スマートフォン版はこちら

株式会社丸運テクノサポート

の中途採用・転職・求人情報

  • 求人一覧

  • 会社概要

一覧2件(1~2件表示)
一覧2件(1~2件表示)

株式会社丸運テクノサポートの特徴

石油製品の安定供給が当社の使命です

ENEOSホールディングス株式会社の関係会社である株式会社丸運の100%子会社ということもあり、安定した経営基盤を誇ります。教育制度や福利厚生が充実しています。
■休暇制度の活用で豊かなオフを:夏季休暇、冬季休暇、結婚休暇など当社ではさまざまな休暇制度を導入しています。なかでも、配偶者出産休暇は男性従業員の利用例が多数。分割取得が可能なので出産や退院、出生届の提出など多くの従業員が家族の大切な節目に立ち会っています。また、有給休暇取得率が高いのもポイント。現場単位で業務に調整をつける風土が有給休暇の活用を後押しします。
■資格取得によるスキルアップを奨励:危険物取扱者(乙種第4類)は、全従業員に必須の資格。受験料はもちろん、会場への交通費、講習費も支給して早期取得をうながしています。フォークリフトの運転資格、高圧ガス製造保安責任者、自主保全士といった業務に必要な資格も同様にバックアップ。保有資格の難易度に応じた資格手当も支給されるので積極的に知識・技術を磨けます。
■成果重視の人事考課制度を導入:当社の人事評価は年功序列ではなく、普段の仕事ぶりに一番の重点を置いています。より公正で納得感のある評価を行う目的で年度初めには必ず所属部門の上長による個人面談を実施。そこで当期の個別目標を設定し期末に達成度をすり合わせることで翌年度の職能給を決定しています。昇給や昇格、賞与の支給額も職能給に基づき確定します。

会社概要

事業内容■石油製品の陸上出荷(ガソリン・JET燃料油・軽油・ガソリン・JET燃料油・軽油・潤滑油・LPG・アスファルトなど)
■潤滑油の製造(調合・充填・出荷)
■廃水処理設備の運転
■その他、製油所構内における諸作業
本社所在地岡山県 倉敷市潮通2丁目1
企業URLhttps://maruwntechno.com/
設立2002年06月
資本金30百万円
従業員数単体:110人 連結:-
売上高-
株式公開非上場

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。