エンジニアリングマネージャー【ノバセル事業】ラクスル株式会社
ラクスル株式会社
【募集背景】ノバセルのエンジニア組織は、新卒採用により優秀な人材が集まる一方で、マネージャーやテックリードといったリーダー層が不足し、Engineering Directorによる兼務アサインが続いている状態です。メンバーのポテンシャルを最大限に引き出すためには、育成環境の整備は大きな課題であり、Engineering Directorと協力しながら技術面、マネジメント面から組織をエンハンスできる人材を求めています。【ミッション】■事業への貢献マーケティングの民主化というビジョンを実現し、「良い広告体験」を一般消費者に広めていくためのプロダクト開発を主導し、技術戦略に貢献することで事業成長に直接的な影響を与えていただくことを期待しています。■技術的なチャレンジ・市場をリードするAI技術力と、組織の多様な知見・データアセットを融合し、他社が追随できない独自のソリューションを創出する・LLMの可能性を最大限に引き出し、レガシーなBPOの概念を根本から覆す・技術的な挑戦を通じて、業界全体のパラダイムシフトを牽引する■組織の成長・あらゆる業務プロセスにAIを浸透させ、AIネイティブな組織へと変革する・AIとテクノロジーの力で業務効率を飛躍的に向上させ、コスト削減とサービス品質向上に貢献する・定型業務や非効率な業務を自動化・効率化することで、従業員が付加価値の高い創造的な業務や戦略的な意思決定に集中できる環境を実現する【業務内容】Engineering Director/EM として、変革の大きいマーケティング領域のプロダクト開発を主導してもらいます。また、マーケティング領域はソフトウェアそのもの、データそのものが顧客価値の源泉であるため、これらを維持・伸長するエンジニア組織の健全な成長にもコミットをしていただきます。【具体的な業務内容】■RAKSULグループの既存アセット、事業が目指す北極星を理解した上でプロダクト開発の実行■上記の実行に必要となる要素技術選定■開発プロジェクトの実行とTime to Market へのコミット■新しく出てきたアイディアのクイックな具現化(PoC)とプロダクト・マーケットフィット(PMF)までのプロジェクトの実行【本ポジションの魅力】■マーケティング業界の領域ではダントツでAIを活用しており、AI開発企業からも一目おかれている■全員がAIを使えることは当たり前になっており、実際に社内でAI活用を進め社内工数を50%削減できた実績を出せており、全職種に対してAIを使っていくことをリードをしているのがこのポジションでもありノウハウも増え、成功し実際に売り上げも伸ばせてきている。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 1000万円~1750万円
- 職種
- CTO・CIO
更新日 2025.10.01