- 入社実績あり
河川砂防分野(設計・維持管理)/建設コンサルタント【大阪市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 400万円~650万円※経験に応ず
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.05.01
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.05.01
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
パーソルテンプスタッフ株式会社
【職務内容】 2023年、パーソルテンプスタッフは創業50周年を迎えました。さまざまな変化があった半世紀、当社には創業当初から変わらず大切にしてきた想いがあります。それは、私たちの事業の根幹は“人”であり、人を思いやる心なくしては成り立たないということです。これからも原点を忘れることなく、多様かつ拡大し続ける、はたらく人々のニーズに応え続けるため、世の中ではたらく方々がより良い人生を過ごせるよう、私たちは「はたらいて、笑おう。」 というビジョンを掲げ、「“自分のはたらくは、自分で決める”の実現で、“はたらく Well being” を創造していく」 ことを目指してまいります。そうした中で、パーソルグループは事業領域に応じてビジネスユニット体制をとっており、当社はその中でも派遣ビジネスを担うユニットの中核会社として、各社を牽引する役割も担っています。本ポジションは同ビジネスユニットにおける中核会社として、IT・DX・デジタルビジネスの企画・推進部門において、自社の各施策の企画・運営管理・サポートを行う重要な役割を担って頂くポジションです。【業務内容】パーソルテンプスタッフのテクノロジー部門で、自社の各施策の企画・運営管理・サポートを行います。また、グループ全体のテクノロジー部門の成長に寄与するための活動を推進していきます。経験、スキル、そして志向性に合わせて業務を決定しますが、主な業務内容は以下のイメージです。(1)予算管理:テクノロジー部門の予算策定と管理(2)人材育成:・パーソルテンプスタッフのIT/DX部門を横断してのデジタル人材育成の為の研修・支援の企画や事務局運営・人材アセスメントの実施と運営・組織における戦略的・育成目的のローテーション異動等の企画・運用(3)各種施策(PJT)支援と推進:各種施策やPJTにおける推進・支援(PM・PL・PMOなどPJTによって役割は異なる)(4)IT統制・ガバナンス対応:各種委員会の参加と事務局運営、ガバナンス対応(IT部門のアセスメント等)、関連部門との調整【組織構成】デジタル横断企画部 デジタル横断企画室 計10名(管理職を含む)在籍者の半数以上は中途入社メンバーで、男女比は20:80。メンバー間の風通しも良く、お互いに協力しあいながら業務を進めています。組織として、在宅・フレックス制度の活用により、ワークライフバランスを考慮した、働きやすい環境作りを目指しています。テクノロジー管理部門での業務ということで、お任せする業務によっては、専門的な知識が必要な部分も一部(用語理解)ありますが、着任後、きちんと教育・フォローさせていただくので心配は不要です。”はたらいて、笑おう”をいっしょに実践してみませんか?
更新日 2024.12.10
パーソルテンプスタッフ株式会社
【業務内容】同社では、カスタマー向け・社内向けのシステムの両軸で運営しており、中には約200万セッション/月あるWebサイト、数千人が利用する社内システムもあります。これらのシステムを開発・維持運営するチームの中、プロジェクトリーダー候補として、プロジェクトの企画、管理、ベンダーや社内の調整のサポート業務を行っていただきます。※当初はご経験、志向性などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定していますが、具体的な業務イメージは以下の通りです。・業務企画チームとともにシステム企画から開発要件定義の実施・システムの改修や機能追加における仕様設計(基本設計/詳細設計)・開発/保守ベンダーのコントロール・システムを通じたサービス品質の維持・向上・契約管理、コスト管理など関連するプロジェクトマネジメント業務Step1.システムの運用保守を通じて当社システムの仕様や業務プロセスを理解Step2.プロジェクトの一担当として、システム改修などの案件において、 担当システム部分を業務企画と共に要件定義、設計、開発ベンダーコントロール、受入テストなどをチームリードStep3.プロジェクトリーダーとして、小規模なプロジェクトから、 企画から予算取り審議~要件定義~リリースまでの一連を、推進役として担う以降は、プロジェクトの規模、難易度を徐々に上げていくと共に、サイト、基幹システム、アプリ、インフラや移行・導入など、様々なプロジェクトの幅も志向を伺いながら広げて頂きたいと考えています。【本ポジションの魅力】1)積極的なIT投資業界内でも最大級のIT投資の中でシステム環境の大変革期に携わっていただきます。≪例≫クラウドシフト(AWS)/マルチベンダー化 /アジャイル環境の強化など、今後モダンな環境への移行含めて着手すべき案件が多く存在しています。2)事業会社としてのやりがいを感じることが出来ます取り組みが事業と直結しているため、最上流でIT部門としての意思決定に携わっていただく事が可能です。また、10兆円規模の市場に対し、”人”の介在価値を高めるための取り組みをデジタルの力で推進できるよう、各部門と連携を図りながら事業達成に向けて一丸になっていく醍醐味を感じていただけると思います。3)プロジェクトをリードされたご経験がなくても問題ありません。成長するための環境、場をしっかりと提供しますし、双方向での振り返りを行い、ステップアップが出来る環境がございます。これまでのご経験を活かし、より専門性を高めたい方、事業会社で事業と直結した取り組みを行いキャリアの幅を広げたい方、上流工程へ新たにチャレンジしたい方、様々な志向性の方にぴったりのポジションです。4)キャリア:上記の通りプロジェクトが多数控えているため、テクノロジー本部は拡大方向です。「上が詰まっている」ということはなく、中長期的なキャリア形成が可能です。5)WLB:月平均残業時間20H程度、リモートやフレックスもあり、メリハリをつけた働き方を実現できます。6)社風:業界柄「利他的」な考えを持つ方が多く、中途入社でも円滑なコミュニケーションが取れ心理的安全性が高く、ベンダーとの関係性も非常に良好な方々が多いです。「人の良さ」が入社の決め手となる方が多く、離職率が低いことも特徴の1つです。【組織構成】同社のIT部門は企業規模(72,905人※2024年3月31日現在)の割には少人数で約45名、大きく以下2つの部門に分かれております。・テクノロジー本部<ITのガバナンス/コスト管理/人事施策>・ビジネスIT本部<基幹システムの保守運用/機能拡大のための開発マネジメント/ クライアント向けサービス(アプリ)のPJ管理>今後、同社が蓄積した50年の多種多様のデータと経験にデジタルを介在させることで、適正な雇用を創造することで日本全体の労働力の底上げをするためDXの促進を行ってまいります。
更新日 2024.12.12
株式会社エス・エム・エスサポートサービス
主に中途採用業務全般をメイン業務として、下記業務をお任せします。<主な業務内容 ※一例です>・各組織責任者と採用ターゲットや採用要件のすり合わせ・エージェントや求人広告クライアントとのリレーション構築・採用面接・採用プロセスの構築/改善/運用・効果的な採用チャネルの検証 ・採用イベントの企画及び運営・社員教育研修の企画運営など一度にすべてをお任せするのではなく、徐々に業務を広げていただくことを想定しております。■ 配属部署/配属部署の組織体制経営管理部門/採用グループの配属です。採用グループは5名程度の少数精鋭チームです。人事未経験からの入社も多く、固定概念にとらわれずに、目標達成に向けて、新しい企画や改善活動に積極的に取り組んでいます。■採用グループの役割当社はSMSと一体となって事業成長に貢献すること強く意識しています。SMSは変化の激しい事業環境の中で、継続成長をしている会社であり、それに合わせて、当社の業務も拡張し続けるため、採用活動はエス・エム・エスグループの採用を支える重要な役割を担っています。そのため、採用チームは、各事業の状況やニーズを正しく理解し、良い人材を採用し続けることで、事業成長に貢献することを目指しています。■仕事のやりがい、キャリアパス・自ら考えて行動する力が身につきます! 考えることに制約はないので、自ら業務の目的(ゴール)を考え、それに向かって行動し続けることで、成果を出すことの楽しさを実感し、能力を高めることができます。・採用にとどまらず、本人の意欲次第でさらに役割を広げることができます。 人事領域はすべての業務がつながっています。採用業務だけで切り離せないことが多く、労務や制度設計、育成といった採用業務以外の人事領域にも関与いただきながら、人事としての経験を積むことができます。・社内でのキャリアパスを自身で考えることができます! 人事領域を通じて、様々なことが見えてきたときに、自分のチャレンジしたい領域が出てきた場合、自ら手を挙げてキャリアを描く機会があります。■募集背景今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.07.16
株式会社エス・エム・エスサポートサービス
ウェルミージョブに掲載する求人広告が法律やポリシーに違反していないかを確認し、掲載品質を維持するお仕事です。・広告の審査、修正案の作成・広告作成者への修正指示・審査完了広告のデータ連携 └お客様の管理画面に完成した原稿のデータを反映させます研修~実務経験を経て、専門知識を身につけていただいたあとは、ご本人のキャリア志向や適性を踏まえて、少人数チームのメンバーフォローや後輩育成などもお任せします。<業務イメージ>・事務中心のお仕事ですが、一部社内連携や法人とのコミュニケーションもあります。■チームの特徴:・20代~30代の女性が中心の60名規模の組織において、多くのチームが5~8名で構成されている中、当チームは約20名と比較的大きなチームです。・チーム内連携はもちろんのこと、メンバー1人1人の業務改善力を重視しています。■扱うサービス内容:ウェルミージョブは、累計会員数180万人を誇る(2025年6月時点)、介護・医療・障害福祉・保育業界専門の求人サイトです。人材不足の介護業界に於いて事業者・求職者の双方へ向けた採用支援を行う人材キャリア事業で、20年以上の歴史を有する老舗サービスです。■やりがい間違いを見つけて修正できたときや、法律に則った正しい基準に修正できたときに広告の品質ひいてはウェルミージョブ全体の信頼性を守っているという実感を得られます。ご自身が審査した求人広告が人材不足の法人の採用成功や、個人ユーザーの転職支援にダイレクトに繋がり、 社会貢献性の高い業務に携わる喜びがあります。■研修:ご入社後は研修専門のチームに配属となります。1ヶ月間の座学研修、2か月間のOJT研修にご参加いただき、介護職や求人広告の規定について基礎的な知識を身に付けます。■キャリアパス:求人広告作成チーム内の審査担当として経験を積んでいただいた後、複数のキャリアを描く事ができます。①マネジメント職:広告作成チーム内でチーフ⇒リーダー⇒マネージャーを目指す。②マルチプレイヤー:品質管理×広告作成両方のスキルを磨きマルチプレーヤーを目指す。③事務スペシャリスト:扱う商材を変え、ウェルミージョブ以外の組織で事務のスペシャリストとしてキャリアを積む。■募集背景:今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2025.07.29
AlphaTheta株式会社
【職務内容】DJ機器・楽曲制作機器など電子音響製品のプロジェクトリーダー/DJおよび楽曲制作などのアプリケーションのプロジェクトリーダーをご担当いただきます。【具体的には】当社が設計・製造・自社販売しているDJ機器や楽曲制作機器などの電子音響製品、DJ・楽曲制作などのアプリケーションのプロジェクトを推進する業務および仕様設計業務。※平常時には技術者も製品評価・市場調査のため海外出張の機会あり。【配属部署について】ソフトウェア設計統括部 ファームウェア第1設計部ファームウェア設計部は、社員、派遣・請負含め、約80名の部隊です。当社DJ製品全般の仕様業務およびソフトウェア設計業務を行っています。【部門業務特徴】当社はDJ機器、DJソフトウェア、業務用音響機器などの製造販売、DJ/クラブ/クラバー向けの情報提供サービスを行い、欧米を中心に全世界の顧客とビジネスを行っています。DJ機器ではトップシェアとなっています。企画部門はお客様に提供する価値創出の上流工程となる企画業務を、技術部門はこれを具現化する開発・設計を行っており、事業拡大に貢献しています。DJ機器または音楽制作機器の開発の業務に携わっていただくことで、その一翼を担っていただきます。【募集背景】会社の規模拡大による増員(技術戦略に基づく開発パワー・開発スピード向上のための必要な人材の補強)
更新日 2024.06.18
株式会社新日本エネックス
★100%既存顧客への対応です★これからの脱炭素社会の実現に欠かせないエコ商材の営業です!<営業スタイル>新規開拓はありません!また、数字のつめの文化も一切ございません!同社で太陽光や蓄電池のお手伝いをさせていただいているお客様(提携先の住宅会社(企業)のお客様のお宅)に対してメンテナンス点検へ訪問し、お困りごとのヒアリング、リフォームやエコ商材(蓄電池・オール電化など)の提案をしていただきます。<入社後の流れ>・商品知識やビジネスマナー・仕事の流れを学ぶ研修に参加・先輩に同行して営業 実践を経験しながら成長していきます。本ポジションの営業は2~4名のチームで社用車に乗り、担当エリアの顧客宅へ訪問しています。まずは「アポインター」からスタートします。※住宅メーカー出身の先輩がサポートしながらしっかりサポートします。◎アポインターとは… 訪問~次回のお約束◎クローザーとは… アポインターからの引継ぎ~契約※実績が出てきましたら、クローザーへの昇格になります。【採用背景】売上拡大、部署拡大に伴いメンバーを増員いたします!【配属部】アライアンス事業部【入社後の給与アップ 年収例】 入社2年目/34歳/係長(月給30万円+役職手当+賞与年4回):1100万円入社2年目/26歳/係長(月給30万円+役職手当+賞与年4回):1000万円入社1年目/42歳/課長代理(月給30万円+役職手当+賞与年4回):1140万円※営業社員50名の平均月収53万円【こんな方が中途入社し、長く活躍しております】■営業として成長したい■お客様のためにも、自らの提案力をあげたい■頑張った分だけ、認められ、自分の介在価値を高めたい■チームワークやコミュニケーションを生かして成長したい■環境やエネルギー問題を解決できる事業に携わりたい<雇用形態について>基本的に3カ月後に正社員登用されておりますのでご安心ください。
更新日 2025.06.03
JNシステムパートナーズ株式会社
JSR・JSRグループに対して、ネットワークに関する企画・提案~構築~運用保守まで一貫して担当いただきます。※ご経験に応じてPL/PMもお任せします。【具体的には】JSRグループの案件が100%となります。JSR本体の情報システム部門と連携し、JSR及びグループ各社のネットワークの設計・構築を行っています。運用・保守業務の多くはパートナー企業へ委託しているため主に企画・提案~設計構築までの上流部分を担当していただきます。【案件について】1チーム平均10人程度(協力会社含め)でプロジェクトに入ります。大きい案件ですと億単位の案件もあり、1年以上の期間を要するプロジェクトもございます。現在、JSRグループ全体で大規模なICTインフラ環境のリプレイスを実施する予定です。また海外のグループ会社の使っているサービスも新しくしていくため、案件としては豊富にございます。【働く魅力】■安定性:東証一部上場 合成ゴム国内トップシェア企業JSRと国内最大級の電機メーカーNECの合同出資企業の為、安定し案件に携われます。内販比率100%です。■教育体制:NECの教育体制と、JSRの福利厚生基盤を兼ね備え、NECからの技術支援が受けられ、教育や情報提供など手厚いため、新しい案件にチャレンジしやすい環境です。
更新日 2025.02.17
特許機器株式会社
品質保証部にて品質保証関連業務全般を担当していただきます。・クレームに対する是正処置、未然防止活動・データ分析・品質関連資料作成・ISO関連(規程類や文書の見直し、文書管理体制の見直し) 【配属】品質保証部 品質保証課
更新日 2025.07.24
三菱UFJトラストシステム株式会社
【職務内容】最上流(システム企画)から参画可!インフラ領域を担当していただきます。◆信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用に携わることが可能なポジションです。◆信託銀行の業務は、預金、貸出、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など多岐に渡り、幅広い業務の裏で専門性を持つシステムが稼働しており、それらを支えるインフラ領域を担当していただきます。※ご経験に応じて、適する部署へ配属いたします。【基盤システム】・AWS基盤・PCモバイル端末基盤・セキュリティ基盤・コミュニケーション基盤・サーバ基盤・汎用コンピュータ基盤・ネットワーク基盤 等【社内環境】当社では「自分らしく」働くことが出来る環境を用意しております。誠実で熱意のある上司と共に働くことができ、入社して日が浅いメンバーでも様々な業務に挑戦することができます◆男性、女性ともに育児や介護等のライフイベントを乗り越えてSEとして活躍しているほか、所定労働時間が7時間20分のため、ワークライフバランスを実現しやすい環境です◆資格取得支援制度も充実しており、一人一人の挑戦をバックアップできる環境が整備されているため、平均勤続年数が長く、定年まで勤務する社員が多数います。
更新日 2025.05.16
三菱UFJトラストシステム株式会社
【職務内容】最上流(システム企画)から参画可!DX領域の企画・推進・開発をお任せいたします。◆信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用に携わることが可能なポジションです。◆信託銀行の業務は、預金、貸出、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など多岐に渡り、当社はそれぞれの業務で高度な専門システムを構築するとともに、DXの推進に努めています。※ご経験に応じて、適する部署へ配属いたします。【具体例】■DX推進(事務自動化(BPM・RPA)/PC・モバイル端末基盤等)・オフィス環境の改善(デジタル化・業務効率化・自動化)・情報共有する基盤を企画・開発■デジタルビジネス推進(AI活用/ブロックチェーン/AWS等)・AIやブロックチェーン等の先端技術に関わる実証実験やパイロット開発を通じて技術力・ノウハウを蓄積し、デジタルビジネスを推進【社内環境】当社では「自分らしく」働くことが出来る環境を用意しております。誠実で熱意のある上司と共に働くことができ、入社して日が浅いメンバーでも様々な業務に挑戦することができます◆男性、女性ともに育児や介護等のライフイベントを乗り越えてSEとして活躍しているほか、所定労働時間が7時間20分のため、ワークライフバランスを実現しやすい環境です◆資格支援制度も充実しており、一人一人の挑戦をバックアップできる環境が整備されているため、平均勤続年数が長く、定年まで勤務する社員が多数います。
更新日 2025.05.15
立山マシン株式会社
■職務内容:自動車・医療・事務用機業界の設備を多く手掛ける同社は、オーダーメイドで設計から製造、据え付けを一貫して行っております。その中でも主にお任せしたいのは、組立・検査・梱包用設備の設計です。<ハード設計>・具体設計の図面と仕様を基にハード図の設計・使用機器の電気量の計算や電気の流れの具現化<ソフト設計>・ラダー図の設計(PLC:三菱、オムロン、キーエンスなどのラダー設計)どちらの設計も安全に考慮し設計します。また、製造や客先での不具合対応も行っていただきます。■同社の特徴:同社は、創業65周年を迎えた電子部品や精密機械の製造販売を行う異業種企業グループの中核となる、FAソリューションを手掛ける会社です。FAソリューションメーカーとして、国内外のさまざまな産業分野から、高い評価をいただいております。中でも豊富な実績を誇るのが、ロボットを用いた自動生産システムで、これまでに半導体、自動車、電機・電子、光学機器、医薬品業界向けの各種プラントを開発してきました。今後も、お客様の「工場経営」を幅広く支援する「ものづくりソリューション」を提供し続けてまいります。<主要製品>・自動車関連設備・医療関連設備・食品関連設備・電子部品実装装置・半導体製造装置・医療/医薬関連装置■立山科学グループについて:立山科学グループは、国内8社、海外3社の企業が分社独立し、電子部品、電子機器、産業用自動生産設備、金属部品加工、ソフトウェア開発・サービス、新エネルギーなどさまざまな分野の設計・開発・製造・販売に科学技術を発揮しています。科学の力を駆使して、新しいソリューションを自らの手で作り上げ、提供する。それが、立山科学グループの事業です。
更新日 2025.07.01
立山マシン株式会社
■職務概要:立山科学グループにおけるFA事業の中核を担っている同社にて、お客様(メーカー)の工場内で稼働するFA(自動生産設備)の提案を担って頂きます。※1~2年間富山での研修あり■具体的な業務内容:・自動生産設備の構想と見積・仕様を基にお客様との打合せや基本構想(レイアウト・機構)のまとめ・見積もりを行って頂きます。組立・検査・梱包用設備を得意としており、主に自動車・医療・事務用機業界の設備を多く手掛けております。■同社の特徴:立山マシン(株)では、画像認識、センシング、ナノプロセスなどのコア技術をベースに提案から設計・開発・製造・保守に至るまでのハードウェア&ソフトウェアを自由に駆使できる総合技術力を生かし、一貫した「モノづくりソリューション」を提供しています。FA ソリューション事業では、豊富な実績データに基づいた FA 技術を駆使しお客様の生産改善をサポート。単体装置から製造ラインまで対応しています。生産装置受託事業では、OEM / ODM を通してお客様の信頼に応える生産体制を確立し、小型から大型装置の製造、量産、クリーンルーム環境での高品質製造に対応しています。<主要製品>・自動車関連設備・医療関連設備・食品関連設備・電子部品実装装置・半導体製造装置・医療/医薬関連装置■立山科学グループについて:立山科学グループは、国内8社、海外3社の企業が分社独立し、電子部品、電子機器、産業用自動生産設備、金属部品加工、ソフトウェア開発・サービス、新エネルギー等様々な分野の設計・開発・製造・販売に科学技術を発揮しています。科学の力を駆使して、新しいソリューションを自らの手で作り上げ、提供する。それが、立山科学グループの事業です。■研修:現場業務OJT職場以外でのOFF-JTプログラム通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」■仕事と育児・介護の両立各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にし、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。
更新日 2025.07.01
立山マシン株式会社
■職務内容:富山県富山市にて、立山科学グループにおけるFA事業の中核を担っている同社にて、主に医療機器や設備の設計を行っていただきます。▼具体的には下記業務をお任せいたします。・組込みマイコンのプログラム開発設計(C言語、PYTHON等)・システムテスト、評価、検証■同社の特徴:立山マシン(株)では、画像認識、センシング、ナノプロセスなどのコア技術をベースに提案から設計・開発・製造・保守に至るまでのハードウェア&ソフトウェアを自由に駆使できる総合技術力を生かし、一貫した「モノづくりソリューション」を提供しています。FA ソリューション事業では、豊富な実績データに基づいた FA 技術を駆使しお客様の生産改善をサポート。単体装置から製造ラインまで対応しています。生産装置受託事業では、OEM / ODM を通してお客様の信頼に応える生産体制を確立し、小型から大型装置の製造、量産、クリーンルーム環境での高品質製造に対応しています。<主要製品>・自動車関連設備・医療関連設備・食品関連設備・電子部品実装装置・半導体製造装置・医療/医薬関連装置■立山科学グループについて:立山科学グループは、国内8社、海外3社の企業が分社独立し、電子部品、電子機器、産業用自動生産設備、金属部品加工、ソフトウェア開発・サービス、新エネルギーなどさまざまな分野の設計・開発・製造・販売に科学技術を発揮しています。科学の力を駆使して、新しいソリューションを自らの手で作り上げ、提供する。それが、立山科学グループの事業です。■研修:現場業務OJT職場以外でのOFF-JTプログラム通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」■仕事と育児・介護の両立各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。
更新日 2025.06.30
立山マシン株式会社
~月平均残業10時間程度/男性育休取得実績有/2022年春に完成した新オフィスでの勤務/リモート勤務相談可能/福利厚生充実/U・Iターン歓迎~■職務概要:富山県富山市にて、立山科学グループにおけるFA事業の中核を担っている同社にて、自社グループの情報システムの企画・運営・管理を行っていただきます。具体的には下記業務をお願いいたします。・パソコン、ネットワーク等の管理・システムの企画提案、保守・セキュリティ対策■就業環境について:裁量が大きく、自らのアイデアで業務を進められます。また、2022年春に完成した新しい綺麗なオフィスで働くことができます。厨房設備を持った食堂カフェが設置されています。カロリー・栄養バランスを考慮したあたたかい食事を毎日食べることができます。■会社の特徴:立山科学(株)デジタルソリューション事業部では、同グループの基幹システム構築で培ってきたシステムインテグレーション技術で、企画、設計、開発から導入、保守までお客様への一貫したサポート体制を整えています。また、ソフトウェアのみならず、機器選定、製作、設置といったハードウェアも含めたワンストップソリューションを提供しています。みまもりソリューション事業部では、高齢化社会の課題に対応できる技術サービスの提供を基軸に「緊急通報システム」など、センサー・機器による見守り・安否確認サービスを行っています。■研修:現場業務OJT職場以外でのOFF-JTプログラム通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」■仕事と育児・介護の両立各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。
更新日 2025.07.01
株式会社ワイズマン
盛岡本社にて自社システムの開発担当として業務を担当頂きます。扱うシステムは医療機関及び介護施設等で使用する業務支援のシステムです。ご経験やスキルに応じて担当分野を決定致します(自社内勤務です)。【対象分野】・自社開発の電子カルテなど医療情報システムの設計・開発・自社開発の「ワイズマンシステムSP」など介護・福祉システムの設計・開発・自社開発の「MeLL+」や「すぐろくhome」などのWEBシステムの設計・開発・上記に加え、その他付随する業務にも携わって頂きます。【使用言語】C#/Java/JavaScript/VB.NET
更新日 2025.06.05
エムシーディースリー株式会社
【情報セキュリティ・リスク管理・ガバナンス強化を担う新組織のメンバー募集】三菱商事グループの安定した基盤/毎年成長続ける事業の成長を支え、企業価値を守る重要な組織メンバーを募集しています。【仕事内容】当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化およびガバナンス強化施策の検討、展開を担っていただきます。【具体的な業務】事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメントISMS、PMSに沿った個人情報保護施策の展開ISMS、PMSの審査・監査・更新対応各種ポリシー、規程、規約類の策定と改定運用従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修各種問い合わせ対応※今後のキャリアステップまずは現状を把握し、業務を推進していただきながら、全社横断的な情報セキュリティ・リスク管理施策を検討し、推進するポジションでご活躍いただけます。【業務の魅力】安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践することができます。経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができます。社内外のコミュニケーション、三菱商事のグループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境でありながら、風通しの良く、新しい提言を歓迎する社風です。
更新日 2025.07.17
株式会社長大
【職務内容】給与に関する業務をお任せします。・給与に関するマネジメント・人事労務業務に関するマネジメント・社会保険、年末調整に関する手続きに関するマネジメント・その他、総務業務のフォロー【採用背景】 総務関連業務の経験者を増員することで同部門を強化していくための採用です。【配属部署】 総務事務室(部長50代、室長40代、メンバー7名/女性が多く活躍している職場です!)【求める人物像】・責任感と主体性がある方・お一人でも会社全体のために動かれていたような方【今後のキャリアパス】 将来的には管理職へのチャレンジも可能です!
更新日 2024.10.15
株式会社荒木組
【期待する役割】オフィスビルや医療・福祉施設、教育施設、工場などの民間企業、官公庁への営業を行い、お客様の建物に関わるご要望を形にしていただきます。■ご要望に対し、社内プロジェクトチームで最適なプランをつくり上げ、ご提案していきます。■営業職はお客様と最前線で計画を進めていきますので、お客様からの信用と信頼が最も大切であり、それを築き上げていく姿勢を持つことが必要不可欠です。■お客様が望まれていることに真摯に取り組み、できることの全てを一つずつ形にしていくことで、お客様の期待以上の提案を行うことができるのが、同社営業職の醍醐味です。■建物に関わらないことでも、出入りを通じてお客様と関わることができ、時には紹介を通じて新たな人脈が築けるなど、自分の人生を豊かにしてくれる出会いもたくさんあります。アナログな部分が多い地道な営業活動ですが、それを大切にできる方を求めています。
更新日 2025.07.18
NTT東日本株式会社
3D映像生成、メタバース、WEB3等に関する研究開発業務各領域における、業界調査・スタートアップ連携・技術評価・プロトタイプ開発など、ご経験に応じてお任せいたします。【募集背景】同社のイノベーション推進・拡大に向け増員を致します。同社は2023年に、先端技術を用いて地域社会に「新たな価値」を創造していくための組織を立ち上げました。同組織はこれまでのNW関連の技術に取り組むだけではなく、Web3やメタバース、3D映像や宇宙利用・グリーンテック等、今まであまり取り組んで来なかった技術領域へ積極的に取り組んでいきます。またこれらの技術は同社内には技術ノウハウが乏しいことから、新たな人材を広く募集しつつ、パートナーと共にオープンイノベーションに取り組む必要があります。新たな技術領域に対して専門的な知識や業務経験、業界との人脈を持った即戦力を外部から採用したい。【具体的な職務内容】■3D映像生成、メタバース、WEB3技術に関する業界動向、技術動向、スタートアップ企業などについての情報収集および収集した情報のデータベース化■収集した技術のうちNTT東日本のアセットとのシナジーが見込まれる技術の目利きおよび技術評価の企画・立案■企画・立案した技術評価の実行(パートナー選定、予算確保、計画立案、実行管理、実地での評価の実施、関連部署・企業・団体等との調整)■評価した技術のプロダクト化を見据えたプロトタイプの企画・立案・開発※経験や案件のボリュームに応じて上記のうち全てまたは一部を担当いただたきます。※能力や経験に応じていずれかの分野を重点的に担当いただきます【部門からのメッセージ】先端技術を用いて地域社会に新たな価値を提供していく目的で設立された、真っ新な組織です(2023.10発足)。その中でも、主に世界の最新技術を収集・評価し、地域社会に役立てていくやりがいのある業務をお願いしたいと思っています。世界の新技術を取り込み、会社を、地域を革新するために、是非あなたの力を貸してください!【組織構成】先端テクノロジー部 オープンイノベーションセンタ 第一テクノロジー担当担当部長1名 課長2名 チーフ2名 担当者7名【配属先ミッション】『世界の最先端技術を地域社会に実装し、お客様と共にソーシャルイノベーションを起こす』ための、戦略的な情報収集と技術蓄積、関係者とのオープンな連携スキームの構築、オープンイノベーションによる新たな事業の創出【同ポジションの魅力】■地域とのリレーション/イノベーション活用同社の強みとする東日本エリアに向けて地域と連携をしながら先端技術の活用を行っていきます。地域課題の解決や地方創生に貢献ができるため社会的影響力が非常に大きいポジションと言えます。例:デジタル関係人口の増加:サイバー空間上での関係構築を促進■新技術、興味ある技術へ積極的に取り組める同部門ではこの領域に取り組むとハッキリ決まっているわけではなく自身の興味がある領域があれば積極的に取り組める環境が整っています。NTT東日本内でも立ち上げ1年目と比較的自由な雰囲気/積極的な取り組みが可能です
更新日 2025.05.29
YKK株式会社
【職務内容】■金属ファスナー植付の開発、及び製造工程全般のスマートファクトリー化に向けた施策立案、実行■新規設備生産検証、設備仕様・製造条件設定、海外工場への導入展開等■既存設備や生産方法に関しての合理化推進■高級金属ファスナー分野での技術レベル向上・コストダウンに向けた施策立案、実行【期待する役割】・スマートファクトリー化に関われるよう、金属ファスナーの製造工程フローや製造方法を理解する。・金属ファスナーに関わる各種サイズ・アイテムラインナップ、使用される設備や材料等を理解する。・金属ファスナー植付の知識・スキルを学んで、植付機を一人で稼働、及び型交換出来るようになる。・様々な部署の同僚から会社の事や業務の進め方等の情報を収集し、的確かつ効率的に業務遂行に努める。【入社後のキャリア・やりがいなど】当初はスマートファクトリー化の取り組みに関われるよう、金属ファスナーの製造工程全般を学びながら、知識やスキルを積んで頂きます。同時に、金属ファスナー植付技術を習得しながら海外工場との連携や海外出張等を通して役割を拡大し、将来的には海外も含めたフィールドにて植付全般の専門家として活躍して頂く事を期待しています。
更新日 2025.07.09
双葉電機株式会社
■日立及び日立系列の製品をエンドユーザー(製造業がメイン)へ直接販売し、施工管理も担当していただきます■受電設備、圧縮機、空調機、DX商材の販売<顧客先>※顧客先は製造業の工場やオフィスが中心です。※毎週ではないですが工場やオフィスが稼働していない土日での勤務があります(代休取得)〈取り扱う商材〉・FAシステム(ロボットシステム/自動機及び専用機/搬送装置/溶接冶具/印字システム/制御盤等)・ユーティリティ(空調、受変電設備等)・産業用機器(モートル、インバータ、変圧器、空気圧縮機等)【配属部署】4名(男性3、女性1)【職務内容】【魅力】【募集背景】【組織構成】
更新日 2025.07.18
カルビーロジスティクス株式会社
全国に拠点がある物流センターの物流管理事務をお任せします。【具体的業務】・輸配送業務(車両手配・運賃計算etc)・倉庫管理業務(パレット管理・在庫管理etc)・センター業務(5S・QC活動)社内システムを使用しての上記業務を行っていただきます。全て1人で行うのではなく、センター内でチームを組み、全員でカイゼンの方法を話し合いながら見つけていきます!<サポート体制>フォローアップ体制が充実しており、未経験で入社された方も活躍しています!社内研修やカルビーグループの人財スクールなど仕事を通して成長できる環境が整えられています!<キャリアパス>数年後にはチームリーダーとして物流センターの中核を担い、将来的にはセンター長候補となることを期待しています!
更新日 2025.05.15
カルビーロジスティクス株式会社
全国に拠点がある物流センターの物流管理事務をお任せします。【具体的業務】・輸配送業務(車両手配・運賃計算etc)・倉庫管理業務(パレット管理・在庫管理etc)・センター業務(5S・QC活動)社内システムを使用しての上記業務を行っていただきます。全て1人で行うのではなく、センター内でチームを組み、全員でカイゼンの方法を話し合いながら見つけていきます!<サポート体制>フォローアップ体制が充実しており、未経験で入社された方も活躍しています!社内研修やカルビーグループの人財スクールなど仕事を通して成長できる環境が整えられています!<キャリアパス>数年後にはチームリーダーとして物流センターの中核を担い、将来的にはセンター長候補となることを期待しています!
更新日 2025.05.15
カルビーロジスティクス株式会社
全国に拠点がある物流センターの物流管理事務をお任せします。【具体的業務】・輸配送業務(車両手配・運賃計算etc)・倉庫管理業務(パレット管理・在庫管理etc)・センター業務(5S・QC活動)社内システムを使用しての上記業務を行っていただきます。全て1人で行うのではなく、センター内でチームを組み、全員でカイゼンの方法を話し合いながら見つけていきます!<サポート体制>フォローアップ体制が充実しており、未経験で入社された方も活躍しています!社内研修やカルビーグループの人財スクールなど仕事を通して成長できる環境が整えられています!<キャリアパス>数年後にはチームリーダーとして物流センターの中核を担い、将来的にはセンター長候補となることを期待しています!
更新日 2025.05.15
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】事業拡大による増員募集【新規事業開発の取組】現代の社会は、人口減少や高齢化、構造物の老朽化など、様々な問題を抱えています。 さらには、人々の生活環境に対する価値観やニーズの多様化も加速しています。 エイト日本技術開発(以下EJEC)は、地域が保有する課題の解決や持続可能な社会を構築・維持するため、 E・Jグループが保有する技術をバックボーンに、 社会インフラを対象とした案件開発事業および当該事業への出資、 事業運営、アドバイザリー業務などの新たな事業を展開し、地方創生に取り組んでいます。これら新規事業の企画や立上げのスピードを早めることを目指し、2024年6月に社長直轄組織のビジネスデザイン室を設置しました。ビジネスデザイン室では現在、当社が出資設立した3社(タイ国のEJECタイランド、秋田県仙北市のストロベリーファーム、徳島県那賀町の那賀ウッド)の事業経営と新たな事業開発に取り組んでいます。【キャリアプラン】入社後3年程度は事業拡大フェーズにある那賀ウッド(https://www.nakawood.co.jp/)の運営管理業務を中心にご担当いただき、新規事業に関連する経験を積んでいただきます。その後は当社のビジネスデザイン室において、上記3社に続く新規ビジネスの創出や投資に関する調査・企画立案などの業務も担って頂くことを見据えております。【ミッション】・那賀ウッドの発展・新規ビジネスの開発【那賀ウッドに関する従事内容】当社の東京本社勤務にてビジネスデザイン室の上長(那賀ウッド役員)の指導のもと、那賀ウッド社の統括マネージャーとして運営管理業務全般を行います。また、月1~2回程度那賀ウッド(徳島)などへの出張にて業務に対応いただきます。◇製造販売プロセス改善◇顧客対応・販路開拓◇企画開発◇経営管理■那賀ウッドのプロジェクト成果(一例)・パナソニックGrと提携し商品共同開発(バイオプラスチック食器「BOTANICAL」シリーズ)・モンベルWebサイトでの製品販売・星野リゾートGrや東急Grなどへのインテリア販売・徳島県那賀町ふるさと納税返礼品 人気1位製品(木粉簡易トイレ)の開発・販売・クールジャパンアワード2019受賞、ウッドデザイン賞9件受賞、ローカルSDGs四国アワード受賞 など多数の顕彰制度で受賞・関西万博「Co-Design Challenge 2024」採択・メディア(新聞、TV、ラジオ、雑誌)など掲載多数
更新日 2025.04.07
SCSK北海道株式会社
住友商事グループのSIerであるSCSK。そのグループの一員としてITで北海道企業の発展・DX化を支えているのがSCSK北海道です。あなたには様々なプロジェクトのPMの業務をお任せします。戦略立案から、顧客調整を含むプロジェクト管理の実践までを担い、PMとしてのスキルが磨ける環境です。<具体的には>・顧客リレーション強化の取り組み・領域拡大に向け専門性の高いソリューション部署との連携でのソリューション提供・システム保守・エンハンス案件の品質マネージメントおよびプロジェクト・マネジメント(マネージャー、リーダー)・アプリケーションの開発(SE,PG)など<案件について>ジャンルも規模も様々ですが、道内外の大手企業様のシステム開発プロジェクトを手掛けています!【一例】・巡回・点検作業効率化ソリューション「CHECKROID」(自社開発) ・食品製造業向けソリューション「TABECLA」(自社開発) ・企業の基幹システム(総務・経理・人事等) ・大手流通小売業向けシステム開発、保守 (店舗・商品・物流・海外店舗向けシステム、ECサイト、インフラ構築) ・iOS・Android向けアプリ開発 ・畜産業向けのAIを活用した牛生体管理システム開発 ・アパレル業向けECサイト開発(フロントエンド・バックエンド) など
更新日 2025.06.02
SCSK北海道株式会社
住友商事グループのSIerであるSCSK。そのグループの一員としてITで北海道企業の発展・DX化を支えているのがSCSK北海道です。あなたには開発エンジニアとして、道内の企業のDX化を支える業務アプリケーション構築の担い手として、上流~下流工程まで様々なフェーズをお任せします。お任せするプロジェクトは様々。個々のスキルや希望に合わせて適切な案件をアサインします!<具体的には>・基本的に、案件にはチームで対応。少ない場合で2~3名、平均して10名ほど、中には100名規模のものもあります。・期間は平均半年~2年で、大きなプロジェクトでは3年以上のケースも。・ECサイトの構築から物流システム、店舗で使用するアプリなど一貫して当社で手掛け、15年以上取引が続いているクライアントもあります。<案件について>ジャンルも規模も様々ですが、道内外の大手企業様のシステム開発プロジェクトを手掛けています!【一例】 ・巡回・点検作業効率化ソリューション「CHECKROID」(自社開発) ・食品製造業向けソリューション「TABECLA」(自社開発) ・企業の基幹システム(総務・経理・人事等) ・大手流通小売業向けシステム開発、保守 (店舗・商品・物流・海外店舗向けシステム、ECサイト、インフラ構築) ・iOS・Android向けアプリ開発 ・畜産業向けのAIを活用した牛生体管理システム開発 ・アパレル業向けECサイト開発(フロントエンド・バックエンド) など
更新日 2025.06.02
ナカシマプロペラ株式会社
受注業務に加えて次期売上につながる製品開発などを行っております。レトロフィットなど新たな船主ビジネス拡大や近年の急速な新造船向けプロペラやPBCFの受注量増加に伴いこれらの設計をお任せします。造船所窓口、設計業務、作図業務、CFD計算、3DCAD作業、業務標準化など、既存部員と同様に幅広い仕事をお任せいたします。 【仕事イメージ】 弊社の設計は、パソコンの前でずっと作業をしている、というイメージを持たれることも多いですが、外へ行く機会が多いです。 人とのやりとりしながら受注、研究開発を行っていただきます。
更新日 2025.05.02
ニチコン草津株式会社
【期待する役割】同社にて品質管理・保証をお任せします。【取り扱い商材例】各種コンデンサ、装置、蓄電デバイス、応用機器、リチウムイオン二次電池【社風】弊社から約30名の入社実績もあり、年齢問わず頑張り次第で評価をする長く働ける優秀な企業様です。
更新日 2025.06.05
東色ピグメント株式会社
同社にて品質管理・品質保証業務をお任せいたします。【具体的には】・化粧品、原料等の微生物検査及び管理業務・販売先の監査受検業務とクレーム対応・外注先に対する監査・教育指導品質保証に関する業務やキャリアに応じて一部マネジメント業務もお任せします。マーケットのあるところでの開発、生産、販売をグローバル化の基本方針とし、「Toshiki International Group」として日本・中国・シンガポールに生産拠点を構えています。上海現法には社員2名が出向しており、現法との間で技術的な打合せや、技術指導のための出張が発生します。
更新日 2025.05.28
テラル株式会社
【期待する役割】給水装置等の装置製品の開発設計業務全般を担当していただきます。入社後に実施していただくこととしては、目下進行中のプロジェクトへ参加いただき、検証試験や資料作成の補助がメインとなります。ただし、現在お持ちいただいているスキルと業務の負荷状況に応じて、3D-CADを使用した全体設計や解析ソフトを使用した流体解析・構造解析等を行っていただく可能性も視野に入れています。【新製品開発】3D-CADを使用した製品の全体レイアウト検討やレイアウトに基づいた部品形状の検討、部品の設計や構造解析、図面作成等、製品開発における基本設計~詳細設計までの一連の作業を行っています。設計の妥当性を確認するための各種検証試験や、認証機関への申請業務、特許申請、更には量産開始に向けての製造資料や販売資料の作成なども行っています。【既存製品の維持管理】製品不具合が生じた際には、不具合原因の調査と原因元の改善作業(バージョンアップ)を行います。製品の性能改善のため、使用している部品の設計変更等も行います。【1名当たりの担当業務数】軽微な突発業務を除き、基本的に複数人で協力して一つのテーマ業務を進めますが、テーマ数は必ずしも1つではなく、2から3テーマを同時に進めることもあります。テーマ完了までの日数は難易度やボリュームによって様々ですが、長期的な全体工程を基に、日々の業務計画を立て、計画的に業務を進めることになります。基本的には定時間内で業務計画を立てて定時帰宅を目指しますが、テーマの各フェーズによって業務負荷が変動するためメリハリをつけて業務に臨みます。【入社後の流れ】▼入社直後指導員がつき、目下進行中のテーマにおいて検証試験の補助や資料作成の補助をしていただきます。それらの業務補助をしていただく中で、社内研修やセミナーなどにご参加頂き、製品知識の習得や技術力の向上に努めていただきます。▼1年目~3年目まで入社直後に行っていただく業務の延長にはなりますが、引き続き社内研修やセミナーなどにご参加頂き、製品知識の習得や技術力の向上に努めていただくとともに、現状のスキルに応じて新たな開発テーマの主担当として一連の開発業務を担っていただきます。▼3年目~5年目以降これまでの経験を生かし、開発テーマにおいて主導的な役割を担っていただき、若手社員の教育などもチーム内で協力しながら行っていただきます。【組織構成】技術本部 装置技術ユニット 特注装置設計課 13人(20代:5名 30代:5名 40代:2名 50代:1名)
更新日 2025.05.13
株式会社福井村田製作所
同社はムラタグループ内で最も歴史のある国内最大規模の生産拠点です。セラミックコンデンサの生産拠点として世界に存在感を示してきました。他社がマネできない独自性あふれる商品を生み出し、世界市場で圧倒的シェアを誇ります。【仕事の内容】電子部品実装の為の新規包装仕様設計・開発・量産化を行って頂きます。 【具体的には】◆環境負荷低減の為の新規包装仕様設計・開発 ◆社外協業先での量産化に向けた技術折衝◆社内包装プロセスでの適合性検証・対応機器開発の企画及び量産導入に向けた評価検証 ◆社外電子部品実装プロセスでの適合性検証 ◆得意先への採用提案 ◆業界内で標準化活動推進サポート 【連携地域】アジア圏メイン【使用ツール】CAD、電子計測機器(CNC画像測定器、3D形状測定機、高速度カメラ、SEM)【出張頻度】社外協業先訪問や得意先訪問、技術トレンド情報の収集などで1~2回/月程度電子部品包装材料の使い捨てが世界的規模で大きな問題となっており、環境負荷低減は、世界的に有名な電気系大手企業各社も関心が高く、電子部品メーカーの中でも影響力を持つ当社への期待も非常に大きい状況です。このような状況から、当社事業運営の中で重要な鍵を握る存在になるとともに、社内外の多くの人を巻き込みながら世の中の価値観を変えていくような、大きな手応えとやりがいを感じられる仕事です。
更新日 2025.05.08
株式会社福井村田製作所
■新しい積層セラミックコンデンサを設計し、商品化する研究開発(商品開発)のポジションとなります。ムラタグループ全体に影響を及ぼすダイナミックな仕事をすることが出来ます。【仕事内容の詳細】 新しい積層セラミックコンデンサを設計し商品化する部署です。お客様から要求されるサイズや形状、電気特性といったスペックを満たす新商品をつくるため、コンデンサの設計から加工プロセス、加工条件までを検討し、最適化していくのが仕事の中心となります。
更新日 2025.05.08
株式会社福井村田製作所
■村田製作所の主力製品であるセラミックコンデンサ用設備の保全(維持、改善)を担当していただきます。★経験を積み、社内試験等に合格した場合、生産技術などエンジニア職にキャリアアップ可能です★<具体的には> ・生産設備の定期的な点検作業 ・トラブル発生時の修理対応/不具合の原因調査、再発防止に向けた施策の遂行/生産性、稼働率向上の改善業務 ・修理プロセスの効率化、合理的な部品の代替案など設備管理のイノベーション提案・AIなども活用し、「予知保全」活動にも取り組んでいます ※建物側の改変は行いません。★これまで様々な業界・業種から多くの方にご入社頂いております★ など!離職率は数%以内となっております! ★充実の教育体制について★ 職能別・階層別研修会、社外講師を招いた講演会、通信教育、公的資格取得支援、OJT教育、育成専任者、保全道場など【配属先情報】各製造部生産技術課 約450名 高卒:約6割 高専卒以上:約4割 年齢層:10~20代:35%、30代:25%、40代~:40% ※2022年6月時点
更新日 2025.05.08
株式会社福井村田製作所
同社はムラタグループ内で最も歴史のある国内最大規模の生産拠点です。セラミックコンデンサの生産拠点として世界に存 在感を示してきました。他社がマネできない独自性あふれる商品を生み出し、世界市場で圧倒的シェアを誇ります。【仕事の内容】■積層セラミックコンデンサを安定生産・安定供給する生産ラインを構築 する役割を担っています。不良率改善やコストダウン、生産能力の確保、 また製造ラインでの日々のトラブル対処が主な仕事内容となります。■日々得られる技術的な知見から不良率を計画的に削減する取り組みを行 いながら、予期せぬ不良発生やトラブルが及ぼす影響を最小限に抑え、そ の原因の究明と適切な対処をスピーディに行うことが私たちの使命です。 ■トラブルに直接対応するだけでなく、生産計画の遂行のために生産管理 部門や製造部門、品質管理部門とも連携し、課題解決に向けた方向性を示 すのも私たち製造技術の仕事になります。■元気で明るく、新しいことにチャレンジ精神が旺盛な方 ■ものづくりの現場に興味のある方 <仕事の魅力> 携帯電話をはじめとする電子機器に幅広く使われている積層セラミックコンデンサの製造を技術面から支えることができ自らの創意工夫が活かされて製造された製品が世界中で使用されていることを実感できます。
更新日 2025.05.08
株式会社福井村田製作所
同社はムラタグループ内で最も歴史のある国内最大規模の生産拠点です。セラミックコンデンサの生産拠点として世界に存 在感を示してきました。他社がマネできない独自性あふれる商品を生み出し、世界市場で圧倒的シェアを誇ります。【仕事の内容】■ムラタグループの国内最大規模の生産拠点として、積層セラミックコンデンサやノイズ対策部品の生産を手掛ける同社で、生産技術業務を行っていただきます。・積層セラミックコンデンサなどの工法開発 ・生産設備における設計および開発 ・生産ラインの立ち上げおよび合理化 ※技術者として、生産技術面における製造ラインの合理化やコストダウンの実現を通じて成長できます。■元気で明るく、新しいことにチャレンジ精神が旺盛な方 ■ものづくりの現場に興味のある方 <仕事の魅力> 携帯電話をはじめとする電子機器に幅広く使われている積層セラミックコンデンサの製造を技術面から支えることができ自らの創意工夫が活かされて製造された製品が世界中で使用されていることを実感できます。
更新日 2025.05.08
ニチコン草津株式会社
【期待する役割】生産拠点(滋賀草津)における生産技術課のマネージャーとしてプレイングマネージャーをお任せします。【職務内容】課員のマネジメント及び生産技術の業務をお任せする予定です。具体的には下記業務です。■設備設計、新規工程立ち上げ【おすすめポイント】★東証プライム上場の世界有数のコンデンサーメーカーです!★3期連続最高売上達成中★設立約70年の安定性を誇る同社の中枢でご活躍頂けます!★社員の定着率が高く、パソナよりも多数入社(35名以上)実績あり、長期的に勤務されています★年齢問わず頑張り次第で評価頂けます★家庭用蓄電システム「パワーオアシスR」は業界随一の豊富なラインアップで23年9月に累計販売台数15万台超えました。(国内累計販売台数№1 ※203年9月末ニチコン調べ)★世界で初めて開発し、2012年に世界初の市場導入を果たしたV2Hシステムは市場シェア94%誇ります。(※富士経済エネルギーマネジメント・パワーシステム関連市場実態総調査2023より)・V2Hシステムとは…V2Hとは「Vehicle to Home」のことで「車から家へ」という意味です。EV/PHVの大容量バッテリーから給電、家庭の電力として使用できます。もちろん、家庭からEV/PHVへの充電もできます。★アルミ電解コンデンサは世界シェアトップクラス
更新日 2025.06.05
楽天ペイメント株式会社
【ミッション】第二フェーズを迎えるキャッシュレス決済事業の持続的成長戦略を策定する役割を担います。 キャッシュレス事業の持続的成長戦略を策定し、その実行や課題解決を通じて、フィンテックおよびデータマーケティング領域のさらなる発展に貢献していただきます。【具体的な仕事内容】■外部環境と内部環境の分析により経営レベルで課題を把握し、「会社としての全体最適」と「サービス・事業の個別最適」のバランスを保ちながら両立を図ります。 「会社としての全体最適」と「サービス・事業の個別最適」のバランスを取りながら、ステークホルダーへの優位性を発揮するとともに、楽天グループのサービスとの多くのシナジー創出により、楽天エコシステムの更なる拡大と基盤強化を図ります。■楽天グループのサービスとの多くのシナジー創出により、楽天エコシステムの更なる拡大・強化に貢献することが同社の使命です。経営レベルでの意思決定に関わる調査・分析業務に従事していただきますが、調査はあくまでも手段であり、次のアクションを見据えた提案をアウトプットしていただきます。■外部環境および内部環境の分析・決済・POS市場、競合、関連事業の情報収集と自社への影響把握・その他戦略策定に必要なアドホック情報の収集、分析、提案等【組織構成】ペイメント戦略室は、ミッション遂行のための全社戦略(対経営)と事業戦略(対事業)の役割を担い、会社全体への方向性と指針を提供します。現状把握、社内外の分析・調査、ビジョンとのギャップによる課題抽出、解決に向けた戦略・ロードマップ策定、各種戦略実行フェーズにおけるPMO、経営層への意思決定支援、ビジネス開発などを担当します。※下記3 つのグループで構成■企業戦略(4 名)ペイメント事業の中長期成長に向けた全社戦略の立案・実行、新規事業の開発、アライアンスの推進、特命案件の対応、経営層へのサポート■戦略分析(3 名)決済・共通ポイント市場の調査、競合調査などに基づき、課題を特定し、提言を行います。 ■事業戦略(4 名)フィンテック領域、マーケティング領域における事業戦略の立案・実行、全社プロジェクトをリード。(楽天ペイ、楽天Edy、楽天ポイントカード等の戦略立案・実行)【どんなキャリアを築けるのか】ソリューション営業や事業企画の上流業務に携わりたい、経営陣とより接点のある環境でスキルを磨きたい、クライアントではなく社内で働き、会社全体の長期的な視点で影響力を高めたいなど、より高い視点から経営の根幹となる戦略策定に携わることができます。
更新日 2025.05.19
楽天ペイメント株式会社
【採用の背景】今後会社として注力していく領域を強力に推進するために新たに立ち上げられたグループであり、スタートアップメンバーとして、事業を大きく成長させるために広告・PdM領域の知見を持った即戦力を求めております。【ミッション】広告サービスという新たな収益の柱を確立することで、クライアントユーザー、同社、楽天グループの三者への新たな価値提供に貢献し、同社が提供するソリューションやサービスのさらなる成長を推進してまいります。【仕事内容】事業立ち上げ時の広告宣伝事業展開戦略やロードマップ策定といった上流戦略検討から、具体的な開発案件のPdMやPromane、営業本部と連携しながらのPoC推進まで、幅広い業務に携わることができます。■広告サービス全体の戦略立案■広告商品のロードマップ作成・実現機能の開発■開発、プロジェクト管理に沿った機能要件の定義とリリース、詳細な機能要件■広告サービス拡大に向けた運用設計■特定の広告取引のプロジェクト管理【組織構成】■製品部門についてソリューション サービスの基盤となるさまざまな製品やアプリを所有しています。楽天グループ各社とのクロスユース案件や、必要に応じてシステム部門、マーケティング部門、営業部門と連携し、プロダクト開発に関わるプロジェクトや企画を日々推進しています。■モバイルプロダクト部門・モバイル広告プロダクトグループについてプロダクト事業部は、特定のアプリやサービスにとらわれず、広告商品の企画・開発全般を担当します。同社が保有するアプリやサービスの露出面を最大限に活用した広告サービス全体の戦略立案、広告出稿素材の具体的設計、そしてPdMとして開発計画の設計からプロジェクトマネジメントまでを担当していただきます。今後の経営戦略の柱の一つである広告事業を推進するため、2023年6月に設立されました。【どんなキャリアを築けるのか】広告サービス企画の立ち上げメンバーとして、経営層との事業方針の議論、具体的な案件について営業側、開発側と密にコミュニケーションを取りながら、楽天グループ内外の広告関係者など社内外の様々なメンバーや社内部署との交流を行っていただきます。BizDev(ビジネス側)とPdM・PM(開発側)は広告サービス企画と捉えることができるため、キャリアパスとしてサービス企画職からPdM職にしたり、ビジネス企画職などでキャリアアップすることも可能です。
更新日 2025.05.19
楽天ペイメント株式会社
【仕事内容】楽天ペイアプリのサービス企画を担当していただきます。ビジネス プランニングと PM/PdM の両方の役割があり、かなりの裁量権が与えられます。サービスプランナーとして、開発側と密にコミュニケーションを取り、機能の意思決定者として事業戦略や経営幹部と収益予測を行い、開発上の意思決定を行い、UIUXチームとデザインを作成し、機能リリース後にはマーケティング担当者とマーケティングプランの企画・立案を行います。また、UIUXチームとデザインを作成し、機能リリース後にはマーケティング担当者とマーケティングプランの企画・立案を行います。【具体的な作業】■楽天グループ各社等との連携による新機能・施策の企画・立案。■収益計算とROIの推定■開発と連携して詳細な機能要件を定義する■プロジェクトをリードする■リリース後の各機能のマーケティングプロモーション【魅力】今後大きく拡大していくキャッシュレス業界において、「使い続けたいQRコード決済サービスNo.1」を受賞した「楽天ペイアプリ」をベースに、累計発行ポイント3兆ポイントを突破した楽天ポイントを活用したマーケティングや、AIエージェントを活用したビッグデータ分析など、楽天グループの資産を活かした最先端のビジネスノウハウに触れることができます。また、楽天グループの他のサービスとの連携も多数あるため、各サービスの最新状況をキャッチアップすることができます。利用者数や決済総額が急成長を続ける中、スピード感を持って新機能を開発できる環境で仕事ができ、自身の成長を実感できます。まだ新しい組織なので、上下関係がフラットかつオープンで、自分の意志で活躍の場を広げられるのも大きな魅力です。銀行やクレジットカード会社などのフィンテック業界出身者はもちろん、エンタメ企業、コンサルティングファーム、ICT企業、マーケティング企業など、フィンテック業界以外出身者も多数在籍しています。【歓迎要件】■決済業界(クレジットカード会社、決済シエラ、決済代行会社など)での経験がある方■金融やIT分野のコンサルティング業界での経験がある方。■プロダクトマネージャーとしてアプリやWebサービスの企画経験がある方。■新規サービスのリリース経験がある方(個人・法人問わず)。■外国人社員が多く英語を使用する環境で働いた経験または興味がある。
更新日 2025.05.19
株式会社日立ハイテク
★当社の機械設計職全般にご興味をお持ちの方、機械設計職のご経験をお持ちで応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。※本求人は機械設計職に関するオープンポジションです。 エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに マッチした部署にて書類選考を実施させていただきます。 書類選考通過時に選考ポジションをご連絡します。■これまでのご経験とご志向に合わせて下記弊社製品に纏わる、機械設計業務をお任せします。【担当製品(例)】■医療機器(医用分析装置、バイオ分析装置、生化学分析計、生化学自動分析装置、免疫分析装置、DNAシーケンサ)■電子顕微鏡(電子顕微鏡SEM/TEM/STEM、光学検査装置)■半導体計測装置 (半導体検査装置、半導体評価装置)【日立ハイテクについて】当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
更新日 2025.06.05
株式会社日立ハイテク
★当社のエンジニアポジション(主に設計職以外)にご興味をお持ちの方、何かしらの技術系業務のご経験をお持ちで応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。※エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに マッチした部署にて書類選考を実施させていただきます。 書類選考通過時に選考ポジションをご連絡します。【職種(例)】・生産技術・品質保証・生産管理・アプリケーションエンジニア・建築設備設計・製品設計(機械・電気・ソフト)【日立ハイテクについて】当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
更新日 2025.08.04
株式会社日立ハイテク
★当社のエンジニアポジション(主に設計職以外)にご興味をお持ちの方、何かしらの技術系業務のご経験をお持ちで応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。※エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに マッチした部署にて書類選考を実施させていただきます。 書類選考通過時に選考ポジションをご連絡します。【職種(例)】・生産技術・品質保証・生産管理・アプリケーションエンジニア・建築設備設計・製品設計(機械・電気・ソフト)【日立ハイテクについて】当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
更新日 2025.06.05
三谷コンピュータ株式会社
■顧客のインフラ構築から導入後のアフターサポートまで(プログラム開発は行いません)サーバ構築、PC設定、ネットワーク、ヘルプデスク、チュー二ングなどシステム運用におけるインフラの構築とアフターフォローが中心です。顧客ごとにカストマイズされたシステムがスムーズに連用されるようにSEと協力し、顧客対応します。【魅力】・既存顧客、新規導入後の顧客との長い関係構築が可能・顧客の満足度と直結するとても重要なポジションです・幅広い業界の民間企業と取引があります(小売・卸・製造業・インターネット通販他)
更新日 2025.07.09
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。