スマートフォン版はこちら

中國信託商業銀行

の中途採用・転職・求人情報

  • 会社概要

中國信託商業銀行の特徴

■当行は、1966年3月に中華證券投資公司として設立。1971年に中國信託投資公司へ商号を変更し、その後1992年7月に中國信託商業銀行として一般の商業銀行へ昇格した。2002年5月に、台湾において民間最大規模の当行を中核とする中國信託ホールディングの傘下となる。2003年12月に萬通商業銀行、2004年7月に鳳山信用合作社、2007年9月に花蓮区中小企業銀行をそれぞれ吸収合併。2013年12月には、中國信託ホールディングの臨時株主総会にて東京スター銀行の買収が決議され、2014年6月5日を以て全株式を取得。

■営業項目は預金、融資、保証、外国為替、国際金融業務支店(OBU)、信託業務、クレジットカード、キャッシュカード、証券、債券、デリバティブ、ファクタリング、貸金庫、インターネットバンキング、宝くじ業務等、多岐に渡る。

会社概要

事業内容■銀行業(台湾法人)
■外国為替
■コーポレートバンキング
■消費者金融
■リテールバンキング
本社所在地東京都 千代田区紀尾井町1-3東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー 28F
企業URLhttp://www.chinatrust.com.tw/cgi-bin/prod/jsp/ch
設立2000年05月
資本金-
従業員数単体:51人 連結:-
売上高-
株式公開非上場

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

中國信託商業銀行に関連するカテゴリから求人を探す