求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。
の中途採用・転職・求人情報
子育て支援アプリ・全国自治体や教育機関向けの自社サービスを展開
【他社にできないオリジナルの自社製品にこだわり、独自アルゴリズム、AI(機械学習)などを活用した育児・乳幼児医療ソリューションで特許取得!】
【代表取締役 谷川氏の経歴について】
2013年12月に同社を創業した谷川氏は、以前、教育系出版社の学研で育児教材などの開発に従事。子どもに携わるサービスで起業を志し、乳幼児医療の分野でIT化が立ち遅れていることに注目。小児科の医師からの情報を元に『マイワクチン予防接種スケジューラー』の開発を開始。初めて開発に成功した同社が特許を取得。※受託開発は一切やらず、最初から自社製品にこだわります。
【今後の展望】
“子育て”“自治体”“医療”といったキーワードで「同社のテーマに適い、本当に世の中のためになるソリューションであれば、領域にはこだわらない」。1年に1つは新たなプロダクトを開発し、未だ世にないソリューションを手掛けていきます。
【働く環境】
同社の企業風土のキーワードは“自由”。エンジニアはリモート勤務OK・業務時間はフルフレックス。フレックス環境にある社内のコミュニケーションは「Slack」理由。パソコンやモニターも好きなものを申請可能。社内でのプログラムの勉強会も頻繁に実施。
事業内容 | ■子育てコンテンツ事業 予防接種・健診・検診スケジューラー(日本初!特許取得)、電子母子手帳、保健所予約システム等、自治体向け子育てITコンテンツを開発。全国200を超える自治体で採用。 ■フォームデザイン事業 紙帳票を自動で電子化する電子申請AIを開発。内閣官房のマイナンバーシステムで採用され、全国自治体や教育関連など様々な業界へ展開。帳票読取AI(画像認識システム)、標準項目AI(言語解析システム)等で特許出願中。 ■新規企画開発 IT/AIを活用した新規サービスの企画および開発。得意分野のAI開発、新言語によるリプレイス開発、最新プラットフォーム適用、テストツール、最新インフラ構築など |
---|---|
本社所在地 | 東京都 千代田区神田駿河台4丁目1-2ステラお茶の水ビル 8F |
企業URL | http://mi-labo.co.jp/ |
設立 | 2013年12月 |
資本金 | 52百万円 |
従業員数 | 単体:80人 連結:- |
売上高 | - |
株式公開 | 非上場 |
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。