【広島・尾道】調達(光学フィルム等の原材料)化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】情報材事業部門の原材料調達業務(既存原材料の調達や新規材料の探索や提案)をご担当いただきます。OJTを通して、調達業務の関連法や当社ルールの習得、システム操作スキルや知識の向上に繋げていきます。<担当製品>世界で高シェアのタッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルム製品【入社後まずお任せしたい業務】フィルムや化学品のバイヤー業務をお願いします。先輩社員からのOJTを中心に進めます。サプライヤーとの交渉、関連部署との連携業務です。【キャリアパスのイメージ】・3年後のイメージ:担当する業務範囲を広げる事で知識や経験を深め部門内のテーマリーダーを務める人財になる事を期待しています。・5年後のイメージ:業界情報から調達戦略を作成し、実行できる人材。調達部門の中核になる事を期待しています。【魅力】・ディスプレイ業界やサプライヤー様の各企業の最先端に関わり、担当する原材料の調達戦略を企画提案する機会があります。事業部門と密接に関り業績や利益に貢献出来るやりがいのある仕事です。・サスティナブル調達、CSR調達をサプライヤー様と協業し、中長期の仕組作り等幅広い領域での活躍が期待されます。【募集背景】事業拡大やサスティナブル調達強化のため、組織強化の増員採用です。【配属先】情報機能材料事業部門 事業統括本部 調達部【所属事業部門の概要】タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固なポジションを確立することを目指しています。【所属組織のミッション】・2030年に『持続可能なサプライチェーンを支える戦略部署』を目指す。外部環境の影響を受けにくい調達業務の構築と現行品、新製品の原材料のバイヤー業務を担う部門です。・調達部 1課:主にフィルム材料をメインとした原材料調達業務・調達部 2課:化学品をメインとした原材料調達業務【雰囲気や仕事の進め方】・役職に関係なくフラットに議論や相談が行える活発な組織です。・部門の業務範囲を拡大する為スキルUP教育も実施しています。・各人は担当するサプライヤー様の調達業務を任されますが、チームで話し合って進めて頂きます。新たことへのチャレンジしやすい環境ですので担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し進めます。
- 年収
- 600万円~1000万円
- 職種
- 購買・調達
更新日 2025.11.07