【姫路市】システムエンジニア(経験者)ピコシステム株式会社
ピコシステム株式会社
・企業向け業務関連システム開発が中心・システム設計・構築・保守運用・OA機器、ネットワーク機器の設定・設定など
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 350万円~460万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.05.28
ピコシステム株式会社
・企業向け業務関連システム開発が中心・システム設計・構築・保守運用・OA機器、ネットワーク機器の設定・設定など
更新日 2025.05.28
株式会社ユーアイシステムズ
主にグループ全体のシステム運用保守業務をお任せ致します。具体的には・・・・社内PCキッティング、各種設定変更作業・セキュリティー、ネットワーク接続・社員からの問合せ、トラブル対応・プリンター設定、サーバー運用管理、バックアップ業務・既存ネットワーク環境の整備・新システム安定稼働に向け社員への教育、外部システム開発会社との打合せ2023年6月在庫管理、販売管理、物流管理などの基幹系システムを刷新したため、将来的にはシステム企画や使用策定、ベンダーマネジメント業務にも携わって頂きます。※開発工程は外部委託を予定【組織構成】部長(40代後半)、課長(40代前半)、主任(40代前半)、メンバー(20代2名)【残業について】約3時間/月【転勤について】将来的に以下住所への転勤の可能性がございます。広島市中区幟町8-15
更新日 2025.01.30
北海道電子機器株式会社
■VC、C++、C#、VB.Net等を用いたLinux/Windowsのアプリケーション開発。数人でチームを組み、仕様作成、製作、社内評価、現地調整と製品開発を行っていただきます。将来的にはマネージメントも実施していただきます。弊社では、お客様のご要望を打ち合わせの中で具体化し、仕様を確定し、開発・納品します。話が得意ではなくても、お客様の話を真摯に聞き、望まれることの本質を引き出す力が何よりも大切です。また、チームでシステム開発を進めるので、関わる人たちと相談・連絡・報告がきちんとでき、話し合いなどに積極的に参加できる人を求めます。 【募集背景】■受注好調なため
更新日 2025.08.19
株式会社トータルデザインサービス
◆ソフトウェア設計部・WEBアプリケーションの開発・設計クライアントからくる申込内容(新規契約・契約内容変更・取消し等)のチェックを行い、基幹システムへ登録する受付システムの開発を行なっています。・開発環境など Linux、Windows、JAVA、VBA、Jboss、weblogic、Oracle、SVN、GIT Hibernate、DBFlete、Seasar2 Jmockit、djUNIT、Jenkins他
更新日 2025.04.04
株式会社ヘルシーホーム
■システム部門にてヘルプデスク(インフラエンジニア)のお仕事をお任せします【具体的には】1.インフラ構築・運用・保守■ネットワークおよびサーバー運用や監視、障害対応、セキュリティ対策、データ保全体制の強化、クライアントPCまで含めたインフラの全体的な対応2.ヘルプデスク■社内ユーザーへの日常的なヘルプデスク、ツールやシステム導入時のPCセットアップや教育、ソフトウェアやPC等の資産管理、FAQ作成、Excel等を使ったデータ提供を行います。■社内システムの改修簡易なバグのプログラム修正、社内システムの作成や保守、運用など(Java、C#、PHP、VBAなどを利用)※社員のPC、商談用PC、共有PC等、計約200台のPCがあります。※現在2名の担当者が対応しています。次世代育成のための増員です。※未経験の分野は現担当者が丁寧にフォローしますので、ご安心ください。
更新日 2025.03.31
アスザック株式会社
【期待する役割】■管理部門もしくはファインセラミックス事業部付のシステム担当としてご活躍いただきます。また同社は現在、IT化やDX推進を進めより効率的に業務に従事できるようシステム開発や刷新を行っております。【職務内容】■社内システムの開発、運用、保守 ■社内ネットワーク・サーバーの運用、保守 ■パソコンや周辺機器の導入、ヘルプデスク対応 ■AI・IoTを駆使した事業部全体の強化 ご担当いただく仕事内容は、スキル・経験により決定します。最初は先輩社員と一緒に、簡単なシステムからご担当頂く予定です。徐々に新システムの開発・提案等もお任せしていきます。【開発環境の一例】 ■言語:C#、VB.NET、Python、JavaScript、SQL等 ■データベース:Oracle、SQLServer、FileMaker【募集背景】■企業内のIT化やDX推進を進めるための募集【組織構成】■管理部門もしくはファインセラミックス事業部のいずれかを予定してます。
更新日 2025.06.11
アサゴエ工業株式会社
【雇入れ直後】社内SE(システム運用管理業務・運用アドミニストレーション)をお任せ致します。IT推進課において、システム全般のサポートを行っていただきます。現在、3名で全社のシステムサポートを行っています。■社内システムの制作、メンテナンス■社用PCのセットアップ■販売管理システムの管理■生産管理システムの管理など★C#、VB.NETなどのプログラム言語★SQLserverを用いた実務経験★エクセル(VBA)★生産管理システムの管理、運用経験をお持ちの方を求めています。【環境】・経営管理部所属:総務8名、経理4名、IT推進課3名・無料駐車場あり・制服あり(初回すべて支給、2回目より一部自己負担あり)【募集背景】業務拡大による人員補充【変更の範囲】変更なし
更新日 2025.06.23
株式会社都筑製作所
【期待する役割】■社内SEとして従来の業務の流れややり方を調査、ヒアリングし、こちらから改善点を見つけだし、生産管理システム、新しいシステムの企画・開発を行っていきます。【職務詳細】■システムの企画・開発・運用・保守(MotionBoard、i-Reporter、AccessVBAを活用)■生産管理システムの支援【募集背景】■生産管理システムに関する業務を情報システム課に集約しさらなる組織強化を目的にした採用となります。【所属組織】■経営企画室 情報システム課:10名程度→本社(坂城町)をベースとしながら丸子工場(上田市)のシステム関連業務も管理頂く予定です。【会社の特徴】■同社の製品は、得意先メーカーの製品に搭載され、世界へと届けられています。同社の強みは、月産数万台のオーダーにも対応できる自動車部品で培った「大量生産」の技術と、数百機種にものぼる建設機械部品で培った「多品種少量生産」の技術。そしてこれらの相反する業態に応えられる独自の生産技術と精密加工技術を併せ持つことで、試作から量産までお客様のご要望に応じて一貫した品質保証体制を確立していることです。■コスト競争力を実現する設備設計技術CAD/CAM、産業用ロボットなど、先進の生産技術の導入を進めながら、長年にわたって蓄積された設備設計技術を活かし、搬送ローダー、バリ取りロボットなどを自社製作。加工治具においても自社内で設計製作し、製品ごとに生産効率を高めています。生産設備から周辺機器まで、生産工程を幅広く内製でまかなっていくシステムは、同社製品の高い信頼性と、設備効率・生産性の高さにつながっています。
更新日 2025.06.11
アイソック株式会社
【職務内容】◎クライアントが要望するシステムの基本設計/詳細設計/テスト/運用/保守/メンテナンスなどを中心にお任せします。お持ちのスキルに合わせた業務をお任せしますので、ご安心ください。※基本的には現在は自動車関連の案件が中心となります。<担当システム一例>自動車メーカー様の調達・サプライヤー管理システム、販売店管理システム等【勤務先】顧客先(広島市中心)・本社(広島市南区段原)・在宅勤務のいずれかです。【環境】Unix/Linux/Windows/クラウド/DB・ストレージ/汎用機・ホスト【言語】Java、C【募集背景】自動車関連の受注が増えており、部署強化の為の増員です。【組織構成】広島部長1名、課長5名、メンバー18名・男女比:男7:女3 ・年齢層:22歳~54歳(平均:36歳)【入社後の業務割り振り等について】入社後~:スキルに応じて適切な部署へ配属。所属部署の先輩社員より業務内容等を教わりながら業務遂行いただきます。<おすすめポイント>■顧客目線とチームワークを大事にした社風で、社員の仲も良い環境です。■特に自動車関連の受注が増えており、業績も安定しています。■土日祝日休み/休日125日/残業15時間程度■通勤についてはマイカー通勤は基本的には不可ですが、本社まで県庁と広島駅から無料のシャトルバスも出ています!本社オフィスの19階には社員が利用できるラウンジもございます。
更新日 2025.07.01
フェニテックセミコンダクター株式会社
【期待する役割】社内システムプログラマーというプログラミングとIT全般管理の業務です。製造ラインに使用される様々なアプリケーション開発・保守がメイン業務です。【職務内容】・システム開発、アプリケーション開発・ネットワークの整備、インフラ構築(サーバ管理および保守)・生産効率改善、各現場の要求確認、各現場との調整業務【魅力】データベース構築やアプリケーション開発を経験したことがある方、もしくは学習中の方であればチャレンジできる環境です。入社後は現任担当者から教育やサポートを受けることが可能であるため安心です。【募集背景】基幹システムの更新を控えており、組織強化をするための増員求人です。【組織構成】システム課は8名(50代3名・40代4名・20代1名)で構成されています。課の雰囲気は和気あいあいとしています。
更新日 2025.04.23
株式会社エーシーエス
【ソフトウェア開発】製造業、販売業の企業様向けに、販売管理や生産管理、在庫管理などの基幹システム開発をお任せします(残業は月20時間以内)◎具体的には【何を開発する?】製造業、販売業の企業様に向けた販売管理や生産管理、在庫管理などの基幹システム【使用言語は?】・VB.NET、C#【入社後の流れは?】スキルチェック後、プロジェクトに参加。OJTを通じて業務に慣れていただきます。ゆくゆくは要件定義や設計などの上流工程をお任せします。◎指定休日制度でプライベートも大切にできる指定休日とは、日曜・祝日以外の休日を個人で設定できる制度です。「役所に行かなければならない」「平日にある趣味のイベントにどうしても参加したい」といったような時は平日に休日をとれますし、もちろん土曜にとって連休にするのもOK。プライベートを大切にしながら柔軟な働き方ができる環境があります。
更新日 2024.05.29
株式会社システムエンタープライズ
コンピューターソフトウェアの受託開発、クライアントとの折衝や調整、打ち合わせ、Webアプリケーション及びスマートフォンアプリの設計・開発等をお任せ致します。顧客の抱える課題をヒアリングし、分析することで、時には顧客自身も気づいていない潜在的なニーズを引き出し、問題解決や業務効率化のためのシステムを提案いただきます。設計から実装、テスト、運用までの工程計画を立て、プロジェクトを指揮いただきます。【開発言語】Java、C言語、VB.NET、.NET【同社の魅力】■業績はもちろんのこと、社員の待遇、収入、働きやすさなど様々な面において岡山県IT業界No.1を目指しています。■同社は医療、教育、製造、金融、公共サービス等、様々な分野にビックデータ分析・AI(人工知能)・VR開発・Fin Tech等の最新システムを提供し、ITソリューションによって世の中をより便利にするのが同社の仕事と考えています。■同社は課長、部長、係長といった役職がなく、フラットな組織体系です。PG、SE、プロジェクトマネージャー、リーダー、グループリーダーの5職種を設けており、プロジェクトごとにチームを編成して各人が職務を担っています。全職種(定員がない)において絶対評価で、全員がグループリーダーを目指せる環境です。■同社が大切にしているのは営業力、技術力、管理力、人間力、達成力の5つの力。日々の業務を通してこれらの能力を養い、顧客に高いレベルの満足と価値を提供できる5拍子揃った技術者を目指せます。
更新日 2025.08.18
エネルギー
【期待役割】■”ソフトバンクでんき” ブランドを中心とした電力小売サービスにおける基幹システムの企画・開発を主導し、事業成長に貢献、顧客満足度の向上を実現いただきます。【主な業務】■次期基幹システムの更改に向けたシステム企画、プロジェクトマネジメント■基幹システムの要件定義、開発、保守運用■担当クラスの方には、まずはサポート的な立場から入っていただきます。 リーダークラス以上には、プロジェクト全体の管理・推進役として活躍いただきます【具体的な業務】■事業推進部門とのサービス仕様検討、システム企画・提案■システム利用部門との業務改革推進■大規模システム開発プロジェクト管理(PM/PMO)■新サービス導入に伴うシステム開発業務(内製開発)■システム維持保守※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。【開発に使用する主なツール】OS : Microsoft Windows ServerDB : Microsoft Sql ServerWEB: Microsoft IIS(Internet Information Services)APL: Java, .Net, C#, LINQ(Language-Integrated Query)開発: ComponentOne, Visual Studio, SSMS(SQL Server ManagementStudio), VBReport検証: Ranorex運用: JP1/AJS, Zabbix基盤: Microsoft Azure(IaaS), HPE SimpliVity(VMware vSphere), DaaS(Azure Virtual Desktop)管理: Azure DevOps Services, Redmine業務支援ツール:ソフトバンク版AIチャットその他: Slack, Google Workspace, Zoom, Microsoft Office【配属組織について】■事業開発部 技術開発課 ■14名体制 (運用保守8名、開発6名)【ポジションの魅力】■新サービス導入プロジェクトにおいては、ビジネスサイドと協力関係を築き、助け合いながら、新サービスを実現するため、事業貢献や、ユーザーの喜びを身近に感じることができます。■得意な専門領域を軸に、フルスタックエンジニアとして、システム開発~運用まで、全領域をご担当頂くことが可能です。■数か月サイクルで導入する新しいサービスの実現や、生活インフラとして求められる電力事業において、システムを安定稼働するためには、常に最新の技術動向を収集し、変化に対応可能な準備が求められます。その為クラウド、ネットワーク、データーベース、ストレージなど幅広い知識を身に着け、実際に活用することで、エンジニアとしてのスキルアップを日々実感いただくことが可能です。
更新日 2025.06.16
エネルギー
【期待役割】■”ソフトバンクでんき” ブランドを中心とした電力小売サービスにおける基幹システムの企画・開発を主導し、事業成長に貢献、顧客満足度の向上を実現いただきます。【主な業務】■次期基幹システムの更改に向けたシステム企画、プロジェクトマネジメント■基幹システムの要件定義、開発、保守運用■課長とともに、組織及び各プロジェクト全体を管轄いただき、メンバー管理、全体の進捗管理等の業務をPM/PMOとしてお任せいたします【具体的な業務】■事業推進部門とのサービス仕様検討、システム企画・提案■システム利用部門との業務改革推進■大規模システム開発プロジェクト管理(PM/PMO)■新サービス導入に伴うシステム開発業務(内製開発)■システム維持保守※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。【開発に使用する主なツール】OS : Microsoft Windows ServerDB : Microsoft Sql ServerWEB: Microsoft IIS(Internet Information Services)APL: Java, .Net, C#, LINQ(Language-Integrated Query)開発: ComponentOne, Visual Studio, SSMS(SQL Server ManagementStudio), VBReport検証: Ranorex運用: JP1/AJS, Zabbix基盤: Microsoft Azure(IaaS), HPE SimpliVity(VMware vSphere), DaaS(Azure Virtual Desktop)管理: Azure DevOps Services, Redmine業務支援ツール:ソフトバンク版AIチャットその他: Slack, Google Workspace, Zoom, Microsoft Office【配属組織について】■事業開発部 技術開発課 ■14名体制 (運用保守8名、開発6名)【ポジションの魅力】■新サービス導入プロジェクトにおいては、ビジネスサイドと協力関係を築き、助け合いながら、新サービスを実現するため、事業貢献や、ユーザーの喜びを身近に感じることができます。■得意な専門領域を軸に、フルスタックエンジニアとして、システム開発~運用まで、全領域をご担当頂くことが可能です。■数か月サイクルで導入する新しいサービスの実現や、生活インフラとして求められる電力事業において、システムを安定稼働するためには、常に最新の技術動向を収集し、変化に対応可能な準備が求められます。その為クラウド、ネットワーク、データーベース、ストレージなど幅広い知識を身に着け、実際に活用することで、エンジニアとしてのスキルアップを日々実感いただくことが可能です。
更新日 2025.06.16
人材ビジネス
【期待する役割】IT領域専門特化の人材紹介事業を行っている当社では、現在事業成長につき拡大フェーズを迎えています。社員数増加にあたり、社内のIT関連の問い合わせが増えていることに加え、また経営におけるセキュリティリスクの軽減に向け、より体制を強化したく増員の募集となります。【職務内容】マッチング精度をあげることや、業績向上のための改善案の実装のために、社内基幹システム(求人や求職者のDBとしての役割、マッチング機能、売上管理ができるシステム)の追加開発・機能回収・保守をメインに携わっていただきます。また社内には複数のシステムがあり、求職者マイページや企業マイページのシステムもあり、それぞれAPIで連携できているため、連携部分の開発などもあります。開発業務の実装化(仕様調査から試験実施)までのスピードは、1~3日と開発に専念できる環境であるためスムーズに作業を進めることができます【開発環境】社内基幹システム:VBScript、Oracle / お客様向けシステム:Java、Vue.js、MySQL※VBScriptは今後VB.NETに移行していきます。【ポジションの魅力】個人開発や小規模開発の経験があり、それを楽しめる方ですとなじむのが早い職場環境です。要件定義~保守運用、インフラ~フロントエンドまで、広い範囲の知識と、ソースコードを頼りに仕様を読み解く調査能力が求められる環境ですが、個人の裁量が大きいため、「自分はこうしたい」という考えを持って開発を行うことができます。また、届いた要望から自分で仕様を考え、影響範囲を調査し、改修・試験まで行うのは大変ではあるものの、その過程には開発の楽しみが詰まっていますし、この仕事は私が担当したと胸を張れるのも、やりがいの1つだと思います。常に最適解を探して、やり方をブラッシュアップしていくことも可能ですので、裁量のある仕事に楽しみを見いだせる方には、刺激の得られる職場です。そして、フルリモート(自分好みの職場環境を整えられる、周囲に気を配り続けなくてよい、調整作業や説明資料の作成などに煩わされることなく開発作業に専念できる)で開発全体に携われて、そこに自分の考えも取り込める、手も動かせる、という点が最大の魅力です。
更新日 2025.02.15
電気・電子・半導体メーカー
同社グループ内企業における情報システム業務全般をお任せします。2020年より進めている国内外グループ各社へのSAP導入プロジェクトの推進、経営とITをデザインする企画業務を主にお任せする予定です。現状維持のITのみならず、経営に即した攻めのITを実現すべく増員の募集です。【具体的には】■SAP運用業務本社を中心に導入しているSAPの運用業務を担っていただきます。・運用改善(要件定義・設計・開発・テスト)/教育/ヘルプデスク/保守■SAP導入展開上記SAP運用業務に慣れて頂いたうえで、各拠点ITマネージャー・システムベンダーと連携をしながらヘッドクオーターとしてリードいただきます。・プロジェクトマネジメント・運用現場ヒヤリングによる要件定義(ご経験に応じて出張可能性あり)・データ移行、教育支援【システム環境】・SAP S/4 HANA (モジュール MM/SD/EWM/PP/FI)※2020年1月より国内外約30拠点へSAP導入展開中/現在約半分程度完了の状態・Oracle(データベース)・.Net VB・BIツール(現在選定中)・クラウド(AWS)・その他開発ツール【組織構成】部長1名、マネージャー4名、アシスタントマネージャー6名、スタッフ13名 マネージャーに紐づく形でインフラチーム・開発チーム・SAPチームに分かれております。【ポジションの魅力】◎海外売上高比率は約80%のグローバル企業のため、ITスキルのみならずグローバルグループ各社との連携を通じ、英語力の向上はもちろんグローバルレベルでのビジネス感度を身につけることが可能です。◎エンジニアや社内SEとしてのご経験を生かして「どのようにITが組織や経営に影響をもたらしているか」を直に感じることができる環境です。◎お客様のニーズに合わせて既存の枠にとらわれないビジネスを柔軟に展開し成長してきた同社。そのため風土としてはチャレンジは大歓迎、まずはやってみようという社風です。◎現社長がIT知見をお持ちのため、IT投資の重要性の理解があるため、必要な取り組みには積極的な雰囲気です。◎売上8割を占めているEMS事業はもちろんのこと、バイオ医薬や他社協業での新規事業開発など従来のビジネスに固執せず時代に合わせた商材キャッチ、事業開発に取り組んでいます。◎役職定年はございません。
更新日 2025.08.20
システムインテグレーター
【職務内容】 システム開発部署の管理職として、プロジェクト管理全般および組織運営を担当していただきます。【具体的には】・組織運営と改善会社の理念や計画に基づき、組織を運営します。組織の機能を最適化し、効率的な業務運営を実現します。チームメンバーの育成と評価を行い、組織のパフォーマンスを向上させます。予算や目標を策定し、進捗を管理します。・戦略的計画の立案と実行新規サービスや機能の企画・検証を行い、実現可能性の評価を行います。事業目標に基づいた戦略的なプロジェクトの立案と実行を担当します。・プロジェクト管理各プロジェクトのスケジュール、リソース、予算を管理します。プロジェクトの進行状況をモニタリングし、適切なフィードバックと調整を行います。・利害関係者との調整社内外の利害関係者とのコミュニケーションを円滑に行い、プロジェクトの成功に寄与します。お客様や取引先との関係構築および維持を行います。■担当部署について対象の主な業務は以下の通りです。・「Gettii」、「れすQ」、「GETTIIS」、「Gコネ」の開発・保守自社パッケージの開発・保守で、新規機能追加や機能改善等の開発、障害発生時の調査を行います。・新サービスの企画・検証自社パッケージを活用した新領域や新技術での新サービスの立ち上げから稼働までの技術的領域を担当します。企画・検証やプロトタイプ開発が含まれます。・受託開発自社パッケージをベースにしたカスタマイズの開発や、自社パッケージ開発で培った業務知識や技術を生かした他社システムの受託開発を行います。・WebマーケティングSEO、MA等によりチケット販売戦略の立案、実行を行います。・データ分析自社で抱えるデータを分析し、事業戦略提案や、Webマーケティングへの活用を行います。開発業務は、自社内での開発に加え、国内外の協力会社(主に実装・単体テスト等を担当)と共に実施しています。主要サービスで使用している技術領域は以下の通りです。クラウドサービス:AWS、OCI、GCPOS:Windows、Linux、iOS、AndroidDB:Postgres、Oracle、MySQLプログラム言語:Java、VB、PHP、SWIFT、C#(今後予定)
更新日 2025.07.15
システムインテグレーター
■具体的な業務内容代理店システムグループにおける、売り上げ5~7億円前後の開発チームのマネジメントをご担当いただきます。主な業務は下記の通りです。・ビジネス部門と共に、上流工程(業務要件定義支援、要件定義、システム設計、工数見積等)の遂行・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用。開発パートナー社からの提案・仕様書・各種ドキュメント・納品物のジャッジや検収)・ビジネス部門や関連グループとの調整・相対する開発パートナーと対等に会話し、協業またはパートナー会社の管理・マネジメント・チームの年度目標の立案と遂行およびチームマネジメント・上記をもとに各メンバーの育成目標を立案し育成の遂行■募集背景保険ビジネスにおけるITへの期待は非常に高く、今後ITによるビジネス変革が今まで以上に進むことが予想されます。 同社はビジネス戦略をITでリードして、損保における代理店さまにより良いシステムを提供しビジネスを支えていくために、即戦力としてチームマネジメント職(課長職)の経験がある方を必要としています。代理店さまには最適な保険提案や事故のサポートなど人にしかできない活動に注力いただくことで、地域中核となりお客さまに選ばれ続けていただく姿を目指しており代理店さまの活動を下支えるシステムが求められています。今後世の中の変化、最新の技術トレンドを考慮しながら代理店さま向けシステムの大規模開発を予定しており、より体制を強化したくマネジメント職を募集します。■この仕事の魅力ややりがい・システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方、システムのモダナイゼーションなど他社では経験できない範囲まで携わる事ができる。・大規模システムでしか経験できない、多様な技術要素や課題に取り組む経験を積むことができる。・Java開発の経験を活かすだけでなく、その経験を足掛かりに様々な技術要素や、損保ビジネスの中核の業務を学ぶことができる。・多様な人と係わり協業する中で、エンジニアとして、人として、成長を実感することができる。■開発環境・要素技術クラウドサービス:Azure、AWS、GCPサーバーサイド:Java、Python、VB6.0、.NETコミュニケーション:Slack、Google Chat、Gmail■配属先損保システム第一本部 代理店システムグループ当グループは、損保ジャパン社の代理店向けシステムの開発・保守業務を担当しています。代理店システムとは代理店業務で使用するシステム(顧客管理、保険設計、申込など)を代理店へ提供しており、それらを総称して、「代理店システム(当社ではSJ-NETと呼称してます)」と呼びます。現在、社員34名、社員業務お願いしているパートナー27名の合計61名で構成しており、メンバーの年齢層は20~50代です。(平均年齢は35歳前後)新卒採用、キャリア採用、グループ会社からの出向者、パートナー会社からの派遣など、様々なキャリアを歩んで来た方の多様な価値観を認め合いながら、お互いに良い刺激を受けられる職場環境となっています。テレワークとオフィス勤務のハイブリッド型による働き方を取り入れており、出社は業務内容に応じて週2日前後の社員が多いです。 コミュニケーションが活発で、ちょっとしたことでもすぐに相談できる環境が整っており、自分の意見を言いやすい雰囲気で、風通しのよい職場です。■働き方テレワーク(リモートワーク)日数:週3日程度
更新日 2025.06.13
システムインテグレーター
■具体的な業務内容今後世の中の変化、最新の技術トレンドを考慮しながら代理店さま向けシステムの大規模開発を予定しておりより良いシステムの構想・仕組みを検討し、当開発の中核を担っていただきます。主な業務は下記の通りです。・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(業務要件定義、要件定義、システム設計、工数見積等)・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用。開発パートナー社からの提案・仕様書・各種ドキュメント・納品物のジャッジや検収)・ビジネス部門や関連グループとの調整・相対する開発パートナーと対等に会話し、協業またはパートナー会社の管理・マネジメント■募集背景保険ビジネスにおけるITへの期待は非常に高く、今後ITによるビジネス変革が今まで以上に進むことが予想されます。 当社はビジネス戦略をITでリードして、損保における代理店さまにより良いシステムを提供しビジネスを支えていくために、即戦力としてアプリケーション開発の経験が豊富な人材を必要としています。代理店さまには最適な保険提案や事故のサポートなど人にしかできない活動に注力いただくことで、地域中核となりお客さまに選ばれ続けていただく姿を目指しており代理店さまの活動を下支えるシステムが求められています。今後世の中の変化、最新の技術トレンドを考慮しながら代理店さま向けシステムの大規模開発を予定しておりより良いシステムの構想・仕組みを一緒に検討し、開発の中核を担えるメンバーを募集します。■この仕事の魅力ややりがい・システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方、システムのモダナイゼーションなど他社では経験できない範囲まで携わる事ができる。・大規模システムでしか経験できない、多様な技術要素や課題に取り組む経験を積むことができる。・Java開発の経験を活かすだけでなく、その経験を足掛かりに様々な技術要素や、損保ビジネスの中核の業務を学ぶことができる。・多様な人と係わり協業する中で、エンジニアとして、人として、成長を実感することができる。■開発環境・要素技術クラウドサービス:Azure、AWS、GCPサーバーサイド:Java、Python、VB6.0、.NETコミュニケーション:Slack、Google Chat、Gmail■配属先損保システム第一本部 代理店システムグループ当グループは、損保ジャパン社の代理店向けシステムの開発・保守業務を担当しています。代理店システムとは代理店業務で使用するシステム(顧客管理、保険設計、申込など)を代理店へ提供しており、それらを総称して、「代理店システム(当社ではSJ-NETと呼称してます)」 と呼びます。現在、社員34名、社員業務お願いしているパートナー27名の合計61名で構成しており、メンバーの年齢層は20~50代です。(平均年齢は35歳前後)新卒採用、キャリア採用、グループ会社からの出向者、パートナー会社からの派遣など、様々なキャリアを歩んで来た方の多様な価値観を認め合いながら、お互いに良い刺激を受けられる職場環境となっています。テレワークとオフィス勤務のハイブリッド型による働き方を取り入れており、出社は業務内容に応じて週2日前後の社員が多いです。 コミュニケーションが活発で、ちょっとしたことでもすぐに相談できる環境が整っており、自分の意見を言いやすい雰囲気で、風通しのよい職場です。■テレワーク(リモートワーク)日数週3日程度
更新日 2025.06.13
システムインテグレーター
【仕事内容】主に製造業の顧客向けに基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、システム開発のリード、プロジェクトマネジメントに携わっていただきます。プロジェクトリードだけでなくお客様の組織全体の課題およびシステム開発工程上の課題抽出~提案などに携わることも可能です。※大阪市内・門真市内・京都市内への通勤可能な方を募集しております。【業務詳細】・基幹・業務アプリ開発、業務系システム開発のプロジェクトマネジメント・新規プロジェクトの推進・システム開発工程上の課題抽出~提案・人材育成、教育・メンバーのフォローや本番移行までの成果物レビュー【配属部署】アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。【プロジェクト例】案件①:製造業向け受発注、出荷システムの構築概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション工程:外部設計~リリース言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle 活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新概要:intra-martによるシステム再構築工程:要件定義、基本設計~リリース言語:intra-mart、Oracle 活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験案件③:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改 概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発 工程:要件定義、基本設計~リリース 言語:Java、PL/SQL活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力【キャリアについて】会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。【募集背景】売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。【会社概要】「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
更新日 2025.04.30
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》■配属部署説明:採用部署”リソーセス戦略部”では「顧客の情報システム部署と同じ立場・目線で企画・PJ推進」を担っています。約35名の社員、100社以上の協力会社と連携し情報システム部署・現場の課題解決に取り組んでいます。■配属想定:自動車メーカー製造部門様を対象に下記業務を想定しています。「ユーザーの思いをダイレクトに反映したシステムを作りたい」そんな方にピッタリの現場です。10数年に亘り同案件を支援・知り尽くすPMが立ち上がりを支援し、下記業務を対応いただきます。・生産準備業務のデジタル化に向けた相談・要件定義対応 (ユーザー要望の洗い出し・ヒアリング・対策提案)・顧客要望実現に向けた技術検証(例:Power系を使用したPoC)および顧客内開発・ブリッジSEとして受託開発案件の創出/社内開発部隊への連携・協力会社との連携および進捗管理(協力会社にて開発・運用、一部現場のインフラ運用サポートを担っています)■想定案件例:・予算管理など手入力やエクセル管理が多い業務へのMS PowerPlatformを活用したアプリケーションの検討及び構築・生産設備のログやIoTで取得した情報をWebシステム、またはPowerPlatformにて表示するアプリケーションの検討及び構築・客先業務をシステム開発やAI等を用いて効率化、改善。上流~下流まで常駐先担当者と密にコミュニケーションを取りながら開発を進めていきます。■主な使用言語/DB:・言語/環境:PHP、Python、ASP.NET、VBA、PowerPlatform・DB:Oracle, SQL Server, MySQL, PostgreSQL《期待役割》・顧客現場の第一相談窓口として伴走したプロジェクトの推進・企画/管理/推進役としての活動・現状の問題点に気づき、改善に向けた試行、提案・顧客担当者との密なコミュニケーション、関係構築による弊社プレゼンスの確立・協力会社の管理・牽引と、組織的パフォーマンス強化(助言/指導/改善)・内製支援ビジネスの拡大・受託案件創出時の開発メンバーとの連携【魅力】お客様の課題相談をタイムリーに受けることができるプライムベンダーの立場となり、この立場を活用し、顧客折衝、プロジェクトマネジメントなどの業務推進や、お客様との関係を深めることによる人脈拡大が可能です。また、企画・提案~開発~運用まで一気通貫で顧客を支援することによる達成感を感じることができます。【配属部署】ITサービス本部 リソーセス戦略部 テクニカルサポートG
更新日 2025.05.28
証券
【職務内容】・エクイティフロント部署のEUC開発エンジニア・ユーザの業務に合わせた企画・要件定義から開発・保守までをトータルサポート【開発環境】Windows OS、VisualStudio(.NET)、ExcelVBA、SQLServer【魅力】・ユーザーであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、アプリケーションのアイディアのディスカッションから設計~開発まで常にユーザと会話しながら進めることができます。・市場部門ではデータの鮮度が重要視されるため、データのリアルタイム性と確実性を担保する複雑な開発にチャレンジいただけます。・リモート勤務も可能です。週2-3日程度はリモート勤務しているメンバーが多く、ご家庭のご事情や状況に応じて、リモート比率を高めてご勤務いただくことも可能です。【募集背景】組織体制強化に伴う募集【組織構成/ミッション】市場企画部市場エンジニアリング室 約80名エクイティ開発推進課 10名(課の役割)・株式アルゴリズムトレード開発、モデル開発、執?分析・エクイティフロント系EUC開発、保守、ユーザ支援【求める人物像】金融市場・金融商品に対する興味関心があり学ぶ意欲がある方。状況の変化を感じ取りスピード感をもって行動できる方。未経験の領域に対しても、興味を持っていただける方、ユーザーやその先にいるお客様を意識しながら、開発業務に望んでいただける方ユーザとコミュニケーションを取りながら、業務課題発掘及びそれに対するソリューションをユーザと一緒に作り上げられる方
更新日 2025.06.24
電気・電子・半導体メーカー
【担当業務】新工場・新ライン立ち上げ時の生産システムの構築および、設備あるいは作業者と生産システムとの連携による品質管理の向上、生産性の向上を目的としたシステム改修、稼働後の生産システムの保守管理を担って頂きます。【使用ツール】1.環境(Windows等)2.言語(VB、C系言語、JAVA等)3.データベース(Microsoft SQL、Oracle 等)【ポジション・立場】工場生産系MESの開発・保守【仕事のやりがい】同社はグローバルカンパニーで、日本、欧州、米州、中国、アジオセ各地域において空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。グローバルで活躍できる環境の中で、国内外のエンジニアと共に協力しあい、新たなテーマ創出から技術開発、実装まで携わることができ、業務を一貫して経験出来る為、ものづくりの醍醐味と達成感を肌で感じることが出来ます。【この職種における強み】同社は「人を基軸におく経営」を実践し、挑戦するチャンスにあふれる会社です。特に生産システム領域でのデジタル人材はまだまだ不足していると認識しており、即戦力として、様々なテーマにチャレンジしてもらいます。【キャリアパス】同社はグローバルに100以上の生産拠点を持つため、国内工場だけでなく、海外工場への展開も見据えた技術開発をして頂けます。さらには、海外工場を横ぐしで連携させ、全工場の効率を上げるようなプラットフォーム開発にも関わることができます。また、同社には情報技術大学で学んだ若いデジタル人材が多く在籍しているため、彼らと共に、工場DXを推進する中心メンバーとして活躍して頂くことができます。
更新日 2025.07.13
専門職系事務所
【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など
更新日 2024.07.09
専門職系事務所
【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など
更新日 2024.07.09
専門職系事務所
【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など
更新日 2024.07.09
専門職系事務所
【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など
更新日 2024.07.09
銀行
【業務内容】プロジェクトリーダー候補として、多様な開発案件の上流工程とプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。・システム企画・要件定義・システムテストやレビュー・ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括など※基本設計~結合テストは協力会社に外注しているため、担当工程はの上流工程が中心です。■入社後お任せする業務:まずは先輩社員と一緒にプロジェクトに参画いただき、業務知識などを身につけていただきます。<プロジェクト例>・外国系資産管理システムの再構築・国内証券決済系システムの再構築・デリバティブシステムの再構築・新規顧客の受任に伴うシステム構築・その他、法改正に伴うシステム対応、業務効率化案件、等徐々に1人立ちしていただき、中~大規模プロジェクトもお任せしていく予定です。■システム環境:開発言語(COBOL,C,JAVA,VB等)、ホストシステム(z/OS)、オープンシステム(UNIX(AIX), Windows, Linux、VMWare等)、クラウド(Azure, AWS等)■配属組織:開発部ではホスト系や分散系(オープン系)システム等の重要な開発プロジェクトを進めています。金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やインフラ部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトに携わっていただきます。システム開発を通じた資産管理業務への貢献や、大規模システムに携わるやりがいを実感できます。■働き方:残業時間は月平均20~30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。時差出勤、週2回前後の在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスも重視できます。■採用背景:当社は、600兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。サービス向上や業務効率化などに向け、積極的なIT投資に伴う複数プロジェクトが企画されています。当社事業の根幹をささえるシステム部門では、今後のプロジェクト需要も見据えて複数名のIT人材を募集しています。【魅力】★ビジネスならではのIT部門の重要性:同社業務はシステムの品質が顧客の課題解決に大きく直結するため、事業会社のIT担当としてプレゼンスが非常に高い環境で働くことが出来ます。★働く環境:・武蔵小杉のオフィスはフリーアドレスでコミュニケーションも取りやすい設計にしており、内装も新しくIT職の方々の働きやすさを追求しております。★やりがい:・PM:金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やインフラ部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトをリードして頂きます。・大規模システム更改などに携わるチャンス・ユーザーサイドに近く超上流工程に関われますので、自ら関わった開発案件の反応を近くで見ることが出来ます。★キャリアステップご入社後は、システムの戦略の企画・開発・基盤・運用等、ご本人様の強み・希望をふまえた上でのキャリア形成が可能例:PM職として役職無しでスペシャリストとして働く/システム統括部へキャリアをステップアップし、開発の人員・予算管理などを行うなど
更新日 2025.06.16
その他インターネット関連
【期待する役割】既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出に向けたプロジェクトの推進をお任せいたします。開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義などの上流工程からプロジェクトを推進いただきます。■具体的には・自社ECシステムの要件定義/設計/改修・新サービス・先端テクノロジーの導入検討に向けた企画・立案/要件定義/設計/改修・基幹システムの業務プロセス改善、省力化を目的とした業務システムの改修 ・ベンダーコントロール・プロジェクト化支援・PMO業務担当者間の各種調整【配属部署】情報システム本部 システム開発部【募集背景】2024年をテクノロジー強化に向けた勝負の年と位置づけ、今後更なるテクノロジーへの投資を行い、AIMDのバージョンアップ、時計のMDサポートAIシステム構築、データ基盤の強化等を行うため、情報システム本部の体制を刷新し、開発組織の拡大(1チーム→3チーム)を予定しており、今回参画いただく方には新たな組織作りもお任せしたいと考えております。【働く環境】・残業時間:月20時間程度・リモートワーク:週1回可能【このポジションの魅力】・大規模(5000万円~1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。(過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半)・当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。・会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。【キャリアパス】将来的には、ご経験や希望のキャリアに応じて、マネジメントまたは、現場のスペシャリストを目指していただきたいと考えています。<歓迎スキル/経験>▼VB.NET、VBA、VB、VBS PowerShell WSH HTML5 WordPress▼CSS C# .NET Java JavaScript PHP(Laravel) Python▼Androidアプリ:Java(android studio 4) iOSアプリ:objective-c▼RPA開発(UiPath等) BIツール導入経験(QlikView等)▼Google Analytics Google Search Console Google Cloud PlatformGoogle Apps Script
更新日 2025.01.16
銀行
【期待する役割】■シンジケーション・信託部の信託マネジメントグループは当行が受託している信託財産の管理全般を行うグループです。■当グループの業務は、信託決算処理や資金交付、投資家宛てレポート作成をはじめとして、当局宛て報告計表の作成、新規受託案件に係る信託契約の事務フローへの落とし込みなど多岐に渡ります。■現在そのすべてにおいてExcel(マクロ・VBA)やAccessを用いたツール(EUC)による業務効率化に注力しており、その体制強化を図るべく人材を募集しています。(※金融機関においてEUC作成経験またはIT部門でのシステム開発経験があれば、信託業務に精通している必要はありません。)【業務内容】■入社後は、定型的な事務処理を習得いただく過程で信託業務とEUCの理解を深め、既存EUCのメンテナンスや機能強化および新規EUCの作成を行っていただく予定です。【特徴】■グループ長を含め多くの中途採用者が活躍しており、早期にキャッチアップできる体制が整っています。
更新日 2025.07.05
食品メーカー
社内SEとして業務システムの企画・開発・運用に携わって頂きます。事業部門と共に全体最適の視点から業務を設計しデジタル化のけん引役となってもらいます。営業・生産・SCM・総務・経理業務の内、経験を考慮して担当業務を決定します。(ご経験によって、エキスパート職または管理職候補での採用となります)【職務内容】■業務システムのシステム企画、導入提案■業務システムの開発・保守・運用(C#、VB)■プロジェクトマネジメント、ベンダー管理■社内サーバーの構築・管理・運用■ヘルプデスク対応<プロジェクト例>・新生産システム(ERP、MES)の導入プロジェクト・工場IoT化プロジェクト・営業マネジメントシステムの再構築プロジェクト(SFA、販売管理)・全社データ基盤の構築とデジタル化人材の育成プロジェクト■データベース:SQL Server■言語:C#、VB【募集背景】同社は今までの製菓業から米業へ、お米の可能性を最大限引き出し、世界で新価値・新市場を創造するライスイノベーションカンパニーを目指しております。近年、営業や生産のデジタル化を加速しており、一緒に現場デジタル化や働き方改革を推進いただける方を募集しております。【キャリアパス/やりがい】社内SEとして自分が導入・開発したシステムに関する評価をユーザー部門から聞くことが出来、今後のキャリアアップへ活かすことができます。ベンダーと連携しながらパッケージ導入や自社システムを運用保守を通じて、製造業の業務の流れを理解しながらシステム開発実践経験を積むことが出来ます。【組織構成】システム開発部はシステム開発チームとシステム管理チームに分かれております。システム開発チームは15名(うち、20代1名、30代4名、40代6名、50代4名)うち中途入社者は11名在籍しています。
更新日 2025.01.17
ホテル・旅行・レジャー
【期待する役割】同社グループ全体におけるシステム運用について、マネージャーとして裁量を大きくお任せします。 社内の情報セキュリティ推進や、内部統制を中心に業務を進めていただきます。【職務内容】・社内情報システム部門の組織運営・社内の情報セキュリティ推進業務(セキュリティ対策を導入・運用、脆弱性診断など)・ISMSの新規取得と更新に関わる運用業務・情報システム業務を委託する委託会社の契約管理や業務管理・情報通信機器や設備(ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア)の資産管理やライフサイクル管理・社内向け情報システムサービスを管理するICTサービスマネジメントの推進ご経験や希望に応じて、基幹業務アプリケーション(SaaSまたはパッケージ製品)の設計/構築や運用/保守もお任せしたいと考えています。同社では、経験や希望に合わせた業務領域の拡大や転換も歓迎しておりますので、目指すキャリアに合わせた挑戦もできる環境です。<開発言語・開発環境>Java,Python,Ruby,PHP,C#,.NET(VB) ,AWS,GCP,AzureGoogle Workspace, SlackPMBOK, ITIL, ITSM, ISMS, idAM, DMBOK【組織構成】配属チーム:DX推進室/メンバー17名※今回のポジションは、システム部の副部長の下で活躍いただくポジションです。◆メンバーの詳細室長:1名システム部:副部長1名、課長2名、リーダー1名、メンバー3名新規事業開発課:課長1名、メンバー5名DX戦略課:メンバー3名※同社にて採用後、グループ企業へ転籍となります【魅力】・拡大フェーズの同社を支える重要ポジションです同社グループ全体のシステム運用~情報セキュリティの推進を裁量大きくお任せし、自ら考え実行できる環境で経験を積める環境です。企業の最重要資産である情報を守り、事業継続に貢献できるという大きなやりがいのある重要ポジションです。・DX 元年!組織の成長を推進する経験が積める環境同社は本年度を「DX 元年」と位置付け、投資を惜しまず新しいフェーズへとドライブをかけている真っ最中です。だからこそ、自身の取り組みが組織に大きなインパクトを与え、事業の成長を加速させる体験が可能です。これまで培ってきた経験を活かして、より自己成長もできる環境です。・投資を惜しまない環境でチャレンジできます同社は1967年に設立された、50年以上の歴史ある企業です。プライム上場であることも相まって、財務基盤が安定しているなかで挑戦していくことができます。だからこそ、新しい価値創出のためには投資も惜しみません。ご自身のアイデアをどんどん活かせる環境です。【募集背景】店舗数が増え事業の発展が続く中、新しいシステム開発・導入やサービスの提供を進めており、IT組織の拡大に伴いセキュリティ体制の強化が急務となっています。システム運用チームを取りまとめながら、「安定・安全・安心」なシステムの運用を実現いただきたく、情報セキュリティや、内部統制などの知識や経験を活かし、企業の成長に貢献したいという意欲のある方を求めております。
更新日 2025.06.17
機械・精密機器商社
【組織ミッション】グループの物流新拠点として以下を組織ミッションとしています。・商品単体では差別化が難しい商品を販売、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、仕分、伝票種類での短納期デリバリー)を乗せる・多種多様な商品種の取り扱いや、月/週/日次の業務量波動が大きい特性に対して、確実短納期とコスト競争力を追求(=一般的な物流倉庫より複雑性が高い)【チームミッション】ITによる”安定稼働の継続”とDXによる”物流庫内モデルの進化”による事業成長への貢献【自組織の強み・事業責任者からのコメント等】東日本、中日本の各拠点間でIT業務の不明点や課題について相談できる体制が整っています【担当業務内容】①新拠点立ち上げにおけるハードウェア・ネットワークの準備や、近年に導入された自動化ツールの展開および対応と倉庫管理システムの整備・LCA(ローコストオートメーション) -本社物流技術室担当者と連携し、アプリケーションの改修および設定 -現場と連携し、追加機能を展開 -ソフト・ハードの不具合およびトラブル対応 -保守・保全対応、構築・WMS(倉庫管理システム) -各種デバイスの設定およびキッティング -同システム整備における流通センター側での対応※両業務は物流部門全体のプロジェクトとなっており、そのプロジェクトに新拠点の人員として参加いただき、各拠点と協同し業務を進めていただく想定です:40%②拠点のシステム部門として、安定稼働の担保を目的とした保守保全の効率化運用の構築、設備管理・保守保全 -ハードウェア、ネットワークの運用管理 - 庫内機器、設備、予備品のメンテナンス - 故障時の対応、原因調査・イレギュラー対応の標準化 - プログラム改修ならびに機器再選定の提案 - 操作方法、トラブル対応などの手順書作成:40%③ITによる庫内改善ならびに標準化日々の運用における事務所や現場の問題を自ら発見、解決に向けた提案やハンズオンで実行・外製/内製ツールの作成ならびに維持管理(Excel・AccessVBAやPowerAutomateでのRPA) - カウンター部門の要望をキャッチアップし、要求定義(仕様)を作成 - ツールの設計開発または改修の実行 - RPA導入による間接業務の効率化・取得情報を活用した問題の発見 - KPI/PIを見える化しオペレーション部門への課題を提示 - 新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得※早ければ2026年に安定稼働を見込んでおり、安定稼働後は3の業務ボリュームが最大で40%ほどに増加する想定です。:20%【仕事のやりがい】同社の物流拠点では独自の進化を続けてきましたが、情報技術や自動化技術の進化が加速する中で、最新化や最適化に向けた成長課題は残存しています。同社では、「挑戦」することを強く後押しする文化があり、かつ変化させることに対しても協力的な社風となります。よって、新たなことにチャレンジしたい!改善を重ねて職場を良くしていきたい!など、プロアクティブ思考を習得したい方については、特に成長できる環境となり、日々、やりがいを感じられる職場となっています。【3~5年後の想定されるキャリアパス】入社後は、プロジェクトと組織活動を通してプロジェクト推進力と業務実行能力の向上に注力。リソースを調整しつつ、継続的に様々なプロジェクトにも参画し、エンジニア力とビジネスパーソン能力の向上を図る。結果、エンジニア部門のマネージャーとして、事業成長をリードしていくことを想定。【業務上の課題】・既存物流モデルからの脱却(最先端技術の活用によるオペレーションの刷新)・IT人財不足による組織メンバーのITリテラシーが不足【使用アプリケーション】MicrosoftOffice365、PowerAutomate、A5:SQL、inSSIDer【開発環境・その他】UWSC、Microsoft SQL Server、Node-Red、phpMyAdminVBA、SQL
更新日 2025.07.09
システムインテグレーター
生技・製造部門をメインに、業務の効率化・品質向上支援を目的としてプロセス改革の検討や推進業務を担っていただきます。経験に応じてマネジメントスキルや上流工程の流れ、業界知識等について既存メンバーからフォローを行います。経験の浅い方でも、車に興味があり、自発的に学んでいける方は成長できる環境です。【顧客】某社の生技、製造部門がメインとなります。基本的には栄もしくは豊田勤務を予定しており、愛知県にて腰を据えて働きやすい環境です。【やりがい】生技・製造部門向けの3DViewerのカスタマイズが主な業務となりますが、顧客の課題や担当するシステムが、非常に幅広く、様々な視点や技術を身に着けることが可能です。また、中小規模のプロジェクトが比較的多い分、ユーザーと一体になって、業務を進められる環境です。【フォロー体制について】基本的にはOJTメインとなりますが、サポートが必要な部分は新人用のカリキュラムも用いて手厚くフォローをいたします。【開発環境】Windows、iOS等主な言語:C++、.NET、Java、JavaScript、VBA、Python、HTML、CSS【組織構成】プロパー9名+協力会社様メンバー10名ほど
更新日 2025.07.17
システムインテグレーター
IT企業での経験を活かし、ステップアップを目指したい方、より大きな舞台で活かしたい方を歓迎します!Web・オープン系SE/PGから、クラウドエンジニア、上流工程エンジニア、プロジェクトマネジャーへと転身しませんか?【募集背景】当部門では、レガシーなIT資産を最新技術に対応する形で更改する、「ITモダナイゼーション」を推進しています。DX実現に向けたシステム環境を整えるため、クラウド活用による効率化、次世代ITインフラへの刷新といったモダナイゼーションビジネスは拡大傾向にあります。さらに、当社ではマイグレーションサービス「Re@noveR(リノーブ)」を展開しており、さらなる事業拡大と体制強化のための募集です。※Re@noveR(リノーブ)とはhttps://it-renovation.cec-ltd.co.jp/about/【業務内容】■自社サービスのプリセールス(顧客への課題ヒアリング/提案)■顧客やパートナー企業との折衝/調整■プロジェクトの進捗管理、リスクマネジメント■各システムの要件定義~設計~開発~システム試験 …など※作業は基本的に自社内となり、多岐にわたる顧客業界および作業工程から、ご自身のスキルとご志向にあわせた最適なポジションへ、アサイン予定です。※面接にてご経験やご希望をお伺いしつつ、ポジション/配属プロジェクトを決定いたします。【プロジェクト事例】■基幹業務システムのクラウド移行(AWS Lift移行)■システム基盤更改に伴うシステム再構築■各種ミドルウェアサポート切れに伴うシステム更改■クラウド基盤上での業務アプリケーション開発■各種マイグレーションプロジェクト(VBマイグレーション、DBマイグレーション、Strutsマイグレーション)【魅力】■デジタル化という大きな社会課題に対して、クラウドサービスに対する高い需要は継続しているため、クラウドへのLift&Shift案件を通じて市場価値を高められる■チャレンジ精神を常に持ち続け、最新の技術を利用しながら自分自身がIT技術者として成長でき、お客様のDX実現に貢献実感が味わえる■お客様への価値創造を自社開発スタイルで行い、デジタルトランスフォーメーションを総合的に推進していく、まさにトレンドの業務に携われる※老舗のIT企業ならではの知見や粘り強さのある安定した土壌を基に、新しい価値観でこれまでになかった花を咲かせられる現場です。腕に覚えのある若手技術者から経験豊富なマネジャー層まで、貴重なキャリア経験を得られるチャンスがあります。【組織構成】■40代の部長をはじめ、30代・40代を中心に全体では約35名が在籍しています。■切磋琢磨できる若手からノウハウ豊富なベテランまで、幅広いメンバーが融合したバランスよい部門です(平均年齢41.8歳 ※2022年2月時点)■これまでにない新たな方向へ、部署・会社を牽引していくことを目標としています。部署内にて、クラウド技術習得や新規ビジネス創出のためのワーキンググループを発足するなど、若手からベテランまで垣根を超えたコミュニケーションができることも特長です。【キャリアアップ】エンジニアとして上流工程や顧客折衝に携わっていただくことや、PMスキルを磨いてマネジメントをしていただくことが可能です。【求める人物像】■これからクラウドサービスを軸にキャリアを積みたいと考えている方■システム開発の実務経験(3年以上)、またチームリーディング経験をお持ちの方■プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャーを目指したい方■東証一部上場、土日祝休み、平均残業20hの安定した環境でキャリアを伸ばしたい方
更新日 2025.07.05
システムインテグレーター
私たちのチームは、単に開発を行うだけではなく、顧客の業務の在り方を見直し、最適なツールを駆使して自動化を実現します。顧客やメンバーとのコミュニケーションが頻繁に行われる現場で、案件推進と開発の両軸に強みを持つ方にとって最適な環境です。【募集背景】RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の普及から一定の時間が経過し、既に導入している企業では常に開発や運用作業が求められています。このため、今後も RPA に対するニーズは高まると予想しており、私たちは、RPA 領域の維持や拡大、さらには新たなビジネスへの挑戦を実現する体制を構築するため、メンバーの増員を行うことになりました。当部門では、RPA を活用して顧客の業務自動化を支援しています。総合商社や有名コーヒーチェーンなど、さまざまな現場に即戦力として参画し、 RPA を用いた自動化プロジェクトのマネジメントや現場リーダーを担える方を募集しています。■主な業務∟RPA およびそのほかの周辺ツール(VBA、PowerShell など)を用いた業務自動化支援∟顧客への提案、折衝、メンバーフォロー、意思決定、プロジェクト管理∟顧客の要望に基づく自動化案件において、案件 PM としてヒアリング、要件定義、スケジュール管理、改善施策の推進■使用ツール例∟RPA ツール(BizRobo!、Automation 360)∟マイクロソフト製品全般(Windows 、Azure 、Microsoft 365 、PowerPlatform など)■勤務環境在宅勤務可(必要に応じて出社の可能性あり)<お客さま例>■三菱商事■スターバックス コーヒー ジャパン■いすゞ自動車【仕事の魅力・やりがい】RPA は、プログラム開発の経験がある方にとって、キャッチアップが比較的容易な分野です。しかし、私たちの仕事は単なる開発に留まらず、顧客の業務そのものを見直し、改善策を提案するための柔軟な発想が求められます。時には VBA や PowerShell などの周辺技術を駆使して、複雑な業務を巧みに自動化していきます。特に「ラストワンマイル」の業務や現場の具体的な困りごとに触れることで、 RPA の導入がもたらす実際の効果を実感できます。ユーザーからの心の底からの「やっとこの業務から解放される!」という感謝の言葉が、私たちの明日のやりがいにつながります。【キャリアパス】■担当リーダー、提案活動を通じてプロジェクトマネージャーとして即戦力の活躍をしていただきたいと考えています。■RPA 自動化などプロジェクトマネージャーやアーキテクトのスペシャリストを目指すだけでなく、経験や人材の志向、特性に合わせてラインマネジメント職へのキャリアアップも可能です。そのため、長い視野で活躍することができます。(社内公募制度あり)
更新日 2025.08.20
人材ビジネス
大手IT通信系企業や大手SIerでのPL/PM業務に従事していただきます。東京勤務×上流工程のみの案件を取り扱っている為、他派遣会社と比較をしても給与水準が高く、PL/PMとして市場価値を高めていくことができます。【評価制度】売り上げと連動した評価として全30段階のグレードを用意しています。エンジニアの方の売上を給与に還元いたします。また評価をリアルタイムに反映するために昇給機会は「年に4回」【自己研鑽環境】資格取得奨励金、書籍購入補助制度、Udemyのe-learningサービス、など ※必要な環境は随時追加していきます。【就業環境】月間平均残業時間は約5.5時間。リモート比率も8割程度と働きやすい案件が多数。・大手通信企業のAndroid iOS向けアプリの開発プロジェクト ・中古車販売事業でのtoC向けや社内向けシステムの開発プロジェクト・大手SIer企業の現行システムをAWS環境への移行プロジェクト ・大手建設会社に常駐して業務アプリケーションの開発プロジェクト など【開発環境】※下記のような開発環境にてPJTに従事していただきます。・言語:Java、.NET(C#,VB.NET)、Ruby、PHP、Python、JavaScript、Typescript、Kotlin ・データベース:Oracle、SQLServer、PostgreSQL、MySQL ・OS:Windows Server / Redhat Linux ・インフラ:GCP/AWS など 【PJTについて】◆アサインについてはご本人の希望を考慮しつつ、スキルに合ったPJTにアサインしていく予定です。◆PJT期間は6か月以上の長期のものがほとんど
更新日 2025.08.19
システムインテグレーター
三菱地所グループ各社のシステム構築(企画/構築/管理)案件でのPLまたはPMをお任せします。関係各所と目的を共有し合うことで、要望のその先にあるニーズを汲み取り提案する、上流工程を中心に開発・実装・テストまでの全工程のPJ推進を担って頂きます。具体的は下記の業務を想定しております。・案件の企画構想、要件定義並びに基本設計・プロジェクト推進、メンバータスク状況の管理、ベンダーコントロールetc…・開発・テスト・品質管理・リリース支援etc・導入後の運用支援、システムにおける課題解決etc…【開発環境例】・開発言語: Java,JavaScript,VB.net,VB,VBA,VBScript,PHP,UML,HTML,XML,SHELL,PL/SQL他・フレームワーク:ASP,JSP,EJB,J2EE,.NET,Struts,iOSSDK,AndroidSDK他・OS:Windows,Linux,AIX,OS/400他・データベース:Oracle,SQL Server,UDB(DB2),PostgreSQL,ACCESS他【開発体制】関係部署並びに協力会社メンバーとチームを組みプロジェクトを進行します。各メンバーが連携しながら企画、設計、開発、試験、リリースまでを進めております。基本的には三菱地所グループ内の案件となるため、フィードバックが得やすい環境の他、水平展開が広がるケースもございます。【募集対象のプロジェクト例】・商業系基幹システム再構築 三菱地所では日本全国にて商業施設を運営しておりますが、商業系基幹システムについては、 老朽化、レガシー化に伴い現状の課題や、運用に踏まえた将来像検討の上、 次世代システムを構築する必要性が発生しております。 現状課題の洗い出し、改革テーマ、取り組むべき施策、あるべき姿の実現ロードマップについて具体化し、次世代システム構築を検討・推進していくメンバーを募集しております。・ビル工事管理システム再構築 三菱地所が所有・管理するビルにおける工事管理業務において、複数のシステムや手運用が混在し、業務フローが非常に複雑化しており業務効率に問題がある状況です。 現状の課題の洗い出し、業務フローの見直し・整理、システムの再構築・集約化等、次世代システム構築を検討・推進していくメンバーを募集しております。・全社法人情報活用PJ(CRM再構築) 三菱地所グループの法人情報の蓄積・共有・活用においては各事業/各部最適と なっており、全社横断で情報連携・活用には至っていない課題があります。 これを解決すべく、三菱地所内における顧客データの統合によって、「営業の パフォーマンス向上」と「顧客満足度の向上」を実現すべく、次世代システムの再構築を企画構想フェーズから検討・推進していくメンバーを募集しています。・グループ社内ポータルサイト追加開発 三菱地所グループの社内ポータルサイト再構築PJは2023年11月にリリースを しておりますが、初回リリース時に見送った機能開発や、認証基盤やネットワークといったグループ共通のインフラ改修に伴う非機能(一部機能要件)見直しに伴う追加開発の実施が決定しているため、プロジェクト推進するメンバーを募集します。上記以外にも多数の開発プロジェクトを予定しております。
更新日 2025.08.05
システムインテグレーター
■概要・要件定義~リリース、保守まで一気通貫でエンドユーザー(医療従事者)と直接コミュニケーションを取りながら、業務を行うポジションです・医療システムのご知見を存分に活かせます!ご自身が作り上げるシステムがお客様の課題解決、業務改善、収益向上に直接繋がります・常駐型からリモート型へシフト中!ハイブリット勤務相談可■プロジェクト例病院向け電子カルテシステム導入・概要:電子カルテのパッケージの導入コンサル、アドオン設計開発、導入後の保守業務・身に付くスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、プロジェクトマネジメント能力・工程:要件定義~リリース、保守・言語/環境:C++、SQL、C#、Java、JavaScript、VB.NET等■同社の魅力・役職定年なし!定年65歳(定年後の再雇用の相談可)・残業時間 月10時間未満の社員が7割以上・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)・入社月から有休5日付与■募集背景売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中で、会社と共に成長いただける方を募集いたします!■会社概要「ワークをもっとワクワクに」「基幹系業務DXをリード」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」同社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
更新日 2025.04.18
機械・精密機器メーカー
【具体的な仕事内容】1)現在再構築中の全社基幹システムの企画や要件定義、プロジェクト管理などの社内SE業務。2)社内ICT基盤を支える、インフラ、情報セキュリティ管理業務以下の適用業務システムを対象に、特にサプライチェーンマネジメント(SCM)領域のSE体制を強化している。システムの開発・保守運用は開発ベンダーに委託しており、ITガバナンスやベンダーマネジメントも実施。・販売、生販在計画はSAPを中心に導入・稼動済で、機能強化中・生産管理(製造実行系)は自社開発システムとSAPを連動させ工場へ展開中・技術はTeamcenterを導入・稼動済みで、機能強化中・財務会計はSAPを導入・稼動済みで、機能強化中・人事・給与はCompanyを導入・稼動済みで、機能強化中・テレワークや働き方改革に対応する新たなオフィスシステム(Microsoft365)を導入し、Notesからの移行とともに展開中・新たな基幹システムを支えるインフラ基盤の見直しと情報セキュリティの強化を推進中主な開発環境は、OS(Windows、Linux)、ミドルウエア(JP1、PowerCenter、HULFT、Intra-martなど)、パッケージソフト(SAP(ECC、APO、MDG、BO/BW、CX)、InforSCE、Teamcenter、Company、Notesなど)、言語(ABAP、JavaScript、VBAなど)、データベース(SQLサーバ、Oracleなど)【配属部門】ICT戦略部
更新日 2024.12.02
システムインテグレーター
【募集背景】業績好調に伴う増員。官公庁や大手SIからの案件が多数あり、オープン系やWEB系にて上流の設計・開発経験のある方を募集。また、自身のエンジニアのご経験を活かしながら、キャリアアップしたい方やエンジニアとしての専門性を磨きたい人を歓迎します。【ミッション・期待役割】ご入社いただく方には、大手SIや官公庁からの小規模から大規模案件まで携わっていただき、開発のエンジニアとして専門性を高め、ゆくゆくはプレイングマネージャーとして若手のエンジニアの育成を期待します。【業務概要】■既存システムのサーバー設計構築・運用バッチ改修(VeeamBack,AWS Backup、運用管理用)、単体・結合テスト・自動構築機能(ITA)を使用したサーバー構築【環境】①独立行政法人 Linux Windows Oracle SQLserver JP1 crusterpro Activedirectory Windows、McAfee VirusScan Enterprise、McAfee HIP、 CybernetCloud②某省庁 Windows WSUS、TMCM、VBCorp、SPLX、InfoCage不正接続防止、NQ③某大学の基盤更改Vmware ESXi, WindowsServer【配属組織構成】SI1部、SI2部に各40名(案件内容によって配属部署は異なる)【ポジション魅力】キャリア面談を年に2回実施。エンジニアには優しい会社になり、キャリアについて相談できる環境があるためキャリア形成しやすいです。【企業魅力】・大手SIを始め、長くからお付き合いのある企業からの案件が多く、案件のスケールも変わり、チャレンジできる環境が整っています。また、親会社が東証プライム上場企業のため、エンドユーザーとの折衝することができ、システム開発を進められる。・年に1回社員向けにアンケートを実施。下記は可視化した結果になります。→在籍エンジニアのうち、20代が33%→エンジニアでも定年退職(60歳)まで続けられる会社→上司は自分の話を聞いてくれる 78%→現場で働くメンバー間の仲がよい 75%
更新日 2024.11.20
システムインテグレーター
【業務内容】上流工程の業務となります。・某社の代理店向けシステムの開発・保守業務として、ビジネスオーナー部門と業務要件の調整、見積、設計からテスト、本番リリース、保守運用に至るまでの全工程をパートナー会社と協業で担当していただきます。・ご担当いただく案件でビジネスオーナーや関連Gとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメントを行っていただきます。・各種大型プロジェクトへ参画する機会もあり、超上流工程(企画構想段階)から携わり、ビジネスオーナーへのソリューション提案などを行っていただきます。そのため、某社のビジネス戦略を日頃からよく理解することが重要となります。・現在クラウドへの基盤移行を行っており、今後アプリケーションの刷新プロジェクトを計画しています。顧客体験価値を向上させるサービス提供に向けて、超上流工程からプロジェクトに携わっていただき、実現に向けてシステムコーディネートの役割を担っていただきます。【募集背景】保険ビジネスにおけるITへの期待は高く、今後ITによるビジネス変革が今まで以上に進むことが予想されます。某社のビジネス戦略をITでリードして、代理店さまにより良いシステム提供しビジネスを支えていくために、即戦力としてWebアプリケーションの開発経験が豊富な人材を必要としています。今後代理店向けシステムに導入を検討しているCRMやAIなどを活用しながら、より良いシステムの構想・仕組みを一緒に検討し、開発を推進できる中核メンバーを募集します。【この仕事のやりがい】・会社施策の戦略案件に超上流工程から参画でき、ビジネスオーナーへのソリューション提案や、システム戦略の立案などを経験できます。・Azureなど主力となる各種クラウドサービス上でWebアプリケーションの開発を経験することで、自身の知識やスキルを向上できます。・顧客満足度に直結する重要なシステムを担い、ビジネスオーナーと一緒に新しいシステムを構築するため、高いやりがいを感じることができます。【開発環境・要素技術】サーバーサイド:ASP、VB、SQLなどOS:Windowsコミュニケーション:Slack、Google Chat、Google Meet、メール【配属先】損保システム第一本部 代理店システムグループ当グループは、某社の代理店向けシステムの開発・保守業務を担当しています。現在、社員39名で構成しており、メンバーの年齢層は20~50代です。(平均年齢は35歳前後)新卒採用、キャリア採用、グループ会社からの出向者、パートナー会社からの派遣など、様々なキャリアを歩んで来た方の多様な価値観を認め合いながら、お互いに良い刺激を受けられる職場環境となっています。テレワークとオフィス勤務のハイブリッド型による働き方を取り入れており、出社は業務内容に応じて週に1~2回の社員が多いです。コミュニケーションが活発で、ちょっとしたことでもすぐに相談できる環境が整っており、自分の意見を言いやすい雰囲気で、風通しのよい職場です。【事業内容・私たちが目指す姿】「安心・安全・健康のテーマパーク」のスローガンをもとに、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会の実現に貢献することを経営理念としています。「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションで目に見える形にしていきます。その実現に向け、柔軟性と効率性の高いシステムを構築し、お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現に貢献していきます。
更新日 2025.06.13
人材ビジネス
【仕事内容】日本の企業や官公庁を、ITで支える仕事 Webアプリ開発・設計など ・大手システム会社への技術サポート(SES) 金融、流通、製造業界など さまざまなシステムを支えます。<例>ネットバンキングのシステム開発 ・一般企業が使う情報システムの受託開発 メディア、医療、航空業界などのシステムを作ります。企画~保守運用まですべてに対応します。<例>・スポーツコンテンツ配信サービスの開発・シネマコンプレックスの物販や発券システムの開発自社での受託開発やチームでの参画が大半なので 先輩に質問や相談がしやすい環境です!経験者は希望を考慮し Java、C#、VB.NET、PHP、Android、C等 適性に応じてアサイン。PL・PMやITコンサルへのキャリアパスや プライム案件、上流工程に携わる機会も豊富です!
更新日 2025.03.21
人材ビジネス
【仕事内容】■日本の企業や官公庁を、ITで支える仕事 Webアプリ開発・設計など ・大手システム会社への技術サポート(SES) 金融、流通、製造業界など さまざまなシステムを支えます。<例>ネットバンキングのシステム開発 ・一般企業が使う情報システムの受託開発 メディア、医療、航空業界などのシステムを作ります。■企画~保守運用まですべてに対応します。<例>・スポーツコンテンツ配信サービスの開発・シネマコンプレックスの物販や発券システムの開発自社での受託開発やチームでの参画が大半なので 先輩に質問や相談がしやすい環境です!経験者は希望を考慮し Java、C#、VB.NET、PHP、Android、C等 適性に応じてアサイン。PL・PMやITコンサルへのキャリアパスや プライム案件、上流工程に携わる機会も豊富です!
更新日 2025.03.21
機械・精密機器メーカー
社内システムの設計・開発・運用を担うエンジニア業務をメンバーや上長の指示のもとで推進いただきます。 ご経験に応じて主担当としての推進やリーダーとしての立ち回りを期待します。【具体的な業務内容】■製造業における基幹システムの開発・保守運用■データ分析基盤の構築、AIを活用した業務効率化■Google Workspaceの導入・カスタマイズなど、社員の働き方改革を支援するシステムの導入要件定義から設計、開発、テスト、運用まで、一連の工程を担っていただきます。 また部門横断のチームで協力し、利用部門と密に連携しながら、システムの改善を継続的に行い ます。★参考記事:https://www.agile-studio.jp/case/torishima-1【配属先について】情報システム室社内システムの企画・開発・運用業務を担当しています。 基幹システムの開発・運用保守から、BIツール導入によるデータ分析まで、最新のIT技術を活用 し、企業の業務効率化を図っています。 特に、アジャイル開発手法を積極的に導入し、ユーザーからのフィードバックを基に、迅速かつ 柔軟な開発に取り組んでいます。<開発> SAPシステム(ABAP)/MES(C#.net , Oracle )/Googe Work Space(Google App Script)/その他システ ム(C#.net ,VB.net , JavaScript ,SQL )など
更新日 2025.07.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
1. ITソリューション(RPA,Microsoft365,kintone等)の導入支援単なる技術支援に留まらず、ヒアリングから要件定義(As-Is,To-Be設計)、お客様への教育等、支援範囲は多岐に渡ります。2. BPR,DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援顧客課題に対して広範囲でのオペレーション改善、デジタル人材育成に向けた企画・研修カリキュラム作成等、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。3. 民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングを行います。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多いです。※こちらは東京、大阪での業務がメインとなります。各プロジェクトによって上記業務が組み合わされることもあり、1-3を完全に分離して業務を行う訳ではありません。多様な経験を通じて、自己のキャリアを広げることが可能です。【魅力】■未経験でも技術(ITソリューション)分野/コンサルティング分野のプロフェッショナルを目指すことができます。※銀行/証券/メーカー/不動産/教育/飲食業界等、様々な業界から入社・活躍中!■技術分野、コンサルティング分野のどちらも経験できるため、幅広くキャリアを積むことができます。■成長フェーズの為、企業とともに成長でき、実績に応じて早期にマネージャーを目指すことができます。【研修体制について】RPAなどのITソリューションの知識習得について、入社後にお渡しする資料にて2週間程度研修を実施いたします。その中で分からない事があれば上司や他社員へ相談したり、社内ツールを利用し質問できる環境がございます。社内ツールは非常に活発に使われているため、質問もしやすい環境はもちろんですが、過去の質問事例等から学ぶことも可能です。その後はOJTや先輩社員の同行によりスキルを身に着けて頂き、3か月程度で一人立ち頂きます。【リモートワークについて】PC・スマートフォンを貸与しますので、リモートワークは可能ですが、お客様要望/環境によっては、対面での対応もしています。また、現在はコロナウイルスまん延防止策として積極的にリモートワークを取り入れておりますが、実業務においてお客様課題の把握、解決のためには現場にでた方がより効果的なため、コロナが収束していくのにあわせ、将来的には減少傾向となる予定です。※案件対応時は基本的に直行直帰となります。【歓迎要件】▼プログラミング経験(VBA、VB、Java、Pythonなど)▼RPA、Power Platform、kintoneの知識▼DX推進、業務改善に関するコンサルティング経験▼ITソリューションに係る営業経験▼法人向け新規営業開拓経験▼課題解決型の顧客提案・折衝経験(個人・法人、業界、年数は問わず)▼お客様への強いコミットメントを持つ方、企業に貢献したい、仕事を通じて社会を活性化させたいという志向の方
更新日 2025.06.17
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
1. ITソリューション(RPA,Microsoft365,kintone等)の導入支援単なる技術支援に留まらず、ヒアリングから要件定義(As-Is,To-Be設計)、お客様への教育等、支援範囲は多岐に渡ります。2. BPR,DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援顧客課題に対して広範囲でのオペレーション改善、デジタル人材育成に向けた企画・研修カリキュラム作成等、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。3. 民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングを行います。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多いです。※こちらは東京、大阪での業務がメインとなります。各プロジェクトによって上記業務が組み合わされることもあり、1-3を完全に分離して業務を行う訳ではありません。多様な経験を通じて、自己のキャリアを広げることが可能です。【魅力】■未経験でも技術(ITソリューション)分野/コンサルティング分野のプロフェッショナルを目指すことができます。※銀行/証券/メーカー/不動産/教育/飲食業界等、様々な業界から入社・活躍中!■技術分野、コンサルティング分野のどちらも経験できるため、幅広くキャリアを積むことができます。■成長フェーズの為、企業とともに成長でき、実績に応じて早期にマネージャーを目指すことができます。【研修体制について】RPAなどのITソリューションの知識習得について、入社後にお渡しする資料にて2週間程度研修を実施いたします。その中で分からない事があれば上司や他社員へ相談したり、社内ツールを利用し質問できる環境がございます。社内ツールは非常に活発に使われているため、質問もしやすい環境はもちろんですが、過去の質問事例等から学ぶことも可能です。その後はOJTや先輩社員の同行によりスキルを身に着けて頂き、3か月程度で一人立ち頂きます。【リモートワークについて】PC・スマートフォンを貸与しますので、リモートワークは可能ですが、お客様要望/環境によっては、対面での対応もしています。また、現在はコロナウイルスまん延防止策として積極的にリモートワークを取り入れておりますが、実業務においてお客様課題の把握、解決のためには現場にでた方がより効果的なため、コロナが収束していくのにあわせ、将来的には減少傾向となる予定です。※案件対応時は基本的に直行直帰となります。【歓迎要件】▼プログラミング経験(VBA、VB、Java、Pythonなど)▼RPA、Power Platform、kintoneの知識▼DX推進、業務改善に関するコンサルティング経験▼ITソリューションに係る営業経験▼法人向け新規営業開拓経験▼課題解決型の顧客提案・折衝経験(個人・法人、業界、年数は問わず)▼お客様への強いコミットメントを持つ方、企業に貢献したい、仕事を通じて社会を活性化させたいという志向の方
更新日 2025.04.10
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
1. ITソリューション(RPA,Microsoft365,kintone等)の導入支援単なる技術支援に留まらず、ヒアリングから要件定義(As-Is,To-Be設計)、お客様への教育等、支援範囲は多岐に渡ります。2. BPR,DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援顧客課題に対して広範囲でのオペレーション改善、デジタル人材育成に向けた企画・研修カリキュラム作成等、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。3. 民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングを行います。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多いです。※こちらは東京、大阪での業務がメインとなります。各プロジェクトによって上記業務が組み合わされることもあり、1-3を完全に分離して業務を行う訳ではありません。多様な経験を通じて、自己のキャリアを広げることが可能です。【魅力】■未経験でも技術(ITソリューション)分野/コンサルティング分野のプロフェッショナルを目指すことができます。※銀行/証券/メーカー/不動産/教育/飲食業界等、様々な業界から入社・活躍中!■技術分野、コンサルティング分野のどちらも経験できるため、幅広くキャリアを積むことができます。■成長フェーズの為、企業とともに成長でき、実績に応じて早期にマネージャーを目指すことができます。【研修体制について】RPAなどのITソリューションの知識習得について、入社後にお渡しする資料にて2週間程度研修を実施いたします。その中で分からない事があれば上司や他社員へ相談したり、社内ツールを利用し質問できる環境がございます。社内ツールは非常に活発に使われているため、質問もしやすい環境はもちろんですが、過去の質問事例等から学ぶことも可能です。その後はOJTや先輩社員の同行によりスキルを身に着けて頂き、3か月程度で一人立ち頂きます。【リモートワークについて】PC・スマートフォンを貸与しますので、リモートワークは可能ですが、お客様要望/環境によっては、対面での対応もしています。また、現在はコロナウイルスまん延防止策として積極的にリモートワークを取り入れておりますが、実業務においてお客様課題の把握、解決のためには現場にでた方がより効果的なため、コロナが収束していくのにあわせ、将来的には減少傾向となる予定です。※案件対応時は基本的に直行直帰となります。【歓迎要件】▼プログラミング経験(VBA、VB、Java、Pythonなど)▼RPA、Power Platform、kintoneの知識▼DX推進、業務改善に関するコンサルティング経験▼ITソリューションに係る営業経験▼法人向け新規営業開拓経験▼課題解決型の顧客提案・折衝経験(個人・法人、業界、年数は問わず)▼お客様への強いコミットメントを持つ方、企業に貢献したい、仕事を通じて社会を活性化させたいという志向の方
更新日 2025.06.17
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務概要】1. ITソリューション(RPA,Microsoft365,kintone等)の導入支援単なる技術支援に留まらず、ヒアリングから要件定義(As-Is,To-Be設計)、お客様への教育等、支援範囲は多岐に渡ります。2. BPR,DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援顧客課題に対して広範囲でのオペレーション改善、デジタル人材育成に向けた企画・研修カリキュラム作成等、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。3. 民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングを行います。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多いです。※こちらは東京、大阪での業務がメインとなります。各プロジェクトによって上記業務が組み合わされることもあり、1-3を完全に分離して業務を行う訳ではありません。多様な経験を通じて、自己のキャリアを広げることが可能です。【魅力】■未経験でも技術(ITソリューション)分野/コンサルティング分野のプロフェッショナルを目指すことができます。※銀行/証券/メーカー/不動産/教育/飲食業界等、様々な業界から入社・活躍中!■技術分野、コンサルティング分野のどちらも経験できるため、幅広くキャリアを積むことができます。■成長フェーズの為、企業とともに成長でき、実績に応じて早期にマネージャーを目指すことができます。【研修体制について】RPAなどのITソリューションの知識習得について、入社後にお渡しする資料にて2週間程度研修を実施いたします。その中で分からない事があれば上司や他社員へ相談したり、社内ツールを利用し質問できる環境がございます。社内ツールは非常に活発に使われているため、質問もしやすい環境はもちろんですが、過去の質問事例等から学ぶことも可能です。その後はOJTや先輩社員の同行によりスキルを身に着けて頂き、3か月程度で一人立ち頂きます。【リモートワークについて】PC・スマートフォンを貸与しますので、リモートワークは可能ですが、お客様要望/環境によっては、対面での対応もしています。また、現在はコロナウイルスまん延防止策として積極的にリモートワークを取り入れておりますが、実業務においてお客様課題の把握、解決のためには現場にでた方がより効果的なため、コロナが収束していくのにあわせ、将来的には減少傾向となる予定です。※案件対応時は基本的に直行直帰となります。【歓迎要件】▼プログラミング経験(VBA、VB、Java、Pythonなど)▼ITソリューションに係る営業経験▼法人向け新規営業開拓経験▼課題解決型の顧客提案・折衝経験(個人・法人、業界、年数は問わず)▼お客様への強いコミットメントを持つ方、企業に貢献したい、仕事を通じて社会を活性化させたいという志向の方
更新日 2025.06.17
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
1. ITソリューション(RPA,Microsoft365,kintone等)の導入支援単なる技術支援に留まらず、ヒアリングから要件定義(As-Is,To-Be設計)、お客様への教育等、支援範囲は多岐に渡ります。2. BPR,DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援顧客課題に対して広範囲でのオペレーション改善、デジタル人材育成に向けた企画・研修カリキュラム作成等、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。3. 民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングを行います。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多いです。※こちらは東京、大阪での業務がメインとなります。各プロジェクトによって上記業務が組み合わされることもあり、1-3を完全に分離して業務を行う訳ではありません。多様な経験を通じて、自己のキャリアを広げることが可能です。【魅力】■未経験でも技術(ITソリューション)分野/コンサルティング分野のプロフェッショナルを目指すことができます。※銀行/証券/メーカー/不動産/教育/飲食業界等、様々な業界から入社・活躍中!■技術分野、コンサルティング分野のどちらも経験できるため、幅広くキャリアを積むことができます。■成長フェーズの為、企業とともに成長でき、実績に応じて早期にマネージャーを目指すことができます。【研修体制について】RPAなどのITソリューションの知識習得について、入社後にお渡しする資料にて2週間程度研修を実施いたします。その中で分からない事があれば上?や他社員へ相談したり、社内ツールを利用し質問できる環境がございます。社内ツールは非常に活発に使われているため、質問もしやすい環境はもちろんですが、過去の質問事例等から学ぶことも可能です。その後はOJTや先輩社員の同行によりスキルを身に着けて頂き、3か月程度で一人立ち頂きます。【リモートワークについて】PC・スマートフォンを貸与しますので、リモートワークは可能ですが、お客様要望/環境によっては、対面での対応もしています。また、現在はコロナウイルスまん延防止策として積極的にリモートワークを取り入れておりますが、実業務においてお客様課題の把握、解決のためには現場にでた方がより効果的なため、コロナが収束していくのにあわせ、将来的には減少傾向となる予定です。※案件対応時は基本的に直行直帰となります。【歓迎要件】▼プログラミング経験(VBA、VB、Java、Pythonなど)▼RPA、Power Platform、kintoneの知識▼DX推進、業務改善に関するコンサルティング経験▼ITソリューションに係る営業経験▼法人向け新規営業開拓経験▼課題解決型の顧客提案・折衝経験(個人・法人、業界、年数は問わず)▼お客様への強いコミットメントを持つ方、企業に貢献したい、仕事を通じて社会を活性化させたいという志向の方
更新日 2025.06.17
システムインテグレーター
【業務内容】エンジニアの多さを強みに大手企業や官公庁から多くの信頼をいただいております。プロジェクト数は月4000件以上。希望に合った業務を担当できます。【プロジェクト事例】(1)オープン・Web系生産管理、人事・給与、物流管理、会計のシステム、ECサイト構築/スマホ向けアプリ開発/Webアプリ開発環境:Java,C#,VB,VB.net,ASP,HTML,CSS,PHP,JavaScript,SAP,ABAP,Typescript,Python,Swift(2)その他:RPAツール/VBAなど【受託開発の業務詳細】・業務請負時のマネジメント:工数見積/ヒアリング/要件定義・設計/予算管理/品質管理/リスク回避など・開発チームのマネジメント:現在顧客先で常駐しているメンバーの取りまとめや、請負化、社内受託の提案、プリセールスなど・その他教育訓練や研修制度の全体マネジメント
更新日 2025.07.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。