【役員秘書 海外事業】海外事業に強い総合コンサルティンググループ戦略・会計・人事系コンサルティング
戦略・会計・人事系コンサルティング
同社の海外事業は2009年に中国事業部から始まって以来順調に成長を続け、現在では米国、中国、韓国、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア、インド、UAEの10か国12都市に拠点を展開しております。また、ヨーロッパ、北米、中南米、オセアニアに合計30以上の海外提携先を有しており、豊富な拠点とネットワークを生かして海外マーケットリサーチから海外事業戦略・事業計画策定、現地拠点の撤退支援までの他、クロスボーダーM&A、海外投資などのサービスを展開しています。同社の海外事業を管掌する役員付の秘書として以下業務に従事します。増員です。元々、専属秘書不在なので新設ポジションになります。※接待同席は発生しないので、残業時間は少な目(0時間~20時間以内程度)の勤務を想定します。※役員の方は海外出張月に数回発生しますが、同行は不要です。<具体的な業務内容>・スケジュール管理・社内MTG調整・簡単な資料作成(既存のPowerPoint資料をベースにした資料作成や、Excelでの数値作成等)・顧客とのメール対応・接待交際業務のサポート (日程調整および会場・手土産手配準備等 / 接待交際同席は無し)・出張手配(国内・海外)・経費精算/郵便物対応/備品管理・その他、庶務全般※英語の具体的使用場面:まずはメールでのやりとりが基本です。→海外の顧客やネットワーク先とのスケジューリング、御礼メールのドラフト作成英語自体はAIによる添削でOKです。一部Mtg等の社内外での会話発生可能性はあり。■海外事業本部規模感:現地法人の人材含めると137名です。国内人員だけなら51名です。※応募前に同社海外事業のHPもぜひご覧ください:https://www.yamada-cg.co.jp/global_service/
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 秘書
更新日 2025.07.08