オフラインマーケティング 管理職 候補【国内トップシェア】ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
近年、バックオフィス向けSaaS市場の成長期であり、法要件への対応や多数の競合の台頭によって著しい環境変化の中、当社は、同社サービスが保有する高い認知とこれまで獲得した顧客基盤/財務基盤、SaaSでのビジネス運営ノウハウを最大限に活かせる効率的/効果的な体制を構築し推進してまいりました。今後もバックオフィス向け領域における業務支援の圧倒的実現No.1シリーズを目指し、また、そうあり続けられる基盤(顧客基盤/領域)の構築を目指すにあたり、同社サービスのブランド価値を高めていくことが必須です。楽楽クラウドの事業拡大に伴い、オフラインマーケティング(展示会/セミナー)を強化する為、新規で管理職を募集いたします。エクスペリエンスマーケティング(主要業務:展示会/セミナー)の課長または課長候補として、プロモーションの方針決定やメンバー育成をはじめとしたマネジメント業務を行っていただきます。【職務内容】管理職として以下のオフラインマーケティング施策を先導し、戦略的に実行していただきます。・展示会:出展検討から事前準備・当日運営・効果検証・セミナー:セミナーのコンテンツ開発から新規接点の獲得、見込み顧客への引き上げ└セミナーはオンライン、オフライン両方を企画、実行いただきます。また、エリアも東京、大阪をはじめとし地方での企画、実行をしていただきます。<業務・施策>・オフラインマーケティングの施策推進、実行から新規リードの獲得・営業、製品企画、CS組織のステークホルダーや外部ベンダーを巻き込みながら、成果最大化に向けた施策立案と実施・オフラインマーケティング活動で、収集されたデータや分析結果に基づいての意思決定や課題を解決・市場データや競合・自社分析に基づいた担当する課の短・中期的なプロモーション戦略の立案・目標数字の進捗管理・広告宣伝費のコントロール・課のメンバーマネジメント※※管理するメンバー数は、担当領域によりますが5-10名程度を想定【ポジションの魅力】■同社サービスは毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場であるため、マーケットリーダーとしてさらなる事業拡大を目指しております。■展示会は同社サービスが合同で大規模出展しており、CMで得た認知度を活かしながら対面で来場者にデモンストレーションを行います。来場者と直接接点を持つことができ、同社においては受注貢献も高いプロモーション施策です。また、自チームだけでなく営業やISチームとの連携が欠かせず、大規模な展示会だと100人以上のメンバーを動かしディレクションできるのも魅力の一つです。■同社のセミナー担当は、ただセミナーを実行するのではなく、新規接点の獲得、見込み客への引き上げまでを戦略的に実行していきます。その手段としてセミナーだけでなく、イベントで獲得したリードに対し、フォローメールや別セミナーへの誘導、そのコンテンツの設計まで関わる業務は多岐にわたります。オンライン、オフライン問わずコミュニケーション設計を行なうため、WEBマーケティングの知見やコンテンツマーケティングの知見など、幅広く経験することができます。■同社ではマーケティング組織にしっかりと予算をかけ幅広い施策を行っています。また、新しいマーケティングツールの導入にも積極的です。マーケティングの重要性を理解している組織の中で着実に経験を積むことが可能です。
- 年収
- 1000万円~1200万円
- 職種
- プロダクトマーケティング
更新日 2025.09.09