受信業務(市場事務)【役職定年無/フルフレックス可】銀行
銀行
【概要】市場性取引のバック関連業務【業務内容】・ 金融市場における各種取引(債券、為替、金利、デリバティブ等あらゆる市場性の運用) に対する約定確認、資金決済、期日管理、担保管理、残高管理及び法定帳票作成・市場系バックオフィス業務のシステム開発、RPA、AI等を活用したDX化の企画推進・各種制度対応(店頭デリバティブ規制対応、ISDA関連法務対応等)※案件推進のリーダーとして、 チームのメンバーをまとめながら自身でも手を動かしていただく必要があります。【使用システム】・ SWIFT・TSSummit・日銀ネットの他、Excel・Wordを多用、kintone・UiPathも利用【入社後の育成プラン・キャリアパス】 成長途上のネット銀行で、投資・市場運用部からの 円債・外債・デリバティブ・仕組み債・資金為替、等の約定の決済事務等について、 管理力の研鑽と、積極的な行動で推進力を磨いていただきます。【特徴・魅力】・ 金融規制対応にかかわってこられた場合、即戦力としてそれまでの経験を 活かすことができます。・ 案件等推進リーダーとしてチームをまとめるスキルも求められており、この面でも 自身の成長機会があります。【業務・プロジェクト事例】・市場系システムの更改・店頭デリバティブ取引に関する自動報告を実現するためのシステム開発 (関係する部署やベンダーと連携)・業務の効率化・省力化推進(ツールを使った日常業務や作業の自動化推進)【住信SBIネット銀行について】住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行グループとSBIグループが2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した同社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開し手まいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
- 年収
- 500万円~750万円
- 職種
- リスク管理・与信管理
更新日 2025.08.08