総務業務全般建設・土木
建設・土木
■入社時は下記総務業務を担当していただきます・電話、来客応対・郵便物仕分け、備品発注および管理・社内システム関係業務・ヘルプデスク業務・新卒採用業務の補助・建設業法に関わる業務・社内イベント企画、運営・その他付随業務■将來的には、ローテーションでその他の業務も担当していただく予定です■将来的に管理職となった場合に転勤の可能性があります
- 年収
- 318万円~450万円※経験に応ず
- 職種
- 総務
更新日 2025.01.23
建設・土木
■入社時は下記総務業務を担当していただきます・電話、来客応対・郵便物仕分け、備品発注および管理・社内システム関係業務・ヘルプデスク業務・新卒採用業務の補助・建設業法に関わる業務・社内イベント企画、運営・その他付随業務■将來的には、ローテーションでその他の業務も担当していただく予定です■将来的に管理職となった場合に転勤の可能性があります
更新日 2025.01.23
その他(コンサルティング系)
【業務内容】■仕事内容<採用マネージャー候補>新卒採用や中途採用チームのマネジメントを担当して頂く予定です。・採用計画戦略策定・母集団形成のための採用ツール選定・採用ツール活用・運用・PDCAによる改善活動・採用イベント登壇・面接スケジュール調整・応募者管理・チームマネジメントこのポジションは社長直下であるため、経営層の考えを直接吸収しスピード感をもって業務にあたっていただくことができますので、非常に成長ができるかと思います。■この仕事のやりがい成長段階のITコンサル企業で裁量を持ってスピード感を大事に仕事ができます。また、このポジションは社長直下であるため、経営層の考えを直接吸収しスピード感をもって業務にあたっていただくことができますので、非常に成長ができると思います。
更新日 2025.08.08
システムインテグレーター
【仕事内容】経理・人事業務を中心にお客様から事務業務を請負い、BPO(Business Process Outsourcing)サービスを提供しています。業務のQCD管理やお客様対応、メンバーマネジメントを通じて、プロジェクトマネジメント能力、顧客対応力、マネジメント能力などが鍛えられます。最近は、業務改善(BPR(Business Process Re-engineering))、それに伴うシステム導入の企画提案、導入プロジェクトへの参画/プロジェクトマネジメント等サービス領域を一段と拡大しており、コンサルタントとしても提案の経験や、ITコンサルタントとしてシステム導入の提案等の経験もできます。また、IT企業として、仲間のシステムエンジニアと連携し、オペレーションの効率化、自動化を推進。お客様のReal Partnerとして事業を成長させると共に、個人としてもキャリアアップ、成長できる環境です。【具体的な業務】以下の業務領域にて、サービス及びメンバーのマネジメント、業務改善やシステム化の企画、お客様サポートサービスの拡張などを担って頂きます。最初は特定の業務範囲/チームからスタートし、徐々にスキルアップ頂き、業務領域やマネジメント頂くチームの範囲を拡大頂きます。■経理業務 ・経理事務業務全般(経費精算、請求入金(債権管理)・業者支払(債務管理)・預金照合、送金処理など)■人事業務 ・人事事務業務全般(労務手続き・勤怠管理・人事評価業務・新卒採用・中途採用・駐在手続き、など)■マスタデータ管理業務 ・システムのマスタデータ(ユーザー/得意先等)の登録・変更処理■調達業務 ・役務調達(外協管理)業務全般 発注業務、サプライヤ調整、SAP Fieldglassを用いたプロセス策定・改善【案件例】①メーカーA社の“攻めのIT戦略活動”を実現する「SAP業務オフサイト移管」プロジェクト(URL) ②A社のSAP Fieldglassを用いた外協契約管理の移管プロジェクト【配属予定部署】・会計ソリューショングループ(FSG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(schooのオンライントレーニング 、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【歓迎要件】(業務面) 下記いずれかの経験のある方・BPO/シェアドサービスを提供する企業で就業した経験のある方・BPO/シェアドサービスを提供する企業で就業、マネジメント経験のある方・業務/オペレーション部門の立場、システム部門等の立場を問わず、業務改善やシステム導入経験のある方・システム導入後の問い合わせ対応、HelpDesk等経験のある方(人物要件) 下記いずれかに該当する方・ホスピタリティの高い方(社交的・友好的)・問題解決力を有する方(問題を発見し、解決策を考え、ロジカルに説明する)・Playing Managerとして動ける方(業務運用の実務も担当する事に対する理解)【こんな方にお勧めです】・プロジェクトをリードしたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・業務改善やITの提案ができるようになりたい方・ご自身の市場価値を高めたい方・人に喜んでもらう事にやりがいを感じる方・継続的にお客様に価値提供したい方
更新日 2024.08.06
レストラン・フード
新入社員は同社のビジネスを中長期的に推進するコア人財と言えます。このポジションの方は、新卒採用担当として同社のカルチャーとビジネス成長に貢献いただきます。【業務内容】〇同社の魅力をアピール 大学・短大・専門学校へ訪問し、就職部や学生に同社の会社説明を行い、応募者を募ります。■マイナビなどのイベントに参加し、参加学生を集客し同社の魅力を伝え、応募者を募ります。■会社案内・プレゼンPPT・新たなメディア(SNSなど)を制作し、同社を宣伝します。■学校との関係強化のひとつとして、校外実習の受け入れ調整を担っていただきます。〇選考プロセスをリード■面接・フォロー面談を実施し、目標となる内定者数と基準を獲得します。■応募学生と配属候補先をマッチングし、事業部と配属先を調整します。■デマンドを事前に把握し、応募学生の掘り起こしを行います。■内定者をつなぎとめるため、事業所見学・内定者研修などを運営します。〇新卒採用を強化■新卒採用をパワーアップするための新たな提案を行います。■新卒採用に関わる業務全般を行います。■新卒以外の採用(外国人・障害者雇用など)をサポートします。など【サポート体制】採用部で活躍いただくために、以下のサポート体制とやりがいがあります。■経験豊富な新卒採用担当が独り立ちできるまでしっかりサポート・OJTを行います。■同社のカルチャーを育む人財を直接採用し、会社に貢献することができます。■人員不足で困っている事業所へ、フレッシュな人財を送りこむことができます。■学生をはじめ多くの人とコミュニケーションしますので、コミュニケーションスキルが向上します。
更新日 2024.05.02
化学・繊維・素材商社
【業務内容 】ご経験に合わせて下記業務のいずれかもしくは複数をご担当頂くことを想定しております。・新卒採用(年間 10 名前後)・中途採用(年間 20~30 名)・研修業務・人事制度・グループ会社の人事支援【募集背景】組織強化のための増員募集。現在、一部一課制であり、人事部人事戦略チームのみとなっておりますが、ゆくゆくは人事部の中に採用グループ、人材育成グループ等3つのグループで構成する予定となっております。担当業務を細分化することで人事部全体の組織強化を図り、会社全体の強化を目指しております。【配属部門】人事部人事戦略チームゆくゆくは組織が変更となり、人事部採用グループもしくは人材育成グループの配属を想定しております。【組織構成】人事部部長(40 代)、課長(30 代)総合職 3 名(20~30 代)アシスタント 2 名(40 代)
更新日 2025.10.22
人材ビジネス
【募集背景】好調な既存事業の更なる伸長と、今後の新規事業の推進のため、同社では採用人数の増加により組織を拡大していきたいと考えております。採用の成功が事業の成長に直結する状況下において、人事組織も拡大をしたく、増員の募集となります。【職務内容】新卒採用の企画~実行まで担当して頂きます。会社の顔として人的面から会社の成長をさせていくことがミッションです。また、ゆくゆくはチームマネージャーとして人事メンバーのマネジメントもお任せする想定です。・新卒採用の企画(ターゲット、選考フロー、採用チャネルの策定等)・新卒採用おけるリクルーティング業務全般(人事面談~クロージングなど)・採用ベンダーコントロール・学生向け説明会企画、運営・インターンシップ/グループディスカッション企画、運営【キャリアパス】・新卒採用担当→中途採用担当へのキャリアチェンジ・リーダー、マネージャーへの昇格・採用担当の枠を超えて人事制度設計や組織開発などの人事企画業務 など
更新日 2025.04.21
建設・土木
人事総務部として、新卒採用を中心に幅広い業務をお任せします。【職務内容】・新卒採用戦略の立案と実行・ダイレクトメール送付、応募者(学生)との面接調整や内定フォロー・そのほか、エントリー対応等の事務手続・面接対応~内定者フォロー・新卒エージェントとの折衝・大学訪問(関東・愛知・近畿エリア)→月1回ない程度の頻度・総務業務(来客対応・関係省庁とのやりとり、オフィス備品管理等)・労務業務(給与計算、労務管理等)今後の人事総務部を引っ張っていく人材を募集しております。【募集背景】増員【組織構成】人事総務部 2名体制 ※男性1名・女性1名【キャリアパス】人事総務部はバックオフィス業務をメンバー全員が協力し合いながら日々の業務を進めています。将来的には管理職として役職につき、バックオフィス業務全体を幅広くマネジメントしていただきたいと考えています。【魅力】・経営者とも近い距離で経営側の視点を持ちながら業務を進めていくことが出来ます。・OJTにより経験の浅い業務も丁寧に教えてもらえ、安心してキャリアを積むことができます。少数精鋭の部署で人事総務の幅広い知識を身に着けることができます。
更新日 2025.10.01
建設・土木
【新卒採用経験歓迎!/少数精鋭で自分の意見が反映されやすい環境/総務など幅広い業務にも挑戦/安定した経営環境/経営者に近いポジションで業務に携わる/土日祝休み/年休120日以上/残業20時間程度】【業務詳細】・新卒採用戦略の立案と実行・ダイレクトメール送付、応募者(学生)との面接調整や内定フォロー・そのほか、エントリー対応等の事務手続・面接対応~内定者フォロー・新卒エージェントとの折衝・大学訪問(関東・愛知・近畿エリア)→月1回ない程度の頻度・総務業務(来客対応・関係省庁とのやりとり、オフィス備品管理等)・労務業務(給与計算、労務管理等)今後の人事総務部を引っ張っていく人材を募集しております。【魅力】・経営者とも近い距離で経営側の視点を持ちながら業務を進めていくことが出来ます。・OJTにより経験の浅い業務も丁寧に指導いただき、安心してキャリアを積むことができます。少数精鋭の部署で人事総務の幅広い知識を身に着けることができます。【組織体制】現在人事総務部は2名体制となります。(男性1名・女性1名)将来的に人事総務部のリーダーポジションを担っていただく方を募集しています【キャリアパス】配属部署の総務人事部では、バックオフィス業務をメンバー全員が協力し合いながら日々の業務を進めています。将来的には管理職として役職につき、バックオフィス業務全体を幅広くマネジメントしていただきたいと考えています。【事業内容】お客様の企業活動の土台であり、大切な資産である施設に、「アクティブメンテナンス」という新しい考え方で、お客様の経営に貢献する積極的かつ効率的な保全・管理を提供しています。・リニューアル工事:建物や設備の長い寿命の間には、経年劣化や法改正、利用者側の変化など、様々な状況変化があります。そのような中で施設の安全性や快適性を維持・向上させ、さらには資産価値を高めるために、適切なタイミングと内容のリニューアル工事を提案します。・全国拠点の包括集中管理:複数地域にまたがる営業拠点を包括的に管理することで、低コストかつ一貫した高品質の施設運営が可能です。
更新日 2024.11.28
システムインテグレーター
■業務内容採用戦略の立案(採用予算設計、ペルソナ設計、採用手法の検討、選考プロセス設計、ブランディング検討等)に始まり、母集団形成、選考プロセス運用、オファー提示、内定者期間のフォローまで幅広くご担当いただくことを想定しています。業務を細分化し担当範囲を狭めるのではなく、チーム全体で一気通貫であるべきを考えて運営していくのが当社グループの新卒採用の特長です。■本ポジションの魅力同社グループにおいて新卒採用強化は経営課題における最重要事項として位置づけられています。事業成長と採用活動の連動が強く、会社の未来を作り上げていくダイナミックさを感じることができます。また、経営陣・現場社員との距離が近く、組織一体となって採用活動に取り組んでいくことができる点も魅力の1つです。■チーム体制リーダー1名、メンバー3名、アシスタント3名の体制で、平均年齢は20代後半です。(日々の課題意識に関して、フラットに会話しながら仕事を進められる雰囲気です)■働き方原則出社(ご体調やご家庭事由によるリモートワークは可能)です。出社時間は~9:00で、月平均残業時間は30~40Hほどです。■教育体制同チームのリクルーターとともに原則OJTで数ヵ月かけて一人立ちすることを目指していただきます。また、採用以外の人事業務についても他チームと連携を図りながら学ぶことが可能です。オンライン学習ツールUdemy、書籍購入補助、資格取得補助などの制度も充実しています。■キャリアパスリクルーティング領域のスペシャリストを目指すキャリア、採用に留まらず育成・研修、配置、評価、制度検討まで幅広く経験を積むゼネラリストのキャリア、いずれも歓迎します。
更新日 2024.10.16
その他インターネット関連
【業務内容】■新卒エンジニアイベントの企画立案、運用■社内エンジニア教育担当■新卒エンジニア採用のエンジニア選考イベントの企画立案、運用(新卒採用チームと共同で実施を想定、配属先は新卒採用チームではなく、エンジニア本部の配属を想定している)【開発環境(例)】■バージョン管理: GitHub■コミュニケーション: Slack■ドキュメント: Confluence■言語: Ruby、JavaScript■ライブラリ/フレームワーク: Ruby on Rails、React、Vue.js【チームについて】同社のエンジニア組織は、toCメディアの開発チーム、社内向けシステムの開発チーム、モバイルアプリチーム、部署横断型のSREチーム、部署横断型のQAチームで構成されています。我々は「あらゆる同社グループ事業部の要望に対し、高品質なエンジニアリングを最短工数で提供し続ける」ことを目標に掲げています。現在(2024年3月)、同社には50名以上のエンジニアが所属しています。同社のエンジニアは、以下の考え方を大事にしています。■変化に強いアーキテクチャを設計し、運用保守しやすいものを開発する■常に生産性を意識し、客観的に考え、適切な選択をし続ける■Webアプリで最も重要なセキュリティについて、メンバー全員が感度、スキルを高めていく■エンジニア自身が事業ドメインに対して深く理解する上記を踏まえ、今回募集している「テクニカルトレーナー」は同社に所属する次世代の社員の育成を目的としたエンジニア教育担当を想定しております。
更新日 2025.10.01
その他
【期待する役割】2025年開学予定の“日本発の本格的なオンライン大学”の開学にあたり、採用担当の方を募集します。新卒・中途・アルバイト採用のいずれかをご担当いただきます。※ご経験によって調整します。【職務内容】■新卒採用各種イベント(インターンシップ/採用イベント/内定者フォローなど)の企画・運営、日程調整、求人票/各種採用サイトの更新、各種資料作成 など■中途採用エージェント対応、求人票/サイトの修正・更新、応募者日程調整、社内外の調整、各種資料作成、入社フォロー など■アルバイト採用母集団の形成、求人票/サイトの変更・修正、応募者日程調整、社内外の調整、資料作成 など
更新日 2024.11.19
電気・電子・半導体メーカー
■面接調整(社内外)■採用セミナーの運営■大学との連携■就職活動生とのコミュニケーション■採用事務■教育・研修■その他(人事領域の業務をご依頼)など【期待する役割】2025年卒の新卒採用を中心に新卒・中途採用の担当者を募集いたします。新卒に限定せず、中途採用の社内外との調整・紹介会社との折衝など多岐にわたる業務がございます。また、今後拡大する組織に向け採用のみならず研修や人事領域に始まり、長期的に人事領域の業務をご依頼してまいります。<定年>有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有)<同社とは>某企業元会長の東様が発起人となり、複数企業が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていない最先端半導体であるbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。社会的注目度の非常に高い国家的なプロジェクトに、会社立ち上げ期から携わることが可能です。
更新日 2025.10.14
運輸・倉庫・物流・交通
【業務内容】■人事・労務・中途/新卒採用業務・派遣社員採用業務 ・労務管理 ・入退者対応 ・人事面談・年末調整■総務・庶務 ・社内行事運営 ・健康診断対応 ・衛生管理 ・福利厚生業務 ・固定資産、備品管理■経理 ・小口現金/切手管理 ・経費精算業務【募集背景】部内の組織変更に伴う人員補充の為【組織構成】東京総務課 課長以下3名 課長(男性)、課長補佐、派遣社員(女性)が所属しております。【今後のキャリアステップについて】比較的早期にリーダーシップを発揮いただき、将来的には東京総務課長職を目指していただく、或いは総務人事いずれかのスペシャリストとしてキャリアを歩んでいただくことを想定しています。【求める人物像】・ある程度の労働法関係の知識、実務経験を有し、それを活かして業務をしたい方・人事労務経験のみでなく、総務・庶務・一般経理など管理部門業務全体に興味があり幅広く経験を積みたい方・サービスセクションとして快適な職場環境維持、従業員のエンゲージメント向上に積極的に取り組み気づきと気配りができる方・明るくコミュニケーション力があり、社内従業員と積極的に関われる方・現在の業務範囲に留まらず自ら業務を探し、存在価値の向上を図ろうとする方・IT、データを活用し、DX を図ろうとする気概のある方・専門性を高め幅広い経験を得るため、将来的には本社転勤も厭わない方
更新日 2024.11.28
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【概要】採用戦略グループにて、本社の新卒採用または中途採用を主導する次期マネジャー候補を募集します。同社では、大量の母集団形成を行い画一的な選考をする「マス採用」ではなく、ターゲット人材をピンポイントで獲得していく「個」にフォーカスした採用活動を実施しています。競争が激化する採用市場に対応するため、戦略的かつマーケティング力を活かした採用活動を重視し、体制強化に取り組む同社では、市場やターゲットの動向を読み取り、戦略的な採用施策を企画・実行できる高いマーケティング力を持つマネジメント候補をお迎えしたいと考えています。本ポジションは、事業計画に必要な人材定義から採用戦略の立案など採用における上位業務だけではなく、労働市場におけるポジショニング獲得(採用広報)や入社者の戦力化計画までを一貫して経験できる非常に重要なポジションです。「一人ひとりの力の最大化」というHRのポリシーを掲げ、会社全体で組織づくりや社員の成長支援を行う同社の理念に共感いただき、経営陣や各部門責任者とスピード感をもって連携し、改革を推進する高い意欲を持った方を募集します。【業務内容】■採用戦略立案■紹介会社への求人依頼、詳細説明、リレーション構築■書類選考、面接■採用通知書作成・提示、クロージング、入社準備■入社オンボーティング計画立案~実行■採用広報計画立案~実行■メンバーの育成 ほか【チーム体制とキャリアプラン】・採用戦略グループは12名体制で、新卒採用、中途採用、オンボーディング、採用広報の領域に分かれて構成されています。・多くの中途入社者が在籍し、マネジメント就任実績もあり、在籍年次に関係なく成果に応じてキャリアアップが叶う環境です。・将来的には、人材開発や制度設計などHR内でキャリアを積み、社員の能力を最大限に引き出すスペシャリストとしての活躍が可能です。
更新日 2025.07.29
不動産
【仕事内容】大阪本店の管理部にて採用業務(主に新卒採用)をお任せします。また採用以外の管理業務として、住宅の契約書(工事請負契約書)を営業部門と連携し作成、契約書の管理、住まいに関わる補助金の申請業務。携帯や複合機などのOA機器の管理、勤怠管理等の労務管理業務を行っていただきます。【業務内容】〈採用人事職〉■インターンシップの企画・運営(リクルーターと連携)■会社説明会での学生案内■一次面接及び採用までのフォロー〈総務職〉■工事請負契約書の作成・チェック■OA機器の管理(OAキーマン)
更新日 2025.02.28
調査・マーケティング
デジタルマーケティング支援を行う当社で、IT人材の採用業務を中心に人材育成業務も含めた組織開発業務全般を担うポジションです。組織成長を人材の面から支える中核メンバーとして、ご活躍いただくことを期待しています。会社の未来を創る代表直下の人事部の一員として、将来的には、採用・育成以外の人事分野をご経験いただき、人事のプロフェッショナルとしてキャリアを築くことが可能です。【具体的な業務内容】■中途・新卒採用業務全般■派遣管理業務■戦略策定(媒体選定/市場分析/ターゲット設定)■媒体選定(人材紹介各社/ダイレクトリクルーティング)■選考プロセス管理(書類選考/カジュアル面談/面接/クロージング/内定/入社手続き)■生成AI等、IT人材育成のための教育・研修施策の企画・運用■研修プログラムの企画・実行■採用広報■社内外を含めたステークホルダーとの連携【配属部署】人事部(5名)少数構成のため、メンバー一人ひとりが互いの得意分野を活かし、不足を補いながら、部署全体の目標達成に向けて貢献していくことを大切にしています。【本ポジションの魅力】■キャリアアップについて採用・育成担当として、裁量を持ちながら幅広い業務を担っていただくことが可能です。今までのご経験を活かすだけでなく、未経験分野への幅だしやチャレンジングな試みをチームで取り組むことができます。ご活躍やご希望に応じて、将来的にマネジャーとしてキャリアアップすることも可能です。■カルチャーについてキャリア採用中心のメンバー構成で、様々なバックグラウンドを認め合いながら、個人のWillと挑戦を歓迎・支援する文化があります。パパママ社員も在籍しており、それぞれがワークライフバランスを保ちながら、協力し合って業務を進めています。定期的な1on1やミーティングを実施しており、チームで円滑なコミュニケーションが取れるような取り組みを行っています。
更新日 2025.10.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■ミッション当社採用部門では「3年後に感謝・評価される採用」をミッションに採用活動を行っています。当社の選考に参加してくださった候補者(合否関係なく)、人事採用部門以外の社員や当社のお客様から感謝・評価されることを活動を通し会社の成長に寄与する採用を実現すべく、採用プロセスや選考体験の質にこだわりを持って企画設計と実行を行っています。■職務内容新卒採用プロセスのうち、①学生集客(広告出稿、合説出展など)、②選考企画運営(インターン、面接など)、③クロージング(リクルーター、イベント企画など)、④全体のオペレーション設計、のいずれかの設計~実行をメインで担当していただきます。年間100名を超える新卒採用目標を達成すべくプロジェクトチームの一員としての活躍を期待します。担当領域は1年半~2年を目処にゆるやかにジョブローテーションし、すべての領域に精通していただきます。 ■具体的な業務内容※適性に応じて業務アサインします。・合同説明会イベントや自社説明会イベントへの登壇・就活媒体等を運営するパートナー企業とのリレーション構築・インターンシップ企画や選考の運営・学生とのカジュアル面談、面接、入社承諾を得るための魅力づけ面談・自社採用イベント、選考、インターンシップ等の企画・実行準備・選考プロセス(全体と各フェーズ毎それぞれ)における課題整理分析と改善策立案・実行・入社者の入社後モニタリング・課題整理分析と改善策立案・実行・アウトソーシング企業のマネジメント■組織の魅力〇多様なメンバーから構成された心理的安全性高い組織風土新卒採用グループにはバックグランドの異なる様々なメンバーが所属し、ひとり一人がプロフェッショナルとしての視点で年齢や経験値に関係なく異なる意見を表明することへの恐れのない組織を志向しています。組織人数は6名となります。〇人事組織全体で横ぐしを通す連携体制が取れている人材育成・人事制度・HRBP・人事システムといった人事組織内の他グループとも関わる機会が多く、採用だけに留まらず、人事組織全体で社員に価値提供する人事パーソンとしての経験を積んで頂くことが可能です。〇社員と接する機会が多く、フィードバックが得やすい社風風通しの良い社風で、オフィスやコミュニケーションツール上で社員と関わる機会を多く得ることができます。担当する施策についてもフィードバックが得やすいため、採用担当として地に足のついた成長を遂げることができる環境です。〇人気企業ランキング上位の新卒採用ノウハウが得られる大手上場企業、BtoC企業と比較して就活前の学生認知度が高くない企業でありながら毎年100名規模の新卒採用を実現するノウハウを得ていただけます。■業務のやりがい2019年の会社設立以来、業績拡大を背景として新卒採用を強化し続けており経営層や人事採用部門以外の社員からの採用協力も得られやすく全社を巻き込んだ仕事ができます。新卒採用グループは「社員の成長機会の提供」にコミットする社風を体現するマネジメントを行っています。自身が担当する施策領域は企画から実行まで一気通貫で裁量権を持って対応いただくため、ビジネスパーソンとしての成長実感が得られやすいことが特徴です。◆働き方・テレワーク会社としてテレワーク制度が定着しています。コミュニケーションが希薄になることを防ぐため、毎朝15分のMTGと、月に2回の出社を行っています。その他、異動者や新入社員が入ってきたタイミングではオンボーディングのために出社日を増やすなど、柔軟な対応を行っています。・フレックスタイムコアタイムなしのフレックスタイム制を採用しています。毎朝のMTGは原則参加必須ですが、突発的な用事(家庭の事情、ご自身の通院など)の際は柔軟に勤務開始時刻を変更していただけます。
更新日 2025.08.19
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】100年以上続く独立系自動車部品メーカーで下記人事業務をお任せします。■採用・新卒採用、キャリア採用、契約社員、派遣社員、障がい者採用等■教育・研修・人事総務主催教育の運営、社内・社外の研修企画・運営 等■安全衛生・安全衛生委員会事務局、ISO45001対応、作業環境管理、従業員の健康管理 等■その他・事業所内管理、労基署対応、渉外対応、防災、交通安全、各種イベント運営 等■入社直後にお任せすること/キャリアパス人事部門の総合職としてご入社していただくため、採用・教育・労務・安全健康経営などキャリアを積み上げていただき、将来は管理職としてご活躍いただくことを期待しております。
更新日 2025.08.29
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
今回の募集は、今後更に成長するために、中途採用と新卒採用、また教育の仕組みの整備が必要であるため、人事採用・教育を担当するチームの強化を目指し、募集することになりました。新しいオフィス(2025年9月下旬移転予定)を活用したり、現場の社員からも採用活動の協力を得ながら、今回参画いただく方のこれまでのご経験やノウハウをとりいれて一緒に施策を考え、共に今後の組織の一層の成長を支えていただける方を募集したいと思っております。【具体的な業務内容】■中途採用/障がい者採用のアクションプランの策定及び実行・KPI管理/改善、オペレーション管理/運用・ダイレクトリクルーティング、リファラル採用の実行・求人メディア、人材紹介会社との折衝・採用候補者との面接/面談、クロージング/フォロー・各部門との採用関連の情報連携、各種調整■社内研修の企画及び推進・中途入社者向け研修の企画~実行~改善・階層別研修の実施支援※適性と希望に応じて、人事企画、組織活性などの仕組み作りにもプロジェクトとして参加いただくことも予定しています。
更新日 2025.10.01
ITコンサルティング
【期待する役割】増員のため。同社では会社規模拡大の為、新卒・中途採用の採用目標を高く掲げております。その採用目標達成に向け新卒採用担当を募集しております。<年間採用目標>新卒(26卒)採用:20名中途採用:50名【職務内容】■採用全体・人材戦略立案・求人管理■中途採用全般・母集団形成手法の企画立案・応募者対応(書類選考、面接日程調整)・面談対応・入社までの一連のフォロー・求人媒体の選定やSNSの運用・報告資料作成■新卒採用全般・母集団形成手法の企画立案補助・応募者対応(会社説明会日程調整、面接日程調整)補助・面接・入社までの一連のフォロー【組織構成】管理部 6名部長:1名労務:2名採用:3名【魅力】・リモートワーク有/手当あり月の営業日数×0.6以上の日数をリモートをしていた場合、リモート手当:3,000円が支給される・副業OK業務に支障をきたさない範囲の副業が基本となりますが、副業の内容に制限はありません。・関東ITソフトウェア健康保険組合へ加入協会けんぽに比べて保険料が安いのと、保養所や有名テーマパーク、人気レストランのコース料理などがお得に利用できるのが特徴・住宅手当有本社(中目黒)から半径3km圏内に自分名義で家を借りている場合、月30,000円支給
更新日 2025.07.10
ITコンサルティング
【期待する役割】増員のため。同社では会社規模拡大の為、新卒・中途採用の採用目標を高く掲げております。その採用目標達成に向け新卒採用担当を募集しております。<年間採用目標>新卒(26卒):20名【職務内容】■新卒採用全般・母集団形成手法の企画立案・応募者対応(会社説明会日程調整、面接日程調整)・会社説明会及び面談対応・入社までの一連のフォロー・求人媒体の選定やSNSの運用・報告資料作成■中途採用補佐■その他人事業務(希望を考慮して人事業務を担当いただきます)【組織構成】管理部 6名労務:2名採用:3名【魅力】■将来的に採用+αで経験を積むことも可能入社後にまず新卒採用をお任せしますが、その後研修や採用企画など別の業務も主かセすることも可能です。■未経験であってもIT業界へチャレンジできる。同社は、中途入社でIT未経験での入社実績も多数ございます。入社後ITの知見をしっかりとつけていくことも可能です。
更新日 2025.04.29
アパレル・消費財・化粧品メーカー
~27期連続増収の安定企業!/人事としてキャリアアップしたい方必見!安定企業でライフプランが立てやすい◎/働きやすい環境/マイカー通勤可~創業以来、美容業界の近代化を掲げ、サロン向け化粧品などを開発・販売する同社にて、共有の理念のもとチームで採用活動を盛り上げていただける方を募集いたします!■具体的に:(1)新卒採用・学生や大学とのやり取り、会社説明会の実施・書類選考、日程調整、面接※繁忙期の2~5月(特に2~3月)は対面面接のため出張が発生します。┗エリア:東京/名古屋/福岡┗最長4日、毎週1~2泊が多いです。(2)中途採用・通年でエージェントとのやり取り・求人票確認、修正・書類選考、日程調整、面接■教育制度:入社後OJT制度や研修により手厚くサポートします!意欲のある方は外部セミナー等にも参加することが可能です。※資格手当(500円~10,000円/月)■組織制度:└採用担当:5名(50代男性、30代男性、20代女性2名、20代男性1名)とても明るく元気でお互いに協力し合うような温かい環境です!※同社では共有を大切にしており、社員全体で採用の進捗を確認するなど、チームで採用活動をすすめております。■同社の特徴や魅力:・同社は”共有”を大切にしており、同社の大切にしている理念の一つです。同社内だけでなく、同社の商品を使っていただく方すべてに同社の良さをこれからも世界に共有していきます。・創業以来着実に成長を遂げており、27期連続増収中でとても安定しています!・同社の取引先は、顧客である美容室だけでなく原材料メーカーなど多岐に渡り、その数も膨大ですが、取引先が口をそろえて「同社の社員はみんな明るくて元気とおっしゃっていただけます。・同社は年齢、性別、入社歴、所属部署関係なく、誰もが「美容業界の近代化」のためにやりたいことを実現させる環境があります。・年間休日120日/週休二日制(土日祝)/残業月20時間程度/有給取得率88.8%(14.9日)でとても働きやすい環境です。
更新日 2025.10.06
その他(コンサルティング系)
【募集背景】同社では初となる新卒採用(27卒)に向けて、新卒採用担当を募集します。新卒採用に関するナレッジを強化するため、新卒採用に関するご経験をお持ちの方を募集いたします。【期待する役割】IPOを目指す同社において、採用活動を通じて事業成長を牽引する重要な役割を担っていただきます。【職務内容】・採用計画に基づいた求人媒体の選定、運用・求人票の作成、応募者Screening、面接日程調整・面接実施(書類選考、一次面接、最終面接など)、合否連絡・入社手続き、オンボーディングの企画、実施【組織】人事部(2名※人事部長1名、中途採用担当1名)人事部の雰囲気ですが本質的な課題にしっかりと向き合いながら、一定はご自身の裁量で自由なパフォーマンスが可能で、お互いを支え合う雰囲気がございます。【働き方】■:月45時間の残業が超えないよう全社で管理を徹底しています。■:在宅勤務週2日まで■:フレックスタイム制【魅力】・新卒採用は初めてのプロジェクトとなります。社内のナレッジを強化する上で大きな裁量をもって、 ご自身のイメージやアイディアを形にしやすい環境です。・大手企業では縦割りである採用分野でなかなか経験を広げることが難しい環境ですが、同社ではベンチャーフェーズならではの採用計画に関する上流から実行までの一連に手触り感をもって携わることが可能です。【同社について】世界的な気候変動対策として急務である脱炭素社会の実現に向けて、国内トップクラスのGX事業を展開するベンチャー企業です。国内におけるカーボンクレジット創出事業に加え、海外のカーボンオフセットソリューションも提供することで、グローバルな環境問題解決に貢献しています。
更新日 2025.10.06
システムインテグレーター
人事育成業務のリーダー候補として、人材育成領域における業務全般に従事していただきます。【具体的には…】・人材育成、退職リテンション領域における業務全般:人材育成活用施策の立案実行、研修企画運営など・人材採用領域における一部業務:採用面接、社内外採用イベント参加など※入社後はオフィスに出勤いただくことを想定しておりますが、慣れてきましたら、在宅主体にて勤務していただきます。【組織構成】●人事部:20名ほどの組織(採用、育成、海外人事、制度、給与、健康管理)で、半分が男性、半分が女性となります。※年齢層は20代~50代となっており幅広いです。中途入社の社員が多くおり、意見が言いやすく風通しの良い職場です。●キャリア推進グループ 10人 ・人事部長 1名 ・グループリーダー 1名 ・中途採用業務リーダー 1名 ・新卒採用業務リーダー 1名 ・メンバー 6名※庶務含む 【入社後について】入社後は、OJTメインで業務に慣れていっていただきます。ご経験に応じてお任せしていきますので、ご安心ください。チャレンジしやすい環境がありますので是非、色々なことに挑戦していただきたいです!【勤務】・就業スタイルは、在宅勤務メインです。・コアタイム無しのフレックスタイム制度で、効率的な働き方が可能です。【募集背景】前任者退職による要員補充【同社について】●平均勤続年数16.7年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。●月平均残業時間は12.1時間、有給休暇の取得率は63%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。●また、社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)/連続休暇9日間(年末年始、GW以外で)/資格報奨金(最大20万円)/祝い金(結婚3万円・出産1万円)等。【魅力】●CAC Vision 2030に向けて、会社として採用・育成は再注力しており、新しいことを掲げています。 ●人材育成について企画をゼロから考えたい、自身の考える人材育成方針を実現したい、などの想いが実現可能です。 ●人事部では中途入社者も多かったり、フラットな雰囲気もありますので、 馴染みやすかったり、意見が言いやすい環境があります。 ●就業スタイルは、在宅勤務メインです。 ・コアタイム無しのフレックスタイム制度で、効率的な働き方が可能です。●半年に1回の人事評価面談で本人の希望に合わせてキャリアチェンジが可能です。例:経営企画・人事領域全般(HRBP・採用・育成)<<シーエーシー会社紹介>>プライム市場上場のCACホールディングスの中核企業。社員数:1128名 (2022年12月31日時点)売上高:29,231百万円(2022年12月時点)CACは1966年に設立された「日本初の独立系SI企業」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。当社が強みとしているのは「金融」「医薬」のビジネス分野、そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。平均勤続年数16.7年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。月平均残業時間は12.1時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。また、社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。コアタイムなしのフレックスタイム制度、特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)/資格報奨金(最大20万円)/祝い金(結婚3万円・出産1万円)等。詳しくは選考時にお話しいたします。気になる点などがございましたらお気軽にご質問ください。
更新日 2025.09.10
人材ビジネス
【業務内容】新卒採用に特化した人事コンサルティング営業(法人営業)です。クライアントの採用パートナーとして、採用に関するお悩みに寄り添い、当社で取り扱う幅広いサービスを掛け合わせてニーズに合わせたソリューションを提供する仕事です。新卒・中途採用を行っている企業・団体はすべてがターゲットで、母集団形成・採用ブランディング・採用フロー構築など、さまざまな採用課題に対して、オリジナルの提案を行っていきます。■同社サービスの企画提案新卒採用において最も大きな課題である母集団形成。業界トップクラスの就職メディア・イベントをフル活用して、学生と企業との出会いを提供します。■グローバル採用の企画提案海外留学生採用などグローバル採用に関するニーズに、「CareerForum(海外・国内のリクルーティングイベント)」「CareerForum.net(バイリンガルのための就職・転職サイト)」などを活用した提案を行います。■採用ブランディングの企画提案採用ホームページ、ブランディングムービー、インターンシップコンテンツ等クライアントの採用ブランド構築を支援するオリジナル制作物の提案を行います。■新卒採用活動の進行管理を行うシステムの構築・運用等■企業セミナー・説明会の企画・運営、選考ツールの開発・提供、内定者フォロー企画の提案など、人材採用プロセス全般の支援■大学生向けキャリア形成支援プログラム、教材、テストの開発・提供■インターンシップの企画・運営【同社の営業の強み】▼《グローバル採用や広報物制作にも対応》1989年より日英バイリンガル人材を対象とした就職・転職支援事業を展開しており、グローバル採用を検討するクライアントからの信頼が厚い当社。加えて、採用選考時に使用できる適性検査・能力テスト商材の提案や、HP・入社案内パンフレットをはじめとする広報物を通じたブランディングのお手伝いも可能。多種多様な無形商材を組み合わせて提案することができるため、年々多様化するクライアント企業の課題にフレキシブルな姿勢で応じることができます。【ポジションの魅力】◎【新卒採用支援事業に特化している企業は他にはなかなかありません!】国内最大級の求人媒体を始め、国内外で開催される採用イベント、ホームページやパンフレット等の採用広報ツール、人材紹介、アウトソーシング、適性検査(アセスメント)、研修、など商材は多岐にわたるため、さまざまなニーズに対しても提案できるソリューションがあります。◎【売ったらおしまいではなく長くクライアントとお付き合いができます!】新卒採用のニーズは毎年継続して発生するものです。提案から採用成功後のアフターフォローまで、長く支援させていただくお客様が多いため、信頼関係を築けて、存在価値を実感できる仕事です。◎【提案力をはじめ、さまざまなスキルを身につけられる環境です。】「人材が不足している」という顕在的なニーズから「採用の仕組みを抜本的に変えたい」といった潜在的なニーズにまで広く対応できるようなスキルを身につけることができます。◎【将来選択できるキャリアの幅が広がるお仕事です。】大手、中小、ベンチャー、IT、金融、コンサル、商社、メーカー等、さまざまな規模や業界の企業と関わる中で業界知識を深められたり提案力を磨けたり、経営に近い立場にいる人事担当者から事業計画や採用で解決したい組織課題など、普段はなかなか聞くことがない話を聞けたり。視野を広げられスキルアップできる環境であることは間違いありません!
更新日 2025.10.20
ITコンサルティング
■募集背景新卒採用領域においても年間200名規模の採用を目標とし、イベント、インターンシップの企画を強化しています。その中で、将来のマネジャー候補となるリーダー層の採用を加速しています。プレイヤーとして成果を出しつつ、改善提案やメンバー育成を通じて中核人材へ成長していただける方を求めています。■職務概要 新卒採用に関わる母集団形成~クロージングまでの幅広い業務に携わりつつ、次期マネジャー候補として企画・運営力を高めていただきます。■主な業務内容・ 新卒採用施策の企画・実行(大学訪問、インターンシップ、説明会、採用広報等)・ 学生対応(カジュアル面談、一次面接官、内定者フォロー)・ エージェント/媒体対応、ATS管理・ KPI進捗のモニタリングと改善提案・ 業務改善施策の立案・効果検証・ 将来的なメンバー育成・リーダーシップ発揮■チーム構成現在、採用部門は リーダー3名・スタッフ6名+αで構成されています。少数精鋭の体制のため、一人ひとりの裁量が大きく、新卒の段階から施策企画や候補者対応など幅広い業務に挑戦できる環境です。■キャリアパス・ 入社初年度:新卒採用イベントや説明会の企画運営を主体的に推進・ 2~3年以内:リーダーとして小規模チームをマネジメント・ 将来的に:マネジャーへ昇格し、部門KPI責任を持ち採用戦略の中核を担う
更新日 2025.10.10
ITコンサルティング
■募集背景同社は2030年に売上1,000億円を目指し、大規模採用体制を整えています。採用の最前線で母集団形成から候補者体験向上まで担い、将来的にはチームをリードできる新卒人材を広く募集します。■職務概要 プレイングからマネジメントまで、経験・スキルに応じて役割を担います。新卒採用施策の企画・運営を通じて、学生体験の最大化とKPI達成を両立いただきます。■主な業務内容・ 新卒採用施策の企画・実行(大学訪問、イベント、インターン、説明会等)・ 学生面談、面接、内定者フォロー・ KPI進捗管理、改善提案・ 採用広報(媒体運用、SNS発信)・ チームマネジメント■チーム構成現在、採用部門は リーダー3名・スタッフ6名+αで構成されています。少数精鋭の体制のため、一人ひとりの裁量が大きく、新卒の段階から施策企画や候補者対応など幅広い業務に挑戦できる環境です。■キャリアパス① プレイング/実務遂行スキルが強い方・ 入社直後:母集団形成・候補者対応などプレイヤー業務で成果を出す・ 1~2年以内:小規模チームをリード、OJTを通じたメンバー育成を担当・ その後:リーダー/マネジャーへ昇格し、採用KPIの一部を持つ② 分析・企画スキルが強い方・ 入社直後:データ分析やATS運用を通じた改善提案をリード・ 1~2年以内:採用戦略の立案や部門横断プロジェクトを担当・ その後:マネジャーとしてKPI責任を持ち、戦略立案+実行を統括③ マネジメント志向が強い方・ 入社直後:3~5名のチームマネジメントを担い、進捗・成果管理を実施・ 1~2年以内:採用戦略の責任者として経営層へのレポーティングを担当・ その後:部門横断責任者/HRBP、さらには採用責任者ポジションへ
更新日 2025.10.03
ITコンサルティング
仕事内容各業界の最大手顧客を中心に様々なテクノロジーコンサルティングを実施する同社にて、新卒採用担当としてリクルーター業務をお任せいたします。同社の事業拡大フェーズにおいて、様々なステークホルダーとの連携を取りながら業務遂行を図るため、事業の中枢を担う業務となります。また、大手ファームで経営に参画していたCEO直轄の体制にて採用戦略策定~実行に携わっていただくため、企業経営に関する様々な経験を積むことも可能です。こんな仕事をしていただきます・成長戦略を鑑みた採用戦略の策定と実行、継続的な改善・新卒採用におけるリクルーティング戦略立案及び実行・ソーシングからクロージング(入社)までのフルプロセスのデザインと実行当ポジションの魅力会社の基盤を?える新卒採?業務からはじめ、ゆくゆくはチームマネジメントや組織管理にも挑戦でき、?事スペシャリストへのキャリア形成が可能です。企業の文化や仕組みを一から形成していく雰囲気も経験でき、責任ある業務の経験を積むことが可能です。これまでの経験を活かしつつ、最短最速で成長するスタートアップの一員として、新たなチャレンジをしていただきます(ゆくゆくは採用業務以外にも従事していただくことも可能です)。特にこんな方と働きたい!・創業期のフェーズから会社と共に成長をしていくマインドをお持ちの方・企業人事での業務に従事されたご経験のある方(コンサル、IT、ベンチャー等)・人材/IT業界や営業業務に従事されたご経験のある方・0→1, 1→10 フェーズの企業、または事業領域に携われていた方
更新日 2025.10.06
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】同社の採用担当として、新卒採用業務の企画から実行までを一貫してご担当いただきます。具体的には、応募者対応(書類選考・面接対応・内定通知)、採用イベント(社内外の会社説明会・インターンシップ)の企画・運営、採用活動計画の企画・運営、採用広報の企画、入社後のフォローアップなど、採用活動全般をお任せします。 また、適性やご希望を考慮した上で、将来的には幅広く人事業務全般をお任せし、活躍していただきたいと考えています。■将来的にお任せしたい職務内容・キャリア採用業務・教育研修・人事考課、賞与評価制度の運用・人事制度、社内規程の立案・設計・改訂・給与計算、社会保険・労働保険の手続き・福利厚生制度の運用・社員の健康管理、安全衛生管理、感染症対策・海外駐在員の管理・海外現地法人の人員、人件費データの管理・社宅管理など【魅力】★同ポジションは、事業務全般に携わることで人事のエキスパートとしてスキルアップが可能となっております。★年間休日127日、リモートワーク可能、育休復帰率100%とワークライフバランスの整った環境で業務頂けます。★自社製品で製造業のDX化に貢献し連結売上384億円×無借金経営の安定性を図っております。【企業について】世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。日本では圧倒的なTOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う国内製造業を支え続けています。現在は世界14ヶ国で事業展開し、4ヶ国に研究開発拠点を置いています。
更新日 2025.09.24
アパレル・消費財・化粧品メーカー
新卒採用業務をメインにお任せします・会社説明会の実施・候補者への対応(面接設定、志望意欲醸成、内定までのフォロー等)・書類選考、面接の実施・採用手法の選定(求人媒体~人材紹介など)・内定式、入社式、インターンシップの企画運営 等・その他採用に関わる実務【出張】学校訪問、会社説明会等で出張する場合がございます。【残業】月平均15時間程度 (繁忙期2~4月は月20~25時間程度)【組織】課長以下全7名 (採用担当は現在2名)【キャリアモデル】人事部では採用、教育研修、労務管理など幅広い業務に携わる機会があります。様々な領域に挑戦することで自身のスキルや経験を高めることができます。
更新日 2025.10.08
機械・精密機器商社
【ミッション】同社の人事ユニットにおけるマネージャーとして、採用業務を中心に裁量権をもってご活躍いただきます。中途・新卒採用の設計から教育研修、カルチャー浸透まで、幅広い人事領域に携わるポジションです。ご経験に応じて、人事制度の見直しや制度設計にも関わり、経営視点を持った「経営人事」としての役割を担っていただく機会もあります。現在は採用活動の強化フェーズにあり、母集団が少ない求人のメッセージングや、マーケットに合った募集要項のブラッシュアップを行っていただく予定です。本ポジションでは、プレイングマネージャーとして実務をメンバーと協働しながら遂行するとともに、経営陣と連携し、人事戦略の実行・落とし込みをお任せします。~「カレント自動車」について~ ■再生自動車ビジネスのパイオニア:高級輸入車に特化した中古車の買取・再生・販売を一気通貫で担う「カレント自動車」は、業界でも先進的なビジネスモデルを展開しています。数年前は売上拡大に注力し、直近では社内の生産性改善に尽力。こうした一歩一歩の堅実な取り組みの結果、2025年10月期は前年対比で営業利益+71.2%、純利益+132.7%と大幅増益を達成し、過去最高益を記録しました。現在は売上100億円・従業員100名超規模へと急成長を遂げており、「TOKYO PRO Market」に上場。今後3年以内のグロース市場(東証)へのIPOを目指し、準備を進めています。■自動車買取サービス「外車王」は年間2万件以上の反響がある国内最大級のサービスgoogleビジネスプロフィール(googleマイビジネス)で高評価をいただいております。・「外車王」 口コミ件数:318件、評価:4.5/5.0 (2025年02月01日現在)・「旧車王」 口コミ件数:660件、評価:4.7/5.0 (2025年02月01日現在)~補足~■メンバー間で明確な業務分担はしておらず協力して一緒に行っております。■採用枠:中途は20~30名/年、新卒は5~10名/年■業務比率:採用6割、教育3割、カルチャー浸透1割■教育研修:全社研修(毎月1回)、新入社員研修(2週間)、カルチャー・フィロソフィー研修(10営業日)■KPI:入社人数、最終面接決定数 等■採用手法:エージェント7割、ダイレクト2割(アルムナイ採用・リファラル実績あり)、HP応募1割■採用職種:営業、インサイドセールス、事務系を中心に幅広く採用いたします。■レポートライン:管理本部長になります。■労務業務は別ユニットが担当しております。【具体的には】ご経験に応じて以下の業務からお任せいたします。■採用業務(中途・新卒)・採用戦略・計画の設計、実行・求人票作成、媒体運用、エージェント対応・選考プロセス設計、運用改善・書類選考、面接、クロージング~入社対応■組織・制度・組織開発・社員定着に向けた施策立案・実行・等級・評価・報酬などの制度設計・見直し・教育・研修制度の構築・導入・カルチャーの言語化、理念浸透の推進 等【募集背景】現在は本部長が人事マネージャーを兼務しており、今後の事業拡大や採用強化に向けて、専任でマネジメントを担っていただける方を募集いたします。【組織構成】管理本部:本部長∟人事ユニット:★マネージャー(本部長兼務)ー以下4名(内、外部委託2名)∟PAユニット(経理・財務・労務・法務)~委託業務内容~■外部委託①:書類スクリーニング、スカウト、面接調整、求人票UP 等■外部委託②:契約周り、社内報ドラフト版作成 等【働き方】■残業:8時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり 【定年/役職定年】定年:60歳(役職定年:無)/再雇用:65歳まで
更新日 2025.10.15
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】更なる事業成長に備えた人事の体制強化【ミッション】人事業務の主となる採用・人事管理・教育について現体制のキャッチアップに始まり、本人のリーディングにより、さらに充実した体制の構築を図っていただきたいと考えております。将来的には管理職の立場にて当該部門の業務を牽引いただくことを想定しております。【具体的な職務内容】■採用(新卒・キャリア)・母集団形成のための施策推進(説明会などのイベント参加やリファラル採用の推進など)・各種学校とのリレーション構築(新卒採用)・各種媒体、人材エージェント各社の開拓/折衝/リレーション構築・選考管理 など■人事管理・人事制度の運営・整員管理・労務管理 など■研修他・各種研修の企画~実行・サクセッションプランの策定・DE&Iの推進 など【キャリアパス】■本人の志向によって他の人事領域など幅広く業務をお願いしたい■いずれ管理職として当社の人事戦略をリードできる人材となることを期待【働き方】■定年:60歳(再雇用65歳上限)【富士フイルムマニュファクチャリング株式会社について】■事業内容複合機・複写機の生産製造全般。大型機器の組立、重要部品の内製を行う部品加工、消耗品を製造するトナーほか。■富士フイルムマニュファクチャリングの強み高品質、低コスト、短納期で、お客様の要望に応える生産ソリューションを実現しています。国内拠点の有機的な連携により、タイムリーかつスピーディに商品、部品などを提供します。また、当社は使用済み商品も貴重な資源として活かした生産に強みを持っております。環境にやさしいモノづくりを目指し、リサイクル・リユースにも注力することで、資源循環システムの構築に大きく貢献しています。
更新日 2025.10.15
医療機器メーカー
■新卒採用・新卒採用戦略の企画立案・実行・説明会や学校訪問・書類選考~面接~クロージング面談・インターンシップの企画・運営・内定者・入社者のフォロー 等
更新日 2025.10.15
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。