- 入社実績あり
【東京】事業開発・グローバルマーケティング戦略/在宅可株式会社日立ハイテク
株式会社日立ハイテク
日立グループ、日立ハイテクグループの保有するCapabilityを裏付けとした、顧客課題起点での事業高度化と開発、マーケティング力強化の施策を実行いただきます。【組織について】マーケティング戦略統括本部は全社横断の事業開発・事業推進機能として2025年に新設された組織です。マーケティング戦略本部と事業開発本部があり、双方ともに連携をとりながら日立ハイテク全体のCapability・Assetsを活かし新事業の開発や、現在既にある事業の強化・推進を行っています。【業務概要】ヘルスケア、ナノテクノロジー、コアテクノロジーなど各事業統括本部や海外拠点のメンバーと連携し、事業機会を創出します。日立グループ、日立ハイテクグループの保有するCapability・Assetsを活用し、必要に応じてパートナー企業の探索・交渉を行いながら、顧客課題の解決、自社事業の高度化、新事業の創出に向けて仮説検証を行い、事業化を推進します。さらに、グローバル市場への事業スケーリングも進めていきます。【具体的には】・社会潮流/市場動向の把握、事業ポートフォリオや事業機会の探索 L 各事業統括本部の担当と連携を取りながら事業ポートフォリオ拡大・強化のため、ミクロ/マクロで個別調査を行います。・事業課題の把握、事業化に向けた戦略の策定 L 顧客課題の解決をベースとしながらも、弊社にとっても事業ポートフォリオの拡大・強化、を行えるような解決策を模索。 日立グループ全体のCapabilityやAssetsを活用し、革新的な解決策を構築します。・戦略実現に向けた事業投資(ヒト、モノ、カネ)の検討/企画/実行 L 最適な投資方法を検討、実現可能性・収益性の検証を行い、インオーガニック成長を推進します。■配属先マーケティング戦略統括本部 マーケティング戦略本部 戦略企画部■採用背景事業成長に伴い人員増強をしたく募集しています。また、将来的な海外拠点の展開を視野に入れた人員増強も計画しております。社会潮流やグローバルトレンドを起点に、市場動向と自社・他社の事業を分析し、当部のミッションおよび事業戦略に関する議論に携わりたい方、また事業課題に対し、関係部門と連携しながら施策の推進をリードしたい方のご応募をお待ちしております。■ビジョン/ミッション複雑化する顧客・社会課題に対し、日立ハイテクの「知る力」と One Hitachi を駆使したマーケティング機能の提供と組織内定着を通じ、日立ハイテク全社の事業を強化するというミッションを掲げています。組織の基本運営方針としては以下2点です。一緒に事業強化に取り組んでくれるメンバーを募集します。<日立ハイテクの「知る力」を更に強化>「知る力」で真の課題を知り、顧客課題起点で事業推進を行っていく1 マーケティング実行環境、2 事業開発機能の提供を通じ、事業統括本部・拠点と共に事業成長をめざす<日立ハイテクのユニークさを活かしたマーケティング戦略>ハイテクの強みである「自社事業:技術力、製品品質など」と、「商業事業:市場カバレッジの広さ、フロント力など」を組み合わせることで、ハイテクのユニークさを活かしたマーケティング戦略を推進■組織の強み/魅力・全社的な視点で新たな価値を創出 L ハイテク内の各事業に限定されず、ハイテク横断組織としての強みを活かし、全てのアセットを結集。さらには日立グループ全体のアセットを掛け合わせることで、新たな価値を創出できる環境です。・新事業の創造 L 0から新しい事業を作り上げる貴重な経験ができ、自らの手で未来を形作るダイナミックな仕事に挑戦できます。・グローバルな影響力 L グローバルに展開する事業や社会課題の解決、成長戦略の実現に直接貢献・参画することができます。・多様な業界との関わり L ハイテク内の全事業に関与し、様々な業界や国・地域との連携が求められます。 執行役員などの経営幹部に近いポジションで意思決定をサポートする重要な役割を担うことができます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 450万円~880万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.04.22