- 入社実績あり
※日本全国勤務可能※ネットワークエンジニアアイディルートコンサルテイング株式会社
アイディルートコンサルテイング株式会社
昨今の社会情勢においても成長を続けるデジタルアーツコンサルティング。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。今回は、Palo Alto(FW)構築のご経験がある方を急募いたします!
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~1200万円
- 職種
- ネット系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.07.15
アイディルートコンサルテイング株式会社
昨今の社会情勢においても成長を続けるデジタルアーツコンサルティング。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。今回は、Palo Alto(FW)構築のご経験がある方を急募いたします!
更新日 2025.07.15
富士化学工業株式会社
【ポジション概要】■健康食品原料の製造、販売を行う事業の研究開発部門の開発者として、策定した計画に基づいた開発検討を行い、開発目標を達成する。■顧客や営業が必要とするデータを取得し、適切な形で提供する。■社内及びグループ会社の技術的な問題を発見し、解決する。【主な業務内容】■機能性成分の製剤化検討(高濃度化、粉末化、乳化、体内吸収性改善)■新規素材の探索、有効成分の濃縮・抽出検討■製品の生産技術検討(スケールアップ検討、収率改善、トラブル対応)■競合品の分析・評価を行い、開発ニーズを整理、最新化する。■海外グループ会社で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減検討【達成すべき目標、ミッション】■新しい付加価値のある製品を開発し、市場での競争力を高める。■生産性を高めてコスト削減を実現する。■製品開発、顧客及び営業要望対応により、事業を成長させる。【関連業務】■製造部門、販売部門、企画部門、海外関連会社との情報共有 ■市場調査、文献調査、特許調査、これらに対する必要な対策■共同研究先、社外研究機関との関係構築【歓迎要件】▼食品関連分野(好ましくは機能性食品)、もしくは医薬品関連における品質管理、衛生管理の職務経験▼衛生管理、食品科学(食品工学)、食品安全、GMP、HACCPなどに関する基礎知識▼日本の製造業において、製造と関係する部門での職務経験▼微生物培養、発酵、藻類などを利用した物質生産について、商業規模で培養生産を担当したご経験があれば歓迎▼植物、微生物の育種、改良の職務経験
更新日 2025.09.17
トーヨーエイテック株式会社
【職務内容】◎同社が手掛ける工作機械(内面研削盤、ワイヤーソー等)を海外ユーザーへ販売する業務です。製品の海外売上比率は約6割と海外が主戦場になります。当社の工作機械は自動車部品や家電部品をはじめ、半導体、産業機械など幅広い業界で使用されており、それらを手掛けるメーカーがお客様です。<具体的には・・・>■製品は基本、顧客要求を満たすカスタム/オーダーメイドとなりますが、技術的側面は設計者がサポートします。お客様と仕様・条件を打合せし、合意するという進め方です。■輸出業務はフォワーダーに任せますが、社内事務担当にて作成するインボイスやパッキングリストの書類チェックやフォワーダーとの調整も担って頂きます。■新規:既存の割合は半々ですが、ご入社後は既存先を数社担当頂きます。(地元商社との連携や保守部品受注対応など)新規については中国以外のエリアは開拓の余地が大いにあり、展示会や各国の統計データを使ってアプローチするなどの活動を行います。■英語を使うシーンが多岐に渡り、語学力を活かしたい方大歓迎です。読み書きは勿論、英会話のシーンも多々あります。【出張について】■海外出張は月1回、7日間程度の期間を想定しております。■行先はご担当エリアによりますが、客先訪問による打合せ、地元商社と連携して新規顧客開拓を行って頂きます。(会社既定の出張手当あり) 【製品特徴/強み】■内面研削盤、ワイヤーソーでの市場シェアが高く「内研のTOYO」と業界で高い知名度を誇ります。■性能の良さや高い耐久性を長年ユーザーより評価されており、自信をもって製品を販売できる点が本業務のやりがいです。【組織構成】■配属先の工機営業第二課は12名、男性8名、女性4名、20代~50代まで幅広く活躍中。中途入社者も2名おります。■チームは中国担当とそれ以外(韓国・台湾・インド・欧州・北米などの英語圏、グローバルサウス)に分かれており、入社頂く方にはインド・メキシコ市場をお任せしたいと考えております。【魅力】◎英語を使ってグローバルに活躍したい方大歓迎!◎伊藤忠商事とマツダの強力なバックボーン!◎内面研削盤において業界トップクラスのシェア!「内研のTOYO」として広く知られてます!
更新日 2025.09.29
トルンプ株式会社
【職務概要/ミッション】日本国内のすべての顧客を見つけ、管理と新規案件取得に努め、アカウントセールスとして定期訪問を通じて製品に対する顧客の要望を汲み上げ、弊社 EU の各製品のHQ(ドイツ及びポーランド)へ報告及びミィーティングを行う。顧客との信頼関係を構築し、顧客満足度向上に努め、マーケットを拡大し、売上目標を達成する。【仕事内容】・チームメンバーの営業活動をサポート・既存顧客管理と新規案件獲得・新製品に対するお客様へのデモ管理・顧客への定期訪問・技術担当者との連携業務【出張の有無と頻度】あり(ドイツ本社への出張 年 1-2 回)【転勤の有無】当面なし、但しビジネス状況や本人の希望次第で将来的に有【出向の有無】なし【課題/チャレンジ】・幅広い市場を担当して頂きます(ex ガラスメーカー、工業用コーティングメーカー、半導体企業まで様々)・幅広い製品ポートフォリオを取り扱って頂きます(DC から MF、RF/VHF、マイクロ波等)・少人数チームでの業務となるため、高いオーナーシップ、戦略的思考、コミュニケーション能力(国内外問わず)を求められます。
更新日 2025.03.04
トルンプ株式会社
【職務概要/ミッション】電気への知識・理解をある程度持ち、電気系の知識をもとに、サービスエンジニアのメンバーの業務の調整、お客様の要望をくみ取る、コーディネーションの役割【仕事内容】・自ら主体性を持ち、サービスチームにおける、問題点の分析、コンセプト開発・与えられたタスクの実行、サービスエンジニアチームの方向性を考えながら、サービスリーダーから与えられたフレームワークに基づいて、コンセプトに関連するスライドを作成・お客様の要望を汲み取り、様々なサービスケースを処理して、英語・日本語でお客様・同僚とコミュニケーションを活発に行い、それぞれの役割と連携していき、全体を俯瞰しバランスを取っていただく調整役として活躍して頂きます。【出張の有無と頻度】なし【転勤の有無】当面なし、基本的に仙台オフィスに勤務。【出向の有無】当面なし【課題/チャレンジ】・技術的な理解から、プロジェクトの調整、日本語と英語での流暢なコミュニケーションスキルまで、幅広いスキルが求められます。・継続的な学習を続けて頂き、柔軟性を持ちつつ、立場が異なる方たちとのやり取りの中で、理解を深めて頂きたいです。
更新日 2025.01.10
上野精機株式会社
【職務内容】国内の企業に対して、電子部品検査装置、半導体製造装置(テストハンドラ/ダイソータ/画像処理装置等)の営業活動を行っていただきます。【具体的には】当初は、既存の顧客をご担当いただきますが、将来的には新規顧客への提案なども行っていただく予定です。ただ新規顧客への提案といっても既存顧客からの繋がりなどですのでテレアポ等での新規獲得ではございませんのでご安心ください。また半導体業界未経験でも活躍されております。現在、不動産業界や保険業界の方も入社、活躍されております。その理由として入社して若手、中途採用向けにウエノアカデミーといった研修制度が充実しているからです。
更新日 2025.07.12
株式会社シノケングループ
株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行って頂きます。① 海外不動産アドバイザリー海外不動産(主には、アジア・豪州)に係るクロスボーダー取引において、日系企業側又は現地企業側のアドバイザーとして、アドバイザリー業務を実施② インドネシア不動産・インフラ・債権ファンドインドネシアの不動産・インフラ(主には再エネアセット)・債権に係る私募ファンドのファンドレイズやアクイジション業務等を実施③ 事業開発新規国への進出、新事業の開発等を実施【職務内容詳細】・ピッチブックの作成・マーケット分析・財務モデリング・案件分析・デューデリジェンス・ファンドレイジング・案件の期中管理・FA業務【魅力】・サービス開始から2年超で、既に1,000億円超のアドバイザリー実績(取引金額ベース)(物件評価額ベースでは、5,000億円超)があり、多くの経験を積むことが可能です。・顧客を含む取引関係者は、日系・外国企業共に、ほとんどがトップTierのグローバルプレイヤーであり、質の高い経験を積むことができます。・少数精鋭でフラットな組織であることから、風通し良く、多種多様な案件への関与が可能です。・インドネシアから始まり、豪州へと拡大しており、今後も国に拘らず、拡大を企図していることから、複数の国への関与が出来る可能性があります。・将来的には現地にて駐在できる可能性があります。【募集背景】業務拡大につき、複数名採用予定
更新日 2025.10.20
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
【ポジション概要】本格的に戦略コンサルティング領域に進出するための組織立ち上げに伴い、金融機関および事業への戦略コンサルティングに特化したチームのメンバーを募集しています。このチームは、「テクノロジー×戦略×社会課題解決」を融合し、既存ファームにはない独自の視点でクライアントの成長戦略や事業変革を提言・実装します。【戦略】米系戦略ファームのパートナーおよびメガバンクのマネジメントとして金融事業の戦略立案/実装を豊富に経験したエクゼクティブ・パートナーが、多様な戦略立案経験を活かしてハンズオンでプロジェクトを統括。クライアントに対して実践的かつ効果的な解決策を提供します。【テクノロジー】日本の金融インフラを支えるNTTデータグループの豊富な技術力と実績を基に、より深く実践的なデジタルソリューションを提供し、クライアントの競争力を強化します。【社会課題解決】NTTデータ経営研究所のユニット間連携を通じて、政府や公的機関との豊富なネットワークを活用。経済・産業構造改革の中での新たな金融機関・事業に求められる役割・機能をプロアクティブに提言します。【クライアント・ネットワーク】NTTデータグループが持つ広範なクライアントネットワークを活用し、他ファームにはない規模での戦略実装が可能です。これにより、多様な業界での経験をもとに、クライアントに最適なソリューションを提供します。【柔軟なサービス提供】クライアントのニーズに応じた柔軟な体制と料金プランを整え、よりカスタマイズされた最適なサービスを提供することで、信頼されるパートナーとなります。【対象セクター】・銀行、証券、資産運用、リース、クレジットカード、消費者金融・異業種(非金融業者)の金融事業(流通、通信、運輸、製造など)・FinTech事業者/スタートアップ【プロジェクト内容例】<全社戦略>フォーサイト/バックキャストを起点とした金融事業モデルのビジョンおよび中長期戦略。将来ビジョンに基づく全社事業ポートフォリオ戦略。新規事業戦略(オーガニック/インオーガニック)<部門戦略>リテール領域・カード分野のカスタマージャーニー変革。法人領域の顧客役割期待の刷新。カスタマーインサイト視点からのウェルスマネジメント・モデルの刷新<機能戦略>ネットバンキング/BaaS戦略。IT/ビジネス・アーキテクチャ戦略。デジタル/AI/データ戦略【募集ポジション】コンサルタント/シニアコンサルタント※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。 シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。【配属ユニット】ソーシャル・バリュー・ファイナンス室
更新日 2025.10.07
株式会社海外物産
【期待する役割】50年の歴史を有する航空・防衛専門商社である同社にて、e-VTOL(電動の垂直離着陸機)、衛星通信、ロボティックス、最先端防衛装備など、主に航空機業界における新規商材の発掘を通した新規事業推進をお任せします。最先端技術をはじめとした成長分野における新規商材の発掘、拡販に深く携わることが可能です。☆★同社の魅力☆★・主な顧客は官公庁および大手重工メーカーのため、景気に左右されにくく、業績が安定しています。また、昨今の国際情勢を踏まえ、防衛関連の国家予算は増加傾向のため、当社にとっては当面安定的な成長が想定されます。・歴史ある企業でありながら、AI、DX、ロボティクスといった最先端技術を常に追い求め、イノベーションの発展・促進を目指しており、ダイナミックな事業に携わることができます。・海外有力メーカーの代理権を数多く保有しており、輸入販売に加え、海外OEMと協業し、国内大手企業とのライセンス生産のアレンジメント、各種航空エンジンの海外修理も提案しております。・航空無線機器の修理工場(国土交通省認定事業場)を運営しており、幅広い業務がございます。今後も航空機器搭載品の認定事業者として強みを生かし、e-VTOL、UAV等の整備事業についても進出を目指しております。【募集背景】同社の事業は3本のポートフォリオ(防衛セキュリティ、民間航空機関連(MRO)、航空機搭載機器の整備事業)にて構成されており、安定した会社の業績を誇っていますが、今後は新規分野において更なる成長を目指しています。そのため、成長分野における新規商材の拡充が急務となっており、新規事業を牽引いただける人材を今回募集しております。【職務内容】■UAV(無人航空機)関連の事業開発、eVTOL整備事業構築、認定事業の促進■最先端技術を導入した製品に関する市場リサーチ■アプローチ先企業の選定■仕入れ先との交渉、調整■官公庁、国内重工業、通信会社に対する調査、プロモーション※仕入れ先のターゲット:宇宙/防衛セキュリティ/航空/ロボティクス/AIのいずれかの領域において、最先端技術を導入した製品を扱っているメーカーまたは代理店(米国、英国などの海外メーカー、代理店が中心)※顧客は防衛省・自衛隊・海上保安庁などの官公庁が主な取引先となります。※英語使用:日常的にあり。【組織構成】・6名(男性3名、女性3名)、年齢:30~40代が中心【キャリアパス】将来的に主任や課長のポジションへのキャリアパスがございます。
更新日 2025.01.27
株式会社タイカ
★18mの高さから生卵を落としても割れない驚異の衝撃吸収性素材「αGEL」を扱う機能製品販売部門において海外営業をお任せいたします!★様々な事業展開をおこなっており非常にチャレンジングな環境で業務に取り組めます。社長との距離も近く、スピード感もあり率先してやりたいことができる就業環境です。北米エリアをメインにご担当いただき、エレクトロニクス業界(ディスプレイや家電製品)や自動車業界の企業に向けて同社の主力製品である多機能素材(αGEL)の営業活動をご担当いただく予定です。既存の製品を提案するだけでなく、お客様のニーズに応えてカスタマイズ製品を販売していきます。自社開発部門とも連携しお客様への提案を実施いたします。担当はエリア制になっており、現地法人と共に展示会からの引き合いを中心に新規顧客の対応をメインにおこなっていきます。出張は2か月に1回程度、期間は1週間程度を目安に対応しています。担当クライアント数はエリアによりますが、10社程度になります。【配属組織】多機能素材事業本部αゲル営業部海外営業チーム 5名【募集背景】海外売上比率が高くなっており、今後海外の市場開拓を強化していくことに伴う部門強化募集となります。【今後のキャリアパス】海外営業としてステップアップする中で将来的にはマネジメントにも関わっていただくことを期待しています。
更新日 2025.10.29
ポリプラスチックス株式会社
【期待する役割】経理業務全般の中からご経験・スキルに応じ担当分野を決定します。また業務ローテーションもございます。【職務内容】・予算業績管理・単体会計・税務・連結決算・国際税務・原価計算※将来的なチームリーダー候補として若手メンバーの教育・指導も担います。【募集背景】海外展開・事業展開の多角化に伴い、経理部門の強化を図るためのスタッフを募集します。【配属】経理部【魅力】グローバルに展開している会社なので、海外スタッフとも交流の機会が多く、視野が広がります。将来的には海外駐在のチャンスもあります。また、経験できる経理業務の幅は広く、原価計算、国内会社の会計・税務、海外グループ会社を含めた連結決算・管理会計など、やる気とスキル次第で仕事の幅を広げていける環境です。【働き方】・平均残業時間:25時間/月(月次、四半期決算等は繁忙期あり)・リモートワーク:有(業務内容に応じて取得、繁忙期は出社のケースが多くあります)
更新日 2025.09.19
株式会社グロービス
【業務内容】顧客フロントとしてクライアントを担当し、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。【業務詳細】クライアントが経営戦略の実現を目指す中で、「人材」や「組織」が果たす役割は非常に大きいものです。「人・組織」は戦略実行へのエンジンでもありますが、課題となることもあります。グロービスでは、クライアントのパートナーとして、「人・組織」の領域から戦略の実行にあたっての課題解決を支援することで、企業の成長をサポートしています。 当ポジションは、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。ミッションにより顧客へのアプローチを【2つの組織(GED/GCS)】に分けて活動を行っています。【2つの組織とその特徴】 ・グロービス・エグゼクティブ・ディベロップメント(GED)→より多くの企業の人材・組織開発を支援する(面の拡大)・グロービス・コーポレート・ソリューション(GCS)→特定顧客の経営課題解決により深く入り込む(点の深堀)【共通のアプローチ】 2組織とも、真にそのクライアントの課題解決に資する価値を提供できるよう“経営上の課題からの議論”を大切にしています。課題の本質を見極めた上でソリューション提案を行うアプローチは2組織共通です。
更新日 2025.03.28
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【職務内容】■戦略企画・インサイト収集チームと協力し、顧客/市場のインサイトを統合し、必要に応じて追加の市場/顧客調査/分析を実施する。・顧客/市場インサイトが事業戦略に適切に反映されるように、事業ポートフォリオとバリュープロポジションを企画する。・マネージャーと密に連携し、戦略がビジネス目標や市場ニーズと合致していることを確保する。■製品開発へのインプット・事業部門や開発部門と密に連携し、サービス性向上ソリューションのアイデアをサポートする為のビジネスケースの作成・マーケットインサイトと顧客フィードバックに基づき、サービス性向上を目的としたアイデアを落とし込んだユーザー要件の策定・サービス企画チームと連携し、市場や顧客のインサイトに基づいてユーザー要件を特定し、サービス製品の開発をサポート・マーケティング戦略や顧客ニーズとの整合性を確保するため、市場投入までの製品開発プロセスの監視■社内外の利害関係者とのコラボレーション・各地域のアップストリームマーケティングチーム、開発部門、事業部門、営業部門、その他の組織横断チームを含む利害関係者との関係維持の継続をサポートする。・部署間においてのコミュニケーション及び連携を促進し、進捗の確保。・利害関係者との定期的なミーティングに参加し、情報共有の実施。【入社後のキャリアパス】サービスアップストリームマーケティングの業務を通してマーケティングのスペシャリストを目指して頂きます。【仕事のやりがい/魅力】キヤノンの成長部門メディカル事業の中核をなす会社であり、海外の現地法人を巻き込んでサービス事業を推進いただきます。
更新日 2025.10.10
古河AS株式会社
【職務内容】車載レーダのアルゴリズム開発業務。■一般的にレーダは環境変化によって大きな影響を受けるが、特に車載用途では、あらゆるシーン・環境下でも機能・性能を発揮することが求められ、そういったことを考慮したアルゴリズム開発が重要となる。■レーダにて得られる各種生情報(雑音も多数あり)から、真に入手したいターゲットデータを導き出すための仕様開発となるが、各種評価との連携、評価データ分析が重要となる。【配属先】第3技術本部 RA部 RA2 Gr
更新日 2025.10.22
古河AS株式会社
【職務内容】東証プライム上場の古河電工(株)の車載事業を担う当社にて、自動車用機能製品及び部材、設備、治工具類の見積り、受注の窓口業務とそれらの輸出(販売)、三国間取引の処理業務をお任せします。■輸出、取引先は海外グループ会社となり、主に英語でのメールやり取り、交渉事があります。■実際の見積り、受注、輸出書類発行等の作業は独自の専用システムを使用して行います。【配属先】第2生産本部 生産管理部 部品供給Gr
更新日 2025.10.22
古河AS株式会社
【職務内容】自動車部品(特に電子部品系)の品質保証業務で、カーメーカー他からの是正依頼、国内、海外各工場、パートナーとの品質改善活動を推進。 ■品質保証部は1部(ハーネス系)、2部(機能部品系)があり、当部は後者に当たります。■社内では開発製品に対する品質確認や、製造品の品質の維持管理のために設計、生技等の他部署とも連携してチーム活動をします。■社外に対しては、カーメーカー等からの是正対応で、問題解決、再発防止活動をチームで行います。また、パートナーからの受け入れ対応については、是正指示や現場監査、再発防止活動のフォローを行います。【配属先】品質本部 品質保証2部 品質保証3Gr
更新日 2025.10.22
Primetals Technologies Japan株式会社
■業務概要:製鉄所向け熱間圧延設備の新規建設、または設備改造の取りまとめを行っていただきます。入社後は現任のプロジェクトマネージャーのもとでサポート業務をお任せします。経験を積んだ後に、プロジェクトマネージャーとして独り立ちしていただきます。《具体的には》◎定期的な技術打合せの実施(客先/内部/協力会社)◎優先順位の設定◎リスクマネジメント◎成果物のレビュ ◎コストコントロール◎フィードバックとサポートなど《顧客》国内外の製鉄所(主要取引は海外です) ◇日本メーカー :国内の主要製鉄会社◇海外:インド、中国、台湾、韓国、東南アジア、北米、南米、欧州《出張について》海外含む出張が多数ございます。年単位、数か月単位の長期連続出張はごさいません。プロジェクトの規模にもよりますが完結までの期間は3年以上かかることも多く、大規模かっ長期間・多人数が関与するため、非常に大きなやりがいを感しることが可能です。■プロジェクトの一般的な進行:①客先との技術打合せ&仕様確定②合意仕様に基づく見積・入札③受注後、設計&製造④現地での建設&試運転⑤検証試験⑥完結※各工程にはそれぞれの専門部門があり、具体的な作業は各部の専門家が担当します。プロジェクトマネージャーの役割としては、プロジェクトがスムーズに進行するための各部に対する指揮役を担っていただきます。*専門部門…国内営業部、海外営業部、設計部、製造部、調達部、品質保証部、建設部、等■募集背景: 事業拡大による増員募集です■会社紹介:国内最大手総合重工のグループ会社です。全世界に向けた製鉄プラントに関わる開発・設計・調達・製造・販売・アフターサービスまで事業を展開しており、世界屈指の世界トップクラスの製鉄プラントソリューションプロバイダーとして鉄鋼・非鉄金属の圧延分野などにおける圧倒的な技術力で業界をリードしています。■ポジションの魅力・やりがい:◎国内外の出張先でさまざまな関係者とやりとりが発生 三菱重工グループの充実した各種研修を受講できるなと育成環境も整っております。また、技能検定(機械検査)の資格取得サポートや業務に慣れるまでべテラン社員がしっかりサポートします。◎圧延機においては世界トップクラスのシェアを誇り、国内のほぼ100 %の自動車は弊社の圧延機によって作られた鋼板が使用されています。◎数百億規模のプラント設備や世界初の技術を使用したプラント設備のプロジェクトマネジメントの経験が可能
更新日 2025.09.29
Primetals Technologies Japan株式会社
■業務概要:製鉄所向け熱間圧延設備の新規建設、または設備改造の取りまとめを行っていただきます。入社後は現任のメンバーとしてプロジェクトマネージャーのもとでサポート業務をお任せします。経験を積んだ後に、プロジェクトマネージャーとして独り立ちしていただきます。《具体的には》◎定期的な技術打合せの実施(客先/内部/協力会社)◎優先順位の設定◎リスクマネジメント◎成果物のレピュ ◎コストコントロール◎フィードバックとサポートなど《顧客》国内外の製鉄所(主要取引は海外です) ◇日本メーカー :国内の主要製鉄会社◇海外:インド、中国、台湾、韓国、東南アジア、北米、南米、欧州《出張について》海外含む出張が多数ございます。年単位、数か月単位の長期連続出張はございません。プロジェクトの規模にもよりますが完結までの期間は3年以上かかることも多く、大規模かっ長期間・多人数が関与するため、非常に大きなやりがいを感しることが可能です。■プロジェクトのー般的な進行:①客先との技術打合せ&仕様確定②合意仕様に基づく見積・入札③受注後、設計&製造④現地での建設&試運転⑤検証試験⑥完結※各工程にはそれぞれの専門部門があり、具体的な作業は各部の専門家が担当します。プロジェクトマネージャーの役割としては、プロジェクトがスムーズに進行するための各部に対する指揮役を担っていただきます。*専門部門…国内営業部、海外営業部、設計部、製造部、調達部、品質保証部、建設部、等■募集背景:業拡大による増員募集です。■会社紹介:国内最大手総合重工のグループ会社です。全世界に向けた製鉄プラントに関わる開発・設計・調達・製造・販売・アフターサービスまで事業を展開しており、世界屈指の世界トップクラスの製鉄プラントソリューションプロバイダーとして鉄鋼・非鉄金属の圧延分野などにおける圧倒的な技術力で業界をリードしています。■ボジションの魅力・やりがい:◎国内外の出張先でさまざまな関係者とやりとりが発生 三菱重工グループの充実した各種研修を受講できるなど育成環境も整っております。また、技能検定(機械検査)の資格取得サポートや業務に慣れるまでヘテラン社員がしつかりサポートします。◎圧延機においては世界トップクラスのシェアを誇り、国内のほぼ100 %の自動車は弊社の圧延機によって作られた鋼板が使用されています。
更新日 2025.09.29
大塚製薬株式会社
【職務内容】■IT部門と協力して本社品質保証業務として国内外の法規制ガイドラインに合致したGMP領域を中心としたデータガバナンス体制の構築、維持改善を担当いただきます。主な業務は以下となります。・DIコンプライアンス:DIリスクアセスメントと低減策の検討と実装、DI内部監査、DI教育の計画と実施・システムの運用管理:システム台帳管理、CSV対応、データのアーカイブ・バックアップ等、ベンダー監査、アクセス管理・システム化検討:DIリスク低減につながる新技術の導入検討【配属先】信頼性保証本部 品質企画室
更新日 2025.03.05
株式会社ヒロタニ
【業務内容】ご入社後は、志和工場の材料開発部門で開発業務をしていただきます。その後、メキシコでの勤務が予定されています。製品を作る上で材料の加工条件を設定する仕事を担当します。<具体的には・・・>■新しい自動車部品の材料開発■材料の加工条件を考え、製品の生産条件を決定■金型設計者や設備業者とのやり取り■材料メーカーとの折衝(例)Aという新しい部品を作ろう!では〇度で△秒加熱して、そのあとこの金型で□秒プレスしてください。と、製品に対しての条件を決め、指示を出す業務がメインとなります。うまくいくまで条件を変更し試行錯誤しながら完成まで進めていきます。数年間(3年目安)は志和工場にて勤務いただき、その後3年ほどの海外常駐を計画しております。日本に戻った後は、海外(メキシコ)での勤務経験・開発を活かして、エンジニアとして活躍いただきます。■海外常駐時:住居や車は会社にて用意をいたします。年に1度、2週間の休暇帰国制度があり、費用は会社負担です。また、海外勤務手当が別途支給されます。■組織構成:商品開発課に配属され、先輩社員について学びながら仕事を進めます。先輩たちは異業種からの転職者が多く、未経験でも安心して学べる環境があります。具体的には、塾講師やパティシエなど業界・職種も異なる方が当ポジションにて活躍しております。【この仕事の面白さ】科学や技術に興味がある人にとってはとても楽しい仕事です。海外での経験を積むことができ、異文化の中で働くことを楽しめます。新しい材料の開発に携わるチャンスがあり、やりがいのある仕事です。当社社員のエンジニアとして数年後に海外(メキシコ)勤務にチャレンジしたい方を歓迎します。現段階でも海外で勤務している社員もおり、数年後の勤務を想定しております。
更新日 2025.10.23
一般財団法人日本自動車研究所
【ミッション】自動運転車両の安全設計・評価に関する研究(特に機能安全・サイバーセキュリティ)【具体的な業務内容】担当予定業務は以下の通りです・経産省事業 自動運転レベル4等先進モビリティサービス事業・一般受託 機能安全/セキュリティトレーニング・コンサルティング【組織体制】新モビリティ研究部 機能安全グループ 7名【募集背景】契約職員の契約満了に伴う人員補充
更新日 2025.10.28
TOHO Global株式会社
TOHO Globalは、東宝グループの国際事業を担う会社で、2023年7月に設立されました。東宝の国際部門が独立して設立され、実写やアニメなどの映像を中心に海外ビジネスを展開しています。また、国際事業を実行する現地法人を取りまとめる中間統括会社でもあります。【期待する役割】同社が東宝グループの国際事業統括会社として機動的・専門的な事業活動をするため、経営戦略・推進を担当する方を募集いたします。TOHO Globalは、東宝株式会社の子会社でありますが、国際事業を実行する現地法人を取りまとめる中間統括会社でもあります。そんな同社の「経営戦略・グループ経営推進」ポジションは、海外子会社を含めたTOHO Globalグループ全体の戦略立案を主導し現場と共に実行を推進し、グループ全体の運営が効果的・効率的に進むように仕組みを整えて運用していくポジションです。【募集背景】同社が東宝グループの国際事業統括会社として機動的・専門的な事業活動をするため、経営戦略・推進を担当する方を募集いたします。【職務内容】以下のような業務を担当頂きます。・TOHO Globalおよびグループ会社に関する戦略立案。戦略の実行支援・海外グループ会社の管理(財務会計、管理会計、内部統制)、およびグループ会社設立・運営支援・TOHO Globalおよびグループ会社に関する内部統制構築・運用・M&A業務(PMI業務含む)・その他経営企画業【チーム構成】マネジャー2名(うち1名は取締役)、正社員3名(うち1名他部門と兼務)
更新日 2025.10.28
株式会社岡山村田製作所
■モノづくり工程で高い品質を維持するための品質管理業務■品質側面での顧客対応業務■品質マネジメントシステムの維持・管理業務■新商品の立ち上げに関わる品質保証・品質管理の全般的な推進役【魅力】以上の業務は、モノづくりの品質業務経験と合わせて、製造現場など多くの人と連携して業務を進めるため、コミュニケーション力が大切であると思っています。よって、品質業務経験と合わせて、チームでの業務経験があれば当社でもその経験を活かせ、やりがいを共有しながら社会貢献できる点が魅力です。【特徴】同社は、最先端の?型電?部品を製造しており、ものづくりを?える材料、工法、?産設備も自分たちでつくりあげています。お客様に喜んでいただける製品を安定して供給できる体制をつくりあげるところに、やりがいや成?を感じられる職場です。
更新日 2025.10.08
ローランドディー.ジー.株式会社
【業務内容】新製品のエレキ部品(基板、センサー、モーター等)の原価企画・開発購買および量産購買・設計仕様からコスト想定&コスト作り込み・サプライヤ選定と試作購買、量産購買・安定した部品品質を確保した上での量産購買【求める人物像】・粘り強く行動できる方・社内外の方とコミュニケーションをとりながら、円滑に業務を進められる ・社交的な方・企画した内容を計画的に、且つ周囲を巻き込んで実現できる方・現地(タイもしくは台湾)に足を運んでコミュニケーションをとり、部品の確認ができる方【職場からのメッセージ】私たちの職場は、新製品の原価企画、部品の調達を行っており,製品のコストを決まる重要な職務をになっていいます。生産工場が海外(タイ)にある為、部品作り込みのため、海外(主にタイ)とのコミュニケーションが多くあります。新製品の企画段階から、担当部品の調達先の決定、価格交渉、作り込み、量産まで、一気通貫で担当することができます。私たちの職場がなければ、新製品が立ち上がらないほど責任ある仕事ができます。非常に重要な仕事ではありますが、職場の雰囲気は風通しがよく、メンバーは皆協力的です。人間関係は良好な部署だと自信を持って言えます。私たちと一緒に楽しくやりがいのある仕事をしませんか。【部署】生産本部 生産技術部 購買ユニット【募集背景】ハード部品の開発購買強化
更新日 2025.09.16
丸紅プロテックス株式会社
同社は丸紅株式会社電力インフラ本部の事業会社です。【職務内容】プロジェクトの形成・受注・契約履行等を行う担当として活躍いただきます!■同社内では営業と呼んでおりますが、単純にモノを売るのではなく、プロジェクトの履行業務・採用管理等全体を統括いただきます。→ニーズに合致するメーカーなどと協業し、発注先を選定する入札に参加→応札を受けてプロジェクトを始動→現地に赴き、建屋の建設や機器の据付工事に関わる各種調整業務を行います。【所属】国際協力プロジェクト部:部長以下21名★世界各国の顧客の多様なニーズを迅速かつ的確に掴み、ソリューションの提案、契約交渉、設備のアフターサービスまでを一貫して行い、商社ならではの付加価値の高いトータルソリューションを提供。★環境ビジネス関連を中心とした新規商材の取り扱いや、再生可能エネルギー案件、医療プラントにも注力。持続可能な社会の実現への貢献を目指しています。【魅力】世界を舞台にスケールの大きな仕事ができます!プロジェクトを通して様々な国の人と関わることができます。幅広いプロジェクトを手掛けますので学びの機械が多く、興味は尽きません。【入社後のフォロー】先輩社員の指導・教育のもと、金額規模と関係者の少ないプロジェクトの経験を積んでいただき、その後は主担当者形式での段階的な学びとなります。中途入社社員が多く、過去にも業務未経験で入社し、活躍している社員もいますのでご安心ください。
更新日 2025.10.24
株式会社CDJ
【ミッション】自動車用アルミホイールにおいて世界トップシェアを誇る「中信ダイカスタル(CITIC DICASTAL)」の正規代理商社にて、完成車メーカー(トヨタ/ホンダ/日産)向けの法人営業をご担当いただきます。現在、国内市場において新規受注が着実に増加しており、今後は海外案件への対応・拡大にも注力していく方針です。そうした成長フェーズにおいて、主要自動車メーカーとの関係構築や提案活動を通じ、モビリティ産業を支えるやりがいのある業務に携わっていただきます。【具体的には】■自動車メーカー向け営業活動(既存顧客中心)、課題対応(コスト削減、低炭素化)■キーアカウントのグローバルマネージャーとして、顧客との関係強化や営業支援を行う■部署内業務改善必要なデータを収集・分析、業務パフォーマンスの指標となるKPIの提案・実施■チーム内で新製品開発とプロジェクト進行を取りまとめて、納入と品質課題についは関係部署と連携する■(本人希望に応じて)いすゞ、スバル、スズキなど新規開拓、タイ支社・メキシコ倉庫事業の経営サポート■中国メーカーである中信ダイカスタルとの価格交渉や納期調整などの折衝業務を担当 ■業務上、中国語と日本語の使用比率はおおよそ1対1で、両言語を活用したコミュニケーションが求められる【募集背景】ビジネス規模の拡大のため(アルミホイールの他に、ナックルなどシャーシ部品の事業拡大中)【キャリアパス】 これまでの国内営業経験を活かしながら、今後は海外市場への展開にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。グローバルな視点で新たな市場を開拓し、製品やサービスの価値を世界へ広めることで、より大きな成長と貢献を目指しています。海外拠点との連携や現地ニーズの把握を通じて、国境を越えたビジネスの可能性を広げていくことにも携わることもできます。【組織について】◆平均年齢36歳程度、社長を含む中国出身の従業員が大半を占めます。男性75%、女性25%の比率で構成されています。◆CDJとしては19名と少数精鋭にはなりますが、メーカーの中信ダイカスタルでは約13000名の社員が在籍しており、世界的にも非常に大きな影響力があります。【魅力】◆北米、中国、欧州、東南アジアにある日系顧客のビジネスを全般サポートしているため、海外拠点と連携しながらグローバルに活躍できます。◆風通しが良く、周囲と話しやすい職場です。★入社後について:2週間の社内研修を行い、製品/業務/組織/技能を学び頂きます。ご希望に添って中国工場での研修を組み、製造現場で製品知識を身に付けていただくことを想定しております。【補足】商材:自動車用アルミホイール・ナックル・ブラケットなど取引先:完成車メーカー(トヨタをはじめ、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社など)出張:有り ※日本国内月2回程度で、中国など海外は年に2回程度部署構成:営業6名 (取締役を含む)
更新日 2025.10.06
株式会社豊通マシナリー
【職種】営業職(担当職=総合職)【職務内容】大手自動車完成メーカー/部品メーカー:国内外生産拠点向け設備機械、設備保守、部品販売などの営業担当【海外生産拠点向け営業】海外向け設備機械販売、関連する貿易実務、輸送、プロジェクト管理、SV派遣など一連業務【国内生産拠点向け営業】市場調査、商品・仕入先調査、商品・サービス提案、見積・受発注、納期管理、搬入据付調整等各種工事管理など、顧客へ商品・サービスを提供するまでの一連業務【募集背景】 欠員補充【職場環境】同グループの主な客先は自動車完成メーカーとボデー部品メーカーになります。EV化など100年に1度の変革期と言われえ自動車業界ですが、どんな形であれ自動車を作る以上、ボデー部品は必ず必要になります。新車種、モデルチェンジ、マイナーチェンジ等変化がある度に国内外生産拠点へ生産設備機械を導入する、そのお手伝いをしているグループです。【車両コンポーネントグループについて】グループリーダー(課長)含め営業社員・アシスタント14名で構成されるグループです。ベテラン・中堅・,若手のバランスが良いメンバーです。国内から海外まで幅広い対応をしており、海外出張にも行っていただくため海外のお土産などを見かける機会は多くあります。メンバーは皆明るく人柄も良く、仕事のことからプライベートまで風通し良く相談できる明るい職場です。【職場構成】男性:10名 女性:4名プロパー:9名 中途:3名部署内平均年齢:35歳
更新日 2025.10.01
公益財団法人笹川平和財団
【国際問題解決に貢献するアジア最大規模の財団法人/東南アジアや南アジアとの人物交流を中心とした業務および他の職員の業務総括】■笹川平和財団について◇同財団は、世界の平和と安全実現、地球上の多様な問題への解決、新たな海洋ガバナンスの確立に貢献するため、民間団体の特性を活かし、「笹川流民間外交」として、国際交流を推進し、国際的な視野に基づいた調査・研究、人材の育成、人物招聘・派遣、国際会議・セミナーの開催などの事業、これらの事業に付随する情報収集・発信、普及啓発活動などに取り組んでいます。■シニア・プログラム・オフィサーの役割同グループのプログラム・オフィサーは、財団内外の事業実施ニーズを踏まえ、自身の知見や人脈を活用して新規事業の企画立案、実施管理、事業実施に付随する調査などを自律的に遂行する役割を担っています。その上で、今次募集ポストであるシニア・プログラム・オフィサーは、自らがこうした業務を遂行すると共に、中間管理職として数名程度の他のプログラム・オフィサーや支援を行う事務職員の業務の総括を行うことが期待されています。■主な業務内容◇グループ長の指導、他のプログラム・オフィサーや事務職員と協働または指導しつつ、主に東南アジアや南アジア(インド)を主な対象国とし、以下のような業務を担当していただきます。◇なお、得意とする地域・国やセクターに限らず、当グループが必要とする業務への柔軟な対応が求められます。◎対象国と日本との間での関係者(政治家(国会議員など)、行政機関職員、研究者、学生)の対話・交流促進活動(日本への招へい、現地への派遣、公開非公開のセミナーなど)の企画、実施・運営、管理・評価◎国内外関係機関、関係者との交渉や調整◎情報収集、現地調査、文献調査◎人材育成、研修◎グループの事業実施成果の発信◎中間管理職として、上記業務における他のプログラム・オフィサーや事務職員の業務上の指導、助言※業務に応じて、国内・海外への出張があります。■第1グループ(戦略対話・交流促進担当)の主な活動分野◇政府外交を担う主要アクターとしての各国政治リーダーとのネットワーク強化◇社会リーダーやアカデミア、学生のネットワーク強化と育成◇平和で安定した社会の実現に向けた社会課題解決への貢献【求める人物像】・ 対象地域・国の人々とイコール・パートナーという意識を持って、協働する意欲のある人。・ 人との関わりを得意とする人。・ チームの一員として協調、協力し、切磋琢磨しながらチーム力を倍増させる意識のある人。・ 高い責任感を持って業務を遂行することができる人。・ 中間管理職として、管理職の責任を認識したうえで下級者の業務に適切に指導助言できる人。・ 財団内の他の部署への異動を厭わない人(財団内で他の部署への人事異動あり)。・ 公益財団法人という組織の社会的責任を認識し、財団運営の一翼を担っていこうという意欲のある人。- 固定観念にとらわれず、広い視野と柔軟な発想を持ち、周囲を巻き込んでイニシアティブを取って行動できる人。- 組織全体の成果を考慮して問題意識を持ち、協調して課題解決ができる人。- 組織全体としてのルールや価値観に則った公正で自律的な判断ができる人。- 常に目標を高くおき、新しい知識・経験を積むことに前向きで、自らを成長させることを厭わない人。
更新日 2025.10.08
八木通商株式会社
【募集背景】既存顧客の開発アイテム追加や、新規開拓のために弊社の縫製雑貨関連以外の開発力をUPさせ、営業売上増に繋げる目的。特に弊社の顧客製品は樹脂や包材使用の種類が多く、中途採用の方の知見が必要なため【業務内容】日用雑貨をメインに、海外仕入れから国内顧客への販売までを行っていただきます。主に、海外仕入先は中国・東南アジアです。海外出張は、サプライヤーに対しての交渉や顧客のアテンド等、営業状況に応じて行います。【構成人員】 フーズ・アンド・マテリアルズ計10名(全員八木通商からの出向者です)役員、部長2名、副部長、課長代理、営業1名、営業サポート2名、事務2名(雇用は八木通商ですが、八木通商フーズ・アンド・マテリアルズへ出向となります)【求める人物像】・柔軟な考えを持つ人(変化対応できる人)・論理的な思考を持つ人・粘り強く仕事をやり遂げる人
更新日 2025.10.15
株式会社モルテン
■顧客クレーム対応、クレーム品分析(原因解析/要因分析)、サプライヤーに対する是正処置対応■工程監査、設計審査参画、品質指導等による予防処置対応■検査や初期流動等の品質管理全般システム整備■品証部主体のプロジェクト牽引クレーム例:えあ漏れ、皮剥がれ、表示異常など【配属先】品質保証部へ配属。同部署は品質保証Gr、コンプライアンスGr、メンテナンスGrから成る部署です。【募集背景】サプライヤーの管理など予防処置に力を入れていきたいが、人員が不足しており不十分。そこを担える人が欲しいため。<各Grの役割>■品質保証Gr・お客様満足度を落とさない/高める・予防処置(クレームが起きないように事前処置)・業務の選択集中/品質コストの削減・3名+出向1名+海外業務委託2名■コンプライアンスGr・ISO9001品質マネジメントシステム 維持継続・運用・様式更新・製品安全、環境関連法規制類の調査、更新、可視化・各種認証の更新(FIFA、FIVB、WFSGI)・SP事業部内、法規制遵守確認・2名■SPE(ボール以外のスポーツ用品)メンテナンスGr・SPEメンテ品の最適対応と設計要望事項のフィードバック・SPEの商品据付け・引渡し・保守サービス・4名【モルテン社について】■中空体技術とゴムと樹脂の加工技術をコア技術に持つ同社。1958年の創業年より競技用ボールを中心としたスポーツ製品と自動車部品の製造と販売を行ってきました。■1991年に医療・福祉分野に進出、さらに2020年秋にマリン・産業用品が4つ目の事業本部としてスタート。それぞれの分野で世の中をより良い場所にするためのモノづくりを進めています。<各事業について>(1)スポーツ事業競技用ボールの国内シェアは70%、世界でも実に13%のシェア率を誇り、世界大会の公式球でも採用されています。(2)自動車部品事業自動車メーカー(マツダ等)や自動車部品メーカー向けに製造販売しています。マツダ株式会社より特に優れたサプライヤーに贈られる「取引成績優秀賞」を9年連続12回受賞しており、他社を含めても史上初です。「取引成績優秀賞」は、「品質実績優秀賞」などの様々な賞があるなかで最も栄誉があるもので、マツダにて「価格」「協力」「開発」「品質」「納期」の5つの評価項目で選考されます。モルテンは「音、振動、流れを制御する部品の技術力」と「ものづくりを中心とした改善活動」を評価されての受賞となりました。(3)医療機器・介護用品・福祉用具事業デザイン性や乗り心地に配慮した「日々の小さな旅に出かけたくなるクルマイス」Wheeliy:ウィーリーや、体圧や体動をデジタルに計測し的確な判断と根拠ある処置を実現するロボティックマットレスなどの製造・販売を行っています。(4)社会基盤事業本部浮桟橋や養殖用フロートのマリン用品、高速道路や鉄道において耐震を目的とした橋梁用ゴム支承などの製造販売を行っています。【売上推移】711億円(2024年9月)677億円(2023年9月)361億円(2022年9月)394億円(2021年9月)365億円(2020年9月)450億円(2019年9月)415億円(2018年9月)
更新日 2025.10.10
株式会社ジャクパ
【ポジションの魅力】教育×国際ビジネス:社会貢献性とグローバルなキャリアを両立アットホームな社風:風通しのよい環境で裁量を持って働ける海外出張あり:3カ月に1回程度、海外拠点を直接訪問できる同社は幼稚園・保育園・こども園において、保育時間内での「正課体育指導」と保育終了後に園の施設で実施する「課外スポーツクラブ」を主軸に、外国人講師が行う「英会話教室」など、幼少児向け教育サービス事業を国内25拠点、海外4拠点で展開しています!本ポジションは同社の海外事業を統括する「海外拠点管理」のポジションとなっております!【お仕事の内容】担当国の拠点をマネジメントいただきます。 【具体的には】 ・現地スタッフとのオンラインMTG ・経理関係書類の作成・管理 ・事業計画作成のサポート・体操機具などの輸出業務(不定期) ・各国の情報共有・横連携 ・現地当局への各種書類作成・提出サポート・海外進出に伴う業務 【募集背景】 前任者の退職に伴う募集です。また海外事業を強化していきたく2名の募集です。メンバークラスまたは統括補佐としてご活躍いただきます。
更新日 2025.10.15
株式会社CDJ
【ミッション】"自動車用アルミホイール世界トップシェアを誇る「中信ダイカスタル(CITIC DICASTAL)」の代理商社にて、営業・品質管理のサポート業務をお任せ致します。■ 主な業務内容1. 製品開発・技術窓口業務(トヨタ・日産・本田向け)・自動車メーカーの技術部門と中国本社間の窓口として対応・製品設計に関する通訳業務・新技術や海外新工場に関する共同検証の支援2. コミュニケーション・営業同行・メール・電話・Webミーティングを中心とした業務・必要に応じて営業担当者に同行し、顧客対応を実施3. 海外出張対応日本・中国案件が多数あり、顧客の海外拠点訪問時に同行・サポート4. 顧客対応・営業スキル習得・顧客との関係構築を通じて、提案・受注活動を学習・実践を通じて営業スキルのレベルアップを目指す5. 営業・品質・物流サポート・営業活動の支援・品質管理業務の補助・在庫・物流管理のサポート★入社後について:2週間の社内研修を行い、製品/業務/組織/技能を学び頂きます。ご希望に添って中国工場での研修を組み、製造現場で製品知識を身に付けていただくことを想定しております。商材:自動車用アルミホイール・ナックル・ブラケットなど取引先:完成車メーカー(日産自動車株式会社をはじめ、トヨタ自動車、本田技研工業株式会社等)出張:有り ※日本国内週1回程度で、中国、海外に年2回程度部署構成:総合管理部3名 (課長を含む)【募集背景】ビジネス規模の拡大のため(アルミホイールの他に、ナックルなどシャーシ部品の事業拡大中)【キャリアパス】 個人ノルマは無く、プロセス評価を行います。また個人の目標を自分で作り、上長よりFBを四半期に1回する。また新入社員については経験やスキルを身に着けられるように、目標と評価軸を設定。 【組織について】◆平均年齢36歳程度、社長を含む中国出身の従業員が大半を占めます。男性75%、女性25%の比率で構成されています。◆CDJとしては19名と少数精鋭にはなりますが、メーカーの中信ダイカスタルでは約13000名の社員が在籍しており、世界的にも非常に大きな影響力があります。【魅力】◆北米、中国、欧州、東南アジアにある日系顧客のビジネスを全般サポートしているため、海外拠点と連携しながらグローバルに活躍できます。◆風通しが良く、周囲と話しやすい職場です。
更新日 2025.10.28
タジマ工業株式会社
【職務内容】世界的アパレルブランドの製品刺繍に使用される大型刺繍機を製造する、当社の貿易事務及び物流管理をお任せします。ニッチメーカーならではの、安心した働き方が実現可能です。将来物流部門の中核者として活躍を期待しております。【主業務】輸出書類の確認及び、船積進捗管理、取引先との金額交渉やその他交渉業務等【英語力を活かすシーン】当社の顧客の95%以上が海外(欧米、アジアなど幅広く)となります。そのため英語を日常業務として使用します。【働き方】◆年間休日125日の完全土日祝日休み◆残業平均20時間※ニッチメーカーのため、安定した経営基盤があり、安心した働き方が可能!◆時差出勤可能◆有給は1時間単位で取得可能【期待と魅力】当社は世界130ヵ国以上との取引実績があり、世界的有名なアパレルブランドのロゴ刺繍に特化した、大型刺繍機の製造メーカー。市場に出る前の製品の開発段階から携われるなど、非常にやりがい◎!しかしこれまでの当社を支えてきたのは圧倒的な「技術力」。昨今アジアの安価な製品の台頭により、業界NO.1を確実にするため人材強化、また業界初のDX化に向け海外ソフトウェア会社を買収し、更なる成長目指します。【成長フェーズ】当社は刺繍機を利用した新サービスを目指し、業界で初のIoT製品を取り入れる為、海外ソフトウェア企業を買収。新たな価値を提供し続けるなど変革期を迎えています。【配属先情報】業務支援部 第2業務支援課(20代2名・30代7名・40代6名・60代1名)
更新日 2025.10.27
フォーティエンスコンサルティング株式会社
【具体的には】●人事コンサルタントとして、クライアント企業の人事に関わる経営課題の分析し、課題解決を支援。※他ファームと違い、最終的にITに落とし込む必要はなく、課題に対して最適な提案が可能。ITコンサルから離れたいという理由でクニエ社へ転職する方も多い。【NTTグループでの立ち位置】●NTTグループの中でも特別な位置付けにあり、NTT出身者が殆どおらず、評価制度、人事制度は同社独自に構築。創業以来増益増収、2015年度は過去最高益を達成。グループで最も利益率の高い会社。【給与の考え方】●業績連動によるボーナス中心の給与形態から、給与の昇格段階を細かく手厚くし、評価によるベースアップの仕組みに変更。目先の売上ではなく、クライアントの課題解決にとことん向き合える環境を給与面から整備。
更新日 2025.05.26
デロイトトーマツ税理士法人
アソシエイト/シニアアソシエイトとして、下記の業務を行っていただきます。入社後各プロジェクトに参加し、OJTをメインに、「移転価格コンサルティング」を実際の仕事の中で、理解を深めて頂きながらスタートします。また、様々な研修の機会(海外研修等)もあり 、OJT以外の場でも、さらに知識を深められます。仕事を任せする文化なので、やりがいも感じられながら、空きポジションに関係なく、実力次第で昇格可能です。<コンサルティング業務>・移転価格調査に関する事前準備・文書化・移転価格調査、異議申し立て・審査請求に対するサポート ・移転価格更正リスクの分析・評価・移転価格ポリシー構築のサポート・移転価格に関する事前確認(APA)の取得のサポート・相互協議関連アドバイス・無形資産・グループ内役務提供の管理・多国籍企業グループにおけるグローバルでの所得の適正配分に係る戦略立案 等・名古屋事務所の移転価格チームは現在15人程の体制で業務を行っており、メンバーはそれぞれ様々な キャリアバックグラウンドを持ち、出身業界も様々です。・様々な業界での知見の高い先輩たちに囲まれて1から学ぶことが出来る環境が整っています。 また、当法人は自立性や自己管理を重んじており、ワークライフバランスを大事にしています。・この東海地域は当法人にとってのフロンティアともいえ、サービス体制及び東海地域におけるシェアが 大きく成長しています。<この職種の魅力・特徴>・専門性が身に付く、幅広く色々な業界のビジネスに間近で触れ、学ぶことができる・移転価格の基本は世界でほぼ共通の基準に基づく考え方なので、専門知識と英語力やコミュニケーション能力を活かして、世界中のどこにいても活躍するチャンスがある・名古屋という成長著しいエリアでの業務経験ができ、かつ国際的なビジネスに日常的に触れることができるため、成長のチャンスも大きい
更新日 2024.07.09
デロイトトーマツ税理士法人
【主な職務内容】海外赴任者とその企業に対し、日本の所得税確定申告業務や、国際税務の中でも特に人事・報酬領域の領域を中心にアドバイスを提供していただきます。 また、企業の国際間活動における株式報酬制度にかかる税制調査や、国際間における人事異動における租税負担ルールの枠組み作りやリスク調査等をを中心に、所得税だけでなく、法人税領域も含めた幅広い税務コンサルティングを期待しています。 <税務申告業務>・海外赴任者(日本人)の所得税確定申告・外国人赴任者(エキスパット)の所得税確定申告<コンサルティング業務>・主に、日系多国籍企業に対して、海外赴任者に係る税務・人事コンサルティングおよびサポート業務(法人税・所得税の両側面からの国際税務コンサルティング)・二重課税排除のための税務プランニング・コンサルティングおよびサポート業務【本ポジションの魅力】国内において最大規模のグローバルモビリティー税務の専門家を抱えるグループです。会計士・税理士だけでなく他業種からも転職者も多く、世界最大規模のネットワークを通じてグローバルで活躍する専門職としてキャリア形成ができます。管理職における外国人比率、女性比率が高く、ワーキングマザー、ワーキングファザーを抱えるダイバーシティーが進んだ組織です。また案件の殆どがクロスボーダー案件のため、英語を使う頻度が非常に高く、これからの成長が期待できる業務です。【キャリアステップ】アソシエイト・シニアアソシエイト:グローバルモビリティ税務の専門家として活躍するための土台となる国際税務の知識を身に付け、クライアントデリバリーを通じて実戦経験を積むことに注力いただきます。また業務における様々な専門領域に触れ、より専門性に磨きをかける分野を発掘いただきます。マネジャー・シニアマネジャー:グローバルモビリティ税務の専門領域での知識・スキルを確立し、責任者として高付加価値なサービスや新たなサービスを提案する社内外の専門家と連携してクライアントの課題を解決するユニットメンバーとの信頼関係構築および成長機会の提供を通じて組織の発展に貢献いただきます。【身に着くスキル】個人所得税、グローバルコーディネーション、国際税務の知識、人材の国際間異動に係る各種論点(税務、イミグレーション、人事、その他)、Project Managmentスキル
更新日 2024.07.09
KPMG税理士法人
【HR給与計算・社会保険代行サービスについて】《Accounting and People Service》は、様々な産業の企業クライアントに人事、経理、法務事務にかかわる管理部門業務のアウトソーシングサービスを日英バイリンガルで提供しています。【クライアントの特徴】企業のグローバル化に伴い国外の関連会社から外国人駐在員又は研修生の受入や、日本人社員の国外関連会社への出向又は国外関連会社間での異動等、企業のグローバル人事部が担当する業務は増えるばかりです。KPMGはグローバルな人事施策特有の給与計算・社会保険業務、申告業務に精通しております。豊富な経験とKPMGのネットワークを駆使してグローバルに展開する企業の人事部をサポートします。【業務内容(例)】主に外資系企業向けに下記業務を提供していただきます。■月次給与計算、賞与計算、退職金計算、年末調整計算、法定調書合計表/給与支払報告書政策・提出■源泉所得税に関するアドバイス■社会保険、労働保険の諸手続代行(併設のKPMG社会保険労務士法人により提供)■就業規則等の見直しなど労務に関するアドバイス日経企業向けには海外赴任者に対する税負担均等化のアドバイスなども提供【特徴】・実務に加えて税理士法人としての「税務」の観点でも支援が可能です。【KPMGとは】監査(Audit)、税務(Tax)、アドバイザリー(Advisory)サービスを提供するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。同規模の他ファームと共に「Big4」と呼ばれています。世界144の国と地域のメンバーファームに236,000人以上のパートナーと従業員を擁し、高品質なサービスを提供しています。【KPMG税理士法人とは】1954年に誕生。東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡を拠点に、約820名の人員を擁する国内最大級の税理士法人です。クライアント数は、約3,300社。国際税務の分野での豊富な経験から、複雑な経営課題を解決するパートナーとして、幅広い業界にわたり数多くのクライアントから厚い信頼を得ています。売上高は日本の業界トップクラスです。
更新日 2025.06.16
フォーティエンスコンサルティング株式会社
【職務内容】CISOや情報セキュリティ管理部門が担う、情報セキュリティに係る役割領域の全域をサポートするソリューションサービスを開発し、その機能やフレームワークを活用してクライアントへのセキュリティ対策やITに係わるリードや支援を行います。IT領域全般の深い技術力を活かし、クライアントの情報システム部などに対し、情報セキュリティ規程やガイドラインの設計と構築、セキュリティサービスの企画や機能開発をリードすると同時に、グループ会社やパートナーと連携し、SOCやCSIRTの立ち上げやセキュリティシステム導入のPMOサービス、セキュリティ対策の技術支援全般に対応します。
更新日 2025.05.26
デロイトトーマツ税理士法人
【主な職務内容】ビジネスプロセスソリューションズ (BPS) HRとは、日本への新規参入、または日本での事業拡大を目指す外資系企業に給与計算・社会保険アウトソースサービスを提供している部門になります。クライアントは内外大手企業が中心。国内大手企業に幅広いサービスを提供する業務や、外資系企業に対して英語を活かす働き方等、ご自身のスキルアップが望める環境です。【具体的な仕事内容】・給与計算(ペイロール)サービス・社会保険実務関連業務 ・ペイロール、社会保険手続など人事業務に関連したコンサルティング業務 等事例・従業員800名規模の給与計算・従業員1000名規模の社会保険・企業年金の実務代行・日本進出企業に対する給与計算・社会保険・労働保険のセットアップ・グローバル企業に対する給与計算に係る税務・社会保険手続きヘルスチェック上記以外でも幅広い業務に携わることもできるので、仕事・経験の幅を広げることが可能です。また、女性が活躍している職場で、中途入社者が多いため中途入社の方でも違和感なくチームに溶け込めるかと思います。【チーム内での役割】経験に応じて5社から10社ほどクライアントを担当いただきます。アソシエイトレベルでは、1社につき先輩社員が1名から2名ついてダブルチェック体制をとっています。シニアレベルでは、アソシエイトが行った業務をチェックする役割をご担当いただきます。【キャリアステップ】アソシエイトレベルでは、複数社を担当することで給与計算・社会保険手続きの一連の流れをしっかり身に着けることができます。その後、シニアに昇進したら後輩を指導するとのともに、より高い専門性を要する業務や部門全体の課題解決等にも取り組んでいただきます。【身に着くスキル】給与計算のスキル、経済的利益等の課税関係に関する知識、労務に関する知識、社会保険に関する全般的な知識
更新日 2024.07.09
株式会社シーエーシー
金融系(銀行系)グローバルSI案件におけるプロジェクトリーダー業務をお任せ致します。主に上位フェーズを担当いただきます。【ポジションの魅力】■海外支店のシステム開発を扱うので、希望すればアメリカやイギリス(ロンドン)出張の可能性あり※ゆくゆくは勤務地が海外(アメリカ、イギリス)になる可能性もございます。■大手銀行企業が顧客■直接取り引きなので、直接顧客と対話ができる点
更新日 2024.05.15
デロイトトーマツ税理士法人
1. 海外赴任(グローバルモビリティ)に関連する日本・各国の所得税関連サポート(国際税務)・日本の個人所得税申告書の作成・日本の個人所得税に関する相談業務・海外赴任者に関連する法人税の論点の相談業務・米国その他海外の個人所得税に関する相談業務・個人所得税に関する税務調査対応・ストックオプション等の株式関連報酬制度に関する税務相談業務 ・赴任先国・赴任元国におけるコンプライアンス運用支援2. 海外赴任(グローバルモビリティ)に関連する各種コンサルテーション・グローバルモビリティーポリシーの設計支援・タックスイコライゼーションポリシーの設計支援・赴任者給与支払に関する支払スキーム構築支援・赴任者の各国における所得税リスク調査・ヘルスチェック・赴任者の税務コンプライアンス・給与計算の業務プロセスの改善提案・赴任者・出張者のコンプライアンスデータ一元化による戦略的人事管理サポート
更新日 2024.07.09
株式会社パスコ
お客様から注文を受け、国内外の衛星画像を撮影し、画像処理を行った後に販売する業務です。【具体的な業務内容】①お客様から受けた注文を撮影システムに登録②撮影された衛星画像を画像処理ソフトウェアを利用し、位置合わせやフォーマット変換③日々業務として撮影場所の天候を確認しながら撮影実施を判断④衛星画像販売に関わる提案資料作成【組織/採用背景について】運用担当者は5名(すべて東京勤務)※今後、BCP観点から沖縄との2拠点制をとるため、沖縄勤務の可能性がございます。★魅力■国策プロジェクトであり、非常にやりがいと影響力のある業務です。規模も大きく、また最先端の技術を駆使して取り組むため、稀有な経験を積むことが可能です。■同社は空間情報のリーディングカンパニー。高い技術力を武器に安定した経営基盤がございます。
更新日 2024.09.27
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
企業の経営課題の中でも特に複雑な組織課題に係る支援を実践的に行っていただきます。具体的には、対象となる企業・組織が直面する環境変化と今後の経営戦略の議論に基づき、組織ミッションの再定義、組織機構や事業運営体制の再構築、組織風土のあるべき姿の検討と効果的な改革施策の検討ならびにテクノロジーを駆使した業務プロセス改革などの実行支援を行う。【プロジェクト例】・新規事業推進組織が備えるべき能力と、新規事業案の育成プロセスの設計・グループ事業再編に向けた事業推進体制の再構築・中央研究所の長期ビジョン策定とR&Dプロセスの再構築・HRテックのグローバルトレンド把握とビジネスへの展開可能性の検討・事業拡大、組織機能拡充に向けたM&Aの推進支援 等【担当業務】大手事業会社の経営層・組織長を相手として、中長期的な成長戦略に則った組織のあるべき姿の検討に参画していただきます・事業変革、組織運営に関する他社先進事例の調査・分析・クライアント企業にとっての組織変革の必要性と、前提条件、制約条件の整理・言語化・クライアント企業関係者との議論を通じた課題抽出・解決策の立案・課題・解決策を導出するためのフレームワークの設計・経営層や関連部門への説明・提言・業務プロセス、各種制度への落とし込み・RPA(Robot Process Automation)など、HRTech関連の先進事例の調査【主なクライアント/インダストリー】通信、電力・ガス、Web/EC、金融、不動産、情報サービス、医療ヘルスケア、スポーツ、製造、その他サービス業等
更新日 2025.09.30
株式会社ビジョン・コンサルティング
【概要】SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITを融合させた戦略実現のためのIT化をシームレスにご支援します。直近、ネットワーク案件が急激に増加しております。また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含めた全業界の案件に携わるチャンスが豊富です。【詳細】金融/製造/通信/官公庁等、様々な業界に対し、 ネットワークコンサルタント としてご活躍いただきます。さらに、英語を用いるプロジェクトに参画いただく可能性が高いです。・IT戦略立案(課題抽出、解決方針策定、グランドデザイン策定、ロードマップ策定)・システム化計画・RFP作成支援・インフラ要件定義、アーキテクチャ設計、技術選定、構築・運用監視の企画/設計/構築
更新日 2024.11.01
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
【募集背景】・FSO(Financial Services Office)では、金融コンサルティング業界のトランスフォーメーションリーダーとして、金融業界の持続的な成長と、その先にある「より良い社会」および「人々のQOL向上」に大きく貢献しながら、ビジネスをハイパーグロースすることを目指しています。・共にハイパーグロースを目指し、共に実現する、幅広い分野のコンサルティング人材を募集しています。【業務内容】金融機関(銀行、証券、信託、カード会社等)のBussiness Transformationを支援するコンサルティングサービスの提供。構想策定から計画策定後の実行に至るまでのコンサルティングサービスを提供。主なテーマは以下の通り。 - 金融商品トップライン向上戦略立案 - DXソリューション策定・人材育成 - デジタル・トランスフォーメーション (自然言語解析、音声テキスト変換、データ統計モデル、etc) - コスト削減・効率化 - 脱炭素に向けた金融機関における新たなビジネススキーム立案 など・プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトーチームをリードし、クライアント窓口として更なるProject Developmentを担う・新規案件発掘のため、複数クライアントとのリレーションシップをマネージしBusiness Developmentを推進する。・EYの組織運営を担うリーダーとして社内活動(グローバル連携、オファリング整備、トレーニング・育成等)に参加頂く【プロジェクト事例】・銀信証連携構想策定・決済プラットフォーム構想策定・店舗展開戦略立案・事務オペレーションSTP化・トップライン向上・リスク予測を目的としたデータ利活用構想【部門の年齢構成や雰囲気等】・ハイパーグロースのフェーズであるため、多様なバックグラウンドの中途採用者も多く、チームビルディングにあたっては、必然的にお互いの価値観を認め合い、尊重し合います。
更新日 2025.10.09
EY Japan株式会社
業務内容品質管理部において、主に業務受託時の契約書レビューおよび受注手続きのサポート業務をご担当いただきます。事業部門からのリスク判断を伴う相談やコンプライアンスに関する問い合わせ等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの業務において培ったご自身のご経験やご知見を活かしていただくことができます。相談内容把握・調整のためにクライアント対応をしているコンサルタントとの面談、問題解決のため関係部門や弁護士との協議・調整が必要となる場合も多々あり、幅広い経験を積むことが可能です。品質管理部は、メンバー同士のコミュニケーションも活発で、互いに相談しながら一緒に問題を解決していく風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。各種契約書の作成・レビュー等・契約書作成およびレビューならびにクライアントとの交渉の支援・法律相談に関する検討・アドバイス・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施・その他企業法務・コンプライアンス業務全般受注に関する社内手続きサポート・業務の受注に関する社内専用システムの登録情報および必要な手続きの履践状況の確認・社内ルールに関するコンサルタントからの問い合わせ対応想定職位Associate or Senior Associate or Supervising Associate
更新日 2024.07.09
株式会社日立ハイテク
【募集背景】近年、新規顧客が増加し、製品シリーズも拡大しています。また「より正確に微細なものを測りたい」「より短TAT化したい」といった顧客の高度なニーズもあります。そこで、アプリケーション開発、ソリューション創生体制の強化を図り、より迅速に顧客の声に応えていきたいと考えており、人財を強化しています。【職務内容】評価ソリューション開発部において半導体用計測検査装置(CD-SEM/Review SEM )、ウェーハ検査装置(LS/DIシリーズ)のアプリケーションエンジニアとして、装置のアプリケーションの開発 /応用と顧客対応をご担当いただきます。【具体的ミッション】米国、中国、台湾、韓国をはじめとした大手半導体メーカーやパワーデバイスメーカー等で稼働している当社装置が顧客の課題解決に貢献できるよう、ニーズ・課題を顧客に直接装置の前でヒアリングし、課題解決に向けたアプリケーションの創生、装置を使用した評価のサポートを通じて装置運用の最適化を行う非常にダイナミックなミッションを持っています。また、ソフトウェア開発グループでは実際に顧客課題を解決するアプリケーションソフトウェアの開発を行います。【アプリケーションエンジニアへの期待】今後どのような機能・装置が必要になるのかといったR&Dの方向性を明示するためには、顧客現場の情報・要望を正確かつスピーディに掴むことが重要です。そのため、顧客との直接接点を持つアプリケーションエンジニアへの期待は非常に大きく、顧客の課題を発掘することにより当社装置の価値向上・技術進歩へと導く重要なポジションです。まずは入社2~3年後、顧客アカウント(アプリケーションエンジニア)チームもしくはソフトウェア開発チーム のリーダーとしてチームを取り纏めていただき、将来的には管理職として組織を牽引する存在へと成長していただきたいと考えています。【仕事の魅力】当社の半導体用計測検査装置(CD-SEM)は世界No.1シェアを獲得しています。これは常に次世代を見つめ、新たな技術に取り組んでいる証だと考えています。トップシェア企業だけが持つ最先端技術のプロフェッショナルとして、世界中の優秀な技術者とコミュニケーションを取りながら、技術力を磨くことができます。当社の一方で、ウェーハ検査装置チームは世界No.1シェアを目指し、更なる技術革新を追求するチャレンジングなチームです。常に攻めの姿勢で斬新な技術やアイデアを積極的に採用し、トップシェア企業からシェア奪取に挑戦しており、エンジニアとしてのやりがいがあります。また、当社はハイテク・ソリューション事業におけるグローバルトップをめざすため、最先端・最前線の技術を創造し、顧客および市場ニーズにスピードを持って応えることを目標としています。顧客から選ばれ続けるため、あくなき技術革新を追求する気概にあふれたチームで、思う存分技術力を磨くことができます。【グローバル展開】顧客が世界大手半導体メーカーため、活躍の舞台はグローバルに拡がっています。部署には外国籍の社員が2割程度在籍し、そのうち管理職も複数名で多様性が高い職場です。また、コロナによる渡航制限がない場合、主にアジア圏、欧米で年に4~10回の海外出張があります。そのため、グローバルに活躍するエンジニアになりたい方にとっては最高の環境です。【働き方について】開発・製造の拠点である那珂地区が当部署のベース拠点です。アプリケーションエンジニアは前述した幅広い業務がありますので勤務地を含め柔軟な勤務体制をとることができます。ご経験、スキルによりお任せするタスクは変わりますがアプリケーションエンジニアとして自社の開発部隊とのリレーション構築は業務遂行にも必要であり、自社の製品特徴についても学んで頂く必要がある為、一定期間の那珂地区での勤務を想定しております。一定期間後は、継続して那珂地区で勤務頂くか、海外への駐在、本社地区に拠点を移していただくなど業務によって選択することも可能です。実際、現社員でも持ち家を都内に構え、業務の為、単身赴任で那珂地区の寮で勤務をしている社員や家族帯同で海外駐在している社員もおります。
更新日 2025.10.16
デロイトトーマツ税理士法人
【主な職務内容】海外赴任者とその企業に対し、日本の所得税確定申告業務や、国際税務の中でも特に人事・報酬領域の領域を中心にアドバイスを提供していただきます。 また、企業の国際間活動における株式報酬制度にかかる税制調査谷、国際間における人事異動における租税負担ルールの枠組み作りやリスク調査等をを中心に、所得税だけでなく、法人税領域も含めた幅広い税務コンサルティングを期待しています。 <税務申告業務>・海外赴任者(日本人)の所得税確定申告・外国人赴任者(エキスパット)の所得税確定申告<コンサルティング業務>・主に、日系多国籍企業に対して、海外赴任者に係る税務・人事コンサルティングおよびサポート業務(法人税・所得税の両側面からの国際税務コンサルティング)・二重課税排除のための税務プランニング・コンサルティングおよびサポート業務【本ポジションの魅力】国内において最大規模のグローバルモビリティー税務の専門家を抱えるグループです。会計士・税理士だけでなく他業種からも転職者も多く、世界最大規模のネットワークを通じてグローバルで活躍する専門職としてキャリア形成ができます。管理職における外国人比率、女性比率が高く、ワーキングマザー、ワーキングファザーを抱えるダイバーシティーが進んだ組織です。また案件の殆どがクロスボーダー案件のため、英語を使う頻度が非常に高く、これからの成長が期待できる業務です。【キャリアステップ】アソシエイト・シニアアソシエイト:グローバルモビリティ税務の専門家として活躍するための土台となる国際税務の知識を身に付け、クライアントデリバリーを通じて実戦経験を積むことに注力いただきます。また業務における様々な専門領域に触れ、より専門性に磨きをかける分野を発掘いただきます。マネジャー・シニアマネジャー:グローバルモビリティ税務の専門領域での知識・スキルを確立し、責任者として高付加価値なサービスや新たなサービスを提案する社内外の専門家と連携してクライアントの課題を解決するユニットメンバーとの信頼関係構築および成長機会の提供を通じて組織の発展に貢献いただきます。【身に着くスキル】個人所得税、グローバルコーディネーション、国際税務の知識、人材の国際間異動に係る各種論点(税務、イミグレーション、人事、その他)、Project Managmentスキル
更新日 2024.07.09
株式会社グロービス
【募集背景】当社の英語版教材「GLOBIS Unlimited」の販路拡大を目指すため。海外の顧客を獲得するための営業メンバーを募集します。【職務内容】・新規営業:to Bをメインに新規営業を実施いただきます。「GLOBIS Unlimited」を海外のお客様へ提案し、利用者数拡大のための中心メンバーとしてご活躍いただきます。顧客については、現在当社でお世話になっているお客様(外資系の企業様や、グローバル部門のご担当者様)に向けて、英語でのセールスが基本です。【所属組織】・計13名の部署になり、そのうち営業メンバーは2名です。ほかには、デジタルマーケティング、カスタマーサクセス、マーケティングなどの担当がおります。
更新日 2023.09.12
ZenGroup株式会社
【募集背景】同社では30か国以上の国籍のスタッフが在籍し、世界中のお客様に20か国語以上で日本の商品を提供しています。この度は同社にて日々社員が増え続ける採用リーダーとしてご活躍いただける方を募集します。【職務内容】・採用チームのKPIやOKRの設定、フォロー、報告を行う・採用スケジュールと合わせた採用戦略立案(特に管理職クラス採用、障がい者雇用)・採用単価算出、減額作戦と交渉・求人媒体や人材紹介会社との交渉や関係性づくり・英語での書類選考と面接対応・オウンドメディアの更新管理(コンテンツ作成含)・採用担当の教育と研修【組織構成】人事部門★採用リーダー/労務リーダー/研修リーダー/監査リーダーその他アシスタント
更新日 2024.08.14
株式会社中国銀行
■JOL(航空機、船舶等)や不動産リース、地域エネルギー事業など新領域のファイナンス業務の企画、推進業務■リース業務件数、収益の増加、営業店サポート■業務フローの効率化、高度化および担当者育成【ミッション】(能力に応ず)■配属係・部署の目標設定と計画策定補佐と目標達成に向けた役割遂行■プロジェクト責任者としての全体方針や各チームへの期待成果明示、プロジェクト全体のリード■将来の配属係・部署のリーダーとなりうる人材の成長支援■組織全体の不動産関連施策の向上とグループシナジーの発揮【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)
更新日 2025.09.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。