DX推進担当(SAP)メンバークラス/ 大崎機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
■職務内容:次期基幹システム、SAP(S/4 HANA)の導入プロジェクトにおいて、各モジュールのメンバークラスとして携わっていただくことを想定しております。また今後の国内運用・改善業務、もしくはグローバル展開業務においての中核人材としての活躍を期待しています。■具体的には:・SAP導入プロジェクトへの参画、構想策定、要件定義、開発/テスト、本番移行、稼働、導入効果測定までの企画、実行・経営、利用部門、IT部門、各種ベンダーなど様々なステークホルダと協働し、S/4 HANAを活用した全社最適業務変革の企画、実行・マルチベンダーコントロール (選定・管理業務等)・導入後の運用デザイン及び参画・本SAP導入プロジェクトは、2026年1月の販売/会計/間材調達、2026年5月の生産/調達/原価のSAP本番稼働に向け、テスト工程、システム/データ/業務移行を開始しています。■募集背景:・増員(組織強化)弊社NSKグループのDXのテーマの一つであり、最重要課題としているのがグローバルでの基幹システムの統一になります。地域、事業、グループ会社など個別最適でシステム化されていたものを統一し、各業務部門や経営層がデータドリブンな意思決定ができる状態を目指しています。2021年より従前の自社開発システムから、SAPへの刷新を図っており、企画・導入をはじめとし、2026年からの本番稼働を見据えて、SAP人材の増強を図っております。■仕事の魅力・当社では、現在の中期経営計画において、グローバル基幹システム刷新をはじめとした大規模DX投資、販売・生産・会計のみならず、技術開発・製品設計・製造実行なども含む全社的なバリューチェーン刷新を推進しています。また全社的なデジタル人材育成プログラムを順次展開し、全社をあげての積極的なDX投資、展開を進めています。*当社は、軸受の開発・製造を1916年に日本で初めて成功し、100年以上に渡り産業の発展と環境の保全に貢献しています。1960年代初頭から海外に進出し、現在では30ヶ国以上に拠点を設け、世界中のお客様から高い評価と信頼をいただいております。このような歴史、グローバルな体制を保有する弊社において、基幹システム刷新というチャレンジングなプロジェクトの中核人材としてのご活躍頂くことは、ITエンジニアとしてのキャリア構築はもとより、弊社の重要基盤を支える人材としてのやりがいも十分に感じていただけるものと自負しております。■ワークライフバランス:有給消化率70%■当社の特徴:・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性・4コアテクノロジープラスワンの技術力 └「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」■配属予定組織のミッションビジネス基盤刷新プロジェクトチーム;ビジネス部門出身、IT部門出身のメンバから構成される約80名の体制で、グローバルなNSKグループ全体のSAPの企画・導入を推進しています。
- 年収
- 415万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.07.04