町勤務者が多いです。【プロジェクト人数】50~100名【技術】言語:Java、JavaScript環境:LinuxDB :Oracle【コード品質のための取り組み】ペアプログラミング【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】メールTeamsRedmineZoom【ポジションの魅力】・損害保険業における基幹業務のシステム開発に携わることで保険業界を支える社会貢献度の高い仕事です。・顧客との仕様調整での上流経験や億単位の大規模プロジェクトを裁量持ってリードするご経験を積んでいただくことが可能です。・当該事業領域の中核メンバーを担いつつ、管理職としての中長期的なキャリア形成を実現可能です。また、他の事業にご興味がある場合は、金融事業部内での異動やジョブチャレンジ制度を利用いただきご経験幅を広げられます。・損害保険業界における、保険商品の知識など 保険会社の業務に関する知識を習得することができます。・当社の金融システム開発における他領域との横連携により、多種多様な人材との交流が図れ、SEとしてレベルアップすることができます。【キャリアパス】PM、もしくはプレイングマネージャー(組織マネジメント含む)としてご活躍いただく想定です。まずは5人~20人規模のプロジェクトを想定しておりますが、中長期では提案やより大型のプロジェクトをご担当いただくなど、ご志向や適性に合わせてご経験を伸ばしていただきたいと思っております。また、組織マネジメントキャリア以外にも技術スペシャリストのキャリアパスもございます。
更新日 2025.05.21
ジオテクノロジーズ株式会社
【会社概要】GoogleMAPに地図データ提供している日本を代表する地図データおよびビッグデータサービスのグローバル成長IT企業です。【募集背景】新規事業の技術的実現性の迅速な検討を可能とする体制構築を進めていますが、その中で生じた以下課題の解決のため、アプリケーションエンジニアを募集いたします。・市場投入レベルでのアプリケーション開発経験者が不在・ネイティブアプリケーション開発・技術検証を担えるエンジニアが不足・実用的なサービス、アプリケーションによる検証が行えていない1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(エムツーイー)アプリ、そしてメタバースの領域では「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。地図のメジャーカンパニーとして、地球(Geo)に関わる膨大なビッグデータと最先端のテクノロジーを融合し、予測(Prediction)可能「Geo-Prediction:ジオプリディクション」な世界を実現することで、少子高齢化・脱炭素・自然災害をはじめとした地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献し、ESGに配慮した経営を進めています。【ポジション概要】新規事業の技術的実現性検討を迅速に行うため、AR・VR技術などの先行技術を活用した、実用に近いレベルのネイティブアプリケーション開発を担当いただきます。そして、実用に近いサービス・アプリケーションによる検証を通じて、実用化・サービス化に向けた課題抽出を行っていただきます。【具体的な業務内容】■ネイティブアプリケーションの設計、開発、評価・AIサービスの組み込みやAR・VR技術を活用した、実用に近いサービス・アプリケーションの設計・開発。・開発したアプリケーションの技術検証。・新規事業化に向けた技術的実現性の検討・評価。【配属先、カルチャー、キャリアパス】・配属部署名は『GISディベロップメント R&D』であり、8名の組織となります。・AIやディープラーニングを活用した先行開発や研究開発に取り組んでいます。各メンバーが最新技術を積極的に取り入れて、相互連携や成果共有により、エンジニアとして互いを高めあえるカルチャーを目指しています。・在宅勤務の比率も非常に高く、東京や仙台からフルリモートで業務を行っているメンバーも在籍しており、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。・先行開発や研究開発で獲得した成果の新規事業化にも積極的に挑戦していく予定で、様々なキャリアパスを描ける環境です。※開発環境Bitbucket、Confluence、Jira、AWS、Android Studio、Xcode、Visual Studio【魅力ポイント】・新規技術を主体的に選定・採用して先行開発・研究開発に取り組むことが可能です。・新規事業化に向けた技術的実現性検討を通じて、新規事業の立ち上げに関わることができます。・当社の強みであるデジタル地図データにアクセスでき、地図データを取り扱うための知識・技術・経験を得ることが可能です。・フルリモート可となりますが、在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリッドワーク等、ワークライフバランスに応じた働き方が可能です。
更新日 2025.06.04
NTT西日本株式会社
【組織の役割】■地域の基幹病院(公立病院等)への課題解決提案 ・医療機関の建替えや施設更改 ・医療DXを博したスマートホスピタル化 ・経営改善に資する病院運営SOL提案【職務内容】■医療機関運営ノウハウの組織内伝播・育成、 及び医療情報システム(HIS/部門/情報系)の知識を博した医療情報システム設計/構築業務■職務詳細NTT西日本配下30支店の医療機関営業における業界向け営業ノウハウ支援や、医療情報システム構築にかかる技術支援(SEスキル)【魅力】・西日本エリア静岡以西の全県域の医療機関を相手として、医療DX・病院運営コンサルを担う業務となります。・本社組織ゆえ、医療業界全体の課題や制度・経済・社会課題を踏まえた戦略設計~施策の企画展開まで実現できる仕事です。・弊社の強みである他業界のノウハウや自治体/他業界との連携により、ビジネススケールの拡大も可能です。■事例大阪けいさつ病院 新病院開院https://www.m3.com/news/open/iryoishin/1255277三重大学とNTT西日本が医療DX推進に向けた包括連携協定https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000455.000032702.html【募集背景】医療業界は、医師の働き方改革、医師の偏在問題、来るべき2025~2040年にかけた後期高齢者数の増加による地域包括ケア社会の確立という業界再編の波が押し寄せています。これらを受けてNTT西日本としては医療行政を担う原課との連携し、地域の基幹病院にスマートホスピタル化や経営改善に資する病院運営SOLの提案を実施しています。これら医療機関の課題解決を果たすために、医療機関内の勤務経験や病院経営改善に資する経営のポイントの理解、HIS系・業務系・情報系トータルの院内システム設計や運営を経験している方の採用を予定しています。【組織構成】 エンタープライズビジネス営業部 社会基盤営業部門 社会基盤営業推進担当・課長1名・担当3名【働き方】出社4割、リモート6割残業20時間程度【伸ばせるスキル】・医療業界向けコンサルティング能力・医療情報系構築/運営スキル
更新日 2025.05.13
株式会社SmartHR
【ミッション・役割】経営陣や事業・部門の責任者から信頼されるファイナンス・ビジネスパートナーとして、マルチプロダクト戦略およびSolid Scaling推進のための経営管理の仕組みを磨き、経営の意思決定支援を行うことがミッションです。【具体的な仕事内容】レポーティング業務のみに留まらず、ビジネスへの深い洞察と分析を通じて、経営や事業の意思決定に貢献いただける方を求めています。■中長期事業計画の策定■単年度予算の策定■経営管理のPDCAサイクルの推進■経営管理の仕組みの構築と整備■経営・財務課題の特定と改善策の立案と推進■その他、全社的なプロジェクトへの参画【所属部署】経営管理統括本部 FP&A本部【参考資料】・SmartHRという「スケールアップ企業」についてhttps://note.com/smarthr_co/n/n5143cf05feec・これからのSmartHRの話をしようhttps://note.com/smarthr_co/n/ndefeb9d8c931・村から都市への発展過程で求められるものhttps://note.com/smarthr_co/n/n13193b61f48e・SmartHR、共通基盤を活かしたマルチプロダクト展開でID管理や従業員ポータルなど新領域に参入https://smarthr.jp/release/69501/【魅力ポイント】■未整備な部分が多いため、これからのスケールアップを支える経営管理の仕組みをゼロから整えていく機会に携わることができます■オープンかつフラットな組織であるため、自分で課題を見つけて解決策を提案・推進し、事業・組織貢献をしやすい環境です■資金調達やM&Aにも積極的な会社であるため、経営管理の枠を飛び越えて、様々なコーポレートアクションに携われる機会があります■経営層(取締役/CxO/VP)と議論を行う機会も多く、会社運営における広範な知見や経営の視点を得る機会があります
更新日 2025.06.27
株式会社SmartHR
【ミッション】「組織」「人材」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。お客様のディスカッションパートナーとなり、人的資本経営を後押しする各種組織・人事領域を主とした様々なコンサルティング提案とデリバリーを行っていただきます。受注後のお客様の支援のみではなく、知見を活かした営業活動の支援や提案方法の改善など社内の仕組みづくりなどの業務も担っていただきます。【業務内容】■営業同行(プリセールス的な動き)■営業がコンサルを売りやすくする仕組みづくり■人事制度設計・運用定着支援(現状分析、等級・評価・報酬制度設計、人材ポートフォリオ策定、要員・人件費シミュレーション、キャリアパスモデル設計、移行措置計画策定、運用・定着支援等)■各種サーベイの設計・収集データに基づくエンゲージメント向上支援■採用スキーム・求人広報の最適化・選考プロセス設計・チャネル選定・KPI分析・選考官オンボーディング支援■育成帯系の構築と育成コンテンツ作成・ファシリテーションによる育成支援■ミッション・ビジョン・バリューの構築・浸透支援■お客様がコンサルティングなしでも自走・運用できるような仕組みづくり■SmartHRオリジナルのコンサルティングの型作り■コンサルティングを通して得られた知見やお客様のニーズをプロダクトに還元する動き(営業同行・提案支援、セールスイネーブルメント)【魅力ポイント】■急成長企業における新規事業(組織・人事コンサルティング)の立上げの企画・運用とコンサルティング実務の両面で担っていただくことができます。■コンサルティングによる売上のみではなく、お客様の中長期のサクセスを目的とした支援がミッションとなるので、いかにお客様に自走していただけるような仕組み・システムがつくれるかを考えることができること。■より多くのお客様の支援をするために、営業やカスタマーサクセスなどのメンバーと協業し、多くの人に影響を及ぼしながら組織をまとめていく経験が得られます。■スキルとwillを兼ね備えた方には役職や年次を問わず、経営層を直接議論する経験を積むことができます。■一企業に対してコンサルティングを実施して終わりではなく、その後の継続的な活用を目指していく必要があるため、中長期に渡ってお客様との関係を築いていくことができます。
更新日 2025.07.18
日本カーソリューションズ株式会社
【組織構成】基幹システム更改、SFA導入推進を主管するイノベーション推進部内にある「DX戦略室」への初期配属を予定しています。まずは、SalesCloudの導入推進、BIの導入推進をご担当頂く予定です。DX戦略室の組織構成は以下のとおりです。室長 1名 50代男性その他メンバー 2名(20代女性1名、20代男性1名(部内の他チームとの兼務))※同室の構成員ではありませんが、イノベーション推進部担当役員(上席執行役員;50代男性)兼 イノベーション推進部長がマネジメントに関与するとおもに、同室以外の部員2名がSFA推進に参画中。【オートリース業界について】お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。車両を購入・ご使用になる際には様々な業務が発生しますが、これらの業務を同社にアウトソーシングしていただくことで、お客様は煩雑な業務から解放され、ご利用状況に応じた適切な車両管理が実現できます。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。【転勤条件】採用後数年は初期配属地で勤務、その後は「就業場所/変更の範囲」に記載のとおり異動の頻度は配置されたポジションやお客さまとの関係性等により様々な可能性がありますが、同一部署にて一定の勤続年数に達すると、異動候補となる場合がございます。単身赴任の場合借上社宅制度や単身赴任手当(50,000円/月)、帰郷実費(一時帰宅時の交通実費の補填)の支給があります。
更新日 2025.06.23
ホーチキ株式会社
【期待する役割】ソフトウェア技術者として、同社の防災製品を中心とした全製品を対象に要件定義/設計/試験業務及び委託開発管理業務を担当いただきます。自分が作った機能がそのまま製品に反映されて、ユーザーに届けられる手触り感を感じることができる業務です。【職務内容】◆防災機器の開発業務における仕様検討/ソフトウェア設計/コーディング等に関連する業務◆委託開発管理業務(試験機に組込むアプリケーション等、協力会社へ委託している一部のソフトウェアに対する詳細仕様の取り纏めと進捗管理及び性能チェック等)※担当製品:開発ソフトウェアは組込み系がメインです。その他大規模システムにおけるOS(windows/Linux等)上で動作するアプリケーション等の開発に携わります。※開発言語例:C、C++、Linux、canal【配属組織】開発研究所 システム開発部 ソフトウェア開発課【魅力】★要件定義から試験・実験を重ね様々な開発を行っていくため、ソフトウェア開発における幅広く深い経験を積めることが仕事の魅力の一つです。また、同社の製品は安全・安心を担う防災に関連するもの。法規に則った様々なルールを設定し、基準をクリアすると同時に高性能を追求した信頼性の高い製品開発が求められます。ハードウェアや通信など広範囲な知識と経験を身につけ、更なるキャリアアップを目指せるフィールドです。★防災製品の多くは、消防法によって施設での設置が義務付けられており、一定期間で本体ごと交換しなければならないため、定期的なリプレイス需要が見込めることから、市場環境に左右されず非常に安定した業界です。★ライフイベントに沿った福利厚生が充実。住宅手当は賃貸だけでなく持家の社員にも支給があります。家族手当も手厚く、社員が安心して働ける環境・制度を整えています。【同社について】創業100周年を迎えた老舗メーカー防災メーカーです。日本の名立たる損害保険会社13社と生命保険会社3社の出資により、日本でいち早く設立されました。『人命や財産を火災から守る』をミッションに、火災報知に関連する製品やシステムの研究開発・製造・販売・施工・メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。防災で培った技術・ノウハウを核とし、セキュリティシステムや情報通信分野へとその事業の幅を広げ、総合防災企業として安全・安心、快適・利便の提供に注力。風力発電や太陽光発電等の環境保全にも積極的に取り組んでいます。アメリカ・イギリスでの現地生産を開始し、火災防災に繋がる製品を世界各国に提供。グローバル展開も積極的に行っています。【施工実績】東京スカイツリー、ダイバーシティ東京プラザ、幕張メッセ、横浜アリーナ、イオンモール幕張新都心 他【教育体制】合宿教育や、ブラザー/シスター教育、申請して学ぶ『選択型の教育』等、多様な教育体制を構築しています。
更新日 2025.03.27
NTT西日本株式会社
■採用背景・金融業界では地方金融機関であっても、非対面チャネルの強化を行っております。・同社がこれまで培った電話や回線のつながりを基に、新たな非対面チャネルの構築、新たに取得したデータを活用した改善施策提案などが出来る人財を必要としています。■業務概要金融業界(特に地方銀行、信用金庫)の業種に特化した営業活動を行う組織の営業推進およびタッチポイントのデジタル化、デジタルデータ解析活用業務を行います。ユーザとのカスタマーリレーションは各地域の営業が対応し、当組織は地域営業に伴走する形で、金融機関へのコンサルティング及びテクニカルサポートを行います。■業務詳細・クラウド型コンタクトセンタ(Genesys Cloud CX)の提案、構築、運用コンサルが中心。・上記提案に付随してにネットワーク及びセキュリティ系ビジネスの展開も行います。・広島市に営業所を構え、山口、岡山、鳥取、島根など中国地方の金融業界(特に地方銀行、信用金庫)の業種に特化した営業活動を行う組織でシステムコンサル導入及び構築対応を行います。主たる業務は、金融業界でニーズ高まっているクラウドコンタクトセンターの提案、ユーザへのシステム化提案、要件定義支援、プロジェクト推進等を実施していく業務。■ポストの魅力・顧客への新規ソリューション提案など、一連のプロセスを経験することが可能であり、顧客営業またソリューション営業としてのノウハウ、キャリアが実践として身につきます。・提案、構築、リリース、保守及び運用の上流~下流タスクを幅広く身につけることができます。■働き方出社8割、リモート2割月平均20時間程度■案件事例・新たなコンタクトセンターシステム導入によるお客さま利便性の向上~株式会社山陰合同銀行様への導入~https://www.nttbizsol.jp/newsrelease/202411081100001096.html
更新日 2025.03.27
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■滋賀県全域における自治体および大規模民需ユーザに対するシステムインテグレーションやクラウド、セキュリティサービスを活用したLAN/WANコネクティビティの提供等。【業務概要】■自治体NW等の更改をトリガとしたNW、サーバ、クラウドリフト、セキュリティ対策等の案件形成に向けた提案および構築プロジェクトのリーダー(コンサル/プロジェクトマネジメント)【職務詳細】■自治体NW等の更改をトリガとしたNW、サーバ、クラウドリフト、セキュリティ対策等の案件形成に向けた提案および構築プロジェクトのリーダー(プロジェクトリーダー)【魅力】NTT西日本における自治体・民間企業に向けたNW構築等による課題解決支援を通じ、滋賀県内外の社会への貢献が可能です。【募集背景】NTT西日本がこれまで得意としていたNW・サーバなどインフラSIを通じた顧客のIT課題解決にとどまらず、新たな市場の開拓に向けクラウドやセキュリティへの変革や、生成AI等によるDXなどによる課題解決戦略の立案、サービス検討、販売支援等の担い手として活躍できる人材の補強が急務であり、NTTグループが有するアセットを活用し、地域社会の課題解決に繋がるソリューション提供の拡大を行うための戦力強化採用となります。【組織構成】NTTビジネスソリューションズ 滋賀ビジネス営業部 エンタープライズビジネス営業部門 ソリューション担当・担当課長 1名・主査 3名・社員 4名【具体案件】https://www.ntt-west.co.jp/business/industry/public/【伸ばすことができるスキル】公共分野のICTソリューション提案、地域創生・活性化スキル【歓迎要件続き】■能力・自治体業務、ICTやコンサルに関する知識・自治体向けICTソリューションに関する提案、商材・市場に関する知識・プレゼンテーション能力を始めとする説明説得力、公共営業プロセスに関する知識・望ましい資格 プロジェクトマネージャー(PM) ネットワークスペシャリスト(NW) 情報処理安全確保支援士(SC)【求める人物像】・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方・知的好奇心が旺盛で、飽くなき探究心を持ち未知の分野へも臆することなくチャレンジしていく積極性を有し、新たな市場を自ら開拓する意欲のある方・困難な課題やトラブルに直面しても率先垂範で対応にあたることで周囲を統率し牽引することができる方 ・基本的なIT系知識を有し、お客様要求事項を整理し、適切なソリューションをプランニングできるスキルを持っている方
更新日 2025.04.03
DBJデジタルソリューションズ株式会社
ITコンサルタントとして、PMの管理・指導の下、課題分析・解決策立案・ロードマップ作成などITコンサルプロジェクトをメンバーとして担当していただきます。DBJおよびDBJグループ会社のプロジェクトにおいては、グループのIT会社として相談を受け、IT企画・構想立案の役割としてチームの一員として参画します。【具体的な職務内容】■最新デジタル活用による業務生産性向上、顧客体験向上、新ビジネス創出など顧客のDX戦略の企画・検証・実行の支援を行います。■デジタル技術はAI・RPA・クラウド・オンプレ・Officeツールなど最適なソリューションを選定・組合せ、新業務全体の設計・フロー作成を行います。【主要顧客】日本政策投資銀行(DBJ)/DBJグループ会社/社会インフラ系など【仕事のスタイル】■同社のITコンサルスタイル(心構え・考え方・行動基準)として「クライアントファースト(期待値を超えた価値提供)」、「チャレンジ(困難な仕事への主体的な挑戦)」、「チームコンサル(チームで価値向上(≠個人商店))」を定め、組織として浸透・実践を行っています。※上流のITコンサルタントへのキャリアチェンジに覚悟・熱意をもってチャレンジしたい方を募集します。■プロジェクトは短期集中というより顧客のペースに合わせたスケジュールで、コンサルでありながら深夜・休日勤務とは無縁です。【入社後に身に着けられるスキル】■コンサルタントとしてのコアスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、プレゼンテーション、ファシリテーション、プロジェクトマネージメント)、およびプロフェッショナルスキル(業界・業務、提案、現状分析、解決策立案、ロードマップ作成)■最新デジタル技術スキル(AI、RPA、クラウド、データ分析)■投融資業務や保険などの金融業務知識、社会インフラ系業務知識【業務のやりがい】■グループIT会社として単発の仕事ではなく、長期的な関係の中で信頼関係を築きながら仕事ができます。上流コンサルだけでなく、実行・運用フェーズまで顧客に寄り添い、グループ会社におけるIT専門家としての存在意義を感じることができます。■コンサルタントとして、顧客の期待値を超えるValueの提供、困難な仕事への挑戦・達成した喜び、チーム一丸になって目的・目標を達成する喜びを経験できます。
更新日 2025.03.28
DBJデジタルソリューションズ株式会社
日本政策投資銀行(親会社)及び日本政策投資銀行グループ会社が導入するシステムの監査やセキュリティ教育・訓練の支援、セキュリティインシデントが発生した場合の対応支援を担当いただきます。【具体的な職務内容】■セキュリティポリシーやシステム運用に関するルールの整備支援■セキュリティ教育資料の作成及び教育実施■標的型メール訓練の策定及び実行■グループ会社へのセキュリティ施策指南■セキュリティインシデント対応■情報セキュリティ監査対応支援■脆弱性情報収集、及びグループ会社への脆弱性情報提供【主要顧客】日本政策投資銀行/日本政策投資銀行グループ会社 など【仕事のスタイル】■親会社(日本政策投資銀行)CSIRTや情報システム部門と連携して、グループ会社のセキュリティレベルの維持・向上を目的とした活動を行います。■教育や訓練、各社が導入するシステム監査など、年間計画にある施策の実行や支援といった業務に従事していただきます。■セキュリティインシデント発生時の対応や対策の検討では、グループ各社が導入しているシステムへの理解が必要になるため、セキュリティ全般の知見が求められます。【入社後に身に着けられるスキル】■脆弱性や脆弱性対応に関する知識■ポリシーやルールの整備、セキュリティ教育の資料作成等を通じたセキュリティの基礎知識■コンサルタントとしてのコアスキル、およびプロフェッショナルスキル■システム監査、セキュリティなどの実務ノウハウ習得■ファシリテーション、ドキュメンテーション、プレゼンテーション等のスキル■問題発見・分析、解決策立案スキル■金融系安全対策基準知識(FISC)、ISMS知識、システム監査知識【業務のやりがい】■IT子会社として、親会社とグループ会社のセキュリティ施策に関わることができます■単発の仕事ではなく、長期的な関係の中で信頼関係を築きながら仕事ができるため業務にやりがいを感じます■顧客に寄り添い、グループ会社におけるIT専門家としての存在意義を感じることができます。
更新日 2025.03.28
DBJデジタルソリューションズ株式会社
日本政策投資銀行 金融系関連会社の専従チーム発足に伴う、PM、PLの募集となります。担当いただくお客様向けに、システム基盤環境の運用から派生する基盤環境の設計変更~実装、更改、新たな要求を適えるシステム導入等のプロジェクトを、PMまたはPLの立場でお任せいたします。【具体的な職務内容】■担当顧客の基盤環境に対するエンハンス開発業務、新規開発業務を行います。■新規の開発となる場合は、お客様から直接ご要望を伺うことから始まり、要件定義から実装、運用まで、全ての工程に携わります。・ネットワーク、サーバー、OS、ミドルウェアの設計変更~実装・新システム導入に伴うプロジェクトの提案、計画、実行、管理【主要顧客】日本政策投資銀行グループ内 金融系関連会社【仕事のスタイル】■プライムベンダーとしてエンドユーザーと一緒に中長期的なシステム化計画や要求に合ったソリューションの検討を行っていきます。■担当者から現状の課題や要求事項を引き出すためのヒアリング能力やコミュニケーション能力、次期ソリューションを検討するためのインフラ基盤全般の知識、顧客担当者へ説明を行うためのドキュメント作成能力が求められます。【入社後に身に着けられるスキル】■プロジェクトマネジメントのスキル習得■顧客折衝、ファシリテーションのスキル習得■顧客インフラ基盤のシステム化計画のスキル習得■提案・要件定義のスキル習得【業務のやりがい】■政策金融をITで支える立場で業務を行うため、社会貢献を行えているという充実感が得られます■顧客も同社も同じ日本政策投資銀行グループの会社であるため、近しい立場で直接、提案・調整を行うことが可能です。■提案が採用された時や、要求された品質を達成してプロジェクトを実行できたとき、お客様の反応を直接感じることが出来るため、やりがいや達成感を実感することができます。
更新日 2025.03.28
株式会社MARUWA
自社製セラミックスを応用した各種アンテナ開発設計・GNSS、および衛星受信用小型アンテナの開発設計業務・電磁界シミュレーション、アンテナ試作・測定・評価業務【仕事のやりがい・魅力】同社はセラミックス技術を生かした通信向けの電子部品開発を得意としております。豊富な自社製材料を活かし、顧客の様々なニーズに応えることができます。また、設計から量産まで幅広い業務に携わることが可能です。【期待する役割】責任をもって、業務に自発的に取り組むこと新しい技術を習得し、製品に落とし込むこと【募集背景】新規市場開拓のため、新商品開発、及び既存製品の改善
更新日 2025.03.31
DBJデジタルソリューションズ株式会社
日本政策投資銀行(DBJ)人事部に常駐し、プロジェクトリーダーとして、人事給与システム(COMPANY(HR))の運用・保守を中心に、タレントマネジメントシステムの運用・保守も担当いただきます。【仕事内容】■適宜発生する顧客の新規業務、新規要件への対応に際し、要件定義・運用設計~運用・保守の一連の工程を主導していただきます。■チームの運営(顧客折衝、計画立案、スケジュール管理等)に参画いただきます。【主な対象業務】日本政策投資銀行(DBJ)の人事システム全般の支援を担当いただきます。■人事給与システムCOMPANY(HR)、及びタレントマネジメントシステムにおける要件定義・運用設計・設定作業・テスト・運用保守サポート■業務改善提案■顧客報告・調整、顧客折衝■計画立案・管理(スケジュール管理、課題管理、 メンバーの工数管理、調達管理 等)【主要顧客】日本政策投資銀行【仕事のスタイル】■DBJ人事部に常駐し、人事制度の変更等に伴う詳細な業務要件をヒアリングしながら、COMPANY(HR)、タレントマネジメントシステムの設定を行います。業務の変更点を適宜運用業務に落とし込み、チームメンバーと共に日々の運用業務を行います。■顧客業務の変更に伴って発生する各種課題に対して、自発的に改善提案を行い、チームメンバーと共に、対応を行います。【入社後に身に着けられるスキル】■COMPANY設定スキル■クラウド導入スキル■業務分析スキル、業務改善提案スキル■ファシリテーション■ドキュメンテーション■提案スキル■顧客折衝スキル■人事給与の業務知識■タレントマネジメントの業務知識【業務のやりがい】■顧客先常駐環境において顧客と直接やり取りする機会が多く、自身の仕事が人事業務効率化に寄与していることを肌で感じることができます。■顧客要望を自身で受け取り業務改善、業務支援を行うため、一連の対応を追うことができ、幅広いスキルの向上が図れます。またスキルの向上により自身で業務範囲を拡大することができます。■日本政策投資銀行の人事部という安定した環境があり、自身の希望に応じて超長期で案件に関わることができます。
更新日 2025.03.28
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■企業や自治体、公共機関等のお客様への多様なICTソリューション提案、およびシステム導入に向けたプロジェクトマネジメント■NTT西日本のお客様へのICTソリューション提案~受注後のシステム導入におけるプロジェクトマネージャー【職務内容】企業や自治体、公共機関といったお客さまに対し、通信ネットワーク環境や、社内外の新たな技術やシステムを組み合わせた多様なICTソリューション提供を実施するプロジェクトマネージャー業務■顧客折衝■プロジェクト進捗管理(提案~導入完了)■要件定義・見積り■ベンダコントロール■チームメンバーマネジメント等【魅力】■NTT西日本が取り組む大規模なICTソリューション案件において、提案から構築までの幅広いプロジェクトマネジメント業務の経験を積むことができる。■案件規模に応じて、数十人規模のメンバのマネジメントや、NTTグループを含む多くのベンダとの連携やコントロールの経験を積むことができる。【募集背景】ビジネス営業のさらなる拡大に向け、NTT西日本のSE体制の強化を図りたい。そのため、関西エリアの大規模案件へ対応できるプロジェクトマネージャーを募集する。【配属部署名】NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス営業部 N&S部門 N&S推進担当【具体案件】■主に関西エリアのお客様の案件を対応(案件内容によっては、主な勤務地である大阪府以外への長期出張となる可能性あり)■案件状況や本人の希望、適正、パフォーマンス等に応じて他のエリア(NTT西日本エリア内)や首都圏等の案件を対応する可能性あり【伸ばすことができるスキル】■プロジェクトマネジメントスキル■企画戦略的思考スキル■ICT全般スキル【求める人物像】・知的好奇心旺盛、飽くなき探究心を持ち、新たな分野へチャレンジしていく積極性を有し、意欲のある人物・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる人物・困難な状況でも態度や行動が安定し、自ら率先して困難な状況に入り込み、周囲の人を引っ張っていけるようなリーダーシップの発揮できる人物
更新日 2025.04.10
株式会社マネーフォワード
【募集背景】2021年12月よりCPO(Chief Product Officer:プロダクト最高責任者)を設置し、併せてCPO活動を支えるCPO室(室長)も設置しました。CPO室では、「マルチプロダクト戦略」と「戦略を加速・成長させるためのPdM人材の育成・採用」これらをPdM、CPOとともに推進する組織とし、更に運営を強化していく予定です。このような背景から、CPO室ではCPO室長とともに、・人材・組織、双方の市場価値向上を目指した広報・ブランディング支援・プロダクトマネジメント(PdM職)機能組織の強化に向けた採用戦略、組織開発など、「マネーフォワードのBtoB領域全体におけるプロダクトマネジメント力の向上」を採用面で企画・運営していただける方を募集します。【業務内容】現在、非常に数多くの企業で採用ニーズが強い「PdM職種」に特化した採用戦略、組織開発を、PdM職種のプロフェッショナルであるCPOやCPO室長とともに戦略策定の上流フェーズから、スカウト活動の実行管理などの現場フェーズの業務まで主導いただきます。①人材・組織、双方の市場価値向上を目指した広報・ブランディング支援■人材(PdM):PdMのイベント登壇・記事発信の支援、および、採用広報等の企画運営■組織(CPO室):業界トップの規模を活用したブランディング・採用広報等の企画運営■CPO、CPO室長のサポート業務:CPO、CPO室長のイベント出演・登壇サポートなど参考情報:プロダクトマネージャー記事・イベント情報まとめ(マネーフォワード クラウド)②プロダクトマネジメント(PdM職)機能組織の強化に向けた採用戦略の企画■PdM職 採用戦略の策定・実行管理■採用部門や人材エージェントとの連携(戦略のすり合わせ)■候補者へのアトラクト・モチベート、クロージング戦略の企画、実行■採用基準、選考手法の策定・改善 等③プロダクトマネジメント(PdM職)機能組織の強化に向けた採用戦略の実行管理■ダイレクトリクルーティングの実行■採用部門や人材エージェントとの連携(日々のオペレーション、コミュニケーション)■候補者とのコミュニケーション(日程調整、アトラクトイベント、クロージング対応)等④より良いプロダクト開発を目指したプロダクトマネジメントの仕組みの構築・運用■育成/成長支援に関するプログラムの企画運営■定例ミーティング・イベントの運営・実行管理■関係部門への情報連携・報告 等【魅力ポイント】■BtoB領域で日本有数(20以上)のプロダクト数と、それを支える50名のPdM人材とともに働ける環境■日本でも稀有なPdM機能別組織で、PdM採用のプロとしてスキルを磨くことができる■CPO、CPO室長と経営レベルの企画運営に携われる環境■マネーフォワードのマルチプロダクト戦略と、その戦略を加速・成長させるための組織(CPO室)で最前線の一員を担えること【参考情報】・MFBC「プロダクトマネージャー」https://note.com/recruit_mfbc/m/mc3ab8f3739f6
更新日 2025.04.22
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■企業や自治体、公共機関等のお客様への多様なICTソリューション提案、およびシステム導入に向けたプロジェクトマネジメント■NTT西日本のお客様へのICTソリューション提案~受注後のシステム導入におけるプロジェクトマネージャー【職務内容】企業や自治体、公共機関といったお客さまに対し、通信ネットワーク環境や、社内外の新たな技術やシステムを組み合わせた多様なICTソリューション提供を実施するプロジェクトマネージャー業務■顧客折衝■プロジェクト進捗管理(提案~導入完了)■要件定義・見積り■ベンダコントロール■チームメンバーマネジメント等【魅力】■NTT西日本が取り組む大規模なICTソリューション案件において、提案から構築までの幅広いプロジェクトマネジメント業務の経験を積むことができる。■案件規模に応じて、数十人規模のメンバのマネジメントや、NTTグループを含む多くのベンダとの連携やコントロールの経験を積むことができる。【募集背景】ビジネス営業のさらなる拡大に向け、NTT西日本のSE体制の強化を図りたい。そのため、北陸エリアの大規模案件へ対応できるプロジェクトマネージャーを募集する。【配属部署名】NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス営業部 N&S部門 N&S推進担当【具体案件】■主に北陸エリアのお客様の案件を対応(案件内容によっては、主な勤務地である石川県以外への長期出張となる可能性あり)■案件状況や本人の希望、適正、パフォーマンス等に応じて他のエリア(NTT西日本エリア内)や首都圏等の案件を対応する可能性あり【伸ばすことができるスキル】■プロジェクトマネジメントスキル■企画戦略的思考スキル■ICT全般スキル
更新日 2025.04.10
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■企業や自治体、公共機関等のお客様への多様なICTソリューション提案、およびシステム導入に向けたプロジェクトマネジメント■NTT西日本のお客様へのICTソリューション提案~受注後のシステム導入におけるプロジェクトマネージャー【職務内容】企業や自治体、公共機関といったお客さまに対し、通信ネットワーク環境や、社内外の新たな技術やシステムを組み合わせた多様なICTソリューション提供を実施するプロジェクトマネージャー業務■顧客折衝■プロジェクト進捗管理(提案~導入完了)■要件定義・見積り■ベンダコントロール■チームメンバーマネジメント等【魅力】■NTT西日本が取り組む大規模なICTソリューション案件において、提案から構築までの幅広いプロジェクトマネジメント業務の経験を積むことができる。■案件規模に応じて、数十人規模のメンバのマネジメントや、NTTグループを含む多くのベンダとの連携やコントロールの経験を積むことができる。【募集背景】ビジネス営業のさらなる拡大に向け、NTT西日本のSE体制の強化を図りたい。そのため、東海エリアの大規模案件へ対応できるプロジェクトマネージャーを募集する。【配属部署名】NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス営業部 N&S部門 N&S推進担当【具体案件】■主に東海エリアのお客様の案件を対応(案件内容によっては、主な勤務地である愛知県以外への長期出張となる可能性あり)■案件状況や本人の希望、適正、パフォーマンス等に応じて他のエリア(NTT西日本エリア内)や首都圏等の案件を対応する可能性あり【伸ばすことができるスキル】■プロジェクトマネジメントスキル■企画戦略的思考スキル■ICT全般スキル【求める人物像】・知的好奇心旺盛、飽くなき探究心を持ち、新たな分野へチャレンジしていく積極性を有し、意欲のある人物・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる人物・困難な状況でも態度や行動が安定し、自ら率先して困難な状況に入り込み、周囲の人を引っ張っていけるようなリーダーシップの発揮できる人物
更新日 2025.04.10
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■企業や自治体、公共機関等のお客様への多様なICTソリューション提案、およびシステム導入に向けたプロジェクトマネジメント■NTT西日本のお客様へのICTソリューション提案~受注後のシステム導入におけるプロジェクトマネージャー【職務内容】企業や自治体、公共機関といったお客さまに対し、通信ネットワーク環境や、社内外の新たな技術やシステムを組み合わせた多様なICTソリューション提供を実施するプロジェクトマネージャー業務■顧客折衝■プロジェクト進捗管理(提案~導入完了)■要件定義・見積り■ベンダコントロール■チームメンバーマネジメント等【魅力】■NTT西日本が取り組む大規模なICTソリューション案件において、提案から構築までの幅広いプロジェクトマネジメント業務の経験を積むことができる。■案件規模に応じて、数十人規模のメンバのマネジメントや、NTTグループを含む多くのベンダとの連携やコントロールの経験を積むことができる。【募集背景】ビジネス営業のさらなる拡大に向け、NTT西日本のSE体制の強化を図りたい。そのため、中国エリアの大規模案件へ対応できるプロジェクトマネージャーを募集する。【配属部署名】NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス営業部 N&S部門 N&S推進担当【具体案件】■主に中国エリアのお客様の案件を対応(案件内容によっては、主な勤務地である広島県以外への長期出張となる可能性あり)■案件状況や本人の希望、適正、パフォーマンス等に応じて他のエリア(NTT西日本エリア内)や首都圏等の案件を対応する可能性あり【伸ばすことができるスキル】■プロジェクトマネジメントスキル■企画戦略的思考スキル■ICT全般スキル【求める人物像】・知的好奇心旺盛、飽くなき探究心を持ち、新たな分野へチャレンジしていく積極性を有し、意欲のある人物・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる人物・困難な状況でも態度や行動が安定し、自ら率先して困難な状況に入り込み、周囲の人を引っ張っていけるようなリーダーシップの発揮できる人物
更新日 2025.04.10
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■企業や自治体、公共機関等のお客様への多様なICTソリューション提案、およびシステム導入に向けたプロジェクトマネジメント■NTT西日本のお客様へのICTソリューション提案~受注後のシステム導入におけるプロジェクトマネージャー【職務内容】企業や自治体、公共機関といったお客さまに対し、通信ネットワーク環境や、社内外の新たな技術やシステムを組み合わせた多様なICTソリューション提供を実施するプロジェクトマネージャー業務■顧客折衝■プロジェクト進捗管理(提案~導入完了)■要件定義・見積り■ベンダコントロール■チームメンバーマネジメント等【魅力】■NTT西日本が取り組む大規模なICTソリューション案件において、提案から構築までの幅広いプロジェクトマネジメント業務の経験を積むことができる。■案件規模に応じて、数十人規模のメンバのマネジメントや、NTTグループを含む多くのベンダとの連携やコントロールの経験を積むことができる。【募集背景】ビジネス営業のさらなる拡大に向け、NTT西日本のSE体制の強化を図りたい。そのため、四国エリアの大規模案件へ対応できるプロジェクトマネージャーを募集する。【配属部署名】NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス 営業部N&S部門 N&S推進担当【具体案件】■主に四国エリアのお客様の案件を対応(案件内容によっては、主な勤務地である愛媛県以外への長期出張となる可能性あり)■案件状況や本人の希望、適正、パフォーマンス等に応じて他のエリア(NTT西日本エリア内)や首都圏等の案件を対応する可能性あり【伸ばすことができるスキル】■プロジェクトマネジメントスキル■企画戦略的思考スキル■ICT全般スキル【求める人物像】・知的好奇心旺盛、飽くなき探究心を持ち、新たな分野へチャレンジしていく積極性を有し、意欲のある人物・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる人物・困難な状況でも態度や行動が安定し、自ら率先して困難な状況に入り込み、周囲の人を引っ張っていけるようなリーダーシップの発揮できる人物
更新日 2025.04.10
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■企業や自治体、公共機関等のお客様への多様なICTソリューション提案、およびシステム導入に向けたプロジェクトマネジメント■NTT西日本のお客様へのICTソリューション提案~受注後のシステム導入におけるプロジェクトマネージャー【職務内容】企業や自治体、公共機関といったお客さまに対し、通信ネットワーク環境や、社内外の新たな技術やシステムを組み合わせた多様なICTソリューション提供を実施するプロジェクトマネージャー業務■顧客折衝■プロジェクト進捗管理(提案~導入完了)■要件定義・見積り■ベンダコントロール■チームメンバーマネジメント等【魅力】■NTT西日本が取り組む大規模なICTソリューション案件において、提案から構築までの幅広いプロジェクトマネジメント業務の経験を積むことができる。■案件規模に応じて、数十人規模のメンバのマネジメントや、NTTグループを含む多くのベンダとの連携やコントロールの経験を積むことができる。【募集背景】ビジネス営業のさらなる拡大に向け、NTT西日本のSE体制の強化を図りたい。そのため、九州エリアの大規模案件へ対応できるプロジェクトマネージャーを募集する。【配属部署名】NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス営業部 N&S部門 N&S推進担当【具体案件】■主に九州エリアのお客様の案件を対応(案件内容によっては、主な勤務地である福岡県以外への長期出張となる可能性あり)■案件状況や本人の希望、適正、パフォーマンス等に応じて他のエリア(NTT西日本エリア内)や首都圏等の案件を対応する可能性あり【伸ばすことができるスキル】■プロジェクトマネジメントスキル■企画戦略的思考スキル■ICT全般スキル【求める人物像】・知的好奇心旺盛、飽くなき探究心を持ち、新たな分野へチャレンジしていく積極性を有し、意欲のある人物・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる人物・困難な状況でも態度や行動が安定し、自ら率先して困難な状況に入り込み、周囲の人を引っ張っていけるようなリーダーシップの発揮できる人物
更新日 2025.04.10
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■メガクラウドを活用したハイブリッドクラウド分野のビジネス推進およびお客様に対するICTソリューション提供【職務内容】■メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等による顧客の事業課題解決に繋がるソリューションを提供することがミッションとなります。■今回のポジションでは上記に関して、5名程度のチームで複数のプロジェクトを担当し、NTT西日本の支店営業・SEや協力会社等と連携しながらユーザ企業にシステムを提案・構築する際の技術支援等を担当いただきます。■ご入社いただいた後は、ユーザ企業システムを実際に提案・販売するNTT西日本の各グループ会社と連携して、メガクラウドを用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等の技術支援、メガクラウド案件に対応できるSEメンバの人材育成において、中心となって施策を牽引する役割を担っていただきます。■ご入社後の担当業務/役割:企業、公共機関等のお客様に向けたコンサルティング、クラウドを活用したシステムの提案・構築、エンタープライズ層におけるハイブリッドクラウドビジネスの展開に向けた戦略策定、施策展開【魅力】■メガクラウドの技術を用いた新たなソリューションの企画から提案まで携わることができます。■今後NTT西日本グループとして推進していくメガクラウド関連ビジネスのエンジニアとして幅広い経験・知見を習得することが可能です。【募集背景】NTT西日本としてクラウドビジネスを進めていくにあたり、メガクラウドのさらなる活用は必須であるため、新たな技術、仕組み、ソリューションを立ち上げて、拡販させていくための高度な技術力を有したSEを募集する。【配属部署名】NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス営業部 N&S部門 N&S推進担当【具体案件】■トータルクラウドソリューションhttps://www.ntt-west.co.jp/business/solution/tcs/【伸ばすことができるスキル】■メガクラウド(AWS/Azure/GCP)上での企業向けシステム設計・導入スキル■企業向けシステム導入プロジェクトのマネジメントスキル【歓迎要件】■経験・ユーザ企業向けの基幹系システム(会計・人事等)の提案(営業職)の経験があること・ユーザ企業のオンプレミス環境の構築・運用の経験があること・チームのマネジメント経験、部下指導育成の経験があること■能力・プレゼンテーション能力・VMware・KVM等の仮想化基盤に関する知識・Active Directoryに関する知識・OracleDB・SQL Serverに関する知識■保有資格・PMP・情報処理技術者試験 プロジェクトマネジメント・AWS資格 Associate(Solution)・Azure資格 MCSA・VMware資格 VCP【求める人物像】・お客様の要望を満たしつつ、自社のソリューション力向上に繋がる新しい技術、仕組みの提案を行うことができる、好奇心、探究心、チャレンジ精神にあふれる人材・困難な状況でも幅広い視野で論理的に物事を捉え、自ら率先して周囲の人を引っ張るリーダーシップを有する人材・明るく協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる人材
更新日 2025.04.10
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■メガクラウドを活用したハイブリッドクラウド分野のビジネス推進およびお客様に対するICTソリューション提供【職務内容】■メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等による顧客の事業課題解決に繋がるソリューションを提供することがミッションとなります。■今回のポジションでは上記に関して、5名程度のチームで複数のプロジェクトを担当し、NTT西日本の支店営業・SEや協力会社等と連携しながらユーザ企業にシステムを提案・構築する際の技術支援等を担当いただきます。■ご入社いただいた後は、ユーザ企業システムを実際に提案・販売するNTT西日本の各グループ会社と連携して、メガクラウドを用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等の技術支援、メガクラウド案件に対応できるSEメンバの人材育成において、中心となって施策を牽引する役割を担っていただきます。■ご入社後の担当業務/役割:企業、公共機関等のお客様に向けたコンサルティング、クラウドを活用したシステムの提案・構築、エンタープライズ層におけるハイブリッドクラウドビジネスの展開に向けた戦略策定、施策展開【魅力】■メガクラウドの技術を用いた新たなソリューションの企画から提案まで携わることができます。■今後NTT西日本グループとして推進していくメガクラウド関連ビジネスのエンジニアとして幅広い経験・知見を習得することが可能です。【募集背景】NTT西日本としてクラウドビジネスを進めていくにあたり、メガクラウドのさらなる活用は必須であるため、新たな技術、仕組み、ソリューションを立ち上げて、拡販させていくための高度な技術力を有したSEを募集する。【配属部署名】NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス営業部 N&S部門 N&S推進担当【具体案件】■トータルクラウドソリューションhttps://www.ntt-west.co.jp/business/solution/tcs/【伸ばすことができるスキル】■メガクラウド(AWS/Azure/GCP)上での企業向けシステム設計・導入スキル■企業向けシステム導入プロジェクトのマネジメントスキル【必須要件】※応募要件続き■能力・ユーザ企業の曖昧な要望を元にITシステムの要件を定義できる・社内外ステークホルダと良好な関係を築きつつ、プロジェクトリーダーとして調整が図れる【歓迎要件】■経験・ユーザ企業向けの基幹系システム(会計・人事等)の提案(営業職)の経験があること・ユーザ企業のオンプレミス環境の構築・運用の経験があること・チームのマネジメント経験、部下指導育成の経験があること■能力・プレゼンテーション能力・VMware・KVM等の仮想化基盤に関する知識・Active Directoryに関する知識・OracleDB・SQL Serverに関する知識■保有資格・PMP・情報処理技術者試験 プロジェクトマネジメント・AWS資格 Associate(Solution)・Azure資格 MCSA・VMware資格 VCP【求める人物像】・お客様の要望を満たしつつ、自社のソリューション力向上に繋がる新しい技術、仕組みの提案を行うことができる、好奇心、探究心、チャレンジ精神にあふれる人材・困難な状況でも幅広い視野で論理的に物事を捉え、自ら率先して周囲の人を引っ張るリーダーシップを有する人材・明るく協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる人材
更新日 2025.04.10
株式会社マネーフォワード
【ミッション】マネーフォワード クラウドシリーズのプロダクト価値をしっかりと顧客に届け、システム導入を通じて顧客課題の解消に向けて取り組んでいいただきます。 リーダー候補の方には、未経験者含むメンバーのスキル向上など、マネジメントにも貢献いただきます。【業務内容】経理財務プロダクトの導入支援チームに所属し、カスタマーサクセス業務に必要なコンテンツ、データ、オペレーションなどの企画、設計、整備を行っていただきます。※自社のパートナー企業に一部施策を委託するケースもあります【具体的な業務内容】■導入支援プロセスの設計、改善■顧客が利用するマニュアル・コンテンツの企画、製作■各種データ整備・分析、KPIの管理・報告■オペレーション改善・生産性向上施策の企画立案■新規ツール導入時の要件定義、導入サポート■社員の立ち上がり、育成(イネーブルメント)施策立案■社内の関連組織との情報連携、協業【魅力ポイント】■SaaSビジネスを支える上で最も重要な業種の一つとして注目を浴びつつも、まだ確立されていない「カスタマーサクセス」という仕事を、共に作り上げるところから関われること■これまでの実務経験を活かしてエンジニアサイドからビジネスサイドにキャリアチェンジが可能なこと■データドリブンな経営の企画立案や実行を小さな組織単位から始められること未成熟な組織で仕組み作りに携わることができ、企画立案から実行までを担当できること
更新日 2025.03.28
ジオテクノロジーズ株式会社
【会社概要】GoogleMAPに地図データ提供している日本を代表する地図データおよびビッグデータサービスのグローバル成長IT企業です。【募集背景】DXの加速により、企業が求めるソリューションの高度化が進む中、当社はお客様の課題を的確に分析し、最適なソリューションを提供することに注力しています。現在、社内のセールス部門と連携しながら、顧客のニーズを深く理解し、開発プロジェクトを成功に導くプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーの役割がますます重要になっています。そこで、新たな仲間を迎え入れ、さらなる事業成長とプロジェクト推進力の強化を図るため、新た仲間を募集する事としました。このポジションでは、自社の商材を使用した受託開発が中心のため、プロジェクトの最上流から携わり 、顧客との直接的なコミュニケーションを通じて、企画から運用まで一貫一気通貫してリードすることができます。さらに、プロジェクトの成功に貢献するだけでなく、振り返りや改善にも積極的に関与し、より良いプロジェクト運営の仕組みづくりにも関わることが可能です。【具体的な業務内容】当社内のセールス部門(オートモーティブ以外)とタッグを組み 、顧客の要求を分析し、顧客の求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを提案し、当社が受託した開発案件をプロジェクトマネージャー、或いはプロジェクトリーダーとして率いていただきます。・担当案件のプロジェクトマネジメント に関する各種作業(プロジェクト計画、プロジェクト進捗管理、リスク管理等)※プロジェクト1件あたりの期間は半年程度、金額は500~1,000万円となり、最大で3件程度並行してご担当いただきます・社内外のステークホルダーとの調整業務・セールス部門との顧客同行訪問(都内近郊が中心ですが、それ以外のエリアの場合、宿泊を伴う出張が発生する事があります)【プロジェクト例】・自社人流データやMapFan等の自社サービスを起点とした受託開発プロジェクト【魅力ポイント】・第二創業期を迎えた当社は、新たな分野、新たな顧客、新たな技術に関する取り組みを積極的に行っていく方針のため、当社の基盤であるデジタル地図を用いたあらゆるサービスに留まらず、これまで世に無かった新たなサービスの開発に挑戦出来るポジションのため、当社内において”先駆者”となることが出来ます。また、社運を担うような新規プロジェクトに参画することが出来る可能性もあるため、経営陣からの期待値も非常に高いポジションです。あります。・今後、益々、環境問題や安心・安全分野など、社会や様々なサービスの中で重要なポジションを占めていくことが予想されるロケーションや人流データなどを使ったシステム開発の知識と経験を得られることが出来ます。出社頻度は指定なく、在宅勤務がメインとなります。プロジェクトの開始・終了時期にもよりますが、案件終了~開始までの期間で長期の有給休暇取得も可能等、ワークライフバランスがとりやすいカルチャーです。
更新日 2025.07.31
茨城県大同青果株式会社
新規事業のスタートや社内規定・制度の見直しなど変革期を迎える今、バックオフィスから会社を支えてくれる総務管理職・候補を募集いたします。会社の中心となる総務業務を通して会社全体を理解して頂き、将来的には経営幹部となっていただきたいと考えています。【具体的には】・人事労務、給与、採用、経理、総務業務のいづれかの実務・業務改善や制度の見直し経験に応じては上記に加えて、以下マネジメントポジションをお任せします。・会社全体の仕組化・標準化・マニュアル化支援・総務部門数名のマネジメント・人事・労務・経理・総務業務に関する部下から相談・業務改善や制度の見直し【組織】配属となる管理部門は採用、人事労務・給与・採用・経理・総務の担当者5名で構成されています。経営陣との距離も近く、スピーディーな意思決定のもとで働くことができます。
更新日 2025.08.04
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■メガクラウドを活用したハイブリッドクラウド分野のビジネス推進およびお客様に対するICTソリューション提供【職務内容】■メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等による顧客の事業課題解決に繋がるソリューションを提供することがミッションとなります。■今回のポジションでは上記に関して、5名程度のチームで複数のプロジェクトを担当し、NTT西日本の支店営業・SEや協力会社等と連携しながらユーザ企業にシステムを提案・構築する際の技術支援等を担当いただきます。■ご入社いただいた後は、ユーザ企業システムを実際に提案・販売するNTT西日本の各グループ会社と連携して、メガクラウドを用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等の技術支援、メガクラウド案件に対応できるSEメンバの人材育成において、中心となって施策を牽引する役割を担っていただきます。■ご入社後の担当業務/役割:企業、公共機関等のお客様に向けたコンサルティング、クラウドを活用したシステムの提案・構築、エンタープライズ層におけるハイブリッドクラウドビジネスの展開に向けた戦略策定、施策展開【魅力】■メガクラウドの技術を用いた新たなソリューションの企画から提案まで携わることができます。■今後NTT西日本グループとして推進していくメガクラウド関連ビジネスのエンジニアとして幅広い経験・知見を習得することが可能です。【募集背景】NTT西日本としてクラウドビジネスを進めていくにあたり、メガクラウドのさらなる活用は必須であるため、新たな技術、仕組み、ソリューションを立ち上げて、拡販させていくための高度な技術力を有したSEを募集する。【配属部署名】NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス営業部 N&S部門 N&S推進担当【具体案件】■トータルクラウドソリューションhttps://www.ntt-west.co.jp/business/solution/tcs/【伸ばすことができるスキル】■メガクラウド(AWS/Azure/GCP)上での企業向けシステム設計・導入スキル■企業向けシステム導入プロジェクトのマネジメントスキル【歓迎要件】■経験・ユーザ企業向けの基幹系システム(会計・人事等)の提案(営業職)の経験があること・ユーザ企業のオンプレミス環境の構築・運用の経験があること・チームのマネジメント経験、部下指導育成の経験があること■能力・プレゼンテーション能力・VMware・KVM等の仮想化基盤に関する知識・Active Directoryに関する知識・OracleDB・SQL Serverに関する知識■保有資格・PMP・情報処理技術者試験 プロジェクトマネジメント・AWS資格 Associate(Solution)・Azure資格 MCSA・VMware資格 VCP【求める人物像】■求める人物像・お客様の要望を満たしつつ、自社のソリューション力向上に繋がる新しい技術、仕組みの提案を行うことができる、好奇心、探究心、チャレンジ精神にあふれる人材・困難な状況でも幅広い視野で論理的に物事を捉え、自ら率先して周囲の人を引っ張るリーダーシップを有する人材・明るく協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる人材
更新日 2025.04.10
NTT西日本株式会社
【期待する役割】■メガクラウドを活用したハイブリッドクラウド分野のビジネス推進およびお客様に対するICTソリューション提供【職務内容】■メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等による顧客の事業課題解決に繋がるソリューションを提供することがミッションとなります。■今回のポジションでは上記に関して、5名程度のチームで複数のプロジェクトを担当し、NTT西日本の支店営業・SEや協力会社等と連携しながらユーザ企業にシステムを提案・構築する際の技術支援等を担当いただきます。■ご入社いただいた後は、ユーザ企業システムを実際に提案・販売するNTT西日本の各グループ会社と連携して、メガクラウドを用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等の技術支援、メガクラウド案件に対応できるSEメンバの人材育成において、中心となって施策を牽引する役割を担っていただきます。■ご入社後の担当業務/役割企業、公共機関等のお客様に向けたコンサルティング、クラウドを活用したシステムの提案・構築、エンタープライズ層におけるハイブリッドクラウドビジネスの展開に向けた戦略策定、施策展開【魅力】■メガクラウドの技術を用いた新たなソリューションの企画から提案まで携わることができます。■今後NTT西日本グループとして推進していくメガクラウド関連ビジネスのエンジニアとして幅広い経験・知見を習得することが可能です。【募集背景】NTT西日本としてクラウドビジネスを進めていくにあたり、メガクラウドのさらなる活用は必須であるため、新たな技術、仕組み、ソリューションを立ち上げて、拡販させていくための高度な技術力を有したSEを募集する。【配属部署名】NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス営業部 N&S部門 N&S推進担当【具体案件】■トータルクラウドソリューションhttps://www.ntt-west.co.jp/business/solution/tcs/【伸ばすことができるスキル】■メガクラウド(AWS/Azure/GCP)上での企業向けシステム設計・導入スキル■企業向けシステム導入プロジェクトのマネジメントスキル【歓迎要件】■経験・ユーザ企業向けの基幹系システム(会計・人事等)の提案(営業職)の経験があること・ユーザ企業のオンプレミス環境の構築・運用の経験があること・チームのマネジメント経験、部下指導育成の経験があること■能力・プレゼンテーション能力・VMware・KVM等の仮想化基盤に関する知識・Active Directoryに関する知識・OracleDB・SQL Serverに関する知識■保有資格・PMP・情報処理技術者試験 プロジェクトマネジメント・AWS資格 Associate(Solution)・Azure資格 MCSA・VMware資格 VCP【求める人物像】・お客様の要望を満たしつつ、自社のソリューション力向上に繋がる新しい技術、仕組みの提案を行うことができる、好奇心、探究心、チャレンジ精神にあふれる人材・困難な状況でも幅広い視野で論理的に物事を捉え、自ら率先して周囲の人を引っ張るリーダーシップを有する人材・明るく協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる人材
更新日 2025.04.10
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。