損害サービス主任 <特定社員>生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する相談対応■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。
- 年収
- 605万円~605万円
- 職種
- その他の金融・不動産金融関連の専門職
更新日 2025.04.07
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する相談対応■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。
更新日 2025.04.07
流通・小売・サービス
【募集背景/ミッション】同社の商品の中でも成長著しいヘルス&ビューティー領域において、基礎化粧品やトイレタリー商品を中心に、容器や外装パッケージ開発まで踏み込んだ設計開発体制を構築して、より魅力あるサステナブルなモノづくりを実現していただきます。【業務概要】ヘルス&ビューティー領域における基礎化粧品やトイレタリー商品などの外装設計業務をメインに、下記業務・役割を担っていただきます。【具体的業務】・商品企画部門やデザイン部門からの商品コンセプトを元に、自ら容器や外装パッケージの設計(含む図面作製)をおこなう・金型メーカーや取引先、工場との協業を通して、生産性向上につながる外装設計の実現と改善活動・ユニバーサルデザインやサステナブルな新規容器の探索と開発【組織】生産部 ヘルス&ビューティーDP課・所属人数:6名・内訳:課長(部長兼務)1名、メンバー5名※今後10名以上の規模になる予定
更新日 2024.12.12
不動産
■現地調査・記録(地形確認、写真撮影、既存施設の確認等)■計測・解析■該当地の降雨状況や過去の災害状況等の確認■防災計画・設計■企画プレゼンテーション(動画やイメージ作成)■報告書作成以上を中心としたコンサルティング業務をCIM(3次元システム)や測量器を使用し行います。専門性の高い建設コンサルタントとしての活躍を期待しています。入社後、会社に慣れていただいた後は、リモートワークも相談可
更新日 2025.04.02
不動産
■現地調査・記録(地形確認、写真撮影、既存施設の確認等)■計測・解析■該当地の降雨状況や過去の災害状況等の確認■防災計画・設計■企画プレゼンテーション(動画やイメージ作成)■報告書作成以上を中心としたコンサルティング業務をCIM(3次元システム)や測量器を使用し行います。専門性の高い建設コンサルタントとしての活躍を期待しています。入社後、会社に慣れていただいた後は、リモートワークも相談可
更新日 2025.04.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【採用背景】コロナ渦でのリモートワークの増加や、政府によるデジタル化の推奨、また2023年にはインボイス制度の開始があり、経理財務や人事労務、契約管理といったバックオフィスのクラウド化へのニーズが高まっています。クラウド化による業務効率化にとどまらない付加価値を届け、働くことの「時間」と「質」を高められるよう、今後もユーザーに寄り添ったサービスを展開していくために、弊社のミッションに共感いただける仲間を募集しています。【業務内容】マーケター職のポジションは大きく「グロースマーケター」「デジタルマーケター」「イベントマーケター」「コンテンツマーケター」「パートナーマーケター」 に分類しておりますが、プロダクト及び本部単位でそれぞれのポジションを募集しています。顧客規模やプロダクト領域によって本部が分かれており、それぞれに対して最適なソリューションを提供しております。※選考を通じて詳細をご説明させていただきます。ご経験やご意向伺いながら選考ポジションはご案内させていただきます。【具体的業務】ご経験に応じて、下記のような業務を担っていただきます。■グロースマーケティング :事業・製品・サービスの持続的成長にフォーカスし、顧客を行動ベースで理解し、顧客体験を高めるための施策を実行■デジタルマーケテイング :認知向上と利用ユーザー拡大を目的にしたPaid/Non-Paid領域施策の実行■イベントマーケティング :イベントを通じた最適なユーザーコミュニケーションの設計。まだイベント/展示会のディレクション■コンテンツマーケティング :ユーザー接点を最大化とサービスの理解促進につながるコンテンツ制作(オウンドメディア記事、ホワイトペーパー、広告LPなど)、SEO対策■パートナーマーケティング :アライアンスパートナーとの制度策定、マーケティング施策の企画、セミナーやイベントの出展計画、デジタルマーケティング施策■WEBディレクター :Webリード獲得を最大化するための分析やグロースハック、ページ制作の進行/ディレクション(HRソリューション本部のみ)■CRMスペシャリスト :ハウスリストのデータを用いたコミュニケーション施策、効果改善施策の企画立案(HRソリューション本部のみ)
更新日 2025.04.28
その他インターネット関連
同社では、次なる成長事業の柱となるべく、各事業領域において、幾つもの新規事業が誕生しています。その新規事業において、事業/サービス企画・運営・営業の一連を担い、事業推進していただける方、当該事業をリードし、事業拡大のための責任者を募集いたします。将来的には、経営幹部候補として、同社の成長をけん引していただくことも期待しています。【事業領域】■健康経営事業■コンシューマ(一般生活者/患者)向け事業■クリニック開業経営DX事業■クリニック事業継承事業■AI開発事業■フレイル事業
更新日 2025.04.27
その他インターネット関連
各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心に国内グループ約40社のIT戦略をリードいただくポジションです。【ミッション】ビジネスを加速するために、最適かつROIの高い社内環境・仕組みを備え、生産性を最大限にする【具体的な業務内容】■認証基盤・ネットワーク管理の最適化(IP-VPN, IDaaS, ActiveDirectory, SASEなど)■グループウェア管理の最適化(Google Workspace, Microsoft365)■オンプレIT資産のクラウド移行リード(ファイルサーバー、各種管理サーバーなど)■インフラ以外のIT戦略推進(インフラ案件の増減に応じてアサイン。業務システムの導入支援など)【得られる経験・スキル】■役職による階層構造が少なく風通しの良い職場です。IT戦略に対するご自身のアイディアを直接経営層に提案し、施策展開することが可能です。■多様な業種・事業フェーズのグループ会社に対するコンサルティング・PMIを通して、様々なIT環境・ツールに触れることが可能です。■ビジネス部門やエンジニアリング部門など社内の優秀なメンバーと協業する中で、論理的思考力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。■意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続ける同社で、会社経営のダイナミズムを実感できます。
更新日 2025.04.06
その他インターネット関連
下記業務をご担当いただきます。【ミッション】多岐にわたる事業領域でグローバルに成長を続ける一部上場企業において、適正な法務・コンプライアンス体制を構築・実施し、リスクのコントロールや経営管理の質を高めることで企業の成長をサポートする【具体的な業務内容】※これまでの実績や経験から法務業務の枠を広げることを想定■国内法務業務全般・主に国内事業に関する契約審査・契約雛形・約款等の作成・改定・新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート・法令改正等に伴う準備・対策や対応・係争対応・その他各種法律相談■コンプライアンス対応・コンプライアンスに関する社員教育・ホットライン・内部通報対応■知的財産管理■経営管理業務・株主総会・取締役会の運営・サポート・決裁管理・各種規程の制定・見直し・登記■M&A関連業務・子会社管理・買収子会社の法務・経営管理体制整備のサポート・子会社の設立■グローバル法務・コンプライアンス関連業務・各国の法務責任者・担当者と連携し、重要な法規制への対応や順守・対応状況を確認・フォロー・係争の状況を把握し必要なアクション等のアドバイス【所属】法務グループ
更新日 2025.04.27
その他インターネット関連
同グループの経営戦略を実現するため、IT領域における戦略企画・実行・推進をしていただきます。【具体的な業務内容】各種IT施策の企画、実行、運営管理を担っていただくポジションです。■ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行・評価・改善■IT基盤(ネットワークを含めたインフラ)戦略の策定・実行・評価・改善■新規M&A会社のITインフラ評価、PMIの実行■グループ各社におけるIT統制の整備・運用支援【得られる経験・スキル】■役職による階層構造が少なく風通しの良い職場です。IT戦略に対するご自身のアイディアを直接経営層に提案し、施策展開することが可能です。■多様な業種・事業フェーズのグループ会社に対するコンサルティング・PMIを通して、様々なIT環境・ツールに触れることが可能です。■ビジネス部門やエンジニアリング部門など社内の優秀なメンバーと協業する中で、論理的思考力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。■意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続ける同社で、会社経営のダイナミズムを実感できます。
更新日 2025.04.02
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【部署の役割】サイバー攻撃や、内部不正による脅威から会社の情報資産を守るため、様々なセキュリティ施策を立案し、グループ会社含めグローバル展開をしております。【職務内容】グローバルセキュリティポリシー策定やルール作り、グループ各社への展開、従業員への教育・啓蒙活動など【具体的な職務内容】・情報セキュリティ強化戦略立案・情報セキュリティポリシー、ルール策定とグローバル展開、適用、徹底・情報セキュリティリテラシー向上施策の企画、グローバル展開※上記のいづれかを担当いただきます。【組織構成】ITデジタル本部:情報セキュリティ推進部 約60名
更新日 2024.10.22
その他インターネット関連
同グループは「生活機会(より良く生きる選択肢)の最大化」をミッションとして、求人や不動産、自動車や旅行などの領域でライフサービスプラットフォーム事業を展開しており、現在は40以上のメディアを運営。日本国内にとどまらず、アジア、アフリカにも事業を展開しております。2021年5月に第2次中期経営計画を公表し、2026年3月期において、売上収益100億円超の主力事業の創出を通じて、連結売上収益350億円超、 EBITDA100億円超の達成を掲げております。具体的には主力事業であるVertical HR及びLiving Techを今後の大黒柱になりうる事業に成長させるという思いのもと、主力事業の創出を目指しております。現在、アジア・アフリカをはじめ、海外展開を積極的に進めているため、グローバル管掌の役員候補を求めており、事業戦略、成長戦略などの裁量をお任せします。戦略を実行することによって、利益を創出できる事業にしていただくため、グローバル管掌の役員として裁量を持ち、経営に関することや事業方針、事業施策などをご自身で考えて頂くことを期待しております。※担当いただく会社については、面談を通じて相談させていただきます。【仕事内容】・グローバル展開のビジョン、戦略、目標の策定および実行・事業計画や人員計画の策定および実行・組織のマネジメント・会社の業績向上と収益成長の推進・社内外のステークホルダーとのリレーション・ビジネスのリスク管理と戦略的な意思決定・市場トレンドや競合状況の分析と戦略立案・サービスの価値向上と市場での競争力強化・非連続的な成長を実現するための事業開発(アライアンス、M&Aなど) 等※ご経験や適性に応じて幅広くお任せいたします。【同社ご紹介サマリー】・東証プライム上場・累計25件、総額約175億円(取得価額)のM&Aを実施しており、事業会社に加え、VC(ベンチャーキャピタル)やPE(プライベート・エクイティファンド)の性質も持つ稀有な会社・多様な事業ポートフォリオを活かしてコロナ禍を乗り切り、これからまさに突き抜けるフェーズ・2023/5/10発表決算:売上187億(YoY 122.5%)、EDITDA53億(YoY 125%)・他に例を見ないほどに業界/業態/フェーズを問わない多彩な事業責任者ポジションが存在・これまでの経験を活かしたポジションから入り、領域/キャリアを広げていっているメンバーが多数(Ex.リクルートスタッフィングMGR→同社V-HR事業責任者→全社執行役員→グループ人事責任者兼務→取締役)
更新日 2025.04.25
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】・グローバル債券に係るプロダクツ選定・モニタリング・オペレーションのゲートキーピング、ならびに担当ファンドの商品組成・マーケティング等のプロダクトスペシャリストとして勤務いただきます。・ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、当社営業部門やみずほ信託銀行(助言先)との折衝・調整に従事いただきます。・プロダクトスペシャリストとして、営業と協働して顧客・販社等へのマーケティング活動・商品説明・期中報告等の密なコミュニケーションも遂行いただきます。【求める人物像】・担当するファンド等を深く掘り下げる専門性とともに、プロダクトスペシャリストとして本部内および関係者と協力しながら主体的に案件対応や業務遂行する機会が多く、また顧客との接点も相応にあることから、チームプレーヤーであることと高いコミュニケーション力をお持ちの方を歓迎致します。・組織を超えたチームアプローチが基本の業務体制となっており、社内でもチームベースの活動、各部横断プロジェクトベースでの案件対応などグループ・社内外コミュニケーションも多く、仕事の幅を制限しない方を歓迎致します。
更新日 2025.04.24
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】航空輸送システム事業では国や国際的プロジェクトと連携した電動化技術の早期確立を目指しており、当システムの開発プロジェクトにおけるPM及び実機への搭載に向けたシステム設計をお任せ致します。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。【具体的には】◆航空機電動化システム(機体システム電動化及びハイブリッド推進)の技術開発プロジェクト(約200名規模;国プロ+社内)に関わる一連の業務(システム設計/要素技術開発/試作機開発/評価試験等)及びプロジェクトマネジメント ◆実機での試験実施に向けた試験場設計 ◆量産に向けた製造技術の検討 ※電動化システムの構成部品(モーター等)そのものの開発よりも、航空機へ搭載を実現させるための開発・設計がメイン。【働き方】・月平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。・業務の関係上、基本出社勤務となりますがご事情に応じて在宅勤務の使用も可能です。【ポジシションの魅力】当社は2020年に、ジェットエンジン後方に搭載できるエンジン内蔵型電動機の開発に世界で初めて成功しています。安全・安心を担保しながら、環境負荷物質の低減やCO2削減、燃料消費量の低減に寄与する次世代航空輸送システム開発を担う大型プロジェクトで社内外のプロフェッショナルと業務に携わる事ができます。【募集背景】組織強化を目的とした増員募集となります。【社宅詳細】■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。IHIの掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。
更新日 2025.04.11
流通・小売・サービス
【具体的業務】■「商品計画」を実現させるための「発注入庫計画」をグローバルで立案、お取引先様の「生産計画」と完全連想出せる。 商売の計画と実績、生産工場のキャパシティと先々の計画、両方を把握して最適な発注入庫計画、生産計画を立案する。■「発注進捗と先々の生産キャパ確保」 商売に応じた予実管理を元に発注進捗を適性にコントロールする。 同時に、先々の生産計画を平準化させて組み上げることで、工場様の安定生産を実現させる。■「グローバルへの最適分配と最短での在庫手当て」 グローバル各事業会社の計画に応じて商品を最適分配することを実現させる。 そのための事前準備と、商売実績を受けて最短での不足在庫の手当てを実現させる。■「サプライチェーンマネジメント全体の最適化」 企画~計画~生産~輸送 の全てを掌握して、モノづくりの計画を中心として在庫の適時適量を実現させる。
更新日 2025.03.26
その他インターネット関連
【職務概要】■事業計画を達成させるための組織戦略策定と実行■優先順位の高い経営課題に取り組み、組織面から事業をリード【ポジション魅力・キャリアパス】■急成長のメガベンチャーで拡大フェーズにある会社の組織づくりをリードする経験■フラットな組織で経営層(代表取締役や事業担当役員)との距離が近い■経営判断と実務の機動的な連携の中で、経営視点が身につく■風通しがよく、色々なアイディアを自由度高く企画・実行できる■入社者の活躍を通じて、事業への貢献を実感することができる
更新日 2025.04.04
人材ビジネス
自社の業務システムやWebサービスにおけるプロジェクトマネージャー(社内向けITコンサル)を募集しています。【職務内容】既存事業、新規事業で様々なスキルを有する方を求めており、ご経験や志向に合わせて具体的なポジションを提案させていただきます。■プロジェクトマネージャー■スクラムマスター■ITアーキテクト■IT企画やプロジェクト推進、ITサービスの開発~運用保守■既存、新規サービスの企画、開発■データを活用した業務効率の改善やビジネス企画※マネジメント志向の方は上記のグループの組織マネジメントをするキャリアもございます。【このポジションの特徴】社内ITコンサル社員のロイヤリティを高め、長期的に活躍できる環境の整備を推進しています。■プロダクト、エンジニア職向け人事制度の導入:市場水準を考慮した報酬レンジの設定や、職種特性に適した評価基準や労働時間の管理方法を導入しています。■フレックスタイム制の導入やリモートワーク推進:効率的な勤務時間の差配を自身の裁量で行う事が可能です。(運用は部門に毎に異なります)
更新日 2025.05.01
その他インターネット関連
【ミッション】多岐にわたる事業領域でグローバルに成長を続ける同社において、適正な法務・コンプライアンス・リスク管理体制の構築・運営およびコーポレートの運営を通し企業の成長を支える【職務概要】法務グループメンバーおよび同社・グループ会社と連携し下記にかかげる領域の統括・企画・プロジェクトマネジメント等を実施する【具体的な業務内容】■主に国内事業に関する契約審査■国内事業の契約雛形・約款等の作成・改定■国内事業の新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート■国内の係争対応■法令改正等に伴うリスクの評価、対策や対応■許認可/規制法対応■海外グループ会社各国の法務責任者やマネジメントと連携し、法改正や係争を含む各種法務リスクの把握と必要なアクションの連携■M&Aに伴うDD対応及び買収後のPMI(法務の観点から、同社グループに必要な体制の構築支援)■その他各種法律相談■知的財産・知的財産管理■コンプライアンス対応・コンプライアンスに関する社員教育・国内のホットライン・内部通報対応■コーポレート運営・経営管理・会社法等法律・規制等の改正等に伴う各種対応・株主総会・取締役会の運営事務局・決裁事務局・社内規程の制定・見直し・各種コーポレートアクション等に必要な書類・手続きの支援(登記手続き等を含む)■リスク管理
更新日 2025.04.27
システムインテグレーター
世界最大規模のSIerである同社にて、アプリケーションエンジニアとしての業務をお任せいたします。上流工程における顧客折衝を中心にご活躍いただきます。【クライアント、ソリューションについて】金融、保険、医療、製造、自動車、航空宇宙・防衛、旅行・運輸、小売、エネルギーなど幅広い業界のクライアントへソリューションを提案しています。グローバル企業からの案件も多く、2017年設立以来国内外の大手企業からの案件を多数持っています。ビッグデータ領域・データ収集におけるETL、RPA開発、BI等の技術を使った案件や、大規模なスクラッチ開発なども一貫して手掛けております。【魅力】■大手企業からのプライム案件が多数あります。■オンプレ環境の開発ではなく、今後主流になってくるクラウド環境での開発経験を積むことができます。■グローバルな大手SIとして、多くのプロダクトベンダーを持っており、ベンダーからそれぞれのトレーニングも受けることができます。そのため、商品や技術に関する知識も多く身に着けることができます。■大手グローバル企業として、オフショア開発との連携なども行うため、英語力を活かし、グローバルな環境で活躍することができます。【研修体制抜群のサポート体制】・4万以上のコース、12言語に対応したオンライン研修(DXC University)エンジニアとしての技術要素、マネジメントについてのコンテンツはもちろん、英語学習に特化したコンテンツも用意しており、今後英語力を高めたい方に最適です。【同社説明資料】同社について詳細に説明されている資料です。DXCの沿革や紹介、サービス紹介、顧客事例、部門ごとの説明など詳しく記載がございますので、是非ご参考にご確認くださいませ。https://bit.ly/3bQkUAr
更新日 2024.05.21
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】今後のクルマの未来を支えるソフトウェア事業・半導体事業・その他技術領域における以下業務(事例)ライセンス渉外系/技術系共通 ・M&Aなど事業アライアンス案件における知財権の戦略的活用、契約交渉 ・ビジネスモデル全体を俯瞰しつつIPランドスケープ手法を駆使し、知財権活用戦略を立案・実行 ・海外企業との知財係争案件について海外弁護士とも連携して対応し、顧客やサプライヤとも連携しながら事業継続性を確保【募集背景】100年に1度とも言われる自動車業界の変革期を迎え、特許戦略も大きな変化が必要です。サーキュラーエコノミー(CE)、カーボンニュートラル(CN)、半導体戦略、CASE、MaaSなど我々デンソー知財部が関わるべき新しい課題は多くあります。一緒に新しい自動車分野の特許戦略を作って下さる方を募集します。【配属予定部門】知財戦略室(全社の知財戦略や本体のIPランドスケープを推進する部門です)【求める人物像】弊社がこれまで蓄積してきた自動車領域の特許ポートフォリオを理解し、新たに強化すべき領域、活用の方法も含めて事業部に提案し、新たな知財戦略活動を引っ張る行動力のある人材を期待します。【職場紹介】知的財産部は全社の知財戦略立案実行を担う部署で、約80名のメンバーが所属しています。特許の出願権利化、活用、係争・契約対応、調査分析・戦略立案、M&A、知財管理まで知財に関わる幅広い業務を推進しております。本社(愛知県)以外にも東京地区にて勤務活躍しているメンバーもおり、異業種他社から転職して来られて大勢の方が活躍しております。
更新日 2025.01.20
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】今後のクルマの未来を支えるソフトウェア事業・半導体事業・その他技術領域における以下業務(事例)ライセンス渉外系/技術系共通 ・M&Aなど事業アライアンス案件における知財権の戦略的活用、契約交渉 ・ビジネスモデル全体を俯瞰しつつIPランドスケープ手法を駆使し、知財権活用戦略を立案・実行 ・海外企業との知財係争案件について海外弁護士とも連携して対応し、顧客やサプライヤとも連携しながら事業継続性を確保【募集背景】100年に1度とも言われる自動車業界の変革期を迎え、特許戦略も大きな変化が必要です。サーキュラーエコノミー(CE)、カーボンニュートラル(CN)、半導体戦略、CASE、MaaSなど我々デンソー知財部が関わるべき新しい課題は多くあります。一緒に新しい自動車分野の特許戦略を作って下さる方を募集します。【配属予定部門】知財戦略室(全社の知財戦略や本体のIPランドスケープを推進する部門です)【求める人物像】弊社がこれまで蓄積してきた自動車領域の特許ポートフォリオを理解し、新たに強化すべき領域、活用の方法も含めて事業部に提案し、新たな知財戦略活動を引っ張る行動力のある人材を期待します。
更新日 2024.12.16
その他(IT系)
法的論点を中心とした経営イシューの解決や全社リスクマネジメント管理体制の構築、チームマネジメントを推進する法務マネージャーを募集します。【具体的な業務役割】■法務・リスクマネジメントチームのマネジメント ・課題管理/進捗管理・経営陣や他チームとの連携タスクの調整■法的論点を中心とした経営イシューの解決 ・経営陣と経営イシューのディスカッションによる対応方針の決定 ・各部門を巻き込んだ実践のリード・事業成長とリスク管理を両立させるための法律対応■全社リスクマネジメント管理体制の構築 ・IPOに向けた体制整備(各種内部統制含めたリスクマネジメント全般) ・事業およびオペレーションの必要に応じた予防法務施策の立案■その他、企業法務/社内法務タスクの対応 ・株主総会及び取締役会の運営・規制対応(規制当局との対話等)・契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理
更新日 2025.04.27
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する相談対応■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務※中高年の方を中心にご活躍いただいております。※金融関係、医療品関係、各サービス業、公務員、メーカー等様々な職種経験者の方が体系的な研修プログラムを通じて業務を体得されております。【配属先】いずれかをご選択いただけます。東東京損害サービス室(勤務地:錦糸町):人身事故立川損害サービス室(勤務地:立川):人身事故損害サービス課(勤務地:虎ノ門):物損事故【損害サービスとは】事故発生~保険金のお支払いまでを担当します。東京海上日動及びグループ会社は、お客様が万が一の事故にあわれた際に、「高い専門性を発揮しながらお客様に安心と安全をお届けする」という高品質の損害サービスをご提供するため、様々な取り組みを行っています。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。定年63歳 再雇用有(65歳まで)
更新日 2025.03.04
流通・小売・サービス
【業務内容】担当部門のマネジメントを行い、関連部門を巻き込み、ありたい商品と売り場を実現して頂きます。・担当部門の政策の立案と実行・担当部門の政策を実現するための、商品構成、強化カテゴリー、サービスを立案・担当部門の予算を達成するための数値計画作成・開発商品と実行担当者を決定
更新日 2025.04.21
メディア・広告・出版・印刷関連
◆募集部門:グループ内部統制局 法務部◎総合エンタテインメントビジネスを展開するKADOKAWAの法務部門にて、国内外グループ会社も含め、M&A案件、国際取引案件を中心に、「契約・企業法務全般」をお任せ致します。※M&A、国際取引案件だけでなく、国内事業案件も担当いただきます。【業務内容】・契約全般(書籍、映像、ゲーム、音楽、イベント、グッズ、Web・アプリサービス、Web3.0、海外事業等の幅広い事業領域に関する契約)の審査・作成等・国内外の新規事業、各種サービスの利用規約の作成・審査・企画運営等に対する法的支援・海外法制の調査・対応、海外政府当局対応・国内外の組織再編やM&A等におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング、契約ドラフト・レビューなど法務面からのサポート・国内外の紛争・訴訟案件の対応・各種業界団体との連携に関する調整【お仕事の魅力・部署の雰囲気】国内外の出版、映画、アニメ、ゲーム、WEBサービス等幅広い事業に携わることができます。育児や介護等している方も、自身の生活スタイルに合わせてフレキシブルに業務を遂行できる、自由度の高い職場です。【組織構成】①グローバル&メディアミックス法務課(海外事業、書籍、映像(実写・アニメ)、ゲーム)②デジタル&マーケティング法務課(デジタル戦略、営業宣伝等)③システム&マネジメント法務課(DX推進、製造、物流、経営企画、人事総務等)④渉外課(紛争解決、業界団体連携等)【働き方】<テレワーク積極活用中!>当社はWPC(ワークプレイスチョイス)制度(★)を導入しており、当部門においても基本的にテレワークで就業可能です。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。★WPC(ワークプレイスチョイス)制度=各自がワークスペースを【自宅】か【オフィス】から選択し、仕事のベースとなる拠点を持つワークスタイル※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
更新日 2025.04.14
通信関連
【ミッション】アプリケーション開発からデータ基盤の運用や要素技術の開発まで、最新技術を駆使して企画・開発・運用を推進、技術面全般からMaaSプラットフォーマー事業に貢献する【主な業務】自動運転事業の社会実装に向けて、現状または今後の社会課題を調べ、自動運転システム、V2X、MaaS、クラウド、AI技術などを理解しながら、社会課題を解決するためのシステムを実装していく【具体的な業務】・サービスや事業の未来を想像したシステムアーキテクテクチャーの設計・要求分析から設計に至るまでの各開発工程の実行と推進・先端技術開発(自動運転・MaaS領域)
更新日 2024.10.09
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】当社の設備保全管理システム(eServ)のパッケージ導入コンサルタントとしてご活躍いただきます。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。【具体的には】お客様の設備管理および設備保全の業務とその課題を理解し、どのようにeServを活用すれば課題を解決することができるのかをお客様と共に考え、お客様の設備保全や設備管理業務のスムーズなDXをリードします。また、ユーザー部門への教育および導入後のさまざまな支援も行い、導入後のシステムの更なる活用の支援を行います。【働き方】■平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能環境です。■全社としてリモートワークを推進しており週3~5回はリモートワークとなります。業務の必要性に応じて出社いただく流れになります。またフレックス(フルフレックス)タイム制であり、働き方を整えて就業可能です。【募集背景】組織強化を目的とした増員募集となります。【今後の事業展開】弊社は、計測・制御機器メーカーの国内最大手として、計測・制御・情報により持続可能社会の実現に貢献することを理念として、1915年から活動を続けるYOKOGAWAグループの一員として、培ってきたノウハウ、技術力を生かし、幅広い業種・業態のお客様の安心安全かつ安定的なモノづくりを支えることにより、人々の生活が 「あたりまえ」 に実現される社会へ貢献してきました。弊社は製造業様向けの設備保全管理システムの開発、導入を20年に渡って手掛けており、現場をサポートしてきた経験とノウハウ、国内外360サイト・5,000ユーザーからのフィードバックを反映させ、「やりたいことをシンプルに、見やすく、使いやすく」をコンセプトに、10年前からいち早くクラウド版の設備管理システムを提供してきました。近年のDXの加速によりますます設備管理システムのニーズは高まっており、システムの導入コンサルタントメンバーを強化していくことを考えております。【企業の魅力】計測・制御機器メーカーの国内最大手として、長きにわたり国内外のお客様へ信頼性の高い多様な幅広い製品とともに、ニーズに合わせてそれらをインテグレートし、お客様毎に応じたソリューションをワンストップでご提供してきました。横河ソリューションサービスは横河電機の国内営業・エンジニアリング機能、横河フィールドエンジニアリングサービスの保守・サービス機能、横河ソリューションズの情報システム技術を統合し、設立しました。主に製造業や公共事業のお客様向けに制御システムや情報システムを提供しています。制御システムは国内のトップシェアであり、制御システムだけでなく生産情報システムやERPまでトータルでソリューションを提供するシステムインテグレーターです。工場の自動化、DX・スマート化でも業界を牽引するリーダーとして、幅広い分野における製造業のお客様から大きな信頼を得ています。【VISION-21&ACTION-21】全世界で業界No.1を目指します。キーワードは“One Global YOKOGAWA ”グローバルに展開し、YOKOGAWAブランドを確立しています。
更新日 2025.02.27
その他インターネット関連
同社にて以下いずれかの業務を担って頂きます。【具体的な業務内容】■ニュースデスク・日本や米国のトーナメント現場での取材・取材指示、執筆内容の打ち合わせ、原稿校閲・校正、配信■Doゴルフコンテンツ担当・ギアやレッスン、関連情報のコンテンツの制作・コンテンツの企画を考えて取材し、テキストや写真、動画を組み合わせながらアプトプット【本ポジションの魅力】■会員数551万人を誇る国内最大級のゴルフメディアを運営する同社において、ご経験を生かすことが出来ます。■リモートワーク可/フレックスにて柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.04.28
その他インターネット関連
SNSやプラットフォームを活用したプロモーション施策の企画提案営業を行なっていただきます。クライアントの潜在ニーズや課題に対して、様々なSNS・プラットフォームを活用したPR施策の企画提案/マーケティング施策の企画~運用を一貫して担当します。さらに、マネージャーとしてチームメンバーのマネジメントや顧客販路拡大、チーム目標達成のための戦略立案等もお任せいたします。【業務内容】■大手広告代理店やナショナルクライアントを中心とした販路開拓■インフルエンサーを起用した動画/SNS広告の企画・立案・営業■営業組織における戦略立案と実行■メンバーマネジメントや育成等の組織運営
更新日 2024.11.25
その他インターネット関連
同社にて以下業務に従事頂きます。【具体的な業務内容】■要件定義~設計~開発~テスト~リリース(開発に関する全工程を対象にしており、管理業務ではなくコーディングを含めた業務)■日常的な保守運用(保守開発だけでなく、障害対応などを含む)■ベンダーとのやりとり(対象システムによっては発生する場合があります)【対象サービス】ゴルフメディア、予約サイト、ECサイト、スコア管理、ニュースサイト、その他社内システムなど、スキルや経験、希望を勘案して配属予定です。【募集背景】会社の業務拡大による人員強化の為の募集となります。【同社について】■市場規模は約2兆円という巨大ゴルフマーケットの中で、「知る・買う&売る・予約する・学ぶ・楽しむ」の総合ワンストップサービスを展開しています。【事業モデルと今後の戦略】■国内既存事業であるゴルフ用品販売・ゴルフ場予約サービスにおいて安定的な収益を得つつ、新規事業である練習場事業やメディア事業の拡大を目指しております。■アメリカで25年に渡ってゴルフレッスンを展開していたGOLFTEC社を子会社化し、世界進出の第一歩として事業の拡大を目指しております。【会社環境】 ■風通しがよく、インターネットサービス企業の中では比較的平均年齢が高め(約38歳)であり、落ち着いた社風です。■ワークライフバランスが整っています。早く帰ることを推奨する社風です。■産休育休をとって復帰するのが当たり前の環境であり、有休所得率も非常に高いです。
更新日 2025.04.28
その他インターネット関連
同社にて以下業務を担って頂きます。【具体的な業務内容】■クライアントの課題を把握し、社内の必要部門との調整■メディア(コンテンツ/トラフィック)、予約やECなどのGDOのすべてのアセットを活用したプロモーション提案【募集背景】会社の業務拡大による人員強化の為の募集となります。【本ポジションの魅力】■クライアントのマーケティング上の課題(潜在/顕在)解決に貢献することが出来ます。■リモートワーク可/フレックスにて柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.04.28
システムインテグレーター
配属部署であるACS(Azure Container Solution)事業部 DX Enabling部では、クラウドネイティブなアプリケーションをお客様自身の手で開発/運用する「内製化」の環境を実現するための技術支援や、お客様のプロダクトを一緒になって開発するプロダクト開発支援を行っています。長年培ってきたITインフラのノウハウとAzureに関する強みを評価いただきお客様からのご相談も増えているため、案件拡大に伴いシステム開発業務におけるアーキテクトポジションをお任せするメンバーを募集しております。ACS事業部についてhttps://www.ap-com.co.jp/acs-cluturedeck/クラウドネイティブ内製化支援サービスhttps://www.ap-com.co.jp/cloudnative/■部署体制・コンサルティングチーム・Application Engineeringチーム 【当求人】■業務内容アプリケーションエンジニアリングチームでは、以下のようなサービスを提供しております。・共創型アジャイルSIサービス for Microsoft Azureアーキテクトとして、お客様のプロダクト開発における以下業務の技術選定・設計業務・プロジェクトリード・お客様に対する技術コンサルティングの提供などをご担当頂きます。・新規プロダクトの開発・既存プロダクトの新機能開発・改善・リファクタリング・CI/CD/CTパイプラインの構築・改善・プロダクトの運用支援※ご入社後はご希望に合わせた業務をお任せします。業務内容についてご希望する内容やご不明点がありましたら、面接や面談にて遠慮なくご相談ください使用環境・技術※ご経験のない技術については、業務と並行して学んでいただければ問題ありません。 部署内でのサポートも行っています。・設計/開発技法 DDD、TDD、クラウドネイティブ技術をベースとしたアーキテクチャ設計・言語/フレームワーク Python、TypeScript(React、Vue.js)・インフラ基盤 Azure(AppService、Functions、AKS、ACAなど)、Terraform・その他 GitHub、Azure DevOps、Backlogなど
更新日 2024.03.23
戦略・会計・人事系コンサルティング
社会インフラのお客さまを中心にデータ起点での社会課題解決や新規事業創出に関するコンサルティングプロジェクトに対して、データ分析、アルゴリズム検討・高度化、施策立案、プレゼンテーション、ファシリテーションなどの中核タスクを担って頂きます。■職務内容詳細・課題抽出とデータのアセスメントを通じて解決方針の検討・データの集計・可視化、アルゴリズム選定/カスタマイズ・高度化・概念実証の実施に向けた方針検討、KPI設計、推進取り纏め・社会実装に向けたロードマップの整理、課題抽出・解決に向けたデータ利活用の高度化・データ分析・AIの適用結果を踏まえドキュメンテーション、プレゼンテーション■業務の魅力・やりがい・社会的意義・インパクトの大きさ人々のくらしとそれを支える公共・社会インフラが抱える構造的な課題の解決を支援する仕事ですので、社会的な意義やインパクトが非常に大きく、やりがいを十分に感じることができます。・経営トップの意思決定に関与クライアントの規模や取扱うテーマの社会的影響が大きく、提言する変革構想や実現施策にはかなりの責任が伴います。経営トップの意思決定に関与し、真剣な意見交換、課題解決に取り組めるので、やりがいを十分に感じることができます。・重要プロジェクトへの中核として参画日本を代表する企業や日立グループの経営変革、新規事業創出等の重要プロジェクトが多く、プロジェクトでは、その中核として参画することができます。・グループ連携による事業化・社会実装までの参画単なる企画や構想策定だけに留まらず、グループのアセットも活用して、事業化まで関与することができます。コンサルティングのみならず、実業まで責任を持って携わりたい方には魅力的です。・多様な人材、長期的育成、少数精鋭の魅力的な成長環境成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いているとともに、少数精鋭の組織であることから、一人ひとりの裁量・責任が大きく、より高く・より早く成長することが期待できます。■プロジェクト規模主に2~5名程度の体制で、構想策定~事業企画フェーズを3~6ヵ月程度、事業開発~事業化フェーズを6か月~1年程度で実施します。■研修・トレーニングキャリアゴール、目指したい人物像、前職での経験に応じて、短中長期視点でのキャリアプランを策定・共有した上で、以下のような研修・トレーニングを実施します。・コンサルティング基礎スキル研修、事業企画スキル等の専門研修、外部研修、等・プロジェクトマネージャー、先輩コンサルタントによるフォロー、サポート、成長支援・ナレッジ(先端技術動向、ソリューション・プロジェクト紹介、方法論・技法、等)の共有■働き方・マネージャー以下には受注、売上ノルマがなく、プロジェクトの成功、クライアントへの価値提供に集中できます。・えるぼしマーク(女性活躍推進)3つ星の認定企業 。多様な働き方ができ、女性だけでなく男性にとっても働きやすい環境を実現。・ワークスタイル改革推進し、離職率は7.6 %(FY21実績)と安定して働ける環境です 。
更新日 2024.10.25
メディア・広告・出版・印刷関連
【募集背景】世界最大のVTuberプロダクションである同社にて、IPO後の経営戦略や付帯する一連の業務をご担当頂きます。【業務詳細】・経営戦略、事業戦略策定および推進・全社KPI立案、実行、モニタリング・予算策定と予実管理、中期計画策定・その他、経営企画業務全般【求める人物像】◎オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方◎大胆にチャレンジし、多くの失敗から学べる、向上心の高い方◎チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方◎経営層から現場のメンバーまで、多種多様な役割やバックグラウンドを持つメンバーと綿密に連携しながらプロジェクトを推進できる方◎同社のミッションとバリューに共感し、クリエイターへの敬意をもって仕事に臨むことができる方◎評論家としてではなく、自分事として会社の問題をとらえ、解決のためのあらゆる手段を考えて実行できる方
更新日 2025.04.20
通信関連
【ミッション】主に、ソフトバンクがグループで持つ顧客基盤とCDPなどのデジタルマーケティングツールを活用を出口に見据えたクライアント企業のDXプロジェクト推進支援【主な業務】LINE/Yahoo!/PayPayなどの顧客基盤とCDPなどのデジタルマーケティングツールを活用したシステム導入における技術支援(提案、要件定義、PoC)およびそれに関わるプロジェクトマネジメント業務IoTや生成AIを活用したシステム開発における技術支援(提案、要件定義、PoC)およびそれに関わるプロジェクトマネジメント業務【具体的な業務】・モバイル通信サービス、グループ会社ソリューション(Yahoo!、LINE、PayPayなど)活用を加味したDXプロジェクトのデザインと推進・DXプロジェクトデザイン&プランニング・課題解決アプローチ設計・データ収集/統合/蓄積CDP(TresureDataなど)・分析/可視化(AI/BI)・生成AI(ジェネレーティブAI)活用・IoTプラットフォーム【仕事の魅力】コンサルティングフェーズを起点として通信インフラとICT環境を一気通貫で提供が可能LINE、ヤフー、PayPayなど、ソフトバンクのグループ会社と連携した最適なデジタルソリューション基盤の提供ソフトバンク・ビジョン・ファンドの出資先企業との連携多面的なビジネススキル習得が可能【必須要件】続き[テクニカルスキル]■顧客と要件定義を実施するなど上流工程を含めたプロジェクトマネジメント経験(プロジェクトリーダー経験でも可能)■CDPやデータ分析の基礎知識・経験■マーケティングの基礎知識【歓迎要件】▼バックエンドやクラウド連携する際のAPIなどの外部システム連携に必要な知識▼モバイルアプリ言語での開発経験▼IoTなど、複数サービスが連携するシステム設計の経験▼複数ベンダーでのプロジェクト推進実績▼CDP導入経験をお持ちの方▼AIを使ったシステム開発・構築(機械学習/ディープラーニング/生成AIなど)の経験
更新日 2025.03.13
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【具体的な業務内容】■拡販するための、販売戦略の策定・実行・パートナー企業内部でのサービスのバリューを展開・浸透、パートナー企業での事業の推進。・戦略的なビジネスプランの策定、セールスパイプラインの維持・増強を含む進捗管理の実行。-コンテンツ提供/支援-販売促進定例会の実施-同行営業フォロー-クロージング支援■パートナー企業における関係部門との関係構築■新規パートナー企業の開拓【組織構成】マネージャー1名、メンバー5名(年齢層30代)【募集背景】組織拡大による増員募集になります。【魅力ポイント】■型が出来ていない組織において、ご自身で裁量権をもって働くことが出来ます。■代理店の方との関係構築を1から自分で築いていくことが出来ます。
更新日 2025.04.02
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】同社のアルミ鋳造に関するゼネラリストとして開発業務をご担当頂きます。~補足~■アルミ鋳造について、ベンダーで鋳造を行っており、ベンダー工場に視察に行く際、鋳巣が発生した際の原因の分析や、生産方法への助言等を行って頂く機会がございます。■アルミ鋳造方法は「アルミダイカスト」がメインとなります。■ベンダーの技術力調査、設計への技術支援から、後継者の育成も行って頂きます。■同社は設計開発だけでなく、生産技術、評価等横串で幅広く見て頂きます。【具体的には】・金具メーカーの技術力調査(海外メーカー含む)・金属材料分野(特にAL鋳造)の設計者への技術支援・金属材料の物性や機械的性質等の評価、及び分析結果に基づく対策方向性提示・金属材料分野に対する後継者の育成・将来採用実績のない合金適用に向けた調査及び研究【組織構成】研究開発センター 開発1BL 開発2GR部長2人ー課長3人(★)ー主任3人ー担当14人【働き方】・フレックス制度:あり(コアタイム:10:15~15:00)【仕事の魅力】■金属領域に対する第一人者として、社内外への信頼が得られ、スペシャリストとしてのやりがいを 得る事ができる。■グローバルな購買戦略をもとに、金属材料の採用戦術の企画・運用に携わることで、 グローバルな視点での業務が経験できる。■自分の周囲(上司・後輩)に対する働きかけを通じて、マネジメント経験することができる。
更新日 2024.09.20
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】企業や自治体の電話自動応答に必要なすべての機能をカバーしたボイスボットソリューション「MOBI VOICE」、お客さまが自己解決しやすい問い合わせ導線を実現する「Visual IVR」でのリードエンジニアを募集します。【具体的な業務内容】■サーバーサイドにおける電話を使用したVoiceBot・Web Applicationサービスの仕様、機能開発の設計、および実装と保守■データベースの設計・開発、各種データ処理に係る業務■バッチシステムの開発・運用■クラウドサービスを使用したアーキテクチャの設計【開発環境】フロントエンド言語/フレームワーク:Reactバックエンド言語/フレームワーク:Go、その他言語を状況に応じて使用インフラストラクチャー: AWS ECS、Asterisk、AWS Lambda等データベース:MongoDB AtlasCI/CD:CircleCIタスク管理:Backlogコード管理:Bitbucketコミュニケーション:Slack【募集背景】急拡大している国内ボイスボット市場において、顧客がより便利に使用できるよう機能追加や改善を行っていきたいと考えています。そのために共にプロダクトをグロースさせていくメンバーの募集を開始しました。【部門構成】■マネージャー1名■プロダクトプランナー1名■フロントエンジニア1名■サーバーエンジニア3名(うち1名は本募集)【業務の魅力】社内のR&D部門で最新AI技術の研究やPOC開発を行っており、実証できた機能の一部は担当サービスへの実装も始まっています。最新のトレンドを取り入れながら開発を進めることができます。【業務の進め方】コーディングにおいては属人化を避けるためにドキュメンテーションを残しています。また全社として1ヶ月に1度マネージャーとの1ON1を実施しており、定期的に自身のやりたいことや興味があることを伝える場があります。こうした1ON1等の内容を踏まえて本人の希望や適性に合わせてタスクの割り振りを行うようにしています。
更新日 2025.04.02
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】■メンバーのKPI管理及び採用・育成など組織体制の整備をセールスヘッドと共に実行します。■顧客開拓に向けた戦略立案を行う■アサインされた新規顧客に対して、主に電話・メールを活用して営業活動を行う■顧客の意思決定に関する仕組みの分析・特定、商品購買に関する(意思)決定者とのリレーションの構築■顧客との継続的なコミュニケーションやふさわしい気配りを行うことにより、顧客満足度を高め、顧客の問題解決に貢献する■パートナー企業との良好な関係を早期に構築し、協業を発展させる■マーケティングリードに対してのフォローアップ、新規商談の発掘■SFDCなどの営業管理ツールを利用し、正確なリードの管理に努める【このポジションの魅力】The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる
更新日 2025.04.26
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】同社の事業の主軸となるプラットフォーム基盤開発を担ってくださる開発エンジニアを募集します。プラットフォーム基盤となるAPI機能の要件定義~設計~実装、セキュリティ関連サービスの開発が主な役割となります。上記の役割の中でも、開発クオリティとスピードを両立しチーム開発を成功させるリードエンジニアをお任せしたいと考えています。【具体的な業務内容】■システムの仕様定義、設計、および実装と保守・運用■設計書など開発資料の作成■システムアーキテクチャの設計、構築■機能設計、実装、検証■バッチなどの開発・運用■システムモニタリング、不具合時の対応■その他、付随する業務【部門構成】■マネージャー1名■企画1名■フロントエンジニア1名■サーバーエンジニア5名【募集背景】同社が顧客の課題解決にさらに貢献するためにサービスの改善を続け、より良いサービスを提供し続けることが重要となります。そのためのチーム開発体制強化を目指しております。【魅力】■同社でもまだ新しい組織なので、メンバー全員でゼロからサービスを作り上げていくフェーズで経験を積めます。■リモート可能で柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.04.02
流通・小売・サービス
【具体的業務】新築設計における建築設計・空間デザイン、施設改修業務、法令ガバナンス強化■現地調査、企画立案~コンセプトメイク、基本/実施設計、設計監理、パースなどイメージ作成業務■コスト/設計工程管理、外部委託先管理・調整■内装/什器/家具などインテリアデザイン、サイン/グラフィックなど関連ツール提案■クライアント・社内関係者との打ち合わせ・調整業務
更新日 2025.02.13
流通・小売・サービス
【具体的業務】建築設計、空間デザイン、施設改修業務をお任せします。■新規プロジェクトにおける初動対応(クライアント対応/予算/条件ヒアリング、設計与件整理)■現地調査~プロジェクト方向性策定■空間ボリューム、イメージ資料作成■全体予算/マスタースケジュール立案■プロジェクト体制構築(社内外におけるメンバーアサイン)
更新日 2025.02.13
流通・小売・サービス
レザーグッズカテゴリービジネスの拡大/最大化およびノンテキスタイルカテゴリーを担当。売り上げおよび利益の最大化、コスト管理、在庫の適正化の実行。 レポートはヘッドオブマーチャンダイジング。【主な職務・職責 】■LG(レザーグッズ)商品に関するMD業務全般。リテールへの適正アソートメント/商品管理/在庫管理 適宜グローバルへのシーズンブリーフィング、レポート&コミュニケーション■SLG(スモールレザー)の一部日本商品企画の実施(Briefing・デザイン確認・本社承認プロセスの管理・コストマネジメント) リテールへの適正アソートメント作成/商品管理/在庫管理■商材に問わず、訂正上代の設定・マージン確保を検討したコスト管理、適正タイミングでの店頭在庫コントロール■市場における機会を把握し、グローバル戦略とも合致させながら日本市場における最適化およびチーム運営・成長の支援
更新日 2024.07.11
流通・小売・サービス
【具体的業務】■何を何枚いつ売るかを考え、計画を立案して実行する組織で、数値分析に留まらず、商品開発、マーケティング、物流、生産管理、売場作りまでを商品計画を通じて繋げていくことで、商品経営の実行と支援をしていきます。海外事業の商品計画担当として、海外事業会社の商品計画業務の推進をしていただきます。
更新日 2025.03.28
その他(金融系)
【募集背景】昨今、最新技術を活かしたデジタルサービスの登場や様々なサービスがつながることで価値を新しい提供するサービスが増える一方、組織化され、高度化されたサイバー攻撃やサイバー犯罪から狙われるリスクが増大しております。安心・安全なサービスの継続提供をするため、グループ全体の情報セキュリティ・サイバーセキュリティ態勢を強化のための人員増強を行います。【期待する役割】ご経験・ご要望に応じて、以下のような業務をご担当頂きます。■グループベースの重要セキュリティ施策の企画立案、推進、運営管理グループ全体の情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関する管理態勢強化にむけて、グループベースでの重要セキュリティ施策の企画立案、推進、運営管理等の業務を担当して頂きます。<具体的な業務の例>・目標設定/現状把握/ギャップ分析・戦略策定/ロードマップ開発・個別施策の企画立案、推進、運営管理・ルール/プロセス類の整備・関連するセキュリティソリューションの導入、導入支援・実施状況モニタリング/改善計画策定・実行・関連ステークホルダー(※)との目的、成果、実現方法、役割分担、スコープ、スケジュール、コスト等の調整及び合意形成■グループベースのセキュリティ・ガバナンスに関する態勢整備グループ全体の情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関する管理態勢強化にむけて、グループベースでのセキュリティ・ガバナンスの各領域の制度設計や運営管理等の業務を担当して頂きます。<具体的な業務の例>・ガバナンス事務局の運営・グループ共通の社規則・ガイドライン等の制定・改廃、グループ各社の遵守状況の点検と遵守の支援・当グループのサイバーセキュリティ関連の取組に関する成熟度評価・当グループの新規事業等の大規模IT-PJTのセキュリティリスクレビューやシステムリスク評価・当グループのセキュリティ・インシデント対応の統括・当グループのデジタル金融サービスの不正利用対策推進・当グループの脅威・脆弱性管理の統括・セキュリティソリューションの導入、導入支援、運用管理【魅力】★裁量権とスピード感を持った会社★フットワーク軽くスピード感を持った組織運営★キャリアパス:プロパー社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアアップを図ってもらいます。スペシャリスト志向の方にもマネジメント志向の方にも、キャリアパスの広がりがあります。★働き方:リモートは柔軟に選択できる環境で8割以上の方が適宜活用しております。案件の企画断面等、一定対面のコミュニケーションを行うことはあります。フルフレックスであり、一日勤務時間の制約もなしのため柔軟な働き方が出来ます。
更新日 2025.04.25
その他(金融系)
【募集背景】auフィナンシャルグループとして適切なリスクコントロールを行いながらグループITガバナンスの高度化・適正化を実現させていくために、金融持株会社である同社のIT統括部にて、下記業務に携わっていただきます。事業の拡大並びに同部での業務範囲の拡大を踏まえた増員募集となりますので、是非ご応募をお待ちしております。【具体的な業務内容】・グループ全体のIT組織体制の検討・構築・ITガバナンス高度化のための中長期ロードマップの策定・主要プロジェクトのモニタリング・新技術・イノベーションのための市場・競合分析【魅力と特徴】★裁量権とスピード感を持った会社:グループの戦略を統一しau経済圏を拡大するため、弊社は少数ながらそれぞれが意思を持って事業を前に進めています。★フットワーク軽くスピード感を持った組織運営:通信業界からの参入であるため、大手金融機関に比べフットワーク軽くスピード感を持った事業展開が可能です。当然仕事の進め方も変わってくるため、金融出身の方には経験を生かしていただきながら、新しい社風・文化を味わっていただけます。★得られるスキル:同社のIT統括部にて、auフィナンシャルグループベースでのITガバナンス領域における企画・実行等にご従事いただきます。グループ各社と連携した横断的なITガバナンスPJを、PM/PLという立場から遂行していただきますので、大規模PJの推進経験・超上流フェーズの企画経験が獲得可能です。(コーティング等、システム開発の実作業はアウトソースしているため、ご従事いただくことはございません)★業界としてのやりがい:Pontaポイントとの統合をした結果、国内最大級である1億名超えの顧客基盤となりました。他経済圏と比較しても、これだけの規模に対して金融関連のサービスを豊富に提供できるのは同社唯一の強みです。「スマートマネー構想(スマホでお金に関わる活動をいつでもどこでもご利用できるようにする世界観)」をより加速化していく中で、ご自身が関わる案件がこれらの方々に影響を与えていきますので、非常にやりがいがあります。★キャリアパス・プロパー社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアアップを図ってもらいます。スペシャリスト志向の方にもマネジメント志向の方にも、キャリアパスの広がりがあります。・グループ会社ごとにクレジットカード、保険、証券など金融に関わる様々なビジネスを展開しているため、金融業界の知識幅を広げていきたい方にはお勧めです。★入社者の声:「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。持株会社立ち上げというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。★働き方:リモートは柔軟に選択できる環境で8割以上の方が適宜活用しております。案件の企画断面等、一定対面のコミュニケーションを行うことはあります。フルフレックスであり、一日勤務時間の制約もなしのため柔軟な働き方が出来ます。※障害等に伴う深夜・休日勤務対応の有無・頻度:なし(あるとすれば想定外のグループ全体に影響するレベルの大規模障害・イシュー発生時のみだが、過去起きたことなし)【組織構成】I T統括部(20名強)ーガバナンスチームレポートライン:社長ー部長ー副部長ーメンバー※ご参考 https://www.au-financial.com/recruit/crosstalk02/
更新日 2025.04.18
システムインテグレーター
プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。裁量をもって合計3億円規模のプロジェクトをマネジメントしていただくことが可能です。お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。【具体的な業務内容】・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当) -顧客折衝 -目標達成に向けた戦略の策定 -品質保証プランの立案・組織運営 -経営方針の把握および現場への共有 -体制の構築 -メンバー教育・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案【募集背景】同社は年間150%の売上成長を10年以上継続し、2019年に東証一部、2022年にプライム市場へ移行しました。次に目指すは2024年の売上1000億円ですが、その実現に向けたコアメンバーを募集しております。金融業界は、業界再編にともなう統合・合併の影響により、システムが新旧混在している現状です。そこに対して、品質改善・コスト削減への強いニーズがあり、まさに我々が価値貢献できる部分ですが、競合するのは、テストベンダーではなく大手SIerやコンサルファームなどです。そのような状況下でいかにお客様との関係を構築し、当社固有の価値を提案し発揮していくかが課題になっております。現在では、新規の引き合いとして、大手証券企業からの基幹システム刷新案件や、大手生命保険会社からのシステム統合案件がございます。プロジェクトマネージャーやラインマネージャー層を厚くし、さらなる拡大を狙ってゆくために、ぜひともそこに価値貢献いただきたいと考えております。【プロジェクト例】・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト・官公庁向け公共システムの構築プロジェクト・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト など
更新日 2024.12.27
その他インターネット関連
【業務内容】2023年7月新設のセキュリティ専門組織にて、プロダクト開発ならびにソリューション導入におけるセキュリティ観点での技術リードを担っていただきます。【お任せしたい業務内容】・同社プロダクト開発にセキュリティ観点での技術レビュー、アーキテクチャ案作成・各種ソリューション導入におけるアーキテクチャ設計【ポジションの魅力】・社会的意義のある成長産業、成長企業に身を置く将来性とやりがい・安定した財務基盤による成長投資(新規ビジネス、M&A)への関与・貢献の機会・CEO/CTOを始めとする経営メンバーと日常的に接することによる高い経営視座の獲得機会発展途上の組織における、新プロセス導入、プロセス改善などこれまでの経験を活かしリーダーシップを発揮する機会・CTO及び法務コンプライアンス機能との連係を通じ、周辺セキュリティ領域の知見を広げられることはもちろん、中期的には周辺セキュリティ領域へのローテーションも可能です【求める人物像】・「仕事をこなす」だけではなく自ら「仕事をつくる」ことで組織成長に貢献したい方・自己の強み弱みを理解した上で、他者の強み弱みに対して素直にリスペクトができる方・社内外の関係者を巻き込み、オーナーシップを持って仕事を進められる方・ビジネス成長を意識した施策立案、業務遂行ができる方・自分なりの考えを持って業務遂行できる方
更新日 2025.03.07
その他インターネット関連
M&A推進に伴い、主にIT各領域の現状調査、PMIのITインフラ/IT資産周りの環境統合計画の立案から実行までお任せします。【業務内容】■Pre M&A・M&A検討先のIT DD ・開示資料の分析・レビュー ・担当者ヒアリング ・M&A後の想定リスクやコストの試算 など■Post M&A・M&A先企業のIT PMI推進 ・T環境統合計画の策定 ・ネットワーク、各種コミュニケーションツール統合プロジェクトのリード など■コーポレートIT業務・コーポレートIT室における各種施策の企画・推進(※M&A案件の増減に応じてアサインを検討しています) ・社内BPR、システム開発 ・各種業務アプリケーション導入 ・ITインフラの整備【ポジションの魅力・キャリアパス】・日本発のグローバル企業を志向するコーポレート組織で、M&Aという事業に大きく影響を与えるダイナミックな経験をしていただけます。・IT DDやPMIの経験を積んでいただいた後、成果やご志向、経験に応じて全社横断プロジェクトの推進や、海外IT部門の責任者、子会社のIT部門責任者など、キャリアの可能性が無数にあります。
更新日 2025.03.07
流通・小売・サービス
【具体的業務】■アパレル・服飾雑貨の商品開発■売り場起点・生活者視点での品揃え、商品計画、マーケティング計画立案■グローバル視点での商品戦略・開発■適正な販売計画、在庫計画の立案とそれに基づく発注業務
更新日 2025.02.28
その他インターネット関連
【社会貢献とビジネスを両立する】同社は旅行事業を通じ地域社会に雇用を生み出すなど社会に貢献したいというミッションのもと、格安航空券からホテル・ツアーまで、検索・比較・購入ができる旅行予約サイト『skyticket』を自社で開発・運営してきました。2015年にリリースしたアプリは2000万ダウンロードを突破し、旅行業界に関わらずコロナ禍でも黒字を維持し続け、2023年6月には過去最高益を達成、海外子会社も4ヵ国へ展開しました。事業のグローバル展開や社内の国際化も進みつつあり、今まさに変革期のフェーズに入っているグロース上場企業です!※同社のスタンスがわかる社長インタビューはこちらです:https://recruit.adventurekk.com/interview/ceo/【募集の背景】『skyticket』では、航空券・ホテル・レンタカー・ツアー・留学等、旅行に関する幅広いサービスを提供しており、新規事業や複数のプロジェクトをオフショアの開発チームとともに進めています。しかしながら、それらの開発をマネジメントする人材が不足しており、スピード感をもって開発を進めていくことが課題となっています。周囲の人を巻き込み多国間で進めるプロジェクトを、さらに加速させるPMを必要としています。【業務内容】・日本と海外開発チームのプロジェクト管理・統率・最適仕様実現のための各部や他社との折衝・開発方針の検討やドキュメンテーション・開発コードのレビュー、品質管理【会社と部署構成】全社:130名ぐらい部署:グローバル開発戦略室(システム開発になっている)15名(インフラ・決済周り・QA・SRE・ブリッジ)日本国籍:外国籍=9:6、男女比=7:3、平均年齢:30代半ばベトナム、中国、台湾、バングラディッシュ、インド、アメリカ国籍の方が在籍されています!※どんな方がいるか:・前職がエンジニア派遣をされていて、事業会社に所属したいという志望動機の方が複数名いらっしゃいます・ミッションやバリューに共感する(社会貢献性)方が多い⇒スキル志向の方だけはアンマッチになる可能性高いです!【仕事の魅力】- グローバル組織にて様々な立場の人を統率し物事を進めていくリーダー経験ができます。- MAU700万人以上を抱えるサービスをさらに成長させる様々なプロジェクトに携わることができます。- 弊社はコロナ禍以降、グローバル展開を進めるとともに従来旅行を店舗で予約していたユーザーを獲得することで飛躍的な成長をしており、一緒に世界に飛び立つフェーズを楽しむことができます。【技術スタック】・フロントエンド:jQuery、React(Next.js、Redux)、Vue.js(Nuxt.js、Vuex)、SCSS・バックエンド:PHP(Laravel, CakePHP)、Go(echo)・テスト:Jest、Puppeteer、PHPUnit・開発環境:npm、Yarn、Gulp、Webpack・仮想環境:Docker・インフラ:AWS、GCP、Kubernetes・データベース:MySQL、Cloud Spanner、Redis・ログ解析:fluentd + Elasticsearch(or Stackdriver) + Kibana、Sentry・CIツール:Github Actions・API定義:Swagger・エディタ、IDE:Visual Studio Code
更新日 2024.04.23
ITコンサルティング
・大手クライアント(小売/物流/保険/証券/製造業/商社/エネルギーなど)幅広いお客様のクラウド活用を幅広く支援します。・顧客と相対し、ホストからのクラウド移行やマルチクラウド化支援、さらに現行活用しているクラウドの最適化支援、クラウド移行を伴う「ホストモダナイゼーション」でのアプリ開発・基盤のモダン化支援などで顧客のクラウド課題を解決に導いて頂きます。・マルチクラウド、コンテナ、サーバレス、マイクロサービス、オブザーバビリティといったモダンなアーキテクチャを取り入れた設計・構築で顧客にアジリティを提供します。・TerraformやAnsibleを駆使したインフラの自動化、CI/CDパイプライン設計・構築といったクラウドネイティブ技術を用いて迅速かつ効率的、高品質な価値を顧客に提供します。===同社の特徴===【発注側支援】最終的にはお客様の内製化を目指し最後まで伴走します。無駄な引き延ばしや特定のサービスを念頭に置いた誘導などお客様のためにならないことは一切やらず、時にはお客様の考えを覆すようなことすらあります。【二刀流】「全員がエンジニアでありコンサルタント」全員がエンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、企画から実行まで一気通貫で支援します。そのため地に足の着いた提案となり「絵に描いた餅」にはさせません。【やらないことリスト】顧客へのフルコミットを掲げており、そのコミットを細分化し具体化したものが「やらないことリスト」で、創業以来守り続けています。■実現不可能、口だけコンサル■自社受注目的の作為的コンサル■単なるパッケージ導入■言われた通りに作るだけ■パートナーへの丸投げ■安くて悪い人月ビジネス■仕入れて売るだけ■お客様のためにならないIT導入■単なる人材派遣■技術者の自己満足だけの仕事■挑戦なき保身、やらない言い訳■質の低い仕事・責任転嫁【譲れないこだわり】やらないことリストと同様に妥協せずこだわり続けていることがあります■100%直接契約のプライム案件直接契約でないと目標の達成を約束できません■急拡大は目指さない同じDNAを持ったメンバーが何人いるか?を重要視■現場を無視した数字は追わない過度な売り上げ目標は歪みをもたらしかねません数字目標を持つのはディレクター以上に限ります■独立かつ中立なコンサルティングお客様に最高の価値を提供することのみにフルコミット■情報は一次ソースにアクセスする本人と知り合うことで良質な情報が直接入ってくるようになります■技術を重視した採用活動二刀流を実現させるためにシステム開発経験を持っている人材しか採用しません【受け入れ体制】多くの方がコンサルタント未経験で入社されるため安心してステップアップできる体制あり超上流を目指す方もいれば技術を極めたい方など一人一人の志向を尊重したキャリア形成が可能■入社後は充実の導入研修を2週間実施■ULBOKというナレッジ共有の社内サイト■部門ごとにナレッジセンターを設置■アサイン制度原則一人一アサインでプロジェクトは複数名希望と適性を鑑みてのアサイン万が一の場合はアサイン後も変更の相談可能キャリアパスを考えたアサイン(塩漬けさせない/様々な業界を担当など)■定期的な勉強会やテック合宿■能力開発補助制度【働き方】■全社の平均残業時間は22.85時間/月案件の状況によって上下恒常的な残業が発生しないよう全社でモニタリング■裁量労働制勤務時間を調整しながらお子様の保育園の送迎などを積極的にされている社員も多い■リモートワーク業務遂行に支障をきたさない範囲でリモートワークが可能出勤頻度は週1-2回程度■居住地住まいの縛りも特になくケースによって遠距離居住も可能■定年・再雇用制度定年は65歳まで役職定年はなし65歳以降70歳まではご希望に応じて嘱託社員での再雇用が可能(業務内容、働き方、待遇は契約のタイミングでご相談)■育児時短勤務1日6時間の時短勤務お子様が小学校6年まで利用可能
更新日 2025.02.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。