スマートフォン版はこちら

一般社団法人地上放送RMP管理センター

の中途採用・転職・求人情報

  • 会社概要

一般社団法人地上放送RMP管理センターの特徴

デジタル技術を使うと、高画質・高音質の番組を、画質や音質が劣化することなく、大量にコピーしたり、インターネットに配信したりすることが容易になります。そこで、地上・BSの無料放送事業者は、デジタル時代における放送番組の権利を保護し、適正な流通を図るという観点から、2004年4月よりB-CASカードを用いたコンテンツ保護を導入しました。
しかしこの時点では、いわゆるコピーワンス(録画した番組のムーブはできるがコピーはできない)であったため、視聴者の利便性の観点などから、総務省情報通信審議会「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」の第2次中間答申(2005年7月)において「コピーワンス等著作権保護の運用の見直し」が提起され、その後の議論を受けて、2008年7月からは「ダビング10」となり、現在も運用を継続しています。

会社概要

事業内容地上デジタルテレビジョン放送のコンテンツ権利保護のためのコンテンツ権利保護専用方式の運用・管理を通じて、多様化するデジタル受信機ニーズに的確に対応することにより、デジタル放送の発展に寄与することを目的とする。
(1)コンテンツ権利保護専用方式に係る鍵情報のライセンス発行
(2)コンテンツ権利保護専用方式の鍵情報の管理、更新及びデータベースの運用
(3)コンテンツ権利保護専用方式に係る秘密情報漏えい・不正受信機の調査、検証及び対策
(4)コンテンツ権利保護専用方式の周知・広報
(5)上記業務に付帯する業務
本社所在地-
企業URLhttps://www.trmp.or.jp/
設立2011年06月
資本金-
従業員数単体:6人 連結:-
売上高-
株式公開-

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

一般社団法人地上放送RMP管理センターに関連するカテゴリから求人を探す