国際部 海外子会社管理業務(米国orスイス)生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
■当社の国際部における海外子会社管理業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・事業計画の策定と進捗管理・決算のレビュー、分析、連結決算に向けた調整等・法務コンプライアンス、リスク管理等に関するグループ連携・現地社員管理・再保険の引き受け方針の策定※年に1回程度の頻度で出張あり
- 年収
 - 500万円~1300万円
 
- 職種
 - その他経営幹部
 
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
■当社の国際部における海外子会社管理業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・事業計画の策定と進捗管理・決算のレビュー、分析、連結決算に向けた調整等・法務コンプライアンス、リスク管理等に関するグループ連携・現地社員管理・再保険の引き受け方針の策定※年に1回程度の頻度で出張あり
更新日 2025.10.10
レストラン・フード
【期待する役割】経理部における課長候補として、経理実務の取りまとめからメンバーの業務フォローから育成にかけてのマネジメントをお任せします。【募集背景】同社の強みである多業態戦略(居酒屋・寿司・焼肉・ステーキなど幅広いブランド)の深化を進めており、顧客ニーズに合わせて店舗展開を強化しております。同時に積極的なM&Aにより規模拡大とブランド再生を進め、グループの総合力を高めていきます。グローバル展開も加速しており、アジア・北米・オセアニアを中心に海外店舗を拡大し、グローバルブランドとしてのプレゼンスを強化しています。上記のような背景から、社員・組織ともに増加しているため、経理部の組織強化を背景として、このたび課長候補を募集いたします。【職務内容】・同社および一部子会社における月次、四半期および期末決算に係る経理業務実務の取りまとめから決算処理までのけり業務・メンバーマネジメントならびに育成【本ポジションの魅力】同社は、居酒屋・寿司・焼肉・ステーキ・給食事業など多彩なブランドを国内外2,600店舗以上展開する外食大手です。幅広い業態に携わることで飲食業界でのキャリアの幅を広げられるだけでなく、グループ経営・グローバル展開を進めていく過程で連結決算含めた経理業務のスキルアップも可能です。中途入社の方には即戦力として大きな裁量が与えられ、マネジメントや事業推進を通じて経営人材として成長できる環境が整っています。
更新日 2025.09.30
建設・土木
【職務内容】水処理大手のグループ企業として、上下水道を中心とした水処理施設、資源リサイクル施設などの運転・維持管理を行っているインフラ企業にて財務経理をお任せ致します。<具体的な業務内容>○月次・年次など単体決算の取りまとめ業務 ※連結決算の対応はありません。○原価計算、予実管理などの原価管理業務 ○社内会議向けの報告・分析資料の作成業務○固定資産の取得・除却・償却の管理対応○売掛・買掛管理や資金繰り表作成など資金管理○税務申告・納付・顧問対応などの税務業務 【組織構成】管理部財務経理チーム<部長(50代男性)、担当(30代女性)、担当(20代男性×2名)、派遣社員(30代女性1名)>【キャリアプラン】入社時はメンバークラス~主任クラスでの入社を想定しております。財務経理業務に加え、マネジメント業務などもご経験いただいた上で、ご将来的には財務経理チームの中核を担って頂きます。・キャリア:裁量の大きい環境で経験を活かせます・柔軟な働き方:週2回までの在宅勤務やフレックス制度などを活用し柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.10.06
不動産
同社系列の「同社グループ」の一員として、施設管理事業を中心に、シニア関連事業や工事・修繕事業などを展開している同社。仕訳や給与計算などの経理・財務業務を中心にお任せします。ゆくゆくは、労務や採用業務を含めた人事に関わる業務にも携われます。【業務】■決算(単月・四半期・半期・年次)└親会社と連携して連結決算も行ないます。税務申告は委託しています。■買掛金・売掛金管理■資金運用・資金管理■銀行振込による支払業務■仕訳・伝票処理(取引を貸借の勘定科目に分類・記録・管理)\ゆくゆくは以下の業務もお任せします/■給与計算■労務や勤怠関連の問い合せ対応■社会保険の手続き■入退社に伴う手続き【仕事のポイント】\組織づくりもお任せします/社員の満足度を高めるための、会社をより良くする提案は大歓迎です。例えば、「退職金制度を導入したい」「人事評価を変えよう」など、社員アンケートをもとに提案できます。社長や経営陣との距離も近く、立ち話で提案が通ることもあります。実際に取り入れられたのは、退職金制度はもちろんのこと、社員にバースデーカードと商品券を贈る制度。社員を労いたいと、30代の3年目社員が提案したものでした。また、試運転の結果で実現できなかったものの、過去には「オフィスにお菓子を置く」「オフィスで100円のサラダを買えるようにする」などさまざまなアイデアが挙がりました。挑戦を歓迎する同社では、入社年次に関わらずチャンスがあります。ぜひ、あなたも意見を積極的に発信してください。【募集背景】同社系列「同社グループ」の一員として、施設管理事業やシニア向け事業などを担っている同社。同社関連マーケットで培ってきた空港関連施設、寮社宅、一般不動産等の施設運営管理のノウハウを生かし、順調に事業を展開しています。今後は、さらなる事業拡大を行なっていく予定。そのためには、バックオフィスからのサポートが不可欠です。そこで、今回はさらにバックオフィスの体制を強化するべく、新たな仲間を募集する運びとなりました。【入社後の流れ】入社後はスキルや経験に合わせ、できる業務からお任せしていきます。経験者の方には、経理・財務の経験を活かし、業務の効率化や改善点を見つけ出し、数字を通じて事業の拡大と変革を支えてください。当面は、経理・財務業務を中心に担当していただきますが、将来的には管理部門全体をマネジメントし、当社の中心を担っていただくことを想定しています。
更新日 2025.09.19
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】経理主要業務を全てご経験いただくこと想定しております。※短期的には退職者の業務引継ぎを想定しておりますが、課内ジョブローテーションに基づき、数年かけてご経験頂く予定です。【職務内容】1) 財務会計四半期毎 単体決算締め処理、連結決算、開示書類作成(短信、有報、会社法計算書類)、IR資料作成、J-SOX対応、監査対応2) 管理会計月次決算の締め処理、限利・固定費分析、役会・月曜会向け月次資料作成3) 税務業務法人税計算、消費税計算、申告、税務調査対応、移転価格税制対応4) 子会社モニタリング業績、資金状況のモニタリング、提言事項の発信、連結経営管理に基づく現地業務支援5) 企画業務会計基準変更に対する最適対応の検討、税務戦略、財務戦略、優遇税制等の情報収集、投資対効果測定、ROIC分析、システム対応も含めた業務効率化【配属】経理課【働き方】・平均残業時間:20時間程度/月・リモートワーク制度:有(週1回程度)※ご入社直後は業務慣れていただくため出社がベースとなります。【転勤について】当面無し。※総合職採用になるため、将来的にはキャリアアップに向けた転勤を伴う異動、職種転換の可能性があります。
更新日 2025.09.25
化学・繊維・素材メーカー
石英ガラスを通して最先端技術と未来を支える当社の管理部門にて、経理業務全般の仕事をお任せいたします。上場に向けての準備など、経理だけでなく、全社的な業務改善にも携わっていただけます。【職務内容】■決算業務:伝票入力、勘定管理、固定資産管理、原価計算 等└月次決算、年次決算、子会社5社の決算、連結決算■資金管理:支払・出納、債権債務整理 等■税務関連業務:税金計算、申告、税務調査対応 等【魅力】■低い離職率直近3年間の離職率は4%と全産業平均15%を大幅に下回っており、定着率が非常に高い会社です。■リファラル採用での入社が20%以上入社者の4人に1人が社員紹介による入社で、社員の家族や親戚、友人の入社が多いことから、従業員満足度に自信を持っています。■「世界の先端技術」になくてはならない存在半導体やLEDや太陽電池、液晶パネルの製造プロセスなど幅広い業界で使用されており、直近5年の売り上げ伸び率は200%と順調です。【募集背景】業容拡大および上場に向けた組織体制の強化【配属先】・部署:管理本部 経理部・構成:6名(部長→課長→係長→メンバー3名)※全員中途でご入社されており、ご活躍いただいております!
更新日 2025.01.21
ITコンサルティング
【職務内容】以下の業務内容に携わっていただけます。最初は仕訳と立替経費業務に携わっていただきつつ、ご志向に応じて幅広い業務に携わっていただくことが可能です。IPO準備にも携わる機会があるのでご自身のスキルアップにつながるポジションです。・仕訳、月次、年次決算業務・連結決算・グループ経理全般業務・監査法人/税理士折衝・売掛金/入出金管理 等・IPO準備関連業務、開示業務【魅力】・今後IPOを計画しており、それに伴い組織のガバナンス整備も必要となります。バックオフィスとしてキャリア上、貴重な経験を積んでいただけます。・ボトムアップで風通しがいい社風のため自ら考えながら裁量を持って業務に取り組むことができます。例として、立替経費の仕組みを変えていくなど定型業務でも能動的に動くことができます。・チームで支えあいながら業務を行うことができます。そのため一人や少人数ではなくチーム環境で働きたいという志向の方にはおすすめです。・最大週3日リモート可でフレックス制度導入されているため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。【募集背景】IPO準備に伴って経理ポジションの増員を図っています。その中でも経理業務を遂行いただける方を特に求めた募集です。【組織構成】マネージャー含め6名(マネージャー2名、アシスタントマネージャー2名、スタッフ2名)※マネージャーは40代前半、スタッフメンバーは30代の組織構成です。※マネージャークラスの方とお話した印象は、柔らかい印象の方でお任せする業務も志向性に合わせて検討予定とのことで柔軟性ある方とお見受けしました。
更新日 2025.09.02
人材ビジネス
★こんな方にオススメ!★①年功序列/会社規模により、目指したいキャリアが叶わない→ディーバは年功序列なし/目指したいキャリアを歩める環境!②やれる事は増えているが、スピード感が遅い→ディーバは会社が毎年20%成長しているので、スピード感も早い!③現職だとできる範囲が決まって、専門性が高められない→ディーバは連結決算/開示といった専門性高い業務がメイン!④会社は安定しているが、もっと自身の市場価値を高めたい→ディーバは会計×ITを駆使している事から市場価値を高められる!⑤無駄な残業が多く、メリハリある働き方を実現したい→ディーバは閑散期と繁忙期があり、メリハリある働き方が実現(全社平均月10~20時間程度)⑥昇給や昇進機会が少ない→利益を作る経理で昇給率も高く、毎年100名以上採用している事から、上のポストに就く機会も多い!■募集背景前年比20%の企業成長の継続を行うにあたり、主力事業である決算BPO事業における、決算実務メンバーの増員を図りたいと考えております。■業務要約大手上場会社の連結決算や開示資料作成、子会社の単体決算業務を担当いただきます。※基本的にお客様先常駐は無く、自社内勤務となります■業務内容上場企業(上場子会社)決算業務のプロジェクトのメンバーとして下記業務をご担当いただきます。まずはメンバーとしてご入社いただき、ゆくゆくはプロジェクトの主担当/リーダーをお任せしていく想定のポジションです。※繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。連結決算業務(一例)・連結精算表作成・開示資料(有価証券報告書、決算短信)の作成・業務改善提案(Excel等を活用)単体決算業務(一例)・上場子会社を中心とした単体決算業務・海外子会社決算・業務改善提案(Excel等を活用)■同社の魅力〇豊富な業務知識を有するメンバー下でステップアップが可能。専門性が求められる業務もありますが、複数のお客様の業務を1ヶ所に集約してチームを組み、業務を仕組化・構造化することで、初心者の方でも対応しやすい環境から入れるように工夫しているため、経験を重ねる中で少しずつ専門性を高めていただくことが可能です。また、職場には公認会計士や税理士をはじめ、経験豊富な上司・先輩社員がいますので、そのフォローを受けることもできます。〇安定した成長率(安定基盤)の環境です。当社は毎年20~25%以上の成長を続けています。連結決算業務を主軸としたアウトソーシングサービスが堅調に事業成長できており、2017年に売上10億円・従業員数100名のラインを超え、2018年度:売上13億円、2019年度:売上16億円、2020年度:売上20億円、2021年度:売上25億円弱と、毎年20~25%ペースで事業成長を継続しています。また、連結・開示システムメーカーの機能も有する当社。市場ではトップシェア(約4割のシェア)のシステムでもございますので、基盤が安定しており安心して就業いただける環境です。〇チーム型の業務で属人化防止に努めております。1つのプロジェクトは、3~10名程度のチームとなっています。経験者でなければ対応できないと言われてきた連結決算領域ですが、同社はその業務を1つの環境に集約させ、単純化・効率化に取り組んできました。そのため、連結自体が未経験であっても、段階的に関われる仕組みを実現しており、対応できる範囲を徐々に広げていくことができます。実務に慣れていただく中で、システムやExcelを活用し、業務改善や効率化の提案などの業務にも関与いただければと思います。※業務は、基本的に同社オフィス内での勤務になります。
更新日 2025.09.30
証券
【期待する役割】経理ポジションにてスタッフ~リーダー候補を募集致します。日次から月次・四半期の資料作成など基本的な経理業務から、監査、連結決算業務やJ-GAAP・IFRSでの会計処理検討などを担当頂きます。★新商品等の全社プロジェクト等に財務の観点から参画★同社ホールディングス経理も兼務【具体的な職務内容】■日次経理業務■単体の月次・四半期・年次決算業務■連結決算業務(国内子会社3社、海外子会社2社、海外関連会社2社)■親会社の連結決算(IFRS)での子会社としての四半期・年次決算報告資料作成■金融庁提出の月次・四半期・年次報告資料作成(金商法上の自己資本規制比率の計算含む)■有価証券報告書、決算短信等の報告書作成■会社法事業報告、連結計算書類、計算書類等の作成■取締役会報告資料作成■各種プロジェクト対応(新商品導入時の財務経理の経理仕訳への影響対応など)コーポレート税務全般、等【配属祖時期】経理部
更新日 2025.08.19
不動産
オフィスビルに関わる様々なサービス事業を展開する当社にて、経理/財務を中心とした幅広い業務をお任せします。【具体的な業務内容】・決算対応・連結決算・決算短信、有価証券報告書作成・監査法人対応・税務申告 など※連結決算や短信決算等は上司や周囲のサポートのもと携わっていただき業務をキャッチアップしていただきます。【組織構成】現在6名で構成されています。50代(部長)、40代(2名)、30代(2名)、20代(1名)各メンバーは事業ごとに経理担当を分担しており、ジョブローテーションを通じて多岐にわたる業務を経験できる体制となっています。【キャリアパス】仕訳処理や支払業務、入金チェックなどからお任せしゆくゆくは予実分析や決算業務、M&AのデューデリジェンスやPMI(経営統合)サポートなど、財務や経営企画要素も包含する経理ポジションとして幅広く活躍いただくことを期待しています。【ポジション魅力】当社は縦割りではない環境のため、上場企業にて開示業務など経理として幅広く経験を積むことができ、より専門性高くスキルアップすることができます。また当社は事業拡大をしている中でM&Aを推進しており、積極的な事業展開を行っています。今後更なる成長が見込まれる環境の中で自らの知識と経験を活かして会社全体のマネジメントにも挑戦することができます。【就業環境】月残業時間は10時間程度で休日出勤もございません。時差出社制度も取り入れており柔軟に働くことができます。また、有給消化率は80%超と安定的な業務環境です。中途入社社員が多く、様々な経験をもつ社員がいるため馴染みやすい環境です。
更新日 2025.05.29
不動産
【職務内容】同社の財務経理担当者として、下記業務に従事いただきます。【業務詳細】・連結決算業務(関係会社数10社程度)・法定開示書類(有価証券報告書、決算短信等)作成業務・監査法人対応業務・グループ会社経理担当者との連携※そのほか経験やご希望に応じ上記以外の財務経理業務をご担当いただく可能性がございます。【同社について】■全国で社員数約4,000名のプライム市場上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日120日以上でワークライフバランス◎です。
更新日 2025.03.05
その他インターネット関連
【募集背景】増員。経理体制を強化するため、既存メンバーとともに主体的に業務に取り組んで頂ける幹部候補人材を募集します。上場企業における経理業務のとりまとめや決算開示業務に加えて、部門内の業務改善、デジタル化等に積極的に取り組んで頂きたいと考えております。海外に子会社が3社あるため、IFRSの知識習得や英語力を活用できるポジションにもなります(現地には日本人スタッフもおりますので、日本語でのコミュニケーションも可)。コアとなるIT業界において、M&A戦略を推進することで更なるビジネス領域拡大を目指す同社グループの経理財務部において、会社と共に成長と専門性を高めていける方のご入社をお待ちしております。【業務内容】主に下記業務を中心に携わっていただく予定です。・単体・連結決算業務(月次・年次)・決算開示資料作成(決算短信・有価証券報告書等)・子会社管理(数値管理、業務チェック、J-SOX推進)・監査法人、税理士法人対応志向・スキルに応じて以下業務に携わることも可能です。・銀行折衝、財務戦略立案・M&A・予実管理※ご経験・スキルに応じてお任せする業務を決定します。詳細は面接時にご確認ください。【同社について】■IT人材事業(国内)ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開。技術リソースのシェアリングプラットフォームとして、雇用にこだわらない人材活用で社会のIT人材不足を解消。■IT人材事業(海外)オーストラリアにて、フリーランス・カジュアル雇用を活用したIT人材事業、MSP事業、人材紹介事業を展開しています。カジュアル雇用における人材管理のあらゆる課題を解決する自社開発システムを提供し、IT人材サービス企業の先駆者としての信頼と実績を有しています。■Seed Tech事業(シードテック株式会社)「テクノロジーの力で、世界を前へ。」をミッションに掲げ、企業向けSaaS型DX/IT人材育成サービス「ソダテク」の提供やプログラミングスクール「Seed Tech School」の運営などを行う教育事業、フィリピン・セブ島を拠点としたオフショア開発事業を展開。
更新日 2025.02.27
不動産
将来の部長候補として、同グループの経理財務・IR領域の業務をお任せいたします。連結決算業務や税務申告業務・監査法人対応・ディスクロージャー対応を中心に幅広く携わっていただきます。【具体的な業務内容】■決算業務(月次・四半期・年次)、連結決算(国内のみ)■開示資料作成(有価証券報告書、決算短信、決算説明資料)■監査法人対応、税務申告業務、IR・ディスクロージャー対応■その他経理財務業務全般 ※会計システムはOBIC7となります。【残業時間】閑散期:10時間程度、繁忙期:30時間程度 ※残業は上長承認制【組織構成】管理本部 経理財務部 本部長、課長、主任(年齢:40~50代)★★将来のキャリアパス★★経理でご経験を積んだ後、経営企画やIR等、キャリアの幅を広げるチャンスもございます!★魅力★■東証スタンダード上場企業の経理ポジション■残業10~30時間以内とWLB整えやすい環境■中途社員多く、馴染みやすい環境■赤坂見附駅徒歩約1分★雰囲気★社員間のコミュニケーションもよく取っており、部署間の仲も良い環境です。
更新日 2025.07.16
医薬品メーカー
【職務内容】・個別決算対応(月次、四半期、期末)・連結決算対応(月次、四半期、期末)【魅力】100年以上の歴史があり、ホールディングス化している規模の大きい企業で経理業務に携わることができます。幅広く経理の業務を経験できるため、経理職としてのスキルアップを実現できる環境です。また、風通しも良く、裁量を持って仕事ができる環境です。フレックス可能(コアタイムなし)のため働き方◎
更新日 2025.10.27
電気・電子・半導体メーカー
会計記帳業務、債権・債務管理業務、固定資産管理業務などの経理業務をご担当いただきます。主な業務内容(すべてご対応いただくわけではございませんが、ご参考ください)・会計仕訳記帳業務の補助・固定資産の台帳登録、管理・管理業務や日常経理業務の補助(伝票内容の確認・入力など)・法人税申告書作成補助業務等・月次及び四半期決算、年次決算、連結決算対応、個別決算リード・IFRS対応・会計仕訳記帳業務・送金、預金口座管理業務・グループ子会社の会計・税務に対する支援・アドバイスの実施・LCなど外為確認の業務【英語スキルの向上】英語スキルの向上に力を入れており、年間2回の社内TOEIC試験の実施、社内教育コンテンツを10件以上揃えるなど、グローバル化を図っております。
更新日 2025.02.26
機械・精密機器メーカー
【業務内容】当社の経理部財務課にて財務業務をメインに以下業務をお任せします。■支払業務、入金処理業務■債権管理業務、与信管理業務■資金管理業務■資金調達業務、金融機関折衝等■国内外グループ会社資金管理■グループ全体の経理に関する仕組み構築※ご経験に応じて業務を決定致します。これらの業務を財務課のメンバーで分担・協力しながら対応していただきます。また、現在予定している基幹システムの入れ替え作業にも携わっていただくことを想定しています。将来的には財務を経験した後に、連結決算業務や税務業務などにキャリアチェンジし、経験の幅を広げていただくことも可能です。【魅力】当社の特徴は、カバーする産業分野の幅広さです。発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙など、さまざまな領域において、「断つ・保つ」の技術を要とした、トンボ ブランド(TOMBO BRAND)製品が活躍をしています。全社を挙げてコンプライアンスを重視しており、チームワークが発揮できる風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の解消をはじめとする、ワークライフバランスに優れた企業です。
更新日 2025.10.03
電気・電子・半導体メーカー
次世代の経理スペシャリスト、マネジメント候補としてご入社いただきます。入社後は、連結課への配属を予定しており、会計知識・経験を活かして、連結決算・開示業務、グローバル税務に係る業務をを通じて経理基盤の強化に貢献いただくことを期待しています。またキャリアの中では、海外駐在(出向)勤務も想定しています。【想定する職務内容】 ※入社後最初に担当いただく業務は、ご経験に応じて決定・連結決算/当社の決算開示、監査対応に関する業務・国内・海外グループ会社に対する経理指導(M&A企業に対する出張を含む)、決算体制の構築、M&Aに関連した経理業務・グローバル税務管理に関する業務(移転価格税制・ピラー2対応、実効税率管理) 【キャリアパス】・本社でグローバル経営に対応した経理・税務業務を幅広く担当いただいたのち、海外拠点への駐在(海外出向)も経験いただきます。・将来的なキャリアとしては、海外グループ会社のCFO、経理部門の上位マネジメント等として活躍いただくことを想定しております。当社は、国内外にグループ会社59社を擁し、海外売上高比率も50%を超えていますので、専門性の高いグローバルな経理、税務、財務を広く・深く経験いただきながら、会社とともに成長できる機会を提供します。※海外駐在(海外出向)勤務について: 一回の任期は3~5年程度。その後は国内で経理業務を担当いただくこともありますが、再度別の場所へ赴任する場合もあります。 赴任想定地域: 未定(アメリカ、シンガポール、オランダ、中国、インド、南米、トルコ等 当社グループ拠点がある場所はすべて可能性があります。)◆経理部(2課 約20名) - ◇経理課(経理係/原価係) ◇連結課【経理部連結課の業務】・連結決算/当社の決算開示、監査対応に関する業務・内外グループ会社(M&A企業を含む)に対する経理指導、決算体制の構築・内外税務に関する業務、移転価格税制・国際税務対応・グループ会社の資金管理に関する業務 等【募集背景】弊社では5ヶ年経営ビジョンの下、持続的な成長を可能とするグローバルな事業基盤の構築を目指し、M&Aや海外工場の新設等の投資を積極的に行っています。海外事業の拡大に伴い経理組織もグローバル経理として機能・体制の拡充・強化が急務となっており、会計知識・経験・語学力を活かして経理基盤の強化に貢献いただくとともに、グループ会社のCFOなど次世代の経理部門、事業経営を担う中心メンバーとして活躍できる人材を募集します。
更新日 2025.08.08
化学・繊維・素材メーカー
■将来的な幹部候補として決算業務を含む会計を始め、経理部員として財務・税務等全般的を担当■経理業務■メーカー、及び海外子会社における経理業務(工場原価、連結決算)【配属予定】本社 財務部
更新日 2025.03.06
化学・繊維・素材メーカー
■将来的な幹部候補として決算業務を含む会計を始め、経理部員として財務・税務等全般的を担当■経理業務■メーカー、及び海外子会社における経理業務(工場原価、連結決算)【配属予定】本社 財務部
更新日 2025.08.19
機械・精密機器メーカー
経理業務全般をお任せいたします。【具体的には】■月次・年次決算■税務申告■連結決算■国内外の関連会社監査■会計監査対応 等※3月決算となります。【募集背景】■組織強化により増員します《未来志向でワークライフバランスの充実に取り組む》本社内には、フィットネスジム(無料/家族利用可)、ガーデンテラスのほか、直近ではスタイリッシュな社内外交流スペース(キッチンあり/ネコ2匹を飼育)を新設。オフィスは、フリーアドレスやドレスコードフリー(Gパン&TシャツOK)を導入するなど、新たな取り組みを積極的に進めています。歴史が長くどこか堅いイメージのある同社ですが、こうした未来志向の取り組みにトライし続けます。*ダイバーシティ&インクルーションのプロジェクトが積極的に活動中*男性育休100%取得必達目標*EAP相談窓口のほか、気軽に相談できる窓口を設置*キャリア形成を応援する また社内公募制度を導入予定。*障害をお持ちの方への配慮*副業制度*地域社会貢献活動として、こども食堂「なかにわ」をオープン
更新日 2025.10.07
不動産
同社系列の「同社グループ」の一員として、施設管理事業を中心に、シニア関連事業や工事・修繕事業などを展開している同社。仕訳や給与計算などの経理・財務業務を中心にお任せします。ゆくゆくは、労務や採用業務を含めた人事に関わる業務にも携われます。【業務】■決算(単月・四半期・半期・年次)└親会社と連携して連結決算も行ないます。税務申告は委託しています。■買掛金・売掛金管理■資金運用・資金管理■銀行振込による支払業務■仕訳・伝票処理(取引を貸借の勘定科目に分類・記録・管理)\ゆくゆくは以下の業務もお任せします/■給与計算■労務や勤怠関連の問い合せ対応■社会保険の手続き■入退社に伴う手続き【仕事のポイント】\組織づくりもお任せします/社員の満足度を高めるための、会社をより良くする提案は大歓迎です。例えば、「退職金制度を導入したい」「人事評価を変えよう」など、社員アンケートをもとに提案できます。社長や経営陣との距離も近く、立ち話で提案が通ることもあります。実際に取り入れられたのは、退職金制度はもちろんのこと、社員にバースデーカードと商品券を贈る制度。社員を労いたいと、30代の3年目社員が提案したものでした。また、試運転の結果で実現できなかったものの、過去には「オフィスにお菓子を置く」「オフィスで100円のサラダを買えるようにする」などさまざまなアイデアが挙がりました。挑戦を歓迎する同社では、入社年次に関わらずチャンスがあります。ぜひ、あなたも意見を積極的に発信してください。【募集背景】同社系列「同社グループ」の一員として、施設管理事業やシニア向け事業などを担っている同社。同社関連マーケットで培ってきた空港関連施設、寮社宅、一般不動産等の施設運営管理のノウハウを生かし、順調に事業を展開しています。今後は、さらなる事業拡大を行なっていく予定。そのためには、バックオフィスからのサポートが不可欠です。そこで、今回はさらにバックオフィスの体制を強化するべく、新たな仲間を募集する運びとなりました。【入社後の流れ】入社後はスキルや経験に合わせ、できる業務からお任せしていきます。経験者の方には、経理・財務の経験を活かし、業務の効率化や改善点を見つけ出し、数字を通じて事業の拡大と変革を支えてください。当面は、経理・財務業務を中心に担当していただきますが、将来的には管理部門全体をマネジメントし、当社の中心を担っていただくことを想定しています。
更新日 2025.09.19
医薬品メーカー
■業務内容:・当社の財務経理部門で月次決算、四半期・年次決算業務を中心に、開示関連業務等を含め決算関連全般の、体制構築、監査法人対応等の業務をお任せします。■業務詳細:・月次決算、四半期決算仕訳作成、連結決算、各種決算報告書作成・決算短信、有価証券報告書、会社法計算書類等の開示書類作成フレックス可能、残業時間月20時間と働きやすい環境です◎■仕事環境:財務経理部(8名)に配属予定です。メンバー全員が中途入社です。皆黙々と自分の仕事に集中したり、他部門を含め積極的にコミュニケーションを取って連携しあったりとメリハリをつけて働いています。優しくて気さくな方ばかりなので、どなたでもすぐに馴染める環境です。\こんな方にお勧めです/・経理財務を幅広く、裁量を持って業務にあたりたい、スキルアップをされたい方・働き方:時差出勤(コアタイム10時~15時)の為、柔軟な働き方が可能・働くママ、パパが多く、育児と仕事の両立への理解もある企業です。
更新日 2025.09.18
不動産
経営の参謀として、経理業務だけでなく経営管理に関わりたい方にオススメ。会計・税務分野を中心に予算管理等、経営管理全般にかかる実務をお任せします。【具体的な業務】経営管理部門の経理職として、下記の業務を中心に担って頂きます。・月次決算、年度決算(連結決算含む)・予実管理、予算策定補助・会計監査対応、税理士対応・他部門と連携して全社的な業務改善・その他、経営管理業務『2030年に売上高1,000億円超・経常利益100億円超、2040年に売上高1兆円・経常利益1,000億円を達成』という長期ビジョンを掲げる同社では、毎年成長率をコントロールすることで安定した経営・増収増益を実現しています。あなたの力で同社の健全な成長基盤を築いてください!【社員の声】毎期成長中の勢いある会社です。自分の成果が会社の成長に直結することを実感できます。仕事は型にはまったものをただこなすのではなく、自分で作り上げていき周りを巻き込んで進めていくことが出来ます。(総合職/入社7年目)第一地銀出身です。会社経営により深く携わりたいと思い転職活動をして同社に出会いました。銀行員時代(渉外担当)は何社もの会社に融資をするのが仕事で1社に深く入り込むことはできなかったのですが、今の仕事は自社の財務について徹底的に考えることができます。仕事はチャレンジングで楽しく、毎日が充実しています。収入も以前の1.8倍になり、公私ともに豊かさを感じています。(総合職/入社3年目)社内の雰囲気がとてもよく、他部署とも仲が良いです。また、中途入社の社員が多く、様々なバックグラウンドを持つ方と一緒に仕事をすることは、自分にはない知識やノウハウが勉強でき良い刺激になります。執務室もワンフロアで社員皆の顔が見えるので話しかけやすい雰囲気です。(建築技術職/入社5年目)▼求人票以外にも多くの会社情報を発信しています!是非ご覧ください。・キャリア採用HPhttps://recruit.yamatozaitaku.com/career・社員インタビューhttps://recruit.yamatozaitaku.com/career/interview・YouTubehttps://www.youtube.com/c/toushikin【会社PR】同社は、他にない戦略で急成長を続けている1棟収益不動産を軸に資産価値共創を生業とする会社です。創業以来増収増益、創業11年(2024年時点)で売上高220億円。2030年には1,000億円超を目指しています。自分たちだけが良ければいいというビジネスは一切行ってきていません。また、これからも行うつもりはありません。お客様の人生を潤し、ともに働く取引先を潤しながら、自社と社員を潤していく。それが同社の「潤環シナジー戦略」。不動産業界・建設業界にはびこる、ありとあらゆる不透明さを払拭し常識を変え、社会を変え、未来を変えてゆく。同社の原点であり、とても大切な戦略です。もしもあなたが不動産業界にマイナスイメージを持っているなら私たちはその正反対にいます。だからこそどんなライバルも真似のできない成長を、続けることができています。圧倒的成長を実現し日本を代表する企業になってみせます。同社の想いに共感をしてくださる方、興味をお持ちくださる方からのご応募お待ちしております。\ホワイト企業認定 最高ランク 『プラチナ』取得!/「家族に入社を勧めたい次世代に残していきたい企業」を指す、ホワイト企業に2022年から3年連続で認定。283社の認定企業(2024年)のうち、上位16.9%のみが取得する『プラチナ』ランクを取得しています!認定基準項目のうち、人材育成/働きがい、柔軟な働き方、健康経営、労働法順守 の4項目では満点をビジネスモデル/生産性、リスクマネジメント の2項目では高い点数を取得しており透明性の高い経営・社員の働きがい を高い水準で実現しています!
更新日 2025.05.22
機械・精密機器メーカー
■経理業務全般をお任せいたします。【具体的には】・月次・年次決算・税務申告・連結決算・国内外の関連会社監査・会計監査対応 等※3月決算となります。【募集背景】■組織強化により増員します《未来志向でワークライフバランスの充実に取り組む》本社内には、フィットネスジム(無料/家族利用可)、ガーデンテラスのほか、直近ではスタイリッシュな社内外交流スペース(キッチンあり/ネコ2匹を飼育)を新設。オフィスは、フリーアドレスやドレスコードフリー(Gパン&TシャツOK)を導入するなど、新たな取り組みを積極的に進めています。歴史が長くどこか堅いイメージのある同社ですが、こうした未来志向の取り組みにトライし続けます。*ダイバーシティ&インクルーションのプロジェクトが積極的に活動中*男性育休100%取得必達目標*EAP相談窓口のほか、気軽に相談できる窓口を設置*キャリア形成を応援する また社内公募制度を導入予定。*障害をお持ちの方への配慮*副業制度*地域社会貢献活動として、こども食堂「なかにわ」をオープン
更新日 2025.10.07
機械・精密機器メーカー
スタンダード上場バス用運賃収受機器、全国40%トップシェアを誇る同社にておいて経理業務をお任せします。【具体的業務】・月次・四半期・年次・連結決算業務・P/L・B/S・有価証券報告書・決算短信の作成・原価計算及び関連業務・税務、監査対応、・資金計画、運用等・IRは経営企画室と連携して行います。※ご経験に応じて上記業務内から担当業務を決定します。【期待する役割】同社の経理財務組織における実業務を幅広くご担当いただき、現メンバーの成長をサポートするための教育等にも携わっていただくことを期待しております。【組織構成】管理部 経理グループ:6名※マネージャー(50代)- 一般社員(20~40代・5名) 【採用背景】組織体制強化に伴う増員採用■当社について全国で約6万台が走っている路線バス、その内の約40%に同社の製品が搭載されており、身近なところで社会に貢献しています。また、日本の人口減少やMaaSの進展、キャッシュレス技術や自動運転技術などの技術動向も含めて、社会動向が大きく変化していく中でも、『開拓の精神で社会に奉仕する』を念頭に迅速な行動・柔軟な発想で経営に取り組み、社会に貢献しています。年間休日125日、土日祝休み、育児休業取得率100%、など働く環境としても整っております。■製品について主な製品は、バス用運賃箱や運賃箱用金庫等の運賃関連製品、非接触型ICカード等の電子マネーによる運賃精算に対応するためのカード機器関連製品といった「車載機器分野」の製品になります。また、「バス機器」と呼ばれる製品には「地上機器分野」の製品もあり、バス事業者の営業所等において、運賃箱用金庫から現金やカードの運賃精算データを集計する精算機等が同分野における当社の主力製品となります。特にバス用運賃箱はユーザーとの取引関係を構築した後に、カード機器関連製品やそのほかのバス用機器等での取引に発展する側面があるなど、業績面だけでなく事業面でも重要な位置づけになっています。
更新日 2025.10.02
その他インターネット関連
【募集背景】積極的なM&A戦略とともにグループ会社含む各事業部が発展する中、各種ワークフローの整理などの更なる管理体制強化の為、新たにメンバーとなっていただける方をお迎えしたいと考えております。ご担当いただく業務はグループ会社ごとのチーム制をとっており、要望や適性を踏まえてアサインをさせていただきます。【業務内容】・単体決算(月次/年次)・連結決算など基礎業務に慣れた後はIFRS関連業務や/業務改善といったプロジェクトにも携わることも可能です。※スキル・ご経験によってはリーダー、マネージャーのご提案をさせていただく可能性もあります。【やりがい】■安定基盤×成長機会会社の成長に比例し、スピードを持ってご自身の成長を感じられる環境です。■バックグラウンド多彩な環境、お互いのノウハウをシェアする風土の中で、経理スキルをさらに高められ、幅広い業務へチャレンジできる環境が整っています。ー 部署の諸情報 ー・平均年齢:34.6歳・組織構成:経理 22名 財務 5名 法務 10名在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成され、年功序列の風土はありません。▼GA経理部長 noteインタビュー記事【IPO支援で感じた公認会計士の価値。新たなチャレンジの舞台は、世界トップを目指す急成長ベンチャーへ。】https://note.ga-tech.co.jp/n/n746210144501
更新日 2025.10.01
ホテル・旅行・レジャー
【職務内容】積極的なM&Aを検討しており、子会社の増加が見込まれている中での経理業務をお任せします。M&Aにより事業が多角化しており、様々な業種の経理を経験することが出来ます。現状は単体企業ですがこの5月に子会社が増え、連結決算の仕組構築が急務となっております。また、2025年11月期である当期をN-2期として位置付けており、IPOに向けての決算短信の作成トライアルや上場申請書類Ⅰ部の作成など、多くの対応が必要になってきます。会計士の管理部長と連結決算経験が豊富な経理マネージャーの元で連結決算と開示資料作成業務を主として担っていただく方を募集しております。まずは単体決算及び子会社経理業務を担っていただき、徐々に業務範囲を広げていただく予定です。具体的には・・・ ・・連結決算・開示資料作成(決算短信、有価証券報告書等)・子会社経理全般・親会社経理補助・監査法人対応・証券会社対応・J-SOX対応・その他上場準備対応 などをお任せする予定です【組織構成】・経理チーム・単体経理 :マネージャー+メンバー2名・子会社経理:マネージャー+メンバー1名・連結/上場準備(開示含む):マネージャー(子会社経理と兼務)※今回の募集は上記、子会社経理のメンバーを見るリーダー的役割+連結決算及び開示資料作成の主担当を想定しています。【求める人物像】・自分で手を動かして取り組むことのできる方・自分で考えて仕事を進めていきたい方・業務改善提案を積極的に行える方・いかなる変化にも対応できる方・スピード感もって業務に取り組むことのできる方・他事業部や子会社と円滑にコミュニケーションの取れる方
更新日 2025.05.30
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】■経理業務全般をご担当いただきます。また、23年1月から始動したホールディングス化に伴う経理部門の仕組み作りにも携わっていただきます。改善提案を繰り返すことでより良い仕組作りを目指していただきます。【職務内容】■ホールディングス化に伴う経理部門の仕組作り(業務フローの見直しなども行います)■仕訳・伝票起票売掛金・買掛金管理・月次、年次決算・連結決算・事業部門との折衝(改善勧告、課題解決の提案)・及び、経理ルールの改善立案、部門との調整など。上記以外にも多岐に渡る、経理業務を通じて成長できる環境をご準備しています。■城東テクノ以外の、ホールディングスを含むグループ会社の連結決算業務【魅力】〇年齢にもよりますが、中途割合が半分以上を占めています。経理部長・経理課長も中途入社のため、中途入社の方でもパフォーマンス次第でキャリアアップしていくことが出来ます。〇月初は?忙期のため残業が発生しますが、平時はほぼ残業がなく、プライベートもしっかり確保できます。〇駅から徒歩1分と駅近の綺麗なオフィスです。〇自己資本比率約90%と、経営も安定した企業です。充実した福利厚生もございます。【募集背景】■社内異動に伴う欠員募集【組織構成】■経理部 連結決算課 2名課長(40代中盤)男性1名 メンバー1名 ★こちらのメンバーポジションとなります。現在メンバーの40前半男性1名がいますが、この方は異動し、経理課のリーダーとなる予定です。※課長が丁寧にレクチャーいたしますので、未経験の方でも連結決算に挑戦可能です!
更新日 2025.09.24
電気・電子・半導体メーカー
【募集概要】今回の募集では、財務会計を中心とした経理業務に幅広く対応できる実務経験者を求めています。即戦力として、当社の経理機能を担い、業務全体を主体的に推進いただける方を歓迎します。特に、上場企業における経理実務のご経験をお持ちであることを重視しており、以下のような業務に精通している方を想定しています。具体的には、月次・四半期・期末決算の実施、財務諸表の作成、残高確認、グループ会社の決算支援や連結決算処理、会計監査対応のほか、決算短信などの適時開示、有価証券報告書等の法定開示書類の作成、J-SOXに基づく内部統制評価、税務申告書の作成および税務調査対応まで、経理業務全般にわたる知識と実務経験を求めています。また、管理会計の領域においても、業績分析や原価分析、事業部別の採算管理、子会社の業績管理などのご経験をお持ちの方を理想としています。経営層や企画部門と連携しながら、定量的な視点で業績の可視化・改善に取り組んでこられた方を歓迎します。【職務内容】■財務会計業務・連結/単体財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書等)の作成・分析・報告・月次、四半期、年次決算の実施、決算分析資料の作成・報告&グループ会社の決算支援・分析、会計相談対応・会計監査の対応および新しい会計基準への対応・決算短信、有価証券報告書などの開示文書作成■税務会計業務・法人税、消費税などの税務申告書作成・税務調査対応および税務リスクの管理・税務戦略の策定とグループ全体の税負担の最適化・国際税務および移転価格税制対応■管理会計業務・予算策定、予実管理および予測作成とその差異分析・セグメント別採算管理・事業計画や新規プロジェクトに対する財務分析および収益性評価・コスト削減および経営効率化に向けた提案・経営指標に基づく財務分析およびレポート作成【歓迎要件】※求める知識・スキル・経験:▼会計系システム(ERP等)の利用経験▼グループ全体の経理統括経験▼ITリテラシー、業務効率化に関する関心や実践経験▼ビジネス英語力(海外グループ会社対応の可能性あり)※応募資格:▼学歴: 専門学校・短大・大学・大学院卒以上。会計、経営、経済または関連分野の学位を有することが望ましい。▼経験: 上場企業での経理・財務関係業務、または関連業務における5年以上の実務経験が望ましい。※歓迎スキル:▼会計士資格、税理士資格、中小企業診断士資格、簿記1級、会計大学院卒▼語学力▼デジタルリテラシー(PCスキル、プログラミング、AIなど)あれば尚、可▼言語: 日本語(ネイティブレベル)、英語(中級レベル)以上が望ましい。 TOEIC:目安700点以上、英語以外の語学(中国語 他)スキルがあれば尚可【その他】・社交性、協調性を有し、コミュニケーション能力の高い人物・チームワークを重んじ、自主的に行動できる方。
更新日 2025.09.03
住宅・建材・エクステリアメーカー
・単体決算諸作成及び税務申告 ※グループ子会社 3 社(売上 20 億円~50 億円)を担当いただく予定・グループ連結決算開示業務の補助・グループ子会社の経理税務指導<特徴>・上場会社のような縦割りではなく、幅広く全て経験ができる(連結、子会社対応)・単体決算書作成から連結決算、有報開示まで上場企業に準じた経験ができる・資金調達や M&A にも関与できる・四半期決算なし・残業が少なくワークライフバランス◎<メンバー>・室長 1 名(40 代) ⇒ グループ長 2 名(経理 G、財務 G) ⇒ グループ3 名<理想の人材>・決算業務の経験がある方・将来、管理職として活躍できる方・素直で前向きな方・主体的に行動できる方・自身のキャリアも含め、長期的な視点で判断できる方・会社を良くするために努力できる方・周りに合わせる柔軟性のある方・当社の経営理念に共感できる方
更新日 2025.10.03
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】総務と経理を管轄する管理部門の部長として活躍いただきます。下記内容の一部を担当、全体のマネジメントをお願いします。・親会社との連結決算・日次、月次、四半期決算・PL/BS作成・原価計算・固定資産会計・給与、賞与計算・社会保険手続・機器、備品、施設管理業務・年末調整・その他会社運営に必要な業務・メンバーマネジメント【業務の特徴】親会社が上場企業のため連結決算対応があります。四半期の月初の決算処理時期が特に繁忙期です。※福山市金江町出社と府中市栗柄町出社があります
更新日 2025.07.18
リース
【業務内容】・当社単体の決算業務、当社を頂点とした連結決算業務、それに付随した各種業務・法人税、消費税等の税務関連業務※出納業務や資金調達業務は別部署が担当しているため、当部での業務はありません【組織構成】グループ財務管理部全体では約70名配属となる昭和リースチームの部員は9名(男性5名、女性4名 ※部長含む)【昭和リースチーム】9名・単体決算チーム 4人・連結決算チーム 2人・税務チーム 2人・子会社担当チーム1人【働き方】・リモート(週1~2回)※午後休制度あり・残業時間(平均20時間 繁忙期閑散期あり)・フレックス可・転勤なし<教育制度・資格補助補足>社員研修・OJT研修・階層別研修・テーマ別研修・社外研修・審査部研修・海外研修【魅力ポイント】・当社はSBI新生銀行の主要子会社の1つとして、SBI新生銀行グループ財務管理部内で業務を行っています(入社後はSBI新生銀行グループ財務管理部への出向となります)・グループ財務管理部は、SBI新生銀行及びグループ会社の経理、決算業務、税務業務を主な業務とし、SBI新生銀行グループ5社の経理部門のメンバーが一緒に働き、様々な業種や多様な人材に触れることができる環境です・上記の業務に加え、銀行業関連会社特有の業務の知識を得ることが可能です。
更新日 2025.09.02
流通・小売・サービス
【業務内容】入社後は、経理担当として、財務会計や決算業務をメインに下記内容をご担当いただく予定です。同社は、同社グループのエネルギー事業を担うホールディングス会社でありますので、経理担当として、傘下のグループ会社含め、連結決算など幅広い経験を積むことが出来ます。※アサインについては、採用する方のご経歴や適性等も鑑みて決定する予定です。※習熟度やスキルレベルによっては、記載する業務以外への活躍なども期待しています。※出納や税務に関わる作業対応は、一部同社グループシェアードへ委託しております。【詳細】(メイン)1)財務会計 ・・・ PL分析、BS確認、伝票起票、資金管理、親会社/子会社/社員からの問い合わせ対応2)決算業務 ・・・ 連結システムに連携仕訳の起票、連結データの作成、分析(サブ)3)管理会計 ・・・ 予実差異の確認、分析4)監査対応 ・・・ 監査法人対応5)税務 ・・・ 税務申告書の確認、税務調査への対応6)購買 ・・・ 取引先データ分析、下請法等の不備チェック7)その他 ・・・ 経理マニュアル作成、子会社への経理サポート 等【組織構成】経営管理部・メンバー数:計10名 ※派遣社員を除く・レポートライン:部長(40代/男性)・中途比率:60%(中途入社:6名)・年齢構成:50代1名、40代5名、30代4名・男女比:男性9名・女性1名・業務棲み分け:財務会計チーム3名、管理会計チーム7名※中途入社者も複数名在籍しており、現在も活躍しております。【オンボーディング体制】入社時に、全社共通のオリエンテーションを実施し、社内制度やOAシステム周りのご説明をさせていただきます。その後、経営管理部へ配属し、日々の業務サポートはOJTをメインに実施します。また、定期的な1on1も実施し、業務サポートをさせて頂きます。【社内研修制度(例)】・コアスキル研修、でんき勉強会、定期的な社内勉強会など(過去の勉強会動画の視聴も可能) 【働き方】・リモートワーク勤務は選択可能(個人の業務内容やバランスによるが、週1~2日程度が目安となる)・残業時間は、月25~30時間程度が平均となります。(昨年度平均:25.5h)・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし/所定労働7.5時間 ※休憩60分)※試用期間中のフレックスタイム制勤務は適用外となります。【キャリアパス】まずは、お任せしたい経理業務を中心に担務アサインする予定ですが、ご本人の志向性や成長意欲によっては、連結決算業務や、管理会計等、経理担当としてスキルアップできるような機会提供を行います。経理として役割の幅を広げていただき、ゆくゆくはスペシャリストとして成長していただけるよう期待しております。同社の特徴としては、2022年7月に、同社のエネルギー事業部をスピンオフして設立した会社である為、同社グループとしての安定性やリソースは享受しつつ、スタートアップ企業のようなスピード感のある成長を実感することができます。【ポジションの魅力点】・HD及びGroup含め、計4社の事業会社を管轄しており、複数の事業会社をまたぎ、会社ごとの特性を理解しながら経理業務を遂行する事で、貴重な成長機会を得ることが出来ます。・連結決算や管理会計等、経理担当として成長できる環境があります。・年4回程度の同社グループ各社の経理が集まるコミュニケーション機会を通じて、ナレッジ共有や事例共有の機会を得ることが出来ます。・フルフレックスタイムやリモートワークなど、柔軟な働き方が叶う環境が整っております。・風通しが良い社風で、役職や年齢関係なく、自身の考えを発信したり、相談がしやすい職場環境があります。
更新日 2025.10.07
生命保険・損害保険
【仕事の内容】国内最大級の保険選びサイト「保険市場」を運営するプライム市場上場企業の同社にて、各業務の実行に従事頂きます。■決算業務:伝票起票/決算取りまとめ(月次/四半期/年次)/連結決算■税務申告業務:法人税/法人住民税/消費税申告書作成/税効果会計/税務調査対応■開示業務:決算短信作成/四半期報告書作成/有価証券報告書作成■その他:内部統制/監査法人対応/IR業務など【配属先情報】総合企画部10名(経理課7名、財務課3名)【魅力】将来性のある優良企業(東証プライム上場企業) 保険代理店での盤石な経営基盤に加え、WEB集客を強みとした独自のノウハウを活かし、業界の常識を覆す新たなビジネスで拡大しております。 経営層との距離が近く、会社の成長にダイレクトに貢献できるポジションですので非常にやりがいもあります。将来的に会社経営など会社運営の根幹に関わることが可能です。
更新日 2025.06.25
建設・土木
グローバル展開を進める大気社の経理部門で、海外子会社と連携しながら連結決算などの業務をご担当いただきます。キャリア初期~中堅層の方が中心となって活躍しており、専門性を高めながら長期的に成長できる環境です。【業務内容】・海外子会社の会計処理レビュー・サポート・連結決算業務(四半期・年次)・監査法人対応・社内外ステークホルダーとの税務会計説明・調整【本ポジションの魅力】・海外子会社とのやり取りを通じて、英語力・国際会計対応スキルを磨ける・残業は月平均20Hと少なく、無理のない働き方が可能・将来的に専門性を深めたキャリアアップも可能【その他】・国内出張(年1~2回/1~4日)、海外出張(年1~2回程度)あり・年間休日120日以上、残業月20時間以内・配属先:財務経理部 経理課(風通しの良い社風/中途入社者も多数)経理として専門性を深めながら、将来のコア人材を目指したい方に最適なポジションです。
更新日 2025.10.16
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】連結決算・開示業務や各種経理をお任せいたします。【職務内容】■決算業務(単体・連結)(月次/四半期/年次)■子会社決算業務(月次/四半期/年次)■各種開示書類の作成(有価証券報告書、会社法計算書類)■税務申告書の作成(法人税、消費税等)■財務報告に影響を与える内部統制システムの改善・設計■その他経理業務と付帯業務全般【募集背景】組織強化のための増員募集です。現状、課長様がお一人で上記の多岐に渡る実務全般を担っているため、人数を増やす必要性が高まっております。※部長様は執行役員兼務、次長様も社内会議での最終成果発表などを担当しておられるため、日常の実務にはあまり携わっておられない状況です。このような背景から、課長様の実務負担を分散し、組織の安定及び業務の効率化を図るため、新たなメンバーを募集する運びとなりました。【組織構成】経理部:5名(部長1名(50代) - 次長1名(50代) - 課長1名(40代) - メンバー1名(30代) - アシスタント1名)【働き方】■平均残業時間:約20~30時間/月※繁忙期は通常時に比べて残業時間が多い場合がございます。【キャリアステップ】■入社後:上記業務を課長様と共に遂行いただくことを想定しています。■将来:課長クラスやそれ以上のポジションにてご活躍いただけることを期待しております。【魅力】■自主性が尊重/重視される社風 ものづくりのみならず管理部門も同様、新しいことに挑戦しやすい社風です。 各々の意見を反映しやすいため、やりがいを感じられます。■少数精鋭でアットホームな環境 部署や年齢、中途・新卒という垣根を超えて、業務内外問わず和やかな環境です。
更新日 2025.06.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
日本全国8,000校以上の導入実績を誇り、ICT教育用ソフトウェアで業界トップシェアである当社で経理担当者を募集します。【具体的な業務内容】■日次経理業務 ■月次決算業務・年次決算業務・キャッシュフロー計算書作成 ■監査対応補助 ■会計事務所対応 ■連結決算報告対応 上記業務を段階的にお任せしていきます。【配属先について】財務経理室(3名)※穏やかで明るい方が多く、コミュニケーションも取りやすい環境です。 中途の方も馴染んでいただける社風です。【募集背景】体制増強による増員募集。【魅力点】・働き方◎WLBを整えてご就業いただけます。平均残業時間が20H程度のため、・教育ICTのパイオニア!社会貢献性の高い事業内容同社は、子どもの学びに貢献できる安定性の高い事業を手掛けています。 教育現場はIT化がまだまだ改善の余地があります。そこに携わっていただく事業展開をしており貢献性が高い事業です。・
更新日 2025.10.02
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・単体・連結決算業務・開示書類の作成(決算短信、四半期報告書、有価証券報告書)・税金計算・申告・月次業務・国内外の拠点、子会社への経理指導と支社、工場、営業とのやりとり※各工場から上がってきたものを最終的に本社経理部にて取り纏めております。これらの業務を経理課のメンバーで分担・協力しながら対応していただきます。将来的に経理としての経験の幅を広げて頂きたいと考えています。【魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。・当社は利益率が10%超・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。【組織構成】配属先は管理本部経理部経理課となります。経理部は経理課と財務課に分かれており、部長含め14名の組織です。経理課の構成:計7名(40代1名、30代3名、20代3名)
更新日 2025.10.03
電気・電子・半導体メーカー
~在宅勤務可/東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)~■業務概要:単体および連結の経理/財務業務全般を担って頂きます。・単体/連結決算・固定資産管理・原価管理・税務・資金管理。債権債務管理・開示・業績予実管理・会計監査対応上記業務のうち、これまでのご経験やご経歴を考慮し、お任せします。■当ポジションの特徴:・経理財務業務を中心に担当いただくことを想定していますが、ご本人のご経験や興味・関心を踏まえ、会計・財務・税務分野で幅広く業務に従事いただくことができます。・グループ本社の経理財務部として、各メンバーが担当会社を持っており、グループ会社の経理財務機能強化や支援を通じて、一通りの経理財務論点を学ぶことができます。・経営管理本部として、全社的な成長戦略や構造改革に携わる機会もあり、経営に近いところで様々な経験を積むことができます。■部署構成:部長1名、以下15名・リモートワークを活用し個人に合わせて柔軟な働き方ができます。・フラットな関係性が特徴です。リモートワーク中でもコミュニケーションが円滑に図れるようが出来るようteamsを活用しています。※経理財務部は、現在部長1名以下15名の体制ですが、経理財務業務強化のための増員となります。■経理財務部のミッション:・法令に基づき適切な情報開示を通して、経営の透明性を確保し、ステークホルダーの信頼を得る・ 経営状況を適切に把握、分析し、経営判断に繋げる・ 経営効率向上に資する適切な資金の調達・運用及び債権債務を管理監督する・ IDECグループの財務戦略を立案・実行し、企業価値の最大化を図る・ 連結予算の策定および統制管理を通じて、IDECグループの利益率向上を牽引する■某社について:(1)グローバル企業:・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。(2)健康経営:・年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援しています。
更新日 2025.07.17
化学・繊維・素材メーカー
同社にて、経理業務をお任せいたします。【職務内容】・当社単体決算および連結決算に関する実務・会社法計算書類、決算短信、有価証券報告書等の作成・開示に関する実務・会計システム等に関する実務 等【魅力】チームの担当者として、上司や先輩社員からの指示を受けながら業務を担当いただきます。経理の立場から経営や事業を見ることで会社の全体像を理解し、当社の事業の幅広さを実感いただけます。また、関連部署への確認やヒアリング等も必要であるため、様々な部署の社員とのコミュニケーションをとることは、やりがいに感じていただけると思います。【キャリアパス】まずは上記の業務経験を積んでいただいた後、経理部内での担当業務の変更・拡大や、業務改善・企画等のミッション担当、リーダー職へのステップアップを期待しています。また、適性・ご希望を考慮しながら経理部外へのローテーションも検討します。(経営企画や事業企画、財務、IR、海外アドミなど)【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
■業務概要:暮らしのお困りごとを解決する総合プラットフォームサイトやバーティカルメディアサイトを運営している当社にて、財務経理として、以下の業務を担当いただきます。【具体的には】・月次/四半期/年次決算の対応(単体決算、連結決算)・決算短信や有価証券報告書、招集通知などの開示資料作成・監査法人、税理士対応・新しい会計基準や税制改正への対応・会計論点の検討、整理・業務改善主導(決算早期化対応、業務フロー改善) など※今までのご経験を踏まえて、業務を担当いただきます。■魅力:◎当社の企業VALUEにもあるとおり、柔軟に変化しながらスピーディに物事を前進させる社風です。役員やマネジメント層もプレイングマネージャーなのでメンバーと同じ景色を共有できており、素早く意思決定や軌道修正をすることが可能です。◎積極的に自ら学んでいく姿勢のある社員が伸びる環境です。■当社の特徴:「新たな仕組みで、安心な暮らしを、」をミッションとして、各種Web事業を展開しています:「生活110番」…鍵の紛失や水回りトラブルなど『暮らしのお困りごと』に関する総合検索サイト(取扱ジャンル150以上)バーティカルメディアサイト…「生活110番」で取り扱うそれぞれのジャンルに関する詳細サイト(写真、豆知識、コスト、口コミ、Q&A等)「フランチャイズの窓口」…独立・開業を検討されている方向けにフランチャイズの比較・検索ができる情報提供を行うサイト。フランチャイザーとユーザーとのマッチングも支援。おむすびペットセレモニー…自社で運営するペット葬儀サービス(愛知県内のみ)また、24時間365日稼働するコールセンターを完備しています。電話1本でお客様のニーズにピッタリの加盟店を蓄積された膨大なデータと高精度のマッチングテクノロジーを駆使して探し、マッチングを実現しながら事業を拡大し続けてきました。
更新日 2025.07.03
電気・電子・半導体商社
【募集背景/ミッション】同社では業績拡大の一環として子会社を設立しており、それに伴い子会社の経理業務も担当しております。今後も事業拡大にむけて子会社設立の可能性もあるため、組織強化のための募集です。また、将来的に課長職としてマネジメントを担える人材が不足している状況です。そのため、将来的に課長職を目指していただける方を歓迎いたします。ご入社後は、まず経理部のメンバーとして経理業務をご担当いただき、将来的にはマネジメント業務もお任せする可能性がございます。100名規模の会社の為、経理部門全体を見て頂き幅広い視野を養う事が出来てる点も魅力です。【職務内容】・月次、四半期、年次決算のとりまとめ・税務申告書資料等のとりまとめ・連結決算書の作成・監査法人や税理士への対応・マネジメント(課長に昇進された場合)・その他、子会社の経理業務 など※経理業務の取りまとめをメインにお任せしますが、最終的なチェックは役員が担当します。【働き方】■月平均残業時間:10時間程度(繁忙期は20~30時間程度)※所定労働時間7時間15分で公私のバランスがとれる働き方が可能です。※基本的に出社勤務となります。■出張:あり子会社の経理業務の関係で年に数回大阪出張の可能性がございます。【組織構成】経理財務部部長(50代)のもと、経理と財務で分担をしています。・経理担当3名(50代1名,40代1名,継続雇用社員1名)・財務担当4名(40代2名,50代1名,継続雇用社員1名)風通しのいい職場ですので、中途入社の方もなじみやすい環境です。【魅力】兼松(プライム上場)グループとして、安定した基盤の元、連結など経理として幅広い経験を積むことが可能です。また、本ポジションは将来的な課長候補となるため、マネジメント経験を積める可能性がございます。同社は兼松本社の基幹システムを使用していますが、今後システム変更の予定がございます。その際、通常経理業務とは別に、システム導入・検討の経験がつめる可能性がございます。今後、子会社ができる可能性もございますので通常経理業務の他に、+αの経験を積みたい方にとっても魅力的な環境です。
更新日 2025.09.08
化学・繊維・素材メーカー
<入社後想定される業務>~Mission~アキレスグループの国内・海外子会社における財務状況の把握、会計上の指導管理をメインとし、下記業務をお任せします。(国内、海外の担当については語学スキル、ご経験に応じてお任せする予定です)・予算、実績管理・子会社決算・財務諸表内容確認・社内報告資料の作成など<将来的には>・税務申告・連結決算資料内容確認・資金状況の把握など<管理子会社イメージ>国内:9社程度(営業、販売系子会社メイン)海外:10社程度(営業、販売、製造系子会社全般/アメリカ、中国、香港、台湾、カンボジア)※管理会計、連結決算、原価計算業務は別組織にて担当
更新日 2025.06.03
不動産
当社の財務経理業務をご担当いただきます。【職務内容】・単独決算・連結決算・税務申告・資金調達・IR・内部統制 等将来的には経営計画立案、経営分析、M&A、新規ビジネス立ち上げなどの戦略業務を担っていただくチャンスもございます!【募集背景】組織強化の為【組織構成】■財務経理部部長(50代 男性)課長(40代後半)担当課長2名(30代後半)一般3名(20代、30代前半2名)★魅力★■週2~3日在宅勤務可能■離職率3%とかなり低く、平均勤続年数15年と高い定着率を誇る(昨年、某社が実施した「離職する人が少ない大企業」100社ランキングの48位にランクイン)■将来、経営分析等、経営に関わる業務を行ったり、新規ビジネスに携われるチャンスがある■スタンダード市場上場企業■福利厚生や手当が充実 ■健康経営優良法人2025、エコファースト企業認定■「DX注目企業2025」に選定■公共事業からの受注が売上の7割を占めており、景気に左右されず安定した経営基盤を築いている社内の様々な研修やプロジェクト、働き方改革、ボランティア等への積極参加を推奨しており、従業員目線で制度設計ができることが特徴です。これまでの経験と得意分野を存分に活かし、戦略人事に携わることができるポジションとして、やりがいを十分に感じることができます。また、同社は「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、真面目さ・自由度の高さを併せもっています。※同社は災害時にも力を入れており、社会貢献活動を積極的に行っております。東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨、各地の台風被害などで、被災地の空撮・3D測量・被害判読を実施し、政府・自治体・企業の復旧活動を強力に支援。
更新日 2025.10.27
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】連結会計チームの一員として、主に以下の業務を担当いただきます。①月次、四半期、年次での連結決算、開示業務 ②国内外の連結子会社の指導、会計相談③グローバル会計ガバナンス体制の構築・強化*総合職採用のため製造業務を除く当社業務全般への異動の可能性があります【配属組織】管理本部 財務経理部【働き方】■平均残業時間:平均20時間/月、残業手当■転勤:将来的にはキャリアアップのため、国内外他拠点への転勤の可能性あり。■休日:年間121日(2025年度)、土日完全週休二日制、その他会社カレンダーで定める休日(GW、夏季、年末年始)【事業の魅力】★同社は空調機器の心臓部とも言える、「自動制御機器」の開発・製造・販売を行っています。カーエアコン用機器では世界シェア60%、ルームエアコン用機器では世界シェア27%を誇ります。★世界8か国(10工場)に展開し、従業員数はグローバルで約4,700名。世界中に製品を供給できる体制を整えています。1949年の創業以来、国内外大手メーカーと取引をしています。★自動車業界は「100年に一度の転換期」を迎えEV(電気自動車)化が急速に進んでいます。ルームエアコンで培った技術をEVに応用することで、EV対応型の新製品開発を推進しています。
更新日 2025.09.22
流通・小売・サービス
【組織のミッション】■迅速・適切な月次・四半期・年度決算を行い、経営陣及び株主の判断に資する財務情報を提供■単体決算・IFRSベースの連結決算■IFRSベースの連結決算の実施■各種税務申告■子会社を含めたグループでの決算数値管理【職務内容】■月次・四半期・年度決算及びレポート作成■有価証券報告書(経理の状況)・計算書作成■法人税等申告(グループ通算制度)のための基礎資料準備■消費税・事業所税・印紙税・償却資産税の申告義務■会計監査対応■海外子会社への業務支援上記の中からまずはこれまでのご経験などを鑑み、業務を御担当いただきます(ローテーション有)。【募集背景】現時点では業務自体は問題なく回っておりますが、外部の業務委託の方にご対応いただいている状況です。今後はこの体制を内製化し、社内で対応できる体制を整えていきたく、今回募集を行う運びとなりました。【組織構成】財務経理部 ゼネラルマネージャー1名、経理課 マネージャー1名、担当者2名、業務委託2名
更新日 2025.07.29
化学・繊維・素材メーカー
原価計算や連結決算業務、開示資料作成等、製造業の上場企業における経理業務全般に経理財務チームのリーダーとして担っていただきます。以下業務を、業務委託先と連携しながら、メンバーと共に行っていただます。【職務内容】・原価計算 ・税務申告 ・開示資料作成(有価証券報告書、決算短信など)・月次・四半期・年次決算 ・予実管理 ・子会社の経理業務(記帳代行会社を利用しているので、承認業務が中心) ・その他、経理業務全般【同社について】2017年スタンダード市場上場、幅広い分野で高度の分離精製を得意とし、独自設計装置による精密蒸留精製を行っています。財務状況は安定しており、経常利益10%超、自己資本比率は92%となります。 少数精鋭の為、社長、役員との距離も近く、直接提案する機会もあります。
更新日 2025.03.18
化学・繊維・素材商社
【業務内容】今経理課内は4名体制で、課長1名+グループ決算・合併全般1名、東京経理・税務全般1名、本社精算審査全般の担当1名となります。今回お願いしたいのが、グループ決算・合併と東京経理・税務の業務です。ご経験やスキルに応じて、様々な業務をお任せします!<業務内容例>・月次決算・年度決算・税務申告・連結決算・その他の経理業務 など<中国語の使用場面>グループ経理のため、中国にある子会社に対するコミュニケーションで使用いただきます。【募集背景】同社グループ事業の規模拡大により経理業務量が大幅に増加したため、積極増員で募集を開始しております!【部署構成】現在経理財務部は11名。平均年齢は40代前半です。【キャリアパス】ご経験によって管理職への昇進など可能性がございます!
更新日 2025.09.07
その他インターネット関連
【同社とは】有料音楽配信サービスを運営する同社!同サービスだけでなく、「インディーズ活動支援事業」や「BtoBソリューション事業」などtoC・toBの双方でシェアの向上を実現しております!これからも「音楽×Tech」で更なる事業成長とCXの向上を実現します!【募集背景】経理部門の体制強化に伴う増員募集となっております。【職務内容】決算業務を中心に以下のような業務をお任せします。■単体・連結決算(財務諸表・CF計算書・資金繰り・計算書類等)■子会社決算業務全般■会計監査、税務申告対応■社内業務フローの改善、適正化、DX推進■上記業務に係る管理監督およびメンバーへの指導、育成【魅力】★「音楽×Tech」でtoC・toB双方の事業を展開する同社にて更なる事業成長を遂げる同社で最前線で活躍をすることが可能です!★フルフレックス×在宅勤務制度もあり「あなたらしい」働き方が実現可能です!
更新日 2025.08.07
機械・精密機器メーカー
【募集背景】増員募集【職務内容】以下いずれかをご担当頂きます。・決算業務(月次、四半期、年次)・連結決算・開示書類作成(決算短信、有価証券報告書)・監査対応・予算・実績管理業務・財務(資金調達・資産運用・資金管理)・原価計算業務【社風】階層別や職能別に応じた研修を実施して能力技術の向上を図ることはもちろん、キャリアアップ支援のための資格取得費用援助も行っています。また、社員が生き生きと働くことができるように福利厚生にも力を入れています。
更新日 2025.07.23
建設・土木
【募集背景】増員での採用売上高1兆8,000億円を超える大東建託グループにて、経理体制の強化を目的とした増員募集です。単体・連結決算から開示業務、海外子会社対応など、上場企業の経理としてスキルの幅を広げたい方を歓迎します。【業務内容】以下の経理業務を、経験や希望に応じて段階的にお任せします■本社伝票のチェック、子会社財務諸表の確認■単体・連結決算業務■税務申告書の作成(法人税・消費税等)■開示資料作成(有価証券報告書、計算書類など)※海外事業に興味のある方は、海外関連の業務もお任せ致します。■海外子会社対応(経理支援、専門家との議論)■新規制度(グローバルミニマム課税等)への対応【組織構成】グループ財務経理統括部 約50名【部署の雰囲気】和気あいあいとしています。上司に対しても“さん付け”文化で、フラットな雰囲気です。【期待する役割】・一般的な経理知識をベースに、正確な決算を組むこと・ビジネスパートナーとして、社内の経理相談対応に取り組むこと・成長意欲を持って、新たな課題解決に率先して取り組むこと【魅力ポイント】・東証プライム上場/売上1.8兆円規模の決算業務に携われる・連結決算・開示業務・海外子会社管理まで幅広い実務経験が可能・DXや決算早期化などの新しいチャレンジに関与できる・有給取得率80%超/リモート制度あり・中途採用者多数在籍・フラットな風土【外部評価】■健康経営優良法人/2024年3月認定(ホワイト500:4回目)■Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業/2024年3月選定■Forbes JAPAN WOMAN AWARD/2023年11月企業特別賞を受賞■くるみん認定/2023年11月認定■ハタラクエール/2024年3月受賞(3年連続)、優良福利厚生法人(総合)として表彰■D&I AWARD/2023年12月ベストワークプレイス認定(3年連続)、D&I Award大賞受賞
更新日 2025.10.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。