組織開発担当(従業員EX向上、DE&Iなど)戦略・会計・人事系コンサルティング
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割、業務内容】下記各テーマ領域のステイタスや施策状況により優先度をつけ、他メンバーやチームと分業しながら推進していただきます。スタート時の対応領域はご経験に応じて相談しながら進めます。■ダイバーシティ&インクルージョン・女性活躍推進・社内意識浸透や教育、外部協賛からより本質的なカルチャー醸成のため、既存施策の運営及びブラッシュアップから新規企画提案(キャリアデザイン研修、女性管理職候補者向けの社内外メンタリング制度、社内座談会等)■働き方(ワークスタイル、ワークプレイス)・現状整備している環境や制度に加え、今後も更にビジネス環境に合った働き方の考え方、在り方の見直しを継続※現在フルフレックスタイム、フリーロケーション制度といった様々な働き方を支援する制度、オフィス内に様々な業務スペースを設置している他、外部スペースも有り■健康経営・組織・個々人のウェルビーイングのため、セルフケア情報発信、管理職のレジリエンス強化、他様々な施策の企画・実行(産業医、産業保健師が所属する健康支援室との協業となり、健康経営のプロと共に企業価値向上のための施策を検討)■従業員エンゲージメント・採用・オンボーディング、育成、評価、活躍支援、タレントマネジメント、アルムナイまでの一連の流れを全体像を通し自社に最適なKGIを設定、人事内他領域のメンバーと連携しながら施策に落とし込み、実行(具体的にはタレントマネジメントシステムの改修による人材活用課題の解決、社員のオンボーディングや活躍支援の阻害要因をデータアナリティクスチームと分析、対策考案、HRBPと共に行うアクション実行等)【組織について】OTDチームOTDチームは人事部門内で、人事戦略策定/人事制度設計・運用/タレントマネジメント/ピープルアナリティクス/組織開発機能を担うチームです。30~40代のマネージャー2名と、20代~30代の中途入社者を中心に11名が所属しています。【おすすめポイント】■組織開発/従業員体験の領域から同社全体の成長を支える大規模かつ影響力の高い業務を経験することができます。人事制度設計、ピープルアナリティクス、HRBPなどのチームとの協働を通じて、幅広い人事領域の知見を習得することができます。■風通しの良い組織で役員陣との距離も近く、自分の意見を発信できる環境です。また、経営目線のフィードバックを頻繁に得ることができます。
- 年収
- 700万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.16