航空機向け機内システムのサービス戦略検討・ISP検討【大阪】電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【具体的な仕事内容】■生産計画に基づき、製造ラインを計画通りに稼働し、高品質な商品を納期通りに納品する。また、自工程だけでなく、外部の実装メーカーとも協働し、高い生産性を実現する。・機内エンターテイメント(In-Flight Entertainment)システム向けの基板実装・組立工程のマネジメント・対象商品:航空機乗客用のモニター、USB充電器、コントローラ、タブレットなど・メインでご担当いただく業務範囲:製造のマネジメント業務(生産体制管理、生産進捗・品質管理、工程改善)・業務種別:製造、生産プロセス技術【配属部門】約40年にわたり、全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。【製造部とは】世界中の航空会社様がコロナ過から脱却し、回復していく中で、我々の機内エンターテイメントシステムへの需要が高まっております。この増産に追従し、お客様であるエアライン各社へ品質の高い商品を製造し、納期通りにお届けすることです。【勤務形態】・リモートワーク可(出社を基本としておりますが、状況に応じて柔軟に対応いたします。)・海外出張あり(ご担当いただく業務によって、年1~2回程米国への出張が入る可能性がございます。)【キャリアパス】23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。同社グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Linkedin Learning」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。【職場の雰囲気】・課は20代~50代のメンバーで構成され、年齢や役職に関係なくフラットに意見を言い合える組織です。・他部門とも連携し、生産性向上に向けた革新活動を行っています。・自工場だけでなく、他工場との交流もおこない、スキルアップを図っています。【募集背景】■航空業界は今後20年間で、さらに運航期待数が増加いたします。我々の機内エンターテイメントシステムもお客様であるエアライン各社への需要も増加しております。お客様に対して必要な時期に必要な商品を高品質でお届けできる生産体制を一緒に構築できる仲間を募集しています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- プロジェクト管理
更新日 2025.09.29