【アプリエンジニア】同社グループ向け開発/リモート可人材ビジネス
人材ビジネス
■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、同社グループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、同社グループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、同社グループがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属先は、リクルートメントビジネスソリューション部/リクルートメントチャネルソリューション部を予定しております。リクルートメント系組織は同社グループが手掛ける転職支援サービスの開発を行う専門部署となります。ブランド力のあるサービスのシステム開発に上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトによっては要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。■概要:同社グループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。■詳細:1. 転職支援サービスなど同社グループを代表するBtoCサイト会員数約640万人を抱える大規模サイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。2. 同社グループの同社グループ内の基幹システムについても全工程を担当しています。 同社グループのユーザーは約4,000人となり、システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。■開発環境:画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはSpring Boot、.NETが多いです。Front技術として、Angular、Reactの活用が推進されています。オンプレからクラウドへの移行も推進しており、AWSの利用も活発です。■やりがい:【社会貢献】私たちが携わったサービスが同社グループを代表するビジネスを支えています。同社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。【顧客と近い距離での課題解決】グループ企業向けの開発部門なので事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。同社グループを盛り上げるため同社からの意見も気軽に発信でき、顧客と一体感を持って働けます。また、アジャイルやスクラム開発も取り入れているため、ユーザーのすぐ隣で課題を改善しているチームもあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。【成長環境】私たちの仕事はプライム案件のみです。早い段階で、企画・要件定義など上流から運用保守の下流まで一貫して経験を積むことが可能です。【評価制度】メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、ハンディは一切なく成果が正当に評価されます。
- 年収
- 450万円~650万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.07.15