プログラマー/集英社デジタルコミックス制作その他インターネット関連
その他インターネット関連
集英社の電子コミックス販売におけるファイル制作・配信管理業務を支えるシステムの設計/開発に携わっていただきます。【具体的な業務内容(雇入れ直後)】■開発リーダーから開発案件の説明を受け、それをシステムに実装~テスト~コミットまでを担当していただきます。実装にあたって内部処理の具体的なロジックは実装者の裁量に委ねますので、どのように実装するのが効率的であるかメンテナンス性が良いのかという部分を勘案しつつ進めていただきます。■不具合報告や調査依頼が届いた場合、既存プログラムの解析を行い不具合の原因調査、再現テスト、プログラム修正といった一連の作業に対応していただきます。調査にあたって情報が不足している場合はどのような情報が必要であるか開発リーダーに伝達して情報収集を依頼します。【開発環境について】[技術スタック]■Webサーバーサイド:PHP,Java,Laravel,etc■インフラ:AWS■サーバーOS:Amazon Linux[使用ツール]■ソースコード管理:Git,SVN■プロジェクト管理:Redmine,Backlog■コミュニケーションツール:Slack,Teams■エディタ:Visual Studio Code(お好きなエディタの利用が可能です)[補足]プロジェクト毎に遵守すべき開発ルールが策定されていますが、より良い提案があれば柔軟に対応していくチーム体制となっています。【チームのミッション】急速に拡大・変化する電子コミックス市場に対応しながら、電子コミックス配信業務および周辺業務を円滑に進めるためのシステムの維持/開発を行っていきます。【開発チームについて】開発チームは数名の小規模チームで、もし分からないことや疑問点があっても、近くに開発メンバーがいますので、気軽に声掛けしてお互いのモニターを見ながら問題解決・作業進行することができます。【こんな将来を目指すことも可能です!】まずは一人の開発メンバーとして、既存システムの改修や小規模なシステム開発に取り組んでいただきますが、興味があれば要件定義や設計といった、上流工程の作業に参画する機会も豊富にあります。適性に応じて自社開発メンバーや他ベンダーメンバーをまとめるチームリーダー、マネージメント職にステップアップする事も可能です。プログラミングに特化したいという方も、新しい技術には前向きに取り組んでいく環境ですので、色々な分野に精通した開発のエキスパートとして経験を積むことも可能です。
- 年収
- 500万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.04.18