ITプラットフォームアーキテクト(アプリケーション開発)電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■概要事業の運営・成長・変革を将来にわたって支えるためのデジタルプラットフォーム構築・活用というミッションに基づき、国内外のアプリケーション開発チームの中心的な立場で、グループ内で利用されている情報システムの開発標準を策定・展開(アジャイル開発など)し、アプリケーション開発業務を行っていただきます。※販売・生産管理や工場での製造工程など、国内外の同社グループ内で幅広く利用される情報システムが対象となります。■詳細・中長期視点でのアプリケーション開発(プログラマー)体制の検討・整備・アプリケーション開発基盤・共通フレームワークプログラムの設計・構築/開発・運用・アプリケーション開発標準策定・展開(社内標準の開発技術・開発プロセスなど)・アプリケーション開発推進(国内外のアプリケーション開発者とのコミュニケーションその他の管理業務を含む)・先進テクノロジーやサービスの調査・研究、および社内での活用企画・導入推進※社内の関係部門はもちろん、国内外拠点(アジア・アメリカ・ヨーロッパ)のIT部門メンバーやオフショア開発チーム(中国ITベンダー、フィリピン工場内のIT部門メンバー)とFace to Face・チャット・メール・Web会議等でコミュニケーションを取りながら仕事を進めています。■使用技術・ツール等開発言語:Javaがメイン、Javascript、TypeScript、Pythonなどもあり開発フレームワーク:Spring、intra-mart、Node.js.などサーバー環境:AWSがメイン、Azureも一部ありサーバOS:Linuxがメイン、Windowsもありデータベース:Oracleがメイン、PostgreSQL、Snowflakeも利用開始コラボツール:MS Teamsがメイン、Jira、Confluenceもあり■働き方特徴フレックス、国内・海外出張あり(年数回)、休日出勤あり(年数回)、テレワークあり【この仕事の面白さ・魅力】・同社グループ全体で利用するITプラットフォームの構築・展開を通じて、グローバルに活躍することができます。・新しいIT技術の研究をはじめ、そこから社内に取り入れるものの選定や、実際に活用するための仕組みづくりなどを通して、ITエンジニアとしてのスキルを磨き続けることができます。・若いメンバーが多く、若手でもやりたいことを提案し、チャレンジできる環境です。お互いに周囲のメンバーから学び合いながら、自身の意欲・能力次第でキャリアの幅を広げる事もできます。・技術面のみならず、英語力やコミュニケーション力など、様々な能力を発揮しながら常に成長できます。・社内外への発信も積極的に行っており、エンジニアとしてのやりがい・成長を実感できる環境です。【歓迎要件】※下記いずれかの経験やスキル・OSSを利用したアーキテクチャ設計・アプリケーション開発・ソースコード管理(GitHub等)、CI/CD、Observability、自動化など企画・提案・リード・intra-martでのアプリケーション開発・アジャイル開発の実務経験
- 年収
- 400万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.15