タブレットアプリ開発者リーダーorメンバー/工業系内視鏡向け
㈱エビデントは、オリンパス㈱の祖業である顕微鏡を含む科学事業を承継し、2022年4月に新たに設立しました。 現在、主力製品である生物顕微鏡や工業用内視鏡を基盤に、データやクラウドを活用したソリューションビジネスへの拡大を進めています。 ■配属組織の紹介 当組織は、航空宇宙・自動車・エネルギーといった産業の安全確保のための工業系内視鏡向けに、システム開発を担っております。 募集のポジションは、同組織の技術面(設計・実装)を担うグループです。 --------------------------------------------- ≪リーダー≫ ■職務内容 タブレットアプリケーションエンジニアとして、開発に関わる全工程を一貫してお任せいたします。タブレットアプリケーションの専門知見を持っているメンバーがいない状況のため、チームを牽引頂く存在としてご活躍頂くことを期待しています。 ・開発チームの技術的リード/サポート ・工業系内視鏡用タブレットアプリケーションの設計・実装 ・外部委託先アウトプット(設計書・ソースコード等)のレビュー 開発環境:Windows、iOS、Qt、C++ --------------------------------------------- ≪メンバー≫ ■職務内容 ・工業系内視鏡用タブレットアプリケーションの設計・実装 ・外部委託先アウトプット(設計書・ソースコード等)のレビュー 開発環境:Windows、iOS、Qt、C++ --------------------------------------------- ※以下共通※ ■職務の魅力 ・技術リーダー(またはメンバー)としてひとつの製品の技術検討からリリースまでを経験できます。 ・メカ・電気・光学やクラウドサービス開発などの技術者と連携するため、幅広い技術分野に触れることができます。 ■リモートワーク環境 内視鏡の実機や実サンプルを使用するときは出社が必要となりますが、その他、シミュレータベースの開発やドキュメント業務は在宅リモート可です。打合せも現在はほとんどリモートです。(現状の出社率:20-30%) ■入社後のキャリア ・まずは小チームのリーダーを目指して頂きます。その後適性・希望に応じて、システムアーキテクト・プロジェクトマネージャ・組織マネージャなどへのステップアップを目指すことができ、各種育成プログラムもあります。 ・キャリア希望について定期的にマネージャと面談があり、その他のキャリアも希望と能力特性に応じて調整可能です。過去にはマーケティング部門、ソフトウェア技術開発、クラウドサービス開発、別製品の開発、品質保証部門などに異動した例もあります。 ■配属先情報 ・部署人数:11名 ・年齢構成:20代~50代、40代が一番多い ・中間採用者:3割 ・直属の上司:Manager(日本人/男性) ・平均残業時間:20時間程度 ・出張有無:国内海外共に殆ど無し ・在宅勤務状況:出社率20-30%、実機が必要な時期のみ出社するイメージ
東京都
500万円〜900万円
ソフト・制御設計