スマートフォン版はこちら

デノラ・ペルメレック株式会社

の中途採用・転職・求人情報

  • 求人一覧

  • 会社概要

デノラ・ペルメレック株式会社の特徴

■電解用不溶性金属電極(DSE)を世界に先駆けて工業化した、電解用金属電極業界トップシェアを誇っています。

■DSEとはDimensionally Stable Electrodeの略で、主要な用途の一つとして、DSE電極を使ってアルミニウム、紙、パルプの原料となる塩素や化学繊維、紙、パルプ、化学薬品、食品工業、石鹸などに用いられる苛性ソーダを発生させます。
私たちの日常生活の表面には出てきませんが、生活に欠かせない原料を作る材料といえます。
過去、食塩電解プロセスでは過去消耗が激しい黒鉛電極が使われていましたが、過酷な運転条件化でも消耗しない“夢の電極”と呼ばれるDSE電極は世界に先駆けて日本で工業化されました。

■1969年に三井物産とイタリアの化学メーカー・デノラ社の合弁会社としてスタート。
元三井物産グループ会社ということで、落ち着いた雰囲気の社風です。有給休暇取得率が高く、低離職率で平均勤続も長い傾向です。現在では2011年からデノラ社の100%出資となり、ますます世界の環境変化への対応にスピードを持ちグローバル化も進んでいます。そのため語学研修(英語/日本語)をはじめ多くのトレーニングに注力しています。

会社概要

事業内容電極に関する製品を主に扱っています。
■金属電極ならびにその関連機器、器具の研究開発、製造、販売および賃貸、輸出入、環境水処理設備に関するエンジニアリングなど

【取り扱い製品】
DSE塩素発生用電極、DSE酸素発生用電極、DSE水素発生用電極、GDEガス拡散電極、ダイヤモンド電極、機能水生成装置等

【主要販売先】
旭硝子、東ソー、三井化学、東亞合成、住友金属鉱山、三井金属、ティッセンクルップ・ニューセラ 他多数
本社所在地神奈川県 横浜市西区高島1丁目1-2横浜三井ビルディング 5F
企業URLhttp://www.permelec.co.jp/
設立1969年06月
資本金90百万円
従業員数単体:300人 連結:-
売上高-
株式公開非上場

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。