マーケティンググループマネージャーアパレル・消費財・化粧品メーカー
アパレル・消費財・化粧品メーカー
■組織 / ミッションMCX部門は、以下の取り組みを通じて「ブランドの魅力創出」と「ブランドエクイティの強化」をミッションとしています。・市場トレンドと消費者インサイトの深い理解・革新的かつインスパイアリングなキャンペーンによる独自価値の発信とブランドの時代適応・市場リーダーシップの獲得とブランド価値の最大化■ポジション概要:本ポジションは、同社ブランドの魅力と存在意義を高めるため、ブランド横断的なマーケティング戦略を構築・実行していただく重要な役割です。単なるプロダクト(フランチャイズ)単位のマーケティングに留まらず、ブランド全体のコミュニケーション戦略や、サステナビリティストーリーテリング、ホリデーやギフティングといった年間のビッグイベントキャンペーンにも関与していただきます。また、機動力の高いチームをリードし、関係部門と連携しながら統合型ブランドキャンペーンの企画・推進、サステナビリティを軸としたマーケティングの深化、そして消費者体験の向上を図るサンプリング戦略の強化にも取り組んでいただきます。【主な業務内容】■マスターブランド/ブランド横断キャンペーンの推進・同社ブランドのエクイティを強化するための戦略立案、クリエイティブ開発、キャンペーン実行のリード・日本発ブランドとしての伝統・革新性・美の哲学を踏まえたストーリーテリングの設計・グローバルブランドの理念を、地域の文脈に合った感情的なつながりに昇華させるキャンペーンへとローカライズ・有料・自社・PR含む360°メディアプランを、各地域と連携しながら設計・実行■ホリデー&ギフティングキャンペーンの企画・統括・年間の中でも売上・ブランド接点ともに重要な「ホリデー/ギフト」キャンペーンの設計と推進・ブランドストーリー、主力商品の魅力、贈り物としての情緒訴求を融合したキャンペーン設計・商品開発、デジタル、PR、VMDなどの各チームと連携し、オムニチャネルでの一貫した展開を実現・パッケージ・メッセージ・店頭施策・デジタル施策など、顧客起点での一貫した設計を推進■サステナビリティ&パーパスドリブンマーケティング・同社の責任ある美と革新への姿勢を反映した、サステナビリティ・ストーリーの発信・ブランド全体やホリデー・ギフティングキャンペーンにおいて、素材選定やコンテンツ設計の段階からサステナビリティ要素を統合■POSM/サンプリング戦略の見直しと強化・ブランド横断でのサンプリング戦略を再設計し、データ取得やコンバージョン向上を実現・プレミアムブランドとしての世界観を体現するサンプルの開発・制作をリードしながら、コストや効率も最適化■チームリードおよびクロスファンクション連携・チームを牽引し、高いパフォーマンスと協働文化を醸成・グローバル・リージョンチーム、フランチャイズ責任者、商品開発、事業開発、クリエイティブチームなどとの連携強化・代理店・外部パートナーとの関係構築と、品質・コスト・スケジュール管理■本ポジションの特徴同社ブランドにおいて、単一プロダクトに限定されない「マスターブランド」としての戦略構築・ブランド横断施策を担う専任チームの一員として活躍いただきます。G4の役割は、ブランド全体のマーケティング戦略および、ブランドを横断したキャンペーン(例:ビッグイベント、サステナビリティ)の設計・再構築をリードし、ブランド価値の向上を図ることです。他のグループマネージャーと協働しながら、将来的にはMCX部門のVP(Vice President)の後継候補として、リーダーシップを発揮いただける可能性もございます。
- 年収
- 1000万円~1600万円※経験に応ず
- 職種
- ブランドマーケティング
更新日 2025.07.09