- 入社実績あり
換気空調設計【東京 足立区】株式会社アトックス
株式会社アトックス
原子力設備の設計において、換気空調設備(排風機、排気系統、フィルター関連)に係る設計を担って頂きます。換気空調設備の設計に係る、排気系統図の作成、換気風量計算、排風機選定、フィルターユニットの設計などを行います。また、見積書、見積仕様書の作成や外注管理も行います。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 312万円~672万円※経験に応ず
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.03.18
株式会社アトックス
原子力設備の設計において、換気空調設備(排風機、排気系統、フィルター関連)に係る設計を担って頂きます。換気空調設備の設計に係る、排気系統図の作成、換気風量計算、排風機選定、フィルターユニットの設計などを行います。また、見積書、見積仕様書の作成や外注管理も行います。
更新日 2025.03.18
株式会社アトックス
原子力設備やそれに関連するプラント等の機械設計(装置および設備)の業務を担って頂きます。具体的には、プラント運転に関わる設備などの機械設計(仕様検討、概念設計、基本設計、詳細設計)、新設/改良/アフターメンテの対応。見積積算業務、外注管理も含みます。
更新日 2025.03.18
株式会社アトックス
放射線計測機器、装置の設計開発を担って頂きます。概念検討から基本設計、製品化まで一連の開発プロセスを担当します。
更新日 2025.03.18
株式会社日立ニコトランスミッション
【期待する役割】一般産業機械の営業担当をお任せします。既存顧客と一定の取引がありますが、新規案件、新規顧客開拓に向けた調査や情報収集を担当いただきます。【職務内容】■顧客訪問 (案件情報入手、価格/納期調整)■見積書作成■工場への手配指示■新規顧客、新規案件開拓など【魅力】★船舶・鉄道分野で技術・国内トップシェア!JRとの共同開発を行い、JRが使用しているディーゼル車輌のトランスミッションは同社製品が国内100%シェアを誇っています。インフラのために必須な企業で社会貢献性の高さが評価されています。★安定した経営基盤同社ではは、日立グループの一員として安定した経営基盤を持ち、信頼性と耐久性に優れた産業用変速機や歯車製品を提供する高い技術力が魅力です。これにより、幅広い産業分野で長年の実績と信頼を築いています。【組織構成】19名
更新日 2025.06.30
日鉄ソリューションズ九州株式会社
・九州や中国(山口・広島)エリアに本社を構える大手地場企業を中心に、■DX/デジタルテクノロジー領域を中心としたITコンサルティング営業(営業戦略の策定・実行業務)に携わっていただきます。【業務内容詳細】・顧客ニーズの掘り起こし、課題把握、仮説検証、構想立案、実行推進・DX推進/デジタルテクノロジー活用に関する営業戦略の立案・既存アカウントへのDX提案・ソリューション/サービスの地域マーケットへの拡販等、営業活動の推進・新規ソリューションの立ち上げ推進、アライアンスの構築※将来的には、若手営業人材の指導、育成・組織マネージメントなどを担っていただきたいと考えています。【入社後の流れ】入社後は、入社時教育や講習を受講し、当社のサービスや営業方法についての知識を習得していただきながら、OJTを通じて既存顧客や新規の問い合わせ顧客に対する提案活動にも携わっていただきます。その過程で、徐々にご自身の担当顧客の幅を広げていただきたいと考えています。
更新日 2025.03.05
日鉄ソリューションズ九州株式会社
■大学向け自社パッケージシステム「Campus Square」の設計・開発・保守の業務をご担当いただきます。【顧客】全国の大学様【業務内容詳細】担当領域としては、「(システム導入に関わる)設計・開発」または「(導入校に対する)保守」があり、いずれかの領域を担当担当領域間の定期的なローテーションも実施しており、段階・難易度別アサインによる育成を実施■「設計・開発」大学様とパッケージシステムをベースとしたFIT&GAP(仕様打ち合わせ)を行い、基本設計~出荷・導入教育~本番稼働までを一貫して担当大学業務のDXとしてデータ連携による情報のデジタル化(整理・活用)と業務プロセスの見直しを支援■「保守運用フォロー」/導入校の保守や運用フォローを担当【開発環境】・言語:Java、C#、SQL、PL/SQL・DB:ORACLE、EDB(Postgres)・OS:Windows,Linux【担当職位・キャリアパス】SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。【配属想定事業部】約100名在籍 20代、30代のボリュームが最も多い組織でありながらも、知識の深いベテラン層も多く在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。
更新日 2025.01.28
日鉄ソリューションズ九州株式会社
■大学向け自社パッケージシステム「Campus Square」の設計・開発・保守の業務をご担当いただきます。【顧客】全国の大学様【業務内容詳細】担当領域としては、「(システム導入に関わる)設計・開発」または「(導入校に対する)保守」があり、いずれかの領域を担当担当領域間の定期的なローテーションも実施しており、段階・難易度別アサインによる育成を実施■「設計・開発」大学様とパッケージシステムをベースとしたFIT&GAP(仕様打ち合わせ)を行い、基本設計~出荷・導入教育~本番稼働までを一貫して担当大学業務のDXとしてデータ連携による情報のデジタル化(整理・活用)と業務プロセスの見直しを支援■「保守運用フォロー」導入校の保守や運用フォローを担当【開発環境】・言語:Java、C#、SQL、PL/SQL・DB:ORACLE、EDB(Postgres)・OS:Windows,Linux【担当職位・キャリアパス】SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。【配属想定事業部・働く環境】約100名在籍 20代、30代のボリュームが最も多い組織でありながらも、知識の深いベテラン層も多く在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。・働く環境:同社は平均残業21h/月、有給取得日数16日/年と仕事とプライベートを両立させることができます。
更新日 2025.01.28
株式会社NTTデータ北海道
【期待する役割】システムエンジニア、オープンポジションの募集となります。※配属部門は選考を経て決定いたします。【職務内容】公共地方自治体、医療機関および教育機関向けソリューションの提供により、豊かな地域社会づくりに貢献しています。これまで培った公共分野での豊富なシステム構築実績や技術力により、多種多様なソリューションを提案、提供することで、誰もが安全に便利で豊かに暮らせる地域社会の実現に貢献します。■金融地方銀行や地域の信用金庫をはじめとした金融機関のお客様に対して、金融機関同士をつなげる決済ネットワークなど、さまざまなソリューションを提供しています。また、保険業界のお客様に対しても、多岐に渡るシステム開発をグループ全体でサポートします。■法人流通業、小売業をはじめ、エネルギー・運輸などの社会インフラを支える様々な業種・業態の企業が抱える課題に幅広くお応えするソリューションを提供しています。ビジネスインフラのひとつである基幹系システムを始め、「働き方改革」や業務効率化の推進に向けたRPAソリューションなど、NTTデータグループが持つ豊富なソリューション群、最先端のITノウハウの総合力を結集し、幅広く実践的なソリューションを提供します。■基盤地方自治体や教育機関、企業といった様々なお客様が抱えるネットワークに関する課題に対して、コンサルティングから設計・構築、運用・保守までをワンストップで提供するインテグレーションサービスを提供します。さらには、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、自社で培った各分野のノウハウと先端技術を融合し、新規ソリューションビジネスを創出しています。【魅力】★地域の発展に貢献できる NTTデータ北海道は、札幌に本社を置き、勤務地も札幌を中心としています。このため、北海道で働くことができます。もちろん首都圏で働くこともできます。また、北海道で働けるということは、北海道の企業様とお仕事ができるということであり、さらに言えば北海道の発展に貢献できるということなのです。★安定した経営基盤・圧倒的な財務基盤があり、NTTグループの一員として堅実に成長を続けております。NTTデータ北海道単体でも売上104.5億円(2024年度実績)を超える実績となっています。★働きやすい環境があり、長く働ける仕事とプライベートを両立できる環境があります・社内制度が充実しているので「休暇」が多く、そして取得しやすいです ・「過度の残業を防止」する仕組みがあります・「福利厚生」も充実しており、高額療養費や健康保険、保養所、住宅取得時の利子補給などさまざまな制度があります<数字で見るNTTデータ北海道>・資本金:1億円(NTTデータ100%出資)・月平均所定外労働時間:26.19時間・有給休暇の平均取得日数:21.6日*夏季休暇5日を含む・平均勤続年数:13.1年(2024年10月1日時点)・平均年齢:38.7歳(2024年10月1日時点)・育児休業取得実績多数あり(男性ももちろん取得可能です!)<企業概要>-株式会社NTTデータ北海道は1990年設立、従業員数271名、売上97.2億円(2022年度実績)のIT企業です。世界55カ国・地域で事業を展開し、売上高2兆5,519億円を誇る国内最大級のシステムインテグレーター、NTTデータのグループ会社です。そのNTTデータグループの一員として、北海道の官公庁をはじめとした公共機関、自治体向けにシステム構築およびサービスの提供を行っています。事業領域は、公共(官公庁様、自治体様向けシステム等)、金融(生命保険、銀行等金融機関様向けシステム)、法人(製造業、流通業等企業向けシステム)、基盤(無線LAN環境、テレワーク環境、ネットワーク等インフラ構築)の4分野があります。上記は一例ですが、最新の技術や情報に触れられるチャンスが豊富にあります。大規模プロジェクトへの参画を通じて、最先端、高品質なシステム構築のノウハウを蓄積/継承し、ビジネスを拡大中です。
更新日 2025.09.26
株式会社足利銀行
【地域の事業経済に貢献できるコンサルティング担当。お客さまの経営課題を解決に向け支援する業務です。法人営業の経験やFPなどの資格が活かせます!】【仕事内容】各営業店に所属し、法人及び個人事業主の担当者として、本部の各専門部署とも連携しながら、以下のようなコンサルティング業務を担当します。能力や自己啓発の状況等により、より高い専門性の要求される本部各部へ登用されることもあります。■事業性融資業務(融資提案、財務分析、稟議作成等)■シンジケートローン、コベナンツ付融資、私募債■本業支援(ビジネスマッチング、人材紹介、事業計画策定、海外展開、IT化、補助金等)■事業承継・M&A、IPO■新規取引先開拓【魅力・やりがい】★入行後はOJTをはじめ、業務別に充実した研修制度を整備しています。★資格取得制度やeラーニングにより行員の自己啓発をサポート。毎期多くの公的資格取得者が誕生しています。各営業店に所属し、法人及び個人事業主の担当者として、コンサルティング業務を担います。本部の各専門部署とも連携しながら、主に融資業務、本業支援、事業承継・M&Aなど経営課題の解決に向けた支援業務を行います。お客さまとのリレーションのなかで、地域と自分自身の成長を実感できるポジションです。これまで培われてきたキャリア・スキルを活かし、金融を通じて地域の活性化につなげていただきたいと考えています。【教育・育成について】■銀行業や顧客を理解いただくために事務業務から初めていただき必要資格や業務の理解を深めていただきます。半年~1年で支店での現場OJTがあり配属支店にて先輩社員と外訪をしていきます。■過去には異業界の法人営業経験者が当行に入行し活躍をしています。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.10.02
ギガフォトン株式会社
【期待する役割】世界最先端のエキシマレーザー光源を提供する同社では、経産省の「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の事業者として次世代半導体開発に携わっていきます。次世代の半導体技術として注目を集める、半導体の積層化に関わる研究開発職の募集となります。【職務概要】■自社の半導体露光用光源の光学モジュールの設計、開発をお任せします■シミュレーション、原理確認試験、詳細設計、評価、量産化のスキルが必要とされます【詳細】■Zemaxを使用しての光学モジュールの設計、公差解析の実施■公差解析の性能の評価■MATLAB、Pythonを用いた波動光学シミュレーションの実施■試験計画の立案※大学機関と連携し研究開発も行っていただきます。【業務の進め方】■2週間に1度、Teamsまたは対面で課のミーティングを行っており、全体の業務内容や進捗の共有をしています■各個人の状況は、週報を作成することで管理職が確認できる状態にしているため、的確なアドバイスが得られる体制です■Excelでタスクやスケジュールの管理をしています【魅力】■半導体露光用光源レーザの光学性能を改善するためのシミュレーション、実機試験から具体的な対策立案を行い、設計、評価、量産展開、市場不具合対応まで一気通貫で経験できます■世の中で使用されるスマートフォンやパソコンの製造に欠かせない半導体チップは、業務の中で開発した製品を先端半導体プロセスの工程で使用することで生産されているため、社会に貢献していることを実感できます【職務内容】自社開発の半導体製造用レーザー加工装置の研究開発を担当します。
更新日 2025.01.29
株式会社足利銀行
人生最大の買物のひとつ、マイホームの購入を金融面からサポートし、お客様に最適なローンを提案する業務です。金融機関以外にもハウスメーカー等での勤務経験も活かせます!【職務内容】■主にローンセンターに所属し、住宅ローンの新規や借換えを中心に個人向けローンの推進を担当頂きます。■支店での対応だけでなく、お客さまのご自宅やハウスメーカーへの営業活動も行い、「受付⇒審査⇒契約⇒実行」と一連の業務を担います。住宅ローンの返済方式や保険、税金、法制度などについても熟考し、お客さまにとって最適な条件、サービスを導き出すことも大きなポイントです。■お客さまにとって、一生に1度、人生で一番の買い物とも言われる、住宅取得を資金面からサポートします。■住宅ローン以外にもマイカー取得や教育資金など、ライフシーンに合ったさまざまなローン商品を提案しています。【魅力・やりがい】★入行後はOJTをはじめ、業務別に充実した研修制度を整備しています。★資格取得制度やeラーニングにより行員の自己啓発をサポート。毎期多くの公的資格取得者が誕生しています。【教育・育成について】■銀行業や顧客を理解いただくために事務業務から初めていただき必要資格や業務の理解を深めていただきます。半年~1年で支店での現場OJTがあり配属支店にて先輩社員と外訪をしていきます。■過去には異業界の法人営業経験者が当行に入行し活躍をしています。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.10.02
株式会社足利銀行
人生最大の買物のひとつ、マイホームの購入を金融面からサポートし、お客様に最適なローンを提案する業務です。金融機関以外にもハウスメーカー等での勤務経験も活かせます!【職務内容】■主にローンセンターに所属し、住宅ローンの新規や借換えを中心に個人向けローンの推進を担当頂きます。■支店での対応だけでなく、お客さまのご自宅やハウスメーカーへの営業活動も行い、「受付⇒審査⇒契約⇒実行」と一連の業務を担います。住宅ローンの返済方式や保険、税金、法制度などについても熟考し、お客さまにとって最適な条件、サービスを導き出すことも大きなポイントです。■お客さまにとって、一生に1度、人生で一番の買い物とも言われる、住宅取得を資金面からサポートします。■住宅ローン以外にもマイカー取得や教育資金など、ライフシーンに合ったさまざまなローン商品を提案しています。【魅力・やりがい】★入行後はOJTをはじめ、業務別に充実した研修制度を整備しています。★資格取得制度やeラーニングにより行員の自己啓発をサポート。毎期多くの公的資格取得者が誕生しています。【教育・育成について】■銀行業や顧客を理解いただくために事務業務から初めていただき必要資格や業務の理解を深めていただきます。半年~1年で支店での現場OJTがあり配属支店にて先輩社員と外訪をしていきます。■過去には異業界の法人営業経験者が当行に入行し活躍をしています。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.10.02
中間貯蔵・環境安全事業株式会社
【募集背景】総務業務だけでなく、将来的には中核として様々な部署で幅広い活躍を期待し募集を開始しております。【組織構成】管理部 総務課【期待する役割】総務課にて下記業務をお任せ致します。【職務内容】・国の制度に準じた就業規則、給与、旅費、福利厚生等の対応(規程改正を含む)・内部通報、ハラスメント対応、またこれらに関連する研修等・36協定、労基署対応、衛生委員会、産業医等の対応・就業管理等・文書管理、各種支払処理等、その他 上司からの特命事項等【求める人物像】・課題に対して主体的に自分で考えて周囲と相談しながら行動できる方・コミュニケーション能力があり、協調性があること、健康な方・多少の困難な作業にも責任感を持ち、粘り強く対応できる方【同社について】PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。 ※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。
更新日 2025.10.14
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社
【ウエハテスト】高周波/光デバイスのウエハテスト【職務内容】・テストに必要な治工具の設計・加工・テスト条件決め・テストプログラム作成・不具合発生時の原因調査と対策・品質や装置の維持管理・作業要領書整備・新規テスタの仕様決め・立上や適用装置の拡大など【魅力】・1984年に三菱電機(株)100%出資により設立された三菱電機半導体事業の中核的エンジニアリング会社・世界的なニーズの高まる半導体業界の優良企業・最先端の半導体開発・製造を技術面からサポート・三菱電機(株)に準じた福利厚生制度で中途入社が長期に多数活躍中 ・残業が平均20時間、休日125日とワークライフバランス充実!・教育体制が充実!【募集背景】増員募集【組織構成】波光ウエハ技術課:15名
更新日 2025.09.03
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社
主に光デバイスのウエハエプロセスにて下記の業務をお任せいたします。【職務内容】・「結晶成長工程」における製品歩留りや装置稼働率の向上・ライン作業性改善・不具合発生時の原因調査と対策・作業手順やプロセス条件決め・作業要領書整備・新規装置の立上や適用装置の拡大など【魅力】・1984年に三菱電機(株)100%出資により設立された三菱電機半導体事業の中核的エンジニアリング会社・世界的なニーズの高まる半導体業界の優良企業・最先端の半導体開発・製造を技術面からサポート・三菱電機(株)に準じた福利厚生制度で中途入社が長期に多数活躍中 ・残業が平均20時間、休日125日とワークライフバランス充実!・教育体制が充実!【募集背景】増員募集【組織構成】波光プロセス技術課:19名
更新日 2025.09.03
ギガフォトン株式会社
【期待する役割】世界的な半導体の需要の高まりから、従来の生産能力を2倍にし生産量を増やす同社にて、電気設計者の募集。エキシマレーザ及び周辺機器の電装盤、ハーネスの設計など電気の知見を活かし就業をいただきます。【業務内容概要】高電圧パルス電源などの下記業務に携わっていただきます。■ハードウェアの仕様検討■設計仕様書作成■試作品評価■3D、2D CADによる計画図■部品図、組立図作成(電気設計の内容を理解し、図面作成を実施)※協力企業との打合せなどで、年数回出張があります。【使用ツール】■電気回路アナログシミュレータ(Ltspice)、■3D CAD(solidworks)、2D CAD(MicroCADAM)【業務内容詳細】まずは、装置内の電装盤、ハーネスの設計及び製図業務を習得いただき、HV電源の電気設計、基盤の設計・開発など多岐にわたる電気設計業務の開発・設計・外注試作・試験・評価業務など一通り実施いただきます。
更新日 2025.06.16
I-PEX株式会社
人材マネジメント強化方針に基づく、従業員の人材育成や教育に関する企画立案、研修会社調査・調整、研修管理運営、評価結果まとめ等の社内教育関連業務全般。その他、人事部門が行う企業組織風土改革、従業員エンゲージメント向上活動などにも携わっていただきます。 先ずは既存研修の管理運営、評価結果まとめ等から携わり全体業務の習得から行います。以降は応募者の経験・スキルに応じて企画立案などの業務に携わっていただきます。また、勤務場所に関わらず、研修会場となる事業所や研修会社対応(調査・調整等)などにより国内出張も行います。会社の成長、事業計画達成のためには社員一人ひとりの成長が不可欠です。そのためにも、CIや行動指針を体現して自己成長に繋がる人材育成が重要と考えます。事業戦略実現に向けて各部門の意見を聴き、育成計画の企画から実施、結果まとめまでを一緒に携わる方を希望します。■役職採用の可能性:経験・スキルに応じて主任での採用の可能性もあります。■部署の年齢層、人数:課長1名、以下メンバー3名部署の雰囲気:少人数の部署のため分からないこと、気になることがあれば声を掛け合っています●働き方・在宅勤務の有無:有(原則出社)・残業時間:20時間程度/月・出張の有無:有(国内の当社拠点)
更新日 2025.09.26
株式会社タマディック
【システムエンジニア経験を生かして、更なるスキルアップへ/有給消化率87%・離職率4%】■多様な業界の製造現場で課題を抱えるお客様に対し、ロボットSI事業の技術向上を目指して研究開発を行います。<具体的には>①以下の技術領域における研究開発を、主にPythonを用いて制御・実装していただきます。 ・3Dカメラによる点群取得・処理・点群データの解析・処理・ロボットの目標位置計算・2Dカメラを用いた画像処理・各種キャリブレーション技術の適用・AI技術(例:YOLO等)を活用した物体検出②新規事業拡大に向けた対応・展示会出展に向けた準備および現地対応・構想検討および提案・受注後の要素検証、納品対応(例:ロボットティーチング、プログラム調整など)【同社の特徴】自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。<取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社【働きやすい環境】・年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率87%。ワークライフバランスを整えやすい環境があります。・2021年に新しく建てられた名古屋オフィスには、最上階に社員誰でも利用可能なルーフトップサウナを整備。近年ではリモートワーク制度も取り入れています。・ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。
更新日 2025.10.14
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社のお客さま(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)の開発現場で、MBDエンジニア(制御モデリング、シミュレーション、ソフトウェア開発)として開発業務に従事していただきます。MATLAB /Simulink などを用いた最先端のモデルベースデザイン開発業務等にチャレンジできます。【例えば・・】■車載ECU向けのSW開発(主にADAS、パワートレイン向けECUの開発、実装設計テスト)■ADAS向けコントローラーECUの実装業務■通信機におけるモデルベース開発
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。【例えば・・】■【アーム型ロボット】仕様に基づいた機構設計■【医療機器】樹脂成形部品の設計開発業務■【ホバーバイクの機体】構造、機構の設計全般の取りまとめ
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で、組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。【例えば・・】■自動車に搭載されるECUの開発業務■次世代ADASシステムに関する先行開発業務■オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発■既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で、主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの開発業務に従事していただきます。【例えば・・】■オンプレミス環境でのWebアプリ開発及びクラウド環境への移行業務・3D Secure認証サービスの基盤開発PM・生産管理システム サーバサイド開発(Java)
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社のお客さま(事業会社、メーカー系SIer、ユーザー系SIer等)の開発現場で、インフラエンジニア(AWS、Azure、VMware、salesforceなどのネットワーク構築、サーバ構築等)として設計/構築業務に従事していただきます。【例えば・・】■サーバーシステム設計、構築、運管理業務■顧客内インフラのネットワークセキュリティ強化■SAP/4 HANAへのマイグレーション
更新日 2025.02.21
株式会社日立ハイテク
■顧客の要求性能に対する既存設備を用いたプロセス条件(レシピ)の最適化■顧客との仕様打ち合わせ■納入装置のプロセス改善、改良提案(打ち合わせ)と検証■新規開発する装置や機能を他部署と共同開発を担当していただきます。※担当顧客は米国・台湾・韓国のいずれかです。【海外出張・駐在について】■出張先:台湾、米国、韓国■出張期間と頻度:1~3か月間の出張が年に1~2回程ございます■出張先での主な業務:現地の海外法人での実機テスト■駐在:早くて入社2~3年目に、海外駐在の可能性がございます。【期待する役割】海外の大手半導体デバイスメーカー向けにエッチング装置のプロセス開発、デモ対応業務をご担当いただきます。微細化が限界に近づいてきた時代で、半導体製造プロセスにおけるエッチング工程の重要性が高まってきております。顧客が持つ課題に対して、顧客のニーズに合った解決策をタイムリーに提案することで、深い信頼関係を築いていくことをミッションとしています。【募集背景】新しい技術が常に生まれている中、顧客が持つ課題も複雑・多様化しております。その課題に対して、顧客ニーズに合った解決策をタイムリーに提案するためには、組織としてデモ対応業務やプロセス開発等のプロセス業務を加速する必要があり、そのためのリソース増強として採用活動を積極的に始めています。当社のエッチング装置は半導体の性能を高める微細化において高い技術力を持っていると顧客から評価をいただいております。【組織構成】■プロセスシステム製品本部 プロ設計部■米国・台湾・韓国の担当グループにそれぞれ40名-50名程のメンバーが在籍しております。■ご希望や適性に応じて、グループ間の異動が発生する可能性もございます。【働き方】プロセス条件(レシピ)の考案のため、実機テストの立ち合いが必須となる業務が多いことから、部署としては出社を推奨しています。チーム単位で開発を進めており、昼勤と夜勤をバランスよく配置することで、残業時間の低減を図っています。※夜勤に関して■主な勤務時間:17:00~翌日2:00■頻度:ひと月あたり1~2週間ほど(シフトは週次で交代制)■主な業務内容:昼勤時と同様、社内のデモ機を用いた実機テスト【魅力】■日立製作所の研究所を始め日立グループ内の複数部署とプロジェクトチームを結成し、共同で先端技術の開発を行っています。プラズマを発生させる化学反応・温度制御や、特殊なガスの発掘など、何度も実験を重ね、試行錯誤しながら新しい技術を生み出しています。技術に情熱やこだわりを持ったメンバーと一丸となって取り組むことができます。■世界中の先端技術が集結する環境で技術力や知識を身に付けることができます。求められるレベルは高いですが、技術者として更なる高みを目指すことができます。■あくなき技術革新を追求する気概あふれたチームが一体となり課題解決をする醍醐味を味わうことができます。【エッチング装置について】エッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。当社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。【教育制度について】■日立グループで実施しているe-learning、先輩社員によるOJTサポート体制があります。■一つひとつの業務について、先輩社員から技術的なサポート・指導を受けながら実施頂きますので半導体業界未経験の方も十分キャッチアップできる体制が整っております。【下松市について】東洋経済新報社「住みよさランキング」において2022年度全国812市区中13位(前年度10位)、中四国9県の中では2位と、住みやすさに定評があり、長期に渡り高い評価を得ています。「住みよさランキング」は、病床数、出生数などの「安心度」、小売業販売額などの「利便度」、都市公園面積などの「快適度」、財政力などの「富裕度」、の計4つの視点からなる20の指標により全国812市区がランク付けされています。
更新日 2025.10.17
株式会社日立ハイテク
■顧客の要求性能に対する既存設備を用いたプロセス条件(レシピ)の最適化■顧客との仕様打ち合わせ■納入装置のプロセス改善、改良提案(打ち合わせ)と検証■新規開発する装置や機能を他部署と共同開発を担当していただきます。※担当顧客は米国・台湾・韓国のいずれかです。【海外出張・駐在について】■出張先:台湾、米国、韓国■出張期間と頻度:1~3か月間の出張が年に1~2回程ございます■出張先での主な業務:現地の海外法人での実機テスト■駐在:早くて入社2~3年目に、海外駐在の可能性がございます。【期待する役割】海外の大手半導体デバイスメーカー向けにエッチング装置のプロセス開発、デモ対応業務をご担当いただきます。微細化が限界に近づいてきた時代で、半導体製造プロセスにおけるエッチング工程の重要性が高まってきております。顧客が持つ課題に対して、顧客のニーズに合った解決策をタイムリーに提案することで、深い信頼関係を築いていくことをミッションとしています。【募集背景】新しい技術が常に生まれている中、顧客が持つ課題も複雑・多様化しております。その課題に対して、顧客ニーズに合った解決策をタイムリーに提案するためには、組織としてデモ対応業務やプロセス開発等のプロセス業務を加速する必要があり、そのためのリソース増強として採用活動を積極的に始めています。当社のエッチング装置は半導体の性能を高める微細化において高い技術力を持っていると顧客から評価をいただいております。【組織構成】■プロセスシステム製品本部 プロ設計部■米国・台湾・韓国の担当グループにそれぞれ40名-50名程のメンバーが在籍しております。■ご希望や適性に応じて、グループ間の異動が発生する可能性もございます。【働き方】プロセス条件(レシピ)の考案のため、実機テストの立ち合いが必須となる業務が多いことから、部署としては出社を推奨しています。チーム単位で開発を進めており、昼勤と夜勤をバランスよく配置することで、残業時間の低減を図っています。※夜勤に関して■主な勤務時間:17:00~翌日2:00■頻度:ひと月あたり1~2週間ほど(シフトは週次で交代制)■主な業務内容:昼勤時と同様、社内のデモ機を用いた実機テスト【魅力】■日立製作所の研究所を始め日立グループ内の複数部署とプロジェクトチームを結成し、共同で先端技術の開発を行っています。プラズマを発生させる化学反応・温度制御や、特殊なガスの発掘など、何度も実験を重ね、試行錯誤しながら新しい技術を生み出しています。技術に情熱やこだわりを持ったメンバーと一丸となって取り組むことができます。■世界中の先端技術が集結する環境で技術力や知識を身に付けることができます。求められるレベルは高いですが、技術者として更なる高みを目指すことができます。■あくなき技術革新を追求する気概あふれたチームが一体となり課題解決をする醍醐味を味わうことができます。【エッチング装置について】エッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。当社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。【教育制度について】■日立グループで実施しているe-learning、先輩社員によるOJTサポート体制があります。■一つひとつの業務について、先輩社員から技術的なサポート・指導を受けながら実施頂きますので半導体業界未経験の方も十分キャッチアップできる体制が整っております。【下松市について】東洋経済新報社「住みよさランキング」において2022年度全国812市区中13位(前年度10位)、中四国9県の中では2位と、住みやすさに定評があり、長期に渡り高い評価を得ています。「住みよさランキング」は、病床数、出生数などの「安心度」、小売業販売額などの「利便度」、都市公園面積などの「快適度」、財政力などの「富裕度」、の計4つの視点からなる20の指標により全国812市区がランク付けされています。
更新日 2025.10.17
大塚製薬株式会社
【職務内容】基盤技術を作っています。若手中心としたチームです。飲料を中心としたプロセス開発を行い、海外拠点への出張や駐在も積極的に行っています。・食品製造プロセスの開発業務(特に、飲料製品のプロセス)・食品向け容器の開発業務(特に、飲料製品の容器)・食品向け容器の理化学的評価業務(特に、飲料製品の容器)【勤務地】徳島県(将来的には海外拠点の可能性あり)
更新日 2025.02.27
大塚製薬株式会社
【職務内容】基盤技術を作っています。若手中心としたチームです。飲料を中心としたプロセス開発を行い、海外拠点への出張や駐在も積極的に行っています。・食品製造プロセスの開発業務(特に、飲料製品のプロセス)・食品向け容器の開発業務(特に、飲料製品の容器)・食品向け容器の理化学的評価業務(特に、飲料製品の容器)【勤務地】佐賀県(将来的には海外拠点の可能性あり)
更新日 2025.02.27
大塚製薬株式会社
【職務内容】基盤技術を作っています。若手中心としたチームです。飲料を中心としたプロセス開発を行い、海外拠点への出張や駐在も積極的に行っています。・食品製造プロセスの開発業務(特に、飲料製品のプロセス)・食品向け容器の開発業務(特に、飲料製品の容器)・食品向け容器の理化学的評価業務(特に、飲料製品の容器)【勤務地】群馬県(将来的には海外拠点の可能性あり)
更新日 2025.09.23
大塚製薬株式会社
【職務内容】基盤技術を作っています。若手中心としたチームです。飲料を中心としたプロセス開発を行い、海外拠点への出張や駐在も積極的に行っています。・食品製造プロセスの開発業務(特に、飲料製品のプロセス)・食品向け容器の開発業務(特に、飲料製品の容器)・食品向け容器の理化学的評価業務(特に、飲料製品の容器)【勤務地】静岡県(将来的には海外拠点の可能性あり)
更新日 2025.02.27
大塚製薬株式会社
【職務内容】大塚ビジネスサポート株式会社(OBSC)に出向して、大塚ビジネスサポートの人事業務全般を担当する。・給与計算、社保、年末調整・大塚グループ各社から受託した人事業務の標準化、効率化・大塚ビジネスサポートの契約社員・派遣社員のマネジメント実務の多くは契約社員、派遣社員が担うため、その各種管理業務を担当していただきます。・大塚グループ各社から未受託の人事業務の受託推進年に1,2社程、受託範囲を広げています。また新規受託に際して、各種システムの導入にも携わっていただきます。給与計算や年末調整等の業務受託が主ですが、これに留まらずさらに受託業務の範囲を広げいきます。新規受託に際しては、各社人事担当者への提案や交渉、受託後の業務標準化など、一連の業務に携わっていきます。・受託済人事業務のアウトソーシング受託済人事業務の全てを自社で行わず、社労士事務所や外部ベンダーへの再委託を行います。再委託における各種業務や、費用の調整等を担います。・大塚ビジネスサポートの人事業務全般採用・人財開発・労務・給料計算・健康管理など【組織構成】約40名程度の社員が在籍します(派遣社員、契約社員含む)。正社員は大塚グループ各社からの出向者で構成されています。【勤務地】大鵬薬品工業株式会社 北島工場 厚生事務棟https://www.taiho.co.jp/company/business/production/kitajima/【魅力】■受託業務以外にも事業会社の人事業務も関わることが可能です。■月の平均残業時間は5時間程度と働きやすい環境です。■今後のキャリアとして出向元の大塚製薬社へ戻って人事業務を担える可能性がございます。
更新日 2025.08.05
大塚製薬株式会社
【職務内容】・医薬品工場での製造業務の遂行(原料秤量、造粒乾燥、混合、打錠、検査、充填、包装)・製造機器のオペレーション業務・原材料受入と在庫管理・製造設備のメンテナンス、管理・記録類の入力、管理【働き方】・通常8:00~17:00 (休憩12:00~13:00)・交代勤務の場合(例)8:00~16:30 (休憩1時間)16:00~24:30 (休憩1時間)24:00~32:30 (休憩1時間)【組織構成】生産課(医薬品担当)は18歳~63歳まで幅広い年齢で構成されており、各チームともに複数名で活動し、熟練者から若手への継承、若手の新たな発想などを提案できる、また品質にもこだわりながら和気あいあいとした雰囲気にあります。
更新日 2025.10.03
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発・点群処理技術を用いたアプリケーション開発・AWSを活用したWebアプリケーション分析・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発・点群処理技術を用いたアプリケーション開発・AWSを活用したWebアプリケーション分析・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・製造メーカー向け、仮想環境構築業務・BtoB用 仮想サーバ、セキュリティソリューションの導入業務・国内・海外拠点の社内インフラの設計・構築【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
主に九州の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・AWSを利用した新規Webアプリ開発・コネクティッドカー向けクラウド開発~保守運用業務・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【歓迎要件】▼Salesforce/GCP全般の知見▼Snowflakeまたは他DWH/BI全般の知見▼チケット管理/各種開発情報共有ツール▼PM/PL経験ある場合は以下Project管理(ウォーターフォール/アジャイルの理解)▼英語の技術文書の読解力のある方(TOEIC 600点以上)【求める人物像】<マインド>・チャレンジ精神旺盛な方・顧客との会話が好きな方<フィットする人物像>・スケールの大きい仕事に携わりたい方・新しいことにチャレンジしたい方・今後も需要が高い分野に携わりたい方
更新日 2025.03.17
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発・点群処理技術を用いたアプリケーション開発・AWSを活用したWebアプリケーション分析・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【今回の募集について】福岡県北九州市の当社事業所に新たにモビリティ向け電子回路設計のチームを立ち上げます。さまざまなモビリティの電動化に対するモーター制御、パワエレ、電池ECUの回路設計を中心に行います。方向性として「モジュール全体開発」を行える体制構築を進めます。【業務概要】各種モビリティの高度な電動化を実現するモジュールの開発を行います。※ご経験やご希望を基に、担当いただく開発対象を選定いたします1.モータ制御回路の設計開発2.モータージェネレータやインバータといった電力変換回路設計3.電池制御ECU回路の設計開発4.モジュール全体の仕様検討【ポジション・役割】ご経験により、PM/PL/リーダー候補いずれかのポジションでご活躍いただきます。【テクノプロ・デザイン社について】当社は年間売上1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。【募集背景】テクノプロ・デザイン社では、自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】を設け、制御ソフト、電子回路設計、シミュレーション領域を中心に対応しています。製品機能の複雑化・高度化が加速、また社会全体で品質や環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が求められています。対象は自動車のみならずeVTOLなどのエアモビリティや船舶の電動化/自動航行、物流のラストワンマイル向けロボット、自動運転建設機械など様々なモビリティ製品を対象としており、その開発は急務となっています。当社はモビリティの開発におけるOEMやTier1サプライヤのパートナーとして、先進的な機能の開発に関与し続けたいと思っています。※モビリティ事業の実績は下記事例をご覧ください。https://www.technopro.com/design/business_area/industry/automobile/【モビリティ統括部について】モビリティ統括部では技術指針【技術戦略マップ※1】を基に「エンジニアリング・サービス・プロバイダ」を目指し、開発初期段階から試作・量産までのメーカの開発プロセス全般を支援する機能と体制を整えているところです。2024年3月現在、全国4拠点(神戸・刈谷・名古屋・東京)で450名を超えるエンジニアが在籍する規模となりましたが、モビリティ統括部の機能と体制の強化を目的に、組織のドメインを技術分野・事業所軸からソリューション軸に変更しました。これによりユニット一体の開発やプロセスエンジニアリングへの対応が柔軟性を増しています。その中で、メーカに対してより高度な技術提案や支援を行うことを目的に、向上心と技術を兼ね備えたエンジニアを求めています。※1技術戦略マップ:当社の技術指針でエンジニア・営業・採用など全ての社員に関わる高付加価値戦略の根幹となっていますhttps://www.technopro.com/design/advantage/strategy/※当社チームでの業務となるため、スキルアップやキャリアアップを実現しやすい環境となっています【フィットする人物像】・新しい技術をつくることから携わりたい方・既存の技術・概念にとらわれず、新たな開発にチャレンジしたい方・これまでの知見を活かし自動車業界で新たなキャリアを積んでみたい方・チームリードやマネジメントにチャレンジしたい方
更新日 2025.03.17
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】車両開発設計業務となります。(ボデー、外装、内装、電装、ハーネス、シート、ランプなど)・各種基本設計・詳細設計検討・CAE解析・CATIA V5を使用したモデリング・評価検証 等【使用ツール】CATIA V5【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【テクノプロ・デザイン社について】同社はプライム市場上場テクノプロ・ホールディングスの中核企業です。当カンパニーの取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.03.17
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。【例えば・・】・自動車に搭載されるECUの開発業務・次世代ADASシステムに関する先行開発業務・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】同社のお客さま(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場でLSI設計エンジニア(アナログLSI/デジタルLSI/FPGA)・電気回路設計エンジニア(高周波回路/ボード回路)として開発業務に従事していただきます。
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】同社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。【例えば・・】・【アーム型ロボット】仕様に基づいた機構設計・【医療機器】樹脂成形部品の設計開発業務・【ホバーバイクの機体】構造、機構の設計全般の取りまとめ
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】同社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、アナログ・デジタル回路設計(マイコン周辺回路・制御回路・高周波回路・電源回路等)の設計・解析などの開発業務に従事していただきます。
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【具体的には】香川(高松市)の同社お取引先である、SIerに常駐して様々な開発プロジェクトに携わっていただきます。【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【具体的には】愛媛(松山市)の同社お取引先である、大手ITサービス企業のグループ会社に常駐して事業推進に関わる開発プロジェクトに携わっていただきます。【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.08.28
ギガフォトン株式会社
【期待する役割】世界的な半導体の需要の高まりから、従来の生産能力を2倍にし生産量を増やす同社にて、機械設計職として就業いただきます。同社が新規領域として進めている、半導体後工程向け基板レーザー加工機の開発設計職として、積層化が進む基板に向けにより高出力の加工を実現することはミッションとなrます。【職務内容】■装置の新規開発、既存装置の改善改良を行う際の仕様検討から詳細設計■装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)■既存装置の機構設計・配管設計■パーツ・制御機器の選定、技術的検討■製造工程への組立指示書の作成■技術管理(検図、設計標準など)【製品について】微細アブレーション加工向けにエキシマレーザーを初設置https://www.gigaphoton.com/ja/news/8867
更新日 2025.08.01
大塚製薬株式会社
【職務内容】■社内の品質に関連した情報管理体制を構築、構築された体制においての情報管理作業を担当いただきます。・情報管理:ベンダー情報のTWDでの管理・グローバルとの連携コミュニケーション・ベンダー情報活用に向けた検討、KPIモニタリングのための情報管理・情報入手自動化の検討・情報管理体制構築:新たな情報管理体制構築に向けたプロジェクトマネジメント、体系的な教育訓練体制の構築(教育プログラムの策定・結果・効果の検証)【配属先】信頼性保証本部 品質企画室
更新日 2025.03.05
大塚製薬株式会社
【職務内容】■IT部門と協力して本社品質保証業務として国内外の法規制ガイドラインに合致したGMP領域を中心としたデータガバナンス体制の構築、維持改善を担当いただきます。主な業務は以下となります。・DIコンプライアンス:DIリスクアセスメントと低減策の検討と実装、DI内部監査、DI教育の計画と実施・システムの運用管理:システム台帳管理、CSV対応、データのアーカイブ・バックアップ等、ベンダー監査、アクセス管理・システム化検討:DIリスク低減につながる新技術の導入検討【配属先】信頼性保証本部 品質企画室
更新日 2025.03.05
大塚製薬株式会社
【職務内容】■社内の品質に関連した情報管理体制を構築、構築された体制においての情報管理作業を担当いただきます。・情報管理:ベンダー情報のTWDでの管理・グローバルとの連携コミュニケーション・ベンダー情報活用に向けた検討、KPIモニタリングのための情報管理・情報入手自動化の検討・情報管理体制構築:新たな情報管理体制構築に向けたプロジェクトマネジメント、体系的な教育訓練体制の構築(教育プログラムの策定・結果・効果の検証)【配属先】信頼性保証本部 品質企画室
更新日 2025.03.05
大塚製薬株式会社
【職務内容】■IT部門と協力して本社品質保証業務として国内外の法規制ガイドラインに合致したGMP領域を中心としたデータガバナンス体制の構築、維持改善を担当いただきます。主な業務は以下となります。・DIコンプライアンス:DIリスクアセスメントと低減策の検討と実装、DI内部監査、DI教育の計画と実施・システムの運用管理:システム台帳管理、CSV対応、データのアーカイブ・バックアップ等、ベンダー監査、アクセス管理・システム化検討:DIリスク低減につながる新技術の導入検討【配属先】信頼性保証本部 品質企画室
更新日 2025.03.05
大塚製薬株式会社
【職務内容】・栄養製品製造所の品質保証業務、出荷業務 ・品質イベントの管理(逸脱、変更、苦情) ・食品安全活動 ・認証審査の対応 ・業務委託先の製造立ち合い、監査・原材料メーカー監査、製造委託先立ち合い、監査・海外工場の監査 【魅力】■プライム上場企業の大塚ホールディングスの傘下の企業。■残業少なめ/リモートワーク導入企業で働き方◎■住宅手当等の福利厚生充実
更新日 2025.05.27
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。