サステナブルファイナンス評価・インパクト/ESGアドバイザー銀行
銀行
■各種サステナブルファイナンス・インパクトファイナンスの評価や投融資先(スタートアップを含む)に対するESGやインパクトに関するアドバイザリー業務を担当いただきます。【業務詳細】・各種サステナブルファイナンス・インパクトファイナンスの評価枠組み・基準の策定と運用(個別案件評価・エンゲージメント)・責任ある投融資の推進(赤道原則等の運用)・投融資先(スタートアップを含む)に対するESGやインパクトに関するアドバイザリー・社会課題やESG・インパクト、サステナブルファイナンスに関するリサーチ・情報発信【配属組織】サステナブルインパクト評価室【部店概要】様々な環境社会課題の改善・解決、持続可能な社会の実現にむけた資金循環の創出を目指し、サステナブル/インパクトファイナンスやビジネスの企画及び案件評価、アドバイザリーを行っています。また、地域金融機関におけるサステナブルファイナンス等の推進に向けて、シンジケーションを通じた協働や各行での取組支援なども行っています。部署の内室として評価室を有しており、サステナブルファイナンス評価を内製化しています。評価業務として、グローバルな潮流も踏まえたサステナブル/インパクトファイナンスの評価基準の策定と、それに基づく個別案件の評価を行うほか、顧客ニーズに応じたインパクトやESGに関連するアドバイザリー業務も実施しています。このほか、大規模なプロジェクトの環境社会リスク管理の枠組みである赤道原則に即した案件評価も行っています。また、企画担当と協働した新たなサステナビリティ/インパクト関連企画の立案や、他部署と連携したグループ全体でのサステナビリティ経営の推進にも携わっています。【働き方】出社主体ですが一部在宅勤務も活用しております。セルフ時差勤務・時間単位休暇制度もあり柔軟な働き方が可能です。
- 年収
- 600万円~1200万円
- 職種
- その他のコンサルタント・士業
更新日 2025.08.13