スマートフォン版はこちら

三菱化工機株式会社

の中途採用・転職・求人情報

  • 会社概要

三菱化工機株式会社の特徴

【三菱化工機株式会社とは】
同社は、プライム上場の老舗プラントメーカーで「製造機能を持ったエンジニアリング企業」として強みを発揮しています。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。「製造機能を持ったエンジニアリング企業」である同社は、都市ガス、電力、化学、医薬、食品、半導体、バイオ、大気汚染防止、水処理、新エネルギーなど様々な分野で求められる機械・設備を製作しています。
■プラント事業
精製・分離技術を核に、高品質・低価格・短期間でお客様のニーズにお応えするプラントを提供。都市ガス、石油、水素、硫黄回収等のエネルギー関連と医薬、食品関連及び一般化学工業用装置・設備の建設を軸に国内及び海外へ展開。
■環境事業
1950年代後半より環境事業の先駆けとなる水質汚濁の防止事業に取り組んでいます。近年では下水、産業排水、産業廃棄物の各処理設備の建設を軸に展開。
■単体機械事業
創業以来培ってきた固液分離技術は、舶用燃料油の分離機の分野で3大メーカーの地位を確立し、世界の海運業を支えております。
【数字で見る三菱化工機】■平均勤続年数:16.7年■平均年齢:46.3歳■有給平均取得日数:13.6日

会社概要

事業内容★【エンジニアリング事業】★
■プラント事業
都市ガス、石油、水素、硫黄回収等のエネルギー関連と医薬、食品関連及び一般化学工業用装置・設備の建設を軸に国内及び海外へ事業展開。
■環境事業
下水、産業排水、産業廃棄物、排ガスの各処理設備及びリサイクル施設の建設を軸に事業展開。

★【単体機械事業】★
三菱油清浄機を中心に、高機能各種単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置、攪拌機、洗浄装置、排ガス装置等)の製作を軸に事業展開。
本社所在地神奈川県 川崎市川崎区大川町2-1
企業URLhttps://www.kakoki.co.jp/
設立1949年09月
資本金3956百万円
従業員数単体:- 連結:944人
売上高49480百万円 ※2025年03月期
株式公開プライム

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

三菱化工機株式会社に関連するカテゴリから求人を探す