給与スペシャリスト(マネージャー候補)【東京】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【職務概要】Payroll Specialistは、従業員の給与計算および関連業務を正確かつ効率的に遂行し、法令遵守を確保する役割を担います。また、従業員からの問い合わせ対応や、社内外関係者との調整を通じて、給与業務全体の円滑な運営に貢献します。【主な職務内容】・月次給与計算の実施(勤怠データの取りまとめ、給与システム入力、計算結果の確認)・賞与・退職金計算の対応・年末調整業務の準備・実施・結果確認・社会保険料・税金等の控除に関する処理・給与関連データの管理・更新(人事システム・Excel等)・従業員からの給与関連問い合わせ対応(税金、社会保険、控除内容など)・経理部門(月次及び有給化引当金用データ等年度末資料作成)やHR他ファンクションとの連携、給与ベンダーとの調整業務・給与業務に関する法令改正・社内規程変更への対応・給与業務プロセス改善・効率化の推進【マインドセット】・今後People Managementを含め給与業務以外の労務管理業務や入退社手続き等幅広く業務対応を積極的に対応し、チーム全体の業務管理やコーチングを通じた育成や目標設定面談を対応できるポテンシャルのある方・チーム全体の運営を俯瞰しつつ、Compensation & Benefits(報酬・福利厚生)に関するオペレーションをチームリーダーとして自ら遂行し、高品質かつ安定的な業務運用をリードする。3~4名のチームをリードし、HRシステムを活用して業務の効率化・高度化を推進してきたような方【歓迎要件】・製造業、小売業界等多様性のある従業員から構成されている企業における就業経験・報酬制度設計の経験(新制度の企画・設計段階からの参画経験)・システム導入プロジェクトの経験(要件定義からテスト・移行まで)・業務プロセスの設計・構築経験・安全衛生管理者の資格保有者・税務調査対応の実務経験・M&Aの経験【求める人物像】・高い正確性と期限遵守意識を持ち、責任感をもって業務に取り組める方・チーム内外との円滑なコミュニケーションを大切にできる方・新しいシステムや業務プロセスの導入に柔軟に対応できる方・自律的に業務を進めることができる方(クリティカルシンキングのある方)・マニュアルに頼らず、業務改善の提案ができる方・変化に柔軟に対応し、継続的な改善を推進できる方・多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働できる方
- 年収
- 700万円~900万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.27