スマートフォン版はこちら

「御社」「貴社」の違いと使い分け~間違えた面接・メールでの使い方~|転職エージェントのパソナキャリア

「御社」「貴社」の違いと使い分け~間違えた面接・メールでの使い方~|転職エージェントのパソナキャリア

履歴書や職務経歴書を書くときや面接を受けるときに、企業を呼ぶ名称の「御社」と「貴社」。それぞれ使い分けが必要なことをご存知でしょうか? 今回は書類・メール・面接などで、「御社」と「貴社」をどのように使い分ければ良いのかを、例文を用いて説明します。意外と知らない例外や転職活動での注意点も参考に、しっかりビジネスマナーを身につけましょう。

「御社」と「貴社」の違い

「御社」と「貴社」は、相手の会社を敬う呼称ですが、それぞれ使い方が異なります。 「御社」は話し言葉で使い、「貴社」は、書き言葉(書面)で使用します。 つまり、面接や電話などで企業担当者と直接会話をするときには「御社」、履歴書や職務経歴書などの書類やメールでは「貴社」を使用します。 転職活動に限らず、普段の打ち合わせや電話対応、メールのやりとりでも使い分けが必要なビジネスマナーですので、覚えておきましょう。

面接では「御社」を使う~例文紹介~

面接の受け答えの際にどのように「御社」を使うのでしょうか?例文でご紹介します。

例:
「○○という点で御社のサービスに魅力を感じ、応募させていただきました。」
「前職での経験を活かしてさらにステップアップしたいと思い、御社の〇〇職を志望しました。」
「前職での経験を活かし、御社のお役に立てるよう精一杯努力して参ります。」
「労働条件に関しましては、御社の規定に従います。」

面接では履歴書に書いてあることを自分の言葉に変えて、面接官にわかりやすく伝えることが大切です。緊張して「貴社」と「御社」が混ざらないように、本番前に練習しておきましょう。

履歴書では「貴社」を使う~例文紹介~

履歴書など書類の文面では「貴社」を使用しますが、宛先を書く場合には別の敬称を使いますので、よく確認しましょう。

履歴書での使い方

履歴書の中で応募先企業について書くときは、必ず「貴社」と書きます。主に「志望動機欄」と「本人希望欄」で使用するケースが多いので、それぞれ使い方の例を見ていきましょう。

志望動機

前職では営業を担当しておりました。そこで培った経験を活かして、貴社の売り上げに貢献していきたいと考えております。

本人希望欄

貴社の規定に従います。
(※本人希望欄は絶対に譲れない条件がある場合を除き、この一文を書きます)

添え状・メールでは「貴社」封筒に記載する宛先の敬称は?

添え状やメールは書き言葉を使用するので、文章の中では「貴社」を使います。
しかし、「宛先」として封筒に書く場合は「御中」や「様」を使います。

・応募先企業の採用担当者の名前がわからない場合

1.〇〇株式会社 御中

2. 〇〇株式会社
人事部 採用ご担当者

・応募先企業の採用担当者の名前がわかる場合

〇〇株式会社
人事部 〇〇〇〇

「御中」と「様」はいずれも敬称なので、どちらか1つを使い、併記はできません。また、「社長」「部長」などの役職も敬称と同等の意味を持つため、名前の最後に「様」を付けることはありません。

銀行、組合、学校法人では「御社」と「貴社」を使わない

会社については「御社」「貴社」を使用しますが、銀行・組合・学校法人では使用しません。
それでは、他にどのような呼称があるのか、いくつかご紹介します。

  • 銀行:「御行」「貴行」
  • 信用金庫:「御庫(御金庫)」「貴庫(貴金庫)」
  • 郵便局:「御局」「貴局」
  • 組合:「御組合」「貴組合」
  • 学校・学校法人:「御校」「貴校」
    (○○学園の場合は「御学園」「貴学園」、○○学院の場合は「御学院」「貴学院」でも可)
  • 病院:「御院」「貴院」
  • 機構:「御機構」「貴機構」
  • 協会:「御会(御協会)」「貴会(貴協会)」
  • 市役所、区役所:「御庁」「貴庁」
  • 財団:「御財団」「貴財団」
  • 会計事務所・法律事務所:「貴事務所」「御事務所」

ほとんどが最後の一文字か二文字に「貴」「御」をつけるのですが、「御庁」「貴庁」のように例外もあります。
会社、銀行、学校など、それぞれの言い方や書き方が異なることは覚えておきましょう。

「当社」と「弊社」の違いと使い分け

「御社」と「貴社」同様に間違いやすいのが「当社」と「弊社」。こちらは、会社に所属している人が自分の会社についてへりくだって言うときに使用します。両方ともほぼ同じ意味として使われていますが、微妙にニュアンスが異なります。

「弊社」は、「当社」よりもへりくだった言い方です。相手を敬いたいときや、自分の会社を謙遜して伝えたいときに使います。一方で「当社」は単純に「私たちの会社」と言う意味です。そのため、社内メールや社内報では、謙遜する必要はありませんので「当社」を用いることが多いようです。

在職中に転職活動をしている場合は、所属している会社を「当社」「弊社」と表現することは、ありません。在職中の場合は「現職では…」、すでに退職している場合は「前職では…」と使い分けましょう。

「御社」と「貴社」を間違えたらダメ?選考への影響はあるのか

履歴書に「御社」と書いてしまった…
提出前で、書き直しが可能であれば書き直したほうが良いかもしれません。

「御社」と「貴社」の使い分けは、ビジネスマナーの一つです。間違えたからと言って不採用につながることはありません。使い分けがきちんとできているかどうかは、評価の一つに過ぎず、言葉を仕事としている出版社や、書類の正確性を重要視している会社を除けば、大きな問題ではないとする採用担当者もいます。

しかし、応募書類の中で他にも誤字脱字がひどい場合は、準備不足や確認ミスから志望意欲が低い判断され、不採用につながってしまうこともあります。応募書類提出の前に必ず事前のチェックを怠らないようにしましょう。

まとめ

転職エージェントにご登録いただければ、応募書類の添削サービスや模擬面接など、プロのキャリアアドバイザーによるサポートが可能です。
履歴書の書き方や面接対策についてお悩みがある、自信がないなど不安がある方は、ぜひご相談ください。

▶▶パソナキャリアのサービス紹介

おすすめ記事

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します 

仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。