- 入社実績あり
車載バッテリー工場の生産技術業務スズキ株式会社
スズキ株式会社

【業務内容】四輪車HEV、BEV向けのリチウムイオン電池の工程設計~生産設備導入に関する生産技術業務に従事いただきます。【具体的には】■リチウムイオン電池の工程設計、工場レイアウト、工場仕様、生産設備導入及び生産付帯ユーティリティー設備導入業務■電池に関連する生産設備・付帯ユーティリティーの仕様決定から、各関連メーカーとの調整、準備、進捗確認業務【採用背景】同社は、主戦場である日本、欧州、インドで軽から小型車まで、業界内では遅ればせながらとはなりますが、強力に電動化を推進しております。電動車のコア部品である車載用リチウムイオン電池については、開発、製造、それらが大きく寄与する品質を確保するための体制強化を図っているところです。自動車会社のスズキですので、車載用電池パックとしての設計、評価、製造、品質保証、すべての業務があります。また、公表させていただいたようにインドでは車載用リチウムイオン電池セルを製造する会社も稼働を始めました。SDGs、カーボンニュートラルの実現にむけて「生活の足」を守り抜く、世界中の人々に貢献する、強い気持ちで電動化を進めていく、その仲間になっていただけないでしょうか?電池生産部隊は立ち上げ間もなく、車載用電池にかかわるすべての分野の多彩な知識や経験をお持ちの方を必要としています。これまでに培った能力を発揮して、ご活躍いただけるものと思っております。上記の通り、日本だけでなくインドにも活躍の場がございます。【部門のミッション、ビジョン】安全で安心なリチウムイオンバッテリーの生産工場の立ち上げを行います。【配属部署】・配属される部門名称:生産本部 電池・パワートレイン生産部・配属拠点:本社・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:業務によって調整可・在宅勤務の利用頻度:1日研修などの場合に利用(1回/月)【入社後の教育体制/フォロー体制】OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、 ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。【キャリアプラン】・役職:主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。・環境:基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点:インド【スズキならではの仕事のやりがい】・自分が業務として関わった製品が街中で走っている姿を見ることができる。・設備手配や生産準備などで責任ある業務を担当させてもらえ、若手でも意見を反映しやすい環境がある。・インド市場で強みがあり会社としても個人としても成長の余地はまだまだあり、将来の期待が持てる。・手を挙げればやらせてもらえる風土がある。スキルを向上させ準備すれば大きな仕事に関わるチャンスがある。・「小少軽短美」が行動理念。小さい車に技術を詰め込むことができる。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 450万円~890万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.09.24







