【期待する役割】IHIの成長事業である航空・宇宙・防衛領域全体の情報セキュリティ事務局として、当事業領域全体のISMSの構築・強化及び、国内外のステークホルダーから要求されたセキュリティルールに沿った体制の整備・強化・改善等に関わる業務をお任せいたします。情報セキュリティにおける1.5線の部門として、現場部門に対する統制や専門的な支援だけでなく、高いセキュリティレベルが求められる航空・宇宙・防衛製品を取り扱う現場の声を集めて本社部門へ報告し、全社的なセキュリティレベルの向上にも寄与いただくことを期待します。※ご経験やスキルに応じて担当管理職(スペシャリスト職)としての採用となる可能性がございます。【具体的には】IHIは防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジンの主契約者となり、その生産を担っています。国防を担う企業として、サイバーセキュリティの強化は喫緊の課題です。航空・宇宙・防衛事業領域直下の部門として、事業領域全体に対する以下の様な業務をご経験に合わせてお任せいたします。◆ISMSの構築・強化◆サイバーセキュリティポリシー/要件の策定・管理◆セキュリティ教育・研修の講師(原則オンライン研修)◆国内外のステークホルダーに対するセキュリティ対応、状況説明等◆制度や仕組み構築(自発的に現場へ赴き、生の声を聞きながらともに考えていく)◆サイバーセキュリティに関する法規・規格などの調査、分析(海外への出張もあり)入社当初はISMSに関わる業務に携わることで専門性を磨いていただき、将来的には防衛省や海外エンジンOEMといったステークホルダーとのコミュニケーションやセキュリティ対応等に携わっていただくことを想定しています。【働き方】平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。出社とリモートワーク(週1回想定)のハイブリット勤務を想定しております。業務の状況に応じて柔軟に業務従事いただきます。またコアタイム無のフレックス勤務も可能です。【ポジションの魅力】・個別案件対応から組織の戦略立案まで広範囲に渡る業務において専門知識を活かすことができます。・日本や世界の空を支える、航空・宇宙・防衛に関する様々な製品や技術に触れながら、ルールや仕組み等を構築(制度設計)し、現場を導く立場での業務や人に関わることができます。・ガバナンス部門として、仕事上で様々な人とやり取りをしながら仕事ができます。・海外への情報収集も行っており、本邦だけでなく諸外国のセキュリティ全般に関する知識が獲得できます。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【組織構成】航空・宇宙・防衛事業領域 情報保全部 28名【社宅詳細】■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可
- 年収
- 650万円~1050万円
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)