- 入社実績あり
個人情報・プライバシー リーダー候補【ソニーG・東京】ソニーグループ株式会社
ソニーグループ株式会社
【期待する役割】ソニーグループ本社における重要な機能を担う組織の一員として、グローバルに活躍することができる人材を求めています。個人情報・プライバシーの分野は、法令や技術の進化が近年急速に進み、幅広く事業をおこなうソニーグループでも重要な本社機能となってきています。海外メンバーとも切磋琢磨できるグローバルな環境で、専門性を磨き、一緒に働きませんか?【募集背景】世界各国・地域での個人情報・プライバシー関連法令の新たな制定や強化の動きに備えるための人員強化です。【組織としての担当業務】ソニーグループの本社機能として、日本のグループ企業のプライバシー関連法令遵守体制の整備、プライバシー関連法令や執行状況を踏まえた施策の企画・導入、海外関係者との調整、ビジネス部門へのアドバイスやサポートを行う。【担当予定の業務内容】個人情報保護法、EU一般データ保護規則(GDPR)を始めとするプライバシー関連法令への対応と、事業部門の新規事業展開におけるプライバシーのサポート業務。◆法令および当局のガイダンスに関する最新の動向の調査、事業部門への説明および情報発信◆グループ会社・事業部門からの相談への対応、新規事業のサポート・コンサルティング◆リスクアセスメント、プライバシーポリシーの作成◆個人情報の取扱いに関する契約・覚書の作成、レビュー◆事業部門における、法令要件の実行状況のモニタリングおよび改善アドバイス◆研修プログラムの作成および研修の実施◆リーダーとしての追加業務:製品・サービスの新規導入において必要となる対策を、担当者を指導しつつ、国内外の法務・プライバシー担当と調整し、事業部門と合意形成を図る。【職場雰囲気】部門全体としては、コンプライアンス、プライバシーを担当。新卒からベテランまで年代層は幅広い。チームとして同じ目標を目指しながら、メンバーそれぞれが、プライバシーの専門機能として、主体的に仕事を進めていくことが求められる。【組織構成】個人情報・プライバシーを担当する組織は、全体で十数名。半数強は国外のメンバー。担当者2~3名を指導の上、事業部門や国外メンバーと調整を図りつつ、方針を定め実行に移す。【キャリアパス】プライバシー関連法令対応を通じて、法務、AI倫理、セキュリティ、リスクマネジメントの豊富な経験を積み、本分野でのエキスパートとしてのキャリアを積むことができる。また、法務やコンプライアンスとのローテーションや共通の研修プログラムもあり、将来のキャリア選択の中で、幅広い法的分野に携わる機会がある。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 750万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.05.01