スマートフォン版はこちら

扶桑化学工業株式会社

の中途採用・転職・求人情報

  • 会社概要

扶桑化学工業株式会社の特徴

■スピード、コスト、クオリティのバランスが高次元で調和した『金メダル製品』の創出を信条としています。やみくもに規模を追求し中途半端なものづくりを行うぐらいならば、「ニッチな市場」であっても「世界でトップクラスのシェア」をとる、それが当社の経営姿勢です。

■高収益で財務基盤がしっかりとしており、「2009年の世界大恐慌(リーマンショック)でも赤字にならず黒字を確保」「昨今のコロナ禍でも好業績」といった強固な経営体質を有しています。ここ数年は、主力事業で稼いだ利益を新工場建設・既存設備の増強などの大型設備投資を実施し、目の前の利益の創出と先々の事業拡大に向けた投資を両輪で推進する優良企業として、金融機関やアナリストなどから高評価を得ています。

【ニッチな市場で世界でトップクラスのシェア】
一例として、電子材料事業のナノ粒子『超高純度コロイダルシリカ』は、半導体製造に必要不可欠な素材として世界でトップクラスのシェアを誇ります。AI・自動運転・5G・IoTなど、私たちの生活が便利になるにつれて、高性能な半導体が必要とされ、高性能な半導体の製造には、当社の『超高純度コロイダルシリカ』が不可欠で、当社の存在意義はますます高まっています。ライフサイエンス事業の『リンゴ酸』は国内唯一の製造メーカーとして世界でトップクラスのシェアを誇ります。2019年にリンゴ酸新工場が完成し、世界のリンゴ酸市場の伸びの半分を占めるアジアを中心に世界市場を深耕しています。

会社概要

事業内容【ライフサイエンス事業】
■果実酸(リンゴ酸・クエン酸・グルコン酸など)のトップメーカー:飲料・お菓子・ジャム・ソースなど向けの酸味料、洗剤などの日用品の原料ほか使用用途多数
■食品添加物製剤:美味しい食品づくり、食品の安全性向上や廃棄ロス削減に貢献
■一次産業(農業・畜産・水産)向け「ストレスフリー製剤」:地球温暖化が進む中での食料確保などに貢献
【電子材料事業】
■超高純度コロイダルシリカ:半導体の技術革新(微細化・高集積化)に必要不可欠なナノ粒子
■シリカナノパウダーなど:プリンターのインクやトナー添加剤、強化プラスチックの原料など
本社所在地大阪府 大阪市中央区北浜3丁目5-29日本生命淀屋橋ビル 16F
企業URLhttps://fusokk.co.jp/
設立1957年06月
資本金4334百万円
従業員数単体:567人 連結:915人
売上高47771百万円 ※2024年03月期
株式公開プライム

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

扶桑化学工業株式会社に関連するカテゴリから求人を探す