社内システムの管理者(社内SE)メディア・広告・出版・印刷関連
メディア・広告・出版・印刷関連
■販売管理、生産管理、内部事務など社内システムやネットワークの企画・構築および運用、メンテナンス(カスタマイズ含む)■経営や現場の課題・ニーズを取りまとめ、業務フローの改善や効率化等を企画し、ITベンダーと交渉、調整を行う。
- 年収
- 400万円~700万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2024.07.19
メディア・広告・出版・印刷関連
■販売管理、生産管理、内部事務など社内システムやネットワークの企画・構築および運用、メンテナンス(カスタマイズ含む)■経営や現場の課題・ニーズを取りまとめ、業務フローの改善や効率化等を企画し、ITベンダーと交渉、調整を行う。
更新日 2024.07.19
システムインテグレーター
【仕事内容】人事管理システムの提供~運用保守までを一括で請け負うサービスを提供。顧客のタレントマネジメントに貢献すべく、 日々の保守対応などを通じて、改善策のご提案 をいただくなど、上流工程を経験いただけます。同時に、チームでの仕事になるため、チーム運営を担当いただき、マネジメントの経験も積むことができます。担当する人事領域のパッケージシステムは、 SAP SuccessFactors です。人事データベースで、評価目標設定、報酬管理、後継者管理など複数のモジュールがあります。カスタマイズの作業や月次や週次のモニタリング結果のご報告や日々のシステム保守対応を通じて、人事領域業務、システムに精通いただき、システム改修案件の提案や要件定義などの業務をお任せする想定です。【案件例】お客様の働き方改革に伴う人事管理刷新のためのSuccessFactors運用保守プロジェクト【配属予定部署】・会計ソリューショングループ(FSG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。【やりがい(現場の生声)】近年非常に注目され成長している人事タレントマネジメント領域でのシステム保守となります。ご要望の整理、設定変更していくことで、よりよいシステムに成長させていくことにやりがいを感じられます。また保守以外も個別案件・導入案件に携わることもできます。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、schooのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。・ 入社後の業務研修約1~2ヵ月間の研修では、各モジュールの説明動画コンテンツでのインプット・デモ環境でのアウトプットを経てキャッチアップいただきます。研修後、顧客を1~2社引継いていく流れとなっております。【活躍事例】①前職:事務職(社会保険事務所にて事務手続きやRPA内製化による業務効率化を経験)入社後は、SuccessFactors(以下SF)のキャッチアップをしつつ、まずは担当領域の保守を担当し経験を積んでいます。ゆくゆくは、主担当としてお客様への業務改善や機能提案などリード頂く予定です。②前職:カスタマイズSE、営業(パッケージベンダーにて各10年前後経験) Open系SE(SIerでSEからPMを数年経験)入社後はSFのキャッチアップをしつつ、複数のお客様の保守、業務支援を通じて、タレントマネジメントの仕組みに精通するようになりました。また、マネジメント経験を活かし、現在は保守チームをリードしています。【こんな方にお勧めです】・プロジェクトをリードしていきたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・業務改善やITの提案ができるようになりたい方・ご自身の市場価値を高めたい方・人に喜んでもらう事にやりがいを感じる方・継続的にお客様に価値提供したい方
更新日 2024.07.05
システムインテグレーター
【業務内容】同社のITエンジニアとして以下をお任せいたします。■お任せする内容:【インフラ系】官公庁向けITインフラの移設・増強/クラウド・仮想環境構築/DBチューニング業務<環境>VMware,Hyper-V,Cisco,YAMAHA,Juniper,AWS,Azure【汎用系】金融系、生保系、社内基幹、公共機関システム<環境>COBOL,PL/I,PL/SQL,RPG,DB2【その他】サーバー・ネットワーク運用監視/ヘルプデスク/RPAツール/VBAなど■サポート体制同社の強みは営業力です。20名以上の営業社員がおり、エンジニアの経験・スキルに合った案件を取得することが可能です。また、同社にはカウンセラーが在籍しており(IT業界出身者もおります)、面談を随時行うことでエンジニアが働きやすい環境を整えております。
更新日 2025.04.01
システムインテグレーター
【業務内容】同社のITエンジニアとして以下をお任せいたします。■お任せする内容:【インフラ系】官公庁向けITインフラの移設・増強/クラウド・仮想環境構築/DBチューニング業務<環境>VMware,Hyper-V,Cisco,YAMAHA,Juniper,AWS,Azure【汎用系】金融系、生保系、社内基幹、公共機関システム<環境>COBOL,PL/I,PL/SQL,RPG,DB2【その他】サーバー・ネットワーク運用監視/ヘルプデスク/RPAツール/VBAなど■サポート体制同社の強みは営業力です。20名以上の営業社員がおり、エンジニアの経験・スキルに合った案件を取得することが可能です。また、同社にはカウンセラーが在籍しており(IT業界出身者もおります)、面談を随時行うことでエンジニアが働きやすい環境を整えております。
更新日 2025.04.01
システムインテグレーター
【業務内容】同社のITエンジニアとして以下をお任せいたします。■お任せする内容:【インフラ系】官公庁向けITインフラの移設・増強/クラウド・仮想環境構築/DBチューニング業務<環境>VMware,Hyper-V,Cisco,YAMAHA,Juniper,AWS,Azure【その他】サーバー・ネットワーク運用監視/ヘルプデスク/RPAツールなど■サポート体制同社の強みは営業力です。20名以上の営業社員がおり、エンジニアの経験・スキルに合った案件を取得することが可能です。また、同社にはカウンセラーが在籍しており(IT業界出身者もおります)、面談を随時行うことでエンジニアが働きやすい環境を整えております。
更新日 2025.04.01
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】当部は大手通信キャリアを対象として、通信インフラに関するソリューションを展開しています。また、音声系システム(IP電話システム)の提案から検証、構築、運用保守まで一連の業務を提供します。こちらのポジションはプロジェクトマネージャーをサポートしつつ、要件定義から構築、運用までを実行する業務全般を担当していただきます。システム実務リーダーとしてご活躍していただくことを期待しております。【職務内容】■営業支援(RFI・RFPへの回答、提案書作成、見積条件定義など)■システム仕様・方式検討■IP電話システムの設計・検証・導入■保守(障害対応などの保守業務)■プロジェクトマネジメント【携わる製品】当社通信キャリア向け音声系システム(SIPサーバ、SBC、付帯系装置)【1案件の業務割合例】導入プロジェクト:要件定義・設計 20%、検証30%、構築(インストール・設定) 30%、現地テスト20%、※案件を複数平行して対応する場合があります※案件によりプロジェクト期間、業務割合は異なります※システム導入後は保守対応も含まれます【具体的なプロジェクト】■大手通信キャリア様向けの音声系システム導入プロジェクト・人数:平均5人程度(最大10人程度)・規模:数十億(5年程度)※保守に関する部分は主にグループ会社が担当します。【開発環境/技術環境】■ハードウェア:汎用サーバ(HPE等)、NW機器(Cisco等)■OS:RHEL、KVM、VMware、■基盤:OCP(OpenShift Container Platform) 、OSP(OpenStack)■ツール:Ansible、shell(Bash等)【キャリアパス】■大規模プロジェクトの経験を積むことにより、スキルアップ・キャリア形成に繋げていただける環境です。■システム実務の経験を積みながら、将来的にはプロジェクトマネージャーへの昇進が目指せます。■希望やスキルに応じて、さらに管理職へのステップアップや、音声系システムのスペシャリストとしてのキャリア形成も可能です。【組織構成】社会インフラソリューション事業部マルチメディアネットワーク部【募集背景】大手通信キャリア向け次世代音声プラットフォーム導入に向けたSE体制強化を図るための増員募集になります。【魅力】■国内通信の基盤システムを支える通信キャリア向け音声系ソリューションを提供する部門です。我々の活動が次期通信サービスに向けた社会インフラとなり幅広く活用されるため、社会に貢献するやりがいのある職場です。■大手通信キャリアの最先端技術を採用した基幹システムに触れ、スキルアップが望めます。■業務を通じて専門知識が身に付きます。広い視野を持ち、自らシステム導入の提案や実務に積極的に取り組むことができます。■音声(固定電話/携帯電話)やデータ通信(法人向け/個人向け)を支える社会インフラに関わることで、実社会に大きく貢献できる仕事です。【働き方】■さまざまな働き方を推進しており、仕事に影響のない範囲でテレワークも可能です。■社内での服装は自由です。※ただし、クライアント訪問時はその場に応じた服装をお願いします。■残業時間:月20~30時間【事業、業務内容関連サイト】・https://www.oki.com/jp/centerstagenx/index.html?pid=pickupnetwork・https://www.oki.com/jp/centerstagenx/product/nx-oss.html
更新日 2024.12.24
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】物流業務(倉庫・輸送)のDX化に向けた新商品企画・開発・システム導入の推進をお任せします。【職務内容】■物流業務(輸送・倉庫等)の効率化を図るソリューション開発。■スマホアプリを介した業務支援システム開発のほか、RFIDやビーコン、QRコード、920MHz帯無線などを組合せたIoTソリューションの開発を推進するSE・マーケティングとして活動して頂きます。【組織構成】イノベーション事業開発センター ビジネス開発部 物流・地域DXチーム:5名■30代:1名、40代:3名、50代:1名の構成で営業・マーケ・SE経験者が揃っておりバランスの取れたチームです。■平均年齢 :46歳【募集背景】物流領域におけるイノベーション事業創出に向けた商品企画・開発・システム導入の推進体制強化のための増員募集になります。【魅力】■当チームは新規事業(物流)に特化しており、これからのOKIを支える事業の柱を企画・推進することを目的に活動しています。物流領域(倉庫/輸送)は自家物流まで含めると国内だけで50兆円を超える巨大市場となり、2024年問題などからもゲームチェンジが期待されている大変魅力的な領域となります。■物流はOKIにとって完全な新規領域のため事業推進にあたり様々な課題が山積して苦労が耐えませんが、一方で事業の黎明期から携わることができる大変やりがいのある仕事です。【働き方】■残業時間:20~30時間/月
更新日 2025.01.14
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
全国に店舗展開する大手小売グループ向け、自社生鮮サプライチェーンシステムの開発を担当。アプリケーションにおける機能追加の要件定義/設計書作成、ベンダーへのディレクション等を中心にお任せ致します。【具体的な業務内容】システム企画、設計業務/要件定義やベンダーへの見積、テストなどのレビュー、ローンチ調整業務※プログラム開発は同社内に所属するベンダーが担当。また改善要望のヒアリングは主に営業組織が実施しますので、顧客対応は業務の1割程です。業務に慣れて頂き、ゆくゆくは、所属部署のメンバーに対しても、専門スキルに関する技術フィードバックや指導を担っていただくことを期待いたします。【募集背景】組織強化のための増員【組織構成】システムインテグレーション本部MDソリューション部(生鮮MDシステム):10名(部長1名、マネージャー1名、メンバー3名、開発パートナー企業からの出向者3名、業務委託2名)【社内のカルチャー】落ち着きがあり、話をしっかりと傾聴する雰囲気があります。またチームで物事を進めていき、提案内容は部内で最善を選択できるよう意見交換もしっかり行います。 【サービス:生鮮MDシステム】自社開発・小売業向け青果物の受発注決済クラウド。卸などの仕入れ先を結び、発注/入荷/検収業務をオンライン化し、事務処理負荷を削減し効率的な流通を支援するプロダクトです。【リモートワーク頻度】平均で週2~3回程度
更新日 2024.12.26
人材ビジネス
大手有名企業の開発案件に参画して頂き、バックエンドエンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!【サポート体制】営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えていますまた同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能【プロジェクト事例】1、採用管理システム・人事系システムの追加開発・改修・保守・業務内容:追加開発・改修・保守・環境:言語:PHP、jQuery、Ajax、HTML、CSS、MySQLフレームワーク:LaravelOS:Linuxその他:Apache、Git、Trello2、ゲーム実況配信アプリのバックエンド開発・業務内容:Go による Web アプリケーション開発新機能設計・開発及び機能改善・環境:PC: Macバックエンド: Go(Perl)フロントエンド: TypeScriptインフラ: GCP共通: Github、Slack、Confluence3、大手 SIer にて銀行向け WEB システムのバックエンド開発(帳票出力を主機能とした開発)・業務内容:製造・単体テスト・環境:言語:Javaフレームワーク:Spring、MyBatisOS:RHELミドルウェア:JBossデータベース:Oracle他案件例:Fintech系サイトのバックエンド開発/・医療事業者向けポータルサイトのバックエンド開発/・有名エンタメサービスのスマホアプリのバックエンド開発/・クラウド型モバイル決済システムのバックエンド開発/・大手損害保険会社の基幹システムのバックエンド開発/・DX支援システムのバックエンド開発/・大手モバイル決済サービスのバックエンド開発/・官公庁、自治体向けクラウドシステムのバックエンド開発など
更新日 2025.04.15
人材ビジネス
大手有名企業の開発案件に参画して頂き、スマホアプリ開発エンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!【サポート体制】営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えていますまた同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能【プロジェクト事例】1、大手SIerにて数百万人が利用するスマホアプリの設計/実装/UT/コードレビュー/テスト項目レビュー開発ツール:Android Studio言語:Kotlin2、大手ゲーム会社にてスマホ格闘ゲームの開発プラットフォーム:Unity(C#)PC:MacLAMP環境(Apacheはnginxでも可)3、ヘルスケア系スマホアプリの開発言語:Swift(またはKotlin)PC:WindowsDB:MySQLツール:Git、BTSはRedmin
更新日 2025.04.15
人材ビジネス
大手有名企業の開発案件に参画して頂き、テストエンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!【サポート体制】営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えていますまた同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能【プロジェクト事例】1、e ラーニングシステムサービスを提供している会社にてテスト設計業務・業務内容:カスタマイズ設計書を基にテスト仕様書の作成、テスト仕様書に沿って実際のテスト実施・環境:開発手法 : アジャイルDB:Microsoft SQL Server使用ツール:Slack検証環境 : Windows2、企業向け分析ツールを自社開発をしている企業にてWebアプリケーションテスト業務・業務内容:テストケースをもとにソフトウェア操作、結果報告・環境:開発手法 : アジャイル(スクラム)検証環境 : Windows使用ツール:Jira、Slack、Zoom3、シェアNO.1の人材管理システムを開発している会社にて自社サービスのQAエンジニア業務・業務内容:自社製品のテスト計画~設計およびテスト自動化、品質管理業務全般の企画・運営・環境:開発手法 : アジャイル(スクラム)検証環境 : WindowsまたはMac + デュアルディスプレイ + テストサーバー管理ツール:Redmine、Gitチャットツール : SlackCIツール:GitLab CI自動テスト : TestCafe
更新日 2025.04.15
人材ビジネス
大手有名企業の開発案件に参画して頂き、データベースエンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして将来のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!【サポート体制】営業担当との定期面談も、もちろんありますが、別途フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えています!また同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談もいつでも可能です!【プロジェクト事例】1、エンドユーザー直取引率90%以上の大手SIerにてDBエンジニア業務・業務内容:DBの設計や移行、監視、バックアップ、データ回復などのDB管理者としての業務・環境:DB:Oracle(3~4割)、MySQL、Db2OS:Unix系言語:Ruby、Python、JavaFW:Node.jsインフラ:Azure2、日本最大級のECサイト運営企業にてデータ基盤の設計・開発業務・業務内容:データ基盤の設計および開発、データ加工処理の設計および開発、データ基盤のバッチ開発※数千万レコード単位のデータを処理する経験ができます・環境:DB:Oracle/SQLserverOS:Linux3、化粧品会社にて通販事業の顧客管理システムにおけるDBの運用・保守・改修・業務内容:既存DBとセールスフォースマーケティングクラウドの既存仕様の調査・運用・保守・改修、 既存のデータ構造から新たにDBを設計・構築・環境:DB:PostgreSQL、BigQueryインフラ:AWS 、 GCPBI:Tableau 、 KI(キーエンスデータアナリティクス)
更新日 2025.04.15
人材ビジネス
大手有名企業の開発案件に参画して頂き、データエンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!【サポート体制】営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えていますまた同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能【プロジェクト事例】1、大手新聞社のグループ会社でPythonでのデータ分析、集計業務・業務内容:レコードの加工(Python)、データ分析(Python)、VBAでの作業効率化のためのツール作成・環境: 言語:Python DB:SQL2、チャットボットサービスを展開している企業でSQLとPythonを利用したデータ分析業務・業務内容:SQL(Redash)を使った分析、マーケティング/分析ツールを使った分析 ・環境 言語:Python DB:SQL クラウド:AWS3、テレビ視聴者のリアルな反応を可視化・ビッグデータ化している企業にてデータの抽出、加工、可視化、統計分析・業務内容:SQL、R、Pythonを用いたデータの抽出、加工、可視化、統計分析、分析レポートの作成と分析結果の報告 自動化・仕組み化による業務支援・環境: 言語:Python、R言語 DB:SQL
更新日 2025.04.15
人材ビジネス
大手有名企業の開発案件に参画して頂き、開発エンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!【サポート体制】営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えていますまた同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能【プロジェクト事例】・Fintech系サイトの開発/・医療事業者向けポータルサイト開発/・有名エンタメサービスのスマホアプリ開発/・クラウド型モバイル決済システムの開発/・大手損害保険会社の基幹システム開発/・DX支援システムの開発/・大手モバイル決済サービスのフロントエンド開発/・官公庁、自治体向けクラウドシステムの開発など
更新日 2025.04.15
人材ビジネス
大手有名企業の案件に参画して頂き、エンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!【評価制度】売り上げと連動した評価として全30段階のグレードを用意しています。エンジニアの方の売上を給与に還元いたします。また昇給機会は「年に4回」と評価をリアルタイムに反映していきます。【研修制度】導入研修、フォローアップ研修、Udemyのe-learningサービス、書籍購入制度など ※必要な研修は随時追加していきます【就業環境】月間平均残業時間は約5.5時間。リモート比率も8割程度と働きやすい案件が多数。【サポート体制】営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えていますまた同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能【プロジェクト事例】クラウド(AWS/Azure)技術の活用によるインフラを専門業務をお任せします。[1] ソフトウェア開発会社にて、AWSの環境設計・構築業務[2] 独立系SIerでのAzureへのサーバー移行業務[3] サーバーコンサルティング企業でのAWS設計・構築業務
更新日 2025.04.15
人材ビジネス
大手有名企業の案件に参画して頂き、エンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!【評価制度】売り上げと連動した評価として全30段階のグレードを用意しています。エンジニアの方の売上を給与に還元いたします。また昇給機会は「年に4回」と評価をリアルタイムに反映していきます。【研修制度】導入研修、フォローアップ研修、Udemyのe-learningサービス、書籍購入制度など ※必要な研修は随時追加していきます【就業環境】月間平均残業時間は約5.5時間。リモート比率も8割程度と働きやすい案件が多数。【サポート体制】営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えていますまた同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能【プロジェクト事例】インフラ(ネットワーク)業務をお任せします。[1] ECモール運営企業にて、ネットワーク機器の設計、構築、保守運用業務[2] 独立系SIerでのネットワーク運用保守業務[3] インフラコンサルティング企業でのCisco/YAMAHA機器を中心としたNWにおける構成検討および、構築業務
更新日 2025.04.15
人材ビジネス
大手有名企業の開発案件に参画して頂き、フロントエンドエンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!【サポート体制】営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えていますまた同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能【プロジェクト事例】1、受発注プラットフォームサービスを運営する企業にてフロントエンド開発業務・業務内容:HTML/CSS/TypeScript/Vue.js/React いずれかを使った開発既存サービスの API の連携、活用/テストの実施・環境:PC:Macート言語: TypeScript、HTML、CSSライブラリ・FW:React、Vue.js、Nuxt.jsデザインツール : FigmaDB: MySQLソースコード : GitHub、GitHub Copilotタスク管理 : JIRAインフラ環境:AWS2、 EC サイトを自社運営する企業にてフロントエンド開発・業務内容:シーズンごとの企画やキャンペーン・特集ページの実装機能追加などの実装 (出店店舗向けの管理画面等)・環境:PC: Mac と Windows からお選びいただけます。(Mac 推奨)言 語: JavaScript, TypeScriptライブラリ・FW: Next.js, React.js, Redux, jestインフラ環境: AWS他プロジェクト事例:・Fintech系サイトのフロントエンド開発/・医療事業者向けポータルサイトのフロントエンド開発/・有名エンタメサービスのスマホアプリのフロントエンド開発/・クラウド型モバイル決済システムのフロントエンド開発/・DX支援システムのフロントエンド開発/・大手モバイル決済サービスのフロントエンド開発など
更新日 2025.04.15
食品商社
受発注システム導入に伴い、将来の管理職候補として下記業務をお任せします。現在同社では基幹システムの入れ替えや、販売管理システムなどのシステムの刷新プロジェクトが走っております。そこで、まずはプロジェクトに参画いただき、システム導入完了後は保守運用をお任せしたいと考えております。【職務詳細】■プロジェクト管理、運用管理業務■受発注システム導入推進業務全般■社内要件定義■各種マスター整備、ユーザー教育■同システムのヘルプデスクとして問い合わせ対応【組織構成】IT・デジタル戦略部…社員6名 30代~50代
更新日 2025.04.08
システムインテグレーター
ご経験に応じて、PG~PMとして顧客折衝を含め上流工程をご担当頂きます。Java、.NETを使用した業務系システムをはじめ要件定義からプログラム開発、テスト工程までの業務を幅広いフェーズを担っています。最近では某顧客の生産管理システムや購買管理システム案件が増加しています。豊富な案件がありますが、案件例と簡単な使用技術等も一部記載いたします。・大手SI常駐/クラウド関連(AWS、Aurora等)を使った開発業務、設計から導入/Java・大手SI常駐/オンプレミスのサービスをクラウド環境へ移行していくプロジェクトで設計から導入/AWS・大手SI常駐/販売業務システム開発/バックエンドはJava(SpringBoot)、フロントエンドは、Vue.js・大手SI常駐/金融系、損保/生保系、証券系などの開発・保守案件/Java 等の案件がございます。
更新日 2025.04.02
医薬品メーカー
■担当業務内容:販売管理オペレーション業務、販売管理システムの運用習得、社内サポート、各種データ管理。入社後、それぞれを順次覚えていただき、システム全般を担当予定です。【具体的には】・アプリケーション:ワークフローシステムサポート・更新検討、作業。 メール(Exchange)グループウェア(SharePoint) Teams Web会議システム・インフラ:ネットワーク、サーバー運用管理、ヘルプデスク等 ヘルプデスク(マイクロソフトアプリケーションソフトExcel,Wordなど、パソコ ン不具合、ネットワーク障害など)、モバイル環境のサポート・運用業務 販売在庫管理(実績の資料作成)、日次データの締め処理。 受発注処理、物流出荷指示、物流報告確認・マスタメンテナンス■担当領域 従業員が業務を行う上で必要となる機能アプリケーション(経理会計、生産管理、販売在庫管理 各システム等)の運用に関わる仕事※グループウェア、メール、ワークフロー、勤怠管理インフラ管理・整備(アプリケーションを稼動させるために必要となる仕組み、端末をはじめとするサーバーやネットワーク等に関わる仕事)※パッケージソフトを導入■システム環境サーバーOS:WindowsServer2019など、パソコンOS:Windows 10、11ブラウザ:Microsoft Edge・MS製品ソフトExcel,Wordなど(Microsoft 365)・メール(Exchange Outlook)グループウェア(SharePoint)
更新日 2025.03.06
システムインテグレーター
【仕事の内容】西日本支店(大阪)にて、セキュリティ製品のプロダクトエンジニアとして、Tenable(脆弱性管理プロダクト)のプリセールス、設計、構築、評価検証をお任せいたします。【担当製品は以下をご参照ください】脆弱性診断ツール「Nessus」で有名なTenable社の製品に関わる業務です。Tenable社は近年、積極的に新製品をリリースしており、主力のTenable Vulnerability Management(脆弱性管理プラットフォーム)の他、Tenable Identity Exposure(Active Directoryセキュリティ)Tenable Attack Surface Management(アタックサーフェス管理)、Tenable Cloud Security(クラウドセキュリティ)などTenable社の複数の製品をご担当いただきます。お客様へのご提案やご支援の他、パートナー企業様へのトレーニング等を行います【配属先】ネットワークセキュリティ事業部【配属先詳細情報】<案件内容>担当工程:プリセールス/要件定義/設計/構築担当役割:PL / メンバー案件規模:期間1ヶ月~12ヶ月/人数1名~3名常 駐 :なし<身に付く能力、経験>脆弱性に関する技術全般のスキルの他に、以下のスキルが身に付きます。■提案力 →顧客要件のヒアリング、相談、提案■プロジェクトマネジメント →中規模~大規模ユーザへの受託案件■顧客システム全般のナレッジ →NWからサーバまで幅広いIT技術■多様なITスキル →Windows/mac/Linux構築、仮想化プラットフォーム、M365、Gmail、Azure、クラウド■幅広い業界のシステム導入実績 →様々な業界へのシステム導入方法、実績■積極性、自律性 →メンバの指導・育成※検証用に社内ラボおよび各種クラウドサービスを用意しています。【組織の雰囲気】20代~40代のメンバー構成で風通しの良い組織です。エンジニアと営業の距離(関係)も近く、定期的なミーティングを通してお互いの案件情報や進捗状況を共有しながら、プロジェクトを進めています。【働き方】リモートワークをメインに、必要に応じ出社頂きます。リモートワークと出社を自由に選択して頂ける働き方です。
更新日 2024.06.25
システムインテグレーター
【仕事の内容】Palo Alto Networks社製品の上流工程(プリセールス/要件定義~設計構築)をお任せいたします。販売実績や販売後のサポートサービスの提供が評価され、メーカーから6年連続(2018~2023)JAPAN Distribution Partner of the Yearを受賞しています。2023年には、アジア太平洋地域でNO.1の称号である、2023 JAPAC Distribution Partner of the Year を受賞しました。【配属先】ネットワークセキュリティ事業部 西日本支店 名古屋営業所(名古屋勤務)【配属先詳細情報】<案件内容>担当工程:プリセールス/要件定義/設計/構築案件規模:期間1ヶ月~3ヶ月/人数1名~5名常 駐 :なし<担当製品>Palo Alto Networks社は世界的なサイバーセキュリティにおけるリーダ企業です。製品ブランドも増えており、ファイアウォール以外にも、クラウドにデプロイされたアプリケーションのセキュリティ、エンドポイントプロテクション、セキュリティオーケストレーション、自動化ソリューションなどの様々な製品群が対象となります。これらの製品ブランドで包括的なセキュリティ提供が可能になります。■STRATA(次世代ファイアウォール):高い可視性とセキュリティ機能でエンタープライズのネットワーク環境をセキュアに。■PRISMA(クラウドセキュリティ):SaaSやパブリッククラウドなどあらゆるクラウドサービスのアクセスと利用・開発運用をセキュアに。■CORTEX(セキュリティオペレーション):プラットフォーム全体のログデータを収集・分析、検知と対応の精度とスピードを向上、セキュリティ業務をより効率的に。 【組織の雰囲気】名古屋営業所は少数のチームですが、各拠点(東京や大阪)との交流も多く、特に、名古屋営業所の主幹である西日本支店(大阪)とは頻繁に連携しながら業務を行っています。また、エンジニアと営業の距離(関係)も近く、定期的なミーティングを通してお互いの案件情報や進捗状況を共有しながら、プロジェクトを進めています。【働き方】リモートワークをメインに、必要に応じ出社頂きます。リモートワークと出社を自由に選択して頂ける働き方です。
更新日 2024.06.25
システムインテグレーター
【仕事の内容】Palo Alto Networks社製品の上流工程(プリセールス、要件定義~設計構築)をお任せいたします。販売実績や販売後のサポートサービスの提供が評価され、メーカーから6年連続(2018~2023)JAPAN Distribution Partner of the Yearを受賞しています。2023年には、アジア太平洋地域でNO.1の称号である、2023 JAPAC Distribution Partner of the Year を受賞しました。【配属先】ネットワークセキュリティ事業部 西日本支店 九州営業所(福岡勤務)【配属先詳細情報】<案件内容>担当工程:プリセールス/要件定義/設計/構築案件規模:期間1ヶ月~3ヶ月/人数1名~5名常 駐 :なし<担当製品>Palo Alto Networks社は世界的なサイバーセキュリティにおけるリーダ企業です。製品ブランドも増えており、ファイアウォール以外にも、クラウドにデプロイされたアプリケーションのセキュリティ、エンドポイントプロテクション、セキュリティオーケストレーション、自動化ソリューションなどの様々な製品群が対象となります。これらの製品ブランドで包括的なセキュリティ提供が可能になります。■STRATA(次世代ファイアウォール):高い可視性とセキュリティ機能でエンタープライズのネットワーク環境をセキュアに。■PRISMA(クラウドセキュリティ):SaaSやパブリッククラウドなどあらゆるクラウドサービスのアクセスと利用・開発運用をセキュアに。■CORTEX(セキュリティオペレーション):プラットフォーム全体のログデータを収集・分析、検知と対応の精度とスピードを向上、セキュリティ業務をより効率的に。 【組織の雰囲気】九州営業所は営業職2名、技術職1名(※年齢は30代中心)の少数精鋭で構成された組織のため、分からないことや提案の進め方など気軽に相談できる環境です。また同じく西日本支店の大阪・名古屋チームとも連携しながら業務を進めています。【働き方】出社とリモートワークのハイブリッドな働き方が可能です。
更新日 2024.06.25
その他(IT系)
コーポレート本部の情報システム部門の一員としてSalesforceの運用を始めとして情報システムの導入・運用をご担当いただきます。【業務内容について】■Salesforceの運用、利用部門(営業、営業企画、加盟店サポート)との調整■全社共通IT(デバイス、インフラ、アプリ)の導入・運用※ 直近はSalesforceを中心にご担当いただく予定です。【業務イメージの一例】■全社共通IT(デバイス、インフラ、アプリ)の導入・運用※ 導入製品例:Windows、ActiveDirectory、Microsoft365、Intune、Slack、Salesforce、Jira※ 直近はSalesforceを中心にご担当いただく予定■各種アカウント管理・IT資産管理■ヘルプデスク業務の管理・効率化■業務委託社員のマネジメント【本ポジションの魅力】■企業成長・事業拡大を支えることができます。■上場企業と同水準の視点でITインフラの構築・改善に携わることができます。
更新日 2025.02.26
その他インターネット関連
【職務内容】音楽ダウンロードサイトや音楽ストリーミング等の音楽配信サービスを提供する当社はWeb3時代を見据え、NFTの発行から販売、またチケット・ERC-20トークンや音楽業界へのDAO(自律分散型組織)の提案など様々なブロックチェーンを活用したソリューション事業に本格参入しています。取り組みの第1弾として、音楽業界向けワンストップECソリューションにNFTアイテムの販売機能を追加しました。今後もブロックチェーン技術を活用したNFT、ERC-20トークンなどを用いた新たな音楽体験サービスの開発を進めていくにあたり、音楽市場を成長させるNFTプラットフォームのフロント~サーバーサイドまで開発エンジニアとして希望と適性に応じて幅広くご担当頂きます。■開発環境:◇フロントエンド【開発言語】HTML、CSS、JavaScript、CSSプリプロセッサ(SCSS)【フレームワーク】Nuxt.js【UIコンポーネント】Buefy、BULMA◇サーバーサイド【開発言語】Python、Solidity【フレームワーク】Flask、Web3.py【Webサーバー】Nginx【ブロックチェーンネットワーク】Polygon◇その他【バージョン管理ツール】GitHubエンタープライズ【データーベース】MySQL、DynamoDB【インフラ】AWS【AWSコンポーネント】S3、CloudFront、WAF、Route53、SQS,Lambda、CloudWatch、ECS Fargate、RDS(Aurora MySQL)、DynamoDB、Secrets Managerなど【その他ツール】 Slack/Trello/Docker/ffmpeg/MetaMask【魅力】★まだ見ぬ「音楽×Web3.0」の領域の最前線に携わることが可能であり、そのプラットフォームの構築をお任せいたします!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です【募集背景】同社のNFT・AI・Web3.0領域における事業の更なる拡大に伴う増員募集となります。
更新日 2024.06.19
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】■法人営業への技術支援、顧客同行訪問や案件フォロー、RFI/RFP・入札対応、組織内のBtoG/BtoBスキル醸成・向上活動■BtoG/BtoBソリューションサービスの企画・立案■BtoG/BtoBソリューション案件の設計・提案および導入・運用構築「同社 BUSINESS」の一翼を担うBtoG/BtoBビジネスにかかわるSEおよびソリューションサービスの企画・立案業務に携わっていただきます。【魅力】★同社のBtoG/BtoBビジネスにかかわるSEおよびソリューションサービスの企画・立案に最前線で関わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をすることが可能です【募集背景】24年度は「同社 BUSINESS」元年とし、自治体(ToG)や中小企業(ToB)に対するソリューション/DXビジネスの立ち上げと拡大を計画しています。従来のメディア・プロモーション領域のみならず、新規にICT領域に取り組みますので、経験値のあるシステムエンジニアを募集します。【組織構成】部長1名、管理職7名、スタッフ26名、派遣14名、業務委託(場内)4名 計52名
更新日 2025.02.18
化学・繊維・素材メーカー
【担当職務】経験・希望を考慮の上で以下のいずれかまたは複数の業務をご担当いただきます。【基盤グループ】・主にAWS(Amazon Web Service)等のクラウドサービスを利用した基盤構築の企画と導入、運用・関係会社へのネットワークやセキュリティ施策の展開、OA業務に関わるのサービスの展開及び運用支援・同社及び関係会社でのウイルス感染や不正アクセス等セキュリティ上のインシデントが発生した際の対応窓口【企画管理グループ】・海外関係会社システム部門/システム担当に対する窓口として、海外向けITサービスの展開・運用・会社統配合、M&A、カーブアウトなどに関わるITデューディリジェンス等の実施やPMIプランの作成【業務システムグループ】・事業におけるサプライチェーン上の生産・販売・物流領域の業務システムに関わる導入開発及び運用【ビジネスプラットフォームG】・同社及び関係会社の会社HP・商品事業サイトの構築支援・運用、Webサイトのマーケティング運用・社内事業部門間接部門の基幹業務システム以外のIT要件に対する支援業務 【募集背景】グローバルな事業展開のさらなるスピードアップを行うべく、情報システム統括部として他社で経験を積んだ人材を採用し強化したい。【リモート】出勤率50%程度【歓迎要件】■メーカー(業種問わず)でシステムに関わった業務経験■TOEIC 600点以上
更新日 2025.04.08
建設・土木
◆同社の社内SEとして国内グループ会社の業務系システムやクラウドサービス等IT全般に関わるシステムの導入から運用管理幅広くお任せいたします。※自社開発はせずITベンダーへ外注委託をしています。【具体的に】同社独自の基幹業務システム、販売計画・業績予測システム、人事・労務管理システム、情報コミュニケーションツール等のクラウドサービスの運用管理新規システム導入時の企画、選定ITベンダーとの要件定義・仕様提案、テストから導入までのプロジェクト管理情報セキュリティ対策等 【残業】月平均残業時間10~20時間程度
更新日 2023.06.30
システムインテグレーター
■概要◎誰もが知る大手企業のプロジェクトを数多く手がける同社なら、様々な業界のプロジェクトに携わり、多方面の知識や上流工程経験を身に付けることができます。じっくりと腰を据えて働き、エンジニアとしてワンランク上の、スキルとキャリアを実現できます。◎経営陣の多くが技術者出身。エンジニアやクリエイターの働きやすさを第一に考えており、メンバー1人1人の想い描くキャリアパスを実現できる環境があります。 個々の将来ビジョンについて会社としても一緒に考え、実現に向けバックアップしていきます。◎育成制度、資格取得支援、キャリアアップ制度が充実しているのも、同社の強みです。入社後もスキルアップができる環境を徹底し、社員の成長への投資を惜しみません。次世代モバイルネットワークシステムおよびその自動化に関する技術調査、設計、開発、検証、運用業務、及びそれらに付随する業務をお任せします!<業務例>・製品、アプリのバージョンアップ対応作業・システム改修、設定変更作業・増減設対応作業・システムの監視とアラート設定・障害原因調査(再現試験)・インシデント対応およびトラブルシューティング・システム再構築対応作業・インフラストラクチャの自動化と効率化・CI/CDパイプラインの構築と運用・パフォーマンスの最適化とキャパシティプランニング・ドキュメンテーションの作成と維持・チームメンバーへのトレーニング など※ご経験に応じて業務をお任せします!インフラエンジニアのご経験があり、オンプレからクラウド、CaaSにスキルチェンジしていきたい方!DevOpsエンジニア、SREエンジニアを目指している方におススメです!■この仕事で得られるもの・クラウド環境およびCaaS(Container as a Service)構築の実践的な経験・DevOpsエンジニアやSREエンジニアとしてのキャリアステップに挑戦する機会■配属部署:クラウドネイティブ事業部業務系に特化したWebシステム開発をメインに行っています。金融、証券、販売系ECサイトや、基幹システムに強みをもっており、上流から下流まで一気通貫で行えるチーム開発PJTが豊富です。最近のトレンドとして、システムのクラウド化やRPAなどの自動化PJT、BI/AIを利用した開発などが増えてきています。部署の8割はエンジニアで構成される当部では、技術勉強会や部会でのエンジニア同士の情報交換を積極的に行っています。技術好きなメンバーが多く、議論できる環境に身をおきたい方、更に技術力を伸ばして行きたい方、お待ちしています。■募集背景:事業拡大のための増員
更新日 2024.11.08
システムインテグレーター
■概要Shift the Direction~改善から革新へ~AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。また、各サービスと併せて同社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。音声系ネットワークSEとして大手通信キャリアに常駐し、クライアントやベンダーとのシステム導入に伴う提案・設計だけでなく導入や運用サポートと一貫した業務に携わります。 メイン業務はクラウドPBXやキャリアFMCの導入支援、環境構築ですが、UCサービスとの連携した環境の提案・構築と新しいニーズにも対応した内線システムの導入を行っていただきます。 クラウドPBXやTeamsの音声システム化の業務経験がある方だけでなくレガシー系のPBXの導入、設計、構築経験のある方も大歓迎です。<具体的な業務内容> ・キャリアFMCの導入提案・構築・運用サポート ・クラウドPBXやUCサービスと連携した内線システムの設計・構築 ・音声システムに付随するクラウド電話帳やCTIサービスの提案・運用サポート ・顧客が抱える課題の抽出・分析・把握 ・解決プランの策定・提案 ・社内外ベンダーへの指示依頼<PJT例> 大手通信キャリア法人営業部門SE担当 ・業務内容:営業に対する技術支援同行、ソリューション提案~サービス導入 ・担当商材:携帯内線サービス(音声系FMC)、電話帳アプリ、モバイル閉域網、広域イーサネット、クラウドサービス(Microsoft365、Teams、Webex、GCP)等 ・在宅勤務:50% ・チームメンバー:30人程度<チームの雰囲気> ベテランから若手メンバーまで幅広く在籍しており、勤務年数の長いメンバーも多いため、新メンバーに対しては早期立上げを目指し、手厚くフォローを行っています! コミュニケーションが活発で明るいメンバーが多く、様々な技術的素養を持ったメンバーが在籍しており、普段から積極的に意見交換・ナレッジの共有を実施、部署全体としてメンバーのスキルアップを支援しています。■この仕事で得られるもの・先端技術の知識、スキルアップ 大手通信キャリアでの先端音声ソリューションに関する技術を学ぶことができ、ご自身のスキルアップに繋がります。今後さらに世の中での活用が加速する技術であるため、様々なお客様の課題解決に携わることができ、ご活躍の場を広げることができます。 ・お客様と共に創り上げる喜び 同社の案件のほとんどが、お客様から直接依頼を受けているものなので、「言われた通りに仕事をする」ではなく、「自ら提案を行っていく」がスタンダードです。自分のアイディアが源泉となり、お客様の心を動かし、チーム一丸となって共に創り上げる、【モノづくりの醍醐味】が味わえます。 ・どこでも通用する基礎能力 お客様は日本トップクラスの大規模企業ばかりなので、開発プロジェクトも丁寧(かつ迅速)に進行します。「きめ細かい」シゴトを行うという、ビジネスマンにとって大切な基礎能力がしっかり身に付けられます。【歓迎要件】・ベンダーコントロール経験 ・ネットワーク設計/構築経験や知識(TCP/IP, ルーティング) ・PBXやビジネスホンなどの固定電話系システムの知識 ・番号ルーティングの仕組みや回線インタフェース種別等の知識 ・無線ネットワーク(4G, 5G,LTE)の知識 ・広域イーサネットの知識 ・ネットワーク知識(TCP/IP, ルーティング)やネットワーク設計/構築経験 ・PBXをベースとする電話・音声系システムの提案、導入経験、知見
更新日 2024.10.13
システムインテグレーター
クラウドエンジニアとして、クライアントと技術要件の調整やシステムアーキテクチャーの設計・提案・構築、及び技術検証など、クラウドサービスの構築・運用業務全般に携わります。AWSを中心にAzure、Oracle Cloudを利用したクラウド構築を行います。またkubernetesやDevOps領域の自社プロダクト・プラットフォームの開発にも携わります。【業務内容】・AWSを中心にAzure、Oracle Cloudなどのクラウド基盤構築・新サービスや新しい技術スタックの調査・検証・システム開発に伴う手動作業の自動化・CI/CDを使ったクラウド上での構築・Dockerでのコンテナ作成、サーバ構築【受託プロジェクト事例】<業務改善データ分析基盤構築>顧客のデータレイクをデータソースにデータマートを構築し、顧客の業務効率化を行います。またBIを構築したり、生成AIと連携させて顧客の意思決定をサポートするシステムの構築を行います。工程:要件定義~保守クライアント:医療・介護系企業など構成:PM、メンバー3名AWSサービス:EC2、Lambda、Glue、RDSなど<住宅ローンアプリ基盤構築>住宅ローン申込者が使用し、返済予定表や残高照会ができるアプリの基盤を構築。AMBLのアプリケーション開発チームと連携して基盤の構築を行います。工程:要件定義~保守クライアント:大手金融系企業構成:PM、メンバー6名(インフラ2名)AWSサービス:EC2、EKS、RDSなど<店舗入退店および売上分析基盤構築>弊社AIプロダクトの「AgenderCROSS」を活用し、監視カメラで取得した画像データから店舗の来場者数のカウントや属性を取得するデータ蓄積基盤の構築を行います。またその情報と売上データの可視化や販売活動の最適化を行うデータ分析基盤の構築も行います。工程:要件定義~保守クライアント:大手サービス系企業など構成:PM、メンバー20名
更新日 2025.04.22
化学・繊維・素材メーカー
社内・BtoB・BtoCなどのシステム企画/設計/開発やDX推進に関わる業務をお任せします。【採用背景】各部署から様々な要求(システム作成やシステム改良)が出ているなか、着手が間に合っていない状況が続いています。本ポジションでは、これらの要求に応える為のプロジェクトマネジメントを行う方、またそもそもの各部の業務を削減するためのDX(まずは業務効率化・削減を入口に追々本格的なデータ抽出・活用を行なう)担当を募集致します。【業務内容】1.社内生産管理システム(国内・海外グループのシステム統一化)・販売システム・貴金属トレーディングシステム などのシステム開発/改良のプロジェクトマネジメント※言語はJavaを使用しています。※配属は10名程のチームになります。若手の多いチームです。2.DX推進※まずは同社にとって必要な”DX”の定義作りから一緒に行なえるメンバーを募集します【働き方】残業:20時間程度。一部在宅勤務が可能です。【勤務地】東京本社 ※2024年に東京都中央区日本橋茅場町に移転予定です。【魅力】同社はご年齢に関係なく、提案頂いた事を実現できる環境が整っています。また教育体制も整っており、業務に必要な資格や研修の費用に対しての補助があります。【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、当社には、世界シェアトップを誇る製品が多数ございます。【グループ連結売上6800億円、創業136年を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。これからも貴金属業界で期待され、信頼される企業を目指します。【世界で通用する田中貴金属ブランド】・当社は、世界中のロンドン金市場公認溶解業者の品質を検査する、世界でたった5社しかない公認審査会社のうちの1社です。・当社の純金は東京マラソンのメダル等にも使用されております。
更新日 2025.03.24
システムインテグレーター
※57歳以降の方は一律で契約社員での採用となります(会社制度の都合のため)【概要】名古屋事業所において、クラウドインフラを導入・構築のプロジェクトをプロジェクトリーダーもしくはクラウドインフラ導入・構築を担当していただきます。【案件事例】①某電力会社様向けインフラ基盤構築(2024年~長期継続案件)Azure Kubernetes Service使用したコンテナアプリケーション実行基盤の構築Azure Serverを使用した他システム連携の為のミドルウェア実行基盤の構築②製造業様向け運用支援OAサポート、社内業務システムの運用支援作業全体の取りまとめ(プロジェクトリーダー)課題管理と課題解決に向けたお客様への折衝作業③某企業様向けECサイト構築会員様向け商材販売ECサイトの構築作業要件確認から構築・テストの取りまとめ(プロジェクトリーダー)課題のとりまとめと課題の解決向けたプロジェクトの取り回し追加要件・追加要望発生時のお客さまへの折衝作業【社風】同社は管理職層と社員の距離が近く、風通しの良い社風です。 四大活動を行っており、会社と社員が共に成長、スキルアップ、組織の活性化ができるような土壌があります。【同社の魅力】■同社では定年60歳、再雇用制度65歳までとなりますが、役職定年がありません。※60歳以降の方は契約社員での採用となります。■毎年新入社員が100名規模で入社いただいているため、より中堅社員を増やすべく、ご経験を多く積まれている方も歓迎します。【入社後に期待すること】・名古屋地区のお客様に向けたプロジェクトのプロジェクトリーダーもしくはプロジェクトマネージメントをおこなっていただきます。・リーダー候補として、プロジェクトのサブリーダー兼SEとしての業務をお任せしたいと考えております。
更新日 2025.03.28
銀行
【業務内容】■発行会社・株主・社内ユーザーが利用するシステムの企画を中心に取り組んでいただきます。※インターネット議決権行使の推進やバーチャル総会等、証券代行業務におけるシステム化ニーズが多数ある状況です。■ユーザーサイドとしての立ち位置であり、ビジネスサイドの業務要件(会社法・振替法等の関係法令や事務運営)を理解いただき、業務フローや業務要件等を資料に纏めて可視化し、システムを開発するための要件定義をしていただきます。【証券代行業務とは】上場企業等の株主名簿を発行会社の委託を受けて管理する業務です。【魅力】★今後のキャリア:同部署の管理職を目指していただく「縦のキャリアアップ」だけではなく、自らの志向性によっては、他職種や他事業部へのキャリアステップも可能。★WLBが充実:誰もが自分らしく生き生きと働ける会社を目指しています。・全体の4割を占める女性社員が活発に働ける環境を作るために、女性社員向けの研修やあらゆる制度を充実・日本企業の女性の平均勤続年数は9年8か月と言われますが、同社は14年6か月。・育児休暇・時短勤務などの制度を活用し自分の生活スタイルに合わせて長く働ける・女性だけでなく男性の育児参加を促す取組にもMUFG全体で力を入れており、厚生労働省から「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けています。・年2回の連続5営業日休暇などにより、社員皆が仕事とプライベートにメリハリをつけて働いています!
更新日 2024.12.09
銀行
■下記システムの要件定義、案件企画、ユーザー調整等の保守運営全般・資産運用(フロント、ミドル)・運用報告(ディスクロ)・計数管理等に関する■アセットマネジメント事業におけるシステム開発案件のプロジェクトマネージメント、業務プロセス改善■その他、情報データ契約、社内基盤関連業務。※当ポジションの主要担当領域である、受託財産部門の中のアセットマネジメント事業においては、様々な新商品、新サービスの導入ニーズや業務効率化ニーズがあり、それらを支えるシステム開発や既存システムの高度化余地は多く、当ポジションに所属するメンバーは職位に関係なく、各人の経験や能力に応じて大小様々な案件に従事しております。【魅力】★同行としての注力領域にてご活躍が可能:所属予定の受託財産部門は、近年は海外の運用会社や資産管理会社を買収するなど、お客さま向けサービスの高度化や取引規模(業量)の拡大が進展しております。★今後のキャリア:・ご本人の希望・経験・スキルに応じてアセットマネジメント業務全般の幅広いエリアでシステム企画・開発・保守管理案件を受け持つことができ、それらの実務を通じてキャリア形成いただける職場です。当該部門は受託財産部門のミドル部署として、部門全体の動向を俯瞰できるポジションであり、様々なことを見聞きする機会に溢れておりますので、直接の担当業務にとらわれず将来のキャリア形成を幅広く考えることができる環境です。★充実した職場環境有識者による指導・育成を行います。また、本人の意欲・スキルに応じて大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントを担う等、裁量を持って取り組む機会が多くあります。信託本体の案件だけでなく関連会社との協働案件等に携わる機会もあります。★WLBが充実:誰もが自分らしく生き生きと働ける会社を目指しています。・全体の4割を占める女性社員が活発に働ける環境を作るために、女性社員向けの研修やあらゆる制度を充実・日本企業の女性の平均勤続年数は9年8か月と言われますが、同社は14年6か月。・育児休暇・時短勤務などの制度を活用し自分の生活スタイルに合わせて長く働ける・女性だけでなく男性の育児参加を促す取組にもMUFG全体で力を入れており、厚生労働省から「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けています。・年2回の連続5営業日休暇などにより、社員皆が仕事とプライベートにメリハリをつけて働いています!★キャリア:一人ひとりの強みを活かせる特定の業務に特化して専門性を極める社員。複数の業務を経験し、幅広い知見で業務横断のキャリアを築く社員。いずれの場合でも、トラストバンカーとして共通する使命をもって活躍しています。このような多様な働き方やキャリアパスを実現できるのも、幅広い事業領域・専門性・信頼といった強みをもつ同社ならではの特徴です
更新日 2025.02.18
銀行
【募集背景】金融機関でも国内有数のサイバーセキュリティ態勢を有する金融グループの一員として、日々増加・高度化しているサイバー攻撃の脅威への対応や、デジタルトランスフォーメーション(DX)のセキュリティ対策を検討する必要があり、ITセキュリティに関する要員を増員募集します。【具体的な業務】(1)CSIRT(Computer Security Incident Response Team)の一員としての、セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)におけるセキュリティ監視の企画・運用(2)各種システムに対する脆弱性管理・診断の企画・運用(3)サイバーセキュリティ対策製品の企画・導入、及び運用(4)情報セキュリティ関連のポリシー・スタンダードの策定(5)システム設計・運用に関するセキュリティレビュー(6)新技術や新サービスに関する各種セキュリティ・コンサルテーション(7)国内外拠点・子会社に対するITガバナンス※ご経験と適性を見て、アサインする業務をいくつかお任せいたします。基本的には上記の(1)~(3)などを中心にお任せしたいと思っています。【魅力】★セキュリティ人材としてのスキルアップが可能:(1)従来の金融ビジネスだけではなく、DX施策として新たに生み出された事業に関連するセキュリティ施策に関わることが出来るのは、他金融機関でも類を見ない先進的な経験を積むことが出来ます。(2)金融業界故に非常に高度なセキュリティ対策に取り組む必要がある中で、グローバル水準の高度化されたセキュリティ業務を経験することが出来ます。★基本的にはリモート勤務メイン:従業員の方々の業務生産性を第一に現在はほとんどの社員の方がリモートメインで働き、WLBを充実しながら就業していらっしゃいます。※遠隔地からのリモートは不可のためご出社の要請があった際にご出社が出来る県内の方からのご応募を受け付けております。★今後のキャリア:同部署の管理職を目指していただく「縦のキャリアアップ」だけではなく、自らの志向性によっては、他職種や他事業部へのキャリアステップも可能。★WLBが充実:誰もが自分らしく生き生きと働ける会社を目指しています。・全体の4割を占める女性社員が活発に働ける環境を作るために、女性社員向けの研修やあらゆる制度を充実・日本企業の女性の平均勤続年数は9年8か月と言われますが、同社は14年6か月。・育児休暇・時短勤務などの制度を活用し自分の生活スタイルに合わせて長く働ける・女性だけでなく男性の育児参加を促す取組にもMUFG全体で力を入れており、厚生労働省から「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けています。・年2回の連続5営業日休暇などにより、社員皆が仕事とプライベートにメリハリをつけて働いています!★一人ひとりの強みを活かせるキャリア支援:特定の業務に特化して専門性を極める社員。複数の業務を経験し、幅広い知見で業務横断のキャリアを築く社員。いずれの場合でも、トラストバンカーとして共通する使命をもって活躍しています。このような多様な働き方やキャリアパスを実現できるのも、幅広い事業領域・専門性・信頼といった強みをもつ同社ならではの特徴です
更新日 2025.04.08
化学・繊維・素材メーカー
【職務概要】社内各部門(事業企画、営業、設計等)からの要望に対し、業務課題の理解、深堀りを行い、ソリューションを提案しプロジェクトを推進していきます。社外パートナーとも連携しながら、フロントからバックオフィスまで幅広い業務課題の解決をリードしていただきます。【募集背景】某社では外壁材、鉄骨構造用資材、基礎杭、断熱材などの分野で、先進性を追求した高付加価値製品と施工技術を提供しています。今後、ますます高度化する顧客ニーズに応じた製品/サービスを提供し続けるためには、これまで以上にデジタル/IT分野の支援が求められます。社内IT人財の強化を目的として、業務改革を支援するデジタル/ITシステムの企画、構築、運用、保守やDX推進で即戦力となる人財を必要としています。【職務詳細】ユーザー企業のIT人財として、某社とその関連会社を対象にした以下の関連業務を幅広く担当していただきます。■具体的な業務内容・デジタル/ITシステム導入・改修のプロジェクトへの参画(IT担当/リーダーとして)・デジタル/ITシステムの保守および運用業務(システムオーナーとして)・デジタル/ITシステムの企画立案、その実現の為のプロジェクト推進※プロジェクト業務は、要件定義、機能設計、開発、テスト、移行、教育、課題管理、進捗管理等を指します。 基本的にプログラムの内製は行いませんのでプログラミング等の構築作業をご担当していただくことはありません。※採用後は同社グループのIT人財となりますので、某社に一定期間勤務後は、同社や他の事業会社へのローテーションの可能性もあります。<仕事の魅力・やりがい>・ユーザーのすぐそばで導入システムの反応をみることができ、やりがいや達成感を共に味わえます。・社内の様々なシステム、プロジェクトに携わることができ、営業から製造、物流、会計、法務などの全社を見渡す幅広い業務知識とフルスタック、SaaS活用などのデジタル/ITの総合的な技術/ノウハウを深めながら専門家として活躍できます。・自らの熱意とスキルで様々な業務を任せてもらえます。・旭化成グループでは自律的なキャリア形成と成長を推奨しており、同社DX Open Badgeや学びのプラットフォーム(動画学習コンテンツ)など実務と並行しながらスキルアップできる環境が充実しています。<キャリアパスイメージ>▼1~3年後デジタル/IT技術の専門性や業務知識を深めていただき、プロジェクトのリーダーとして業務推進していただきます。さらに技術やコミュニケーション、プロジェクト管理などのスキルを磨き、ソリューション提案ができるマネージャーとしてのご活躍を期待します。▼3~5年後デジタル/IT技術の専門性や業務知識を深めていただき、プロジェクトのリーダーとして業務推進していただきます。さらに技術やコミュニケーション、プロジェクト管理などのスキルを磨き、ソリューション提案ができるマネージャーとしてのご活躍を期待します。
更新日 2025.04.04
人材ビジネス
■Salesforce を習得できるポジションです■Salesforce をプラットフォームとした様々な業界・業種向けのパッケージの開発・改修■Salesforce 導入提案用資料・プロジェクト計画書の作成■お客様へ Salesforce ソリューション提案時の技術営業■Salesforce 導入済みのお客様の運用保守
更新日 2025.03.03
証券
当社で開発を行っている証券基幹システム「GALAXY」の開発や、それに付随するシステムの開発をご担当頂きます。具体的には、・証券基幹システム、関連システムの開発(B to Cをメインとしたシステム開発)・社内開発(基本設計・詳細設計・プログラミング・テスト)・Javaをメインとしたシステムの開発※案件によっては要件定義もお任せします※ご希望や経験に応じてマネジメントをお任せする場合もあります【募集背景】増員【配属先】開発本部システム開発一部 第一プロダクトグループ※約30名ほどのチームとなり、株式、FX、先物オプションンに関わる開発【ポジションの魅力】・システムを内製化することにより、よりスピード感を持ちながら業務にあたることが可能です。・ネット証券大手企業ではありますが、少数精鋭の組織となるため裁量権を持ちながら業務にあたることも可。・服装も自由となり、リモートワークも実施されておりますので大変働きやすい環境の中でスキルを構築いただけます。・社内の風通しも良く、上司とコミュニケーションがとりやすい関係となります。【働き方】フレックスあり、リモートワークあり(現状は月の半分程度を出社)マネックスでは、当グループの中期戦略である「グローバル・ビジョン」に基づき、証券取引システムを内製化し、リリースしました。証券取引システムの内製化は、お客さまにとってより使い勝手のよい、他社競争力のあるシステムを提供することで、営業基盤を強化するための取り組みです。証券取引システムの内製化プロジェクトでは、「モノづくり」と「業務」の両方に直接関わることができます。また、様々な「業務」「サービス」に直接触れることで、証券ビジネス全体を俯瞰する力が養われます。◎参考情報:MONEX ENGINEER BLOG|https://bit.ly/2PSULDe
更新日 2024.12.09
生命保険・損害保険
1.成長戦略案件、現行システムの計画、開発 ・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案 ・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成 ・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理) ・ベンダー納品物の受入検収 ・システム主担当として各開発案件やプロジェクトの主体的な推進(※専門課長のみ)2.現行システムの保守 ・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等 ・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応 ・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)※現行システム:新契約受付イメージワークフロー、コールセンター、営業支援系、経理系、DWHなど
更新日 2025.03.03
生命保険・損害保険
IT本部 システム開発部 WEBシステムグループ WEBシステムチーム】主任または専門課長1.成長戦略案件、現行システムの計画、開発 ・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案 ・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成 ・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理) ・ベンダー納品物の受入検収 ・システム主担当として各開発案件やプロジェクトの主体的な推進(※専門課長のみ)2.現行システムの保守 ・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等 ・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応 ・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)※現行システム:新契約受付イメージワークフロー、コールセンター、営業支援系、経理系、DWHなど
更新日 2025.03.11
生命保険・損害保険
1.成長戦略案件、現行システムの計画、開発 ・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案 ・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成 ・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理) ・ベンダー納品物の受入検収 ・システム主担当として各開発案件やプロジェクトの主体的な推進(※専門課長のみ)2.現行システムの保守 ・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等 ・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応 ・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)※現行システム:新契約受付イメージワークフロー、コールセンター、営業支援系、経理系、DWHなど (変更の範囲)会社の定める業務
更新日 2025.03.03
通信関連
ご経験、スキルに応じて、以下業務においてPM、管理職候補としてご就業頂きます。また、営業部隊と協業し、案件の受注・受注後のコントロール業務もお任せします。【 業務内容 】・ネットワーク/サーバー/システム基盤の設計、構築・コスト、品質、セキュリティ等お客様ニーズにマッチしたソリューション提案・スケジュールの策定、管理、ベンダー管理等のPM・システム導入後の保守、運用管理など【 採用背景 】・お客様の設備・業務に対する案件増加が見込まれるため増員【 配属先 】・ソリューション営業本部:約350名
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
【仕事の内容 】◆当社の管理部門にて販売管理、原価管理、会計、生産計画・生産管理の業務領域をカバーする基幹システムの要件定義~開発~運用ほか、DXに向けたITシステムの企画・導入・保守業務をお任せいたします。具体的な業務内容については以下の通りです。【具体的な業務内容】◆社内関連部署へのヒアリングなどを通じてシステム開発案件の要件取りまとめ~ベンダーへの発注・指示~成果物確認~運用などの業務全般を担当していただきます。◆国内事業所のみならず中国や北米などの海外の事業所案件のフォローをお任せする場合もございます。【配属先情報】 情報システムDX推進部 システム課部長(50代男性)-課長(40代男性)-★(今回の採用ポジション)-主任2名(30代~40代男性)-社内SE1名(20代男性)-(ヘルプデスク2名(20代女性)
更新日 2025.02.17
その他インターネット関連
データ解析とデータ統合・管理のグローバルリーダーであるCloud Software Group(Cloud SG)社のソフトウェア群について、製品および周辺技術に精通し、ソリューション案件のデリバリー(構築、カスタマイズ、導入等)を行うポジションです。【業務内容】当社は米国Cloud SG社の日本市場における戦略パートナーとして、同社のデータ解析とデータ統合・管理ソフトウェアを大企業顧客中心に販売し、また導入と運用を支援しています。本ポストは、これらのソフトウェアを用いたソリューション案件のデリバリー(構築、カスタマイズ、活用支援等)担当として、以下を実施頂きます。・Cloud SG社のデータ解析とデータ統合・管理ソフトウェアの実装について理解し、ソフトウェアソリューションの環境構築、インストール及びバージョンアップ等の支援・同業務の前段となる、提案支援、要件定義・設計等・ソフトウェアの機能を活用してデータ解析、データ統合・管理等を実現するデータサイエンティスト・データエンジニアリング担当への技術的側面からの支援・データ統合ソフトウェアの機能等に精通し、提案・実装プロジェクトの実行、顧客の実装、活用を支援・テクニカルサポートの実行【魅力】・今後さらに重要性を増していく企業のデータマネジメント/データ統合について、業務を通じ知見を深めることができます・DXを推進している大手~中堅企業のデータ活用課題の解決に関わることができます・米国の先進的プロダクトの国内ビジネス、弊社のデータ活用支援ビジネスの成長をリード頂けます【歓迎要件】■AWSを活用したシステム構築を自ら実施した経験■C#、Python、Java、WindowsAppの開発経験■ソフトウェアプロダクトのアドオン開発の経験■小チーム(2~3人のチームメンバー)によるプロジェクトを管理し指導した経験■システムのサイジングに関する知識
更新日 2025.04.29
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、日本郵政公社の民営・分社化により誕生。「日本郵政グループ」の生命保険業を担っています。簡易生命保険の「簡易な手続きで、国民の基礎的生活手段を保障する」という社会的使命を受け継いでおり、前身である簡易生命保険から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。今回は営業システム企画室における営業システムの企画・運用業務をご担当いただきます。【働き方】・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可【魅力】・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男性96.9% 女性100.0%、 復職率98.7%と働きやすい環境です。・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等
更新日 2025.04.04
医薬品メーカー
【職務内容】情報システム部門の立場から、販売管理等基幹システムを通じてグループ全体の「商流」関わる課題解決に参画し、ITを使ったサプライチェーン課題解決の支援や、システム運用に関わる全般的な対応(運用、保守、企画、リプレイス対応等)を担って頂きます。・基幹システム(他サブシステム含)の導入、運営、管理・基幹システム等のユーザーヘルプデスク【魅力】情報システム部門の立場から、弊社グループビジネスの根底である販売管理基幹システム運用に関わることによりビジネス現場に近い重要な部門の工数削減、統制強化、高度化などの課題に上流工程から関わることで、課題解決力や開発力を身につけることが出来、自身の成長と会社への貢献を実感できるポジションです。【組織構成】同社 情報システム部 コアシステム・マネージメントグループ6名【募集背景】当該領域を担当できる人材が不足しているため、ITスキル及び基幹システムに関わった経験のある方を希望いたします。
更新日 2025.03.25
不動産
当社事業・業務へのICT技術の適用、およびデジタル化の企画・推進をお任せします。まず、ご入社後には販売管理システムを一から構築していくというミッションがございます。今後様々な基幹システム刷新等も行っていく予定です。業務側のキーパーソンと積極的にコミュニケーションを取り、業務の本質課題・ニーズを引き出し、システム戦略・システム計画を策定し、提案していただくことを望んでいます。【配属組織構成】部長含め8名程度今後体制強化のため、新しくDX推進チームを作ることとなりました。DX推進チームの配属となります。【働き方】原則出社での業務となります。
更新日 2025.03.03
機械・精密機器商社
■プライム上場/独立系専門商社デジタル本部にて、顧客管理システム(CRMシステム)の社内安定稼働の推進PJ業務をお任せいたします。【職務内容】・顧客管理システム(CRM)の利用定着や活用推進に向けた関連部門との協議、課題分析と対策実行、社内データの分析活用・各種課題解決のための社内関連部門やベンダー企業との打合せ・社内IT教育の推進、社内業務効率化に向けたDX導入支援 等※まずは、CRM安定稼働PJに関わっていただきますが、今後は他PJ(社内ポータル・業務プロセスの見直し・ERP活用 等)の推進にも携わって頂きます。【組織構成】デジタル戦略部(20代~50代:5名)同本部は2023年4月に発足し、社内課題や今後の事業目標展開におけるデジタル戦略・中長期的な計画を立案し、現在推進中です。部署の責任者はIT投資について理解があり、且つ、コミュニケーションが取りやすい環境のためスピード感を持って業務を進めることができます。【募集背景】2030年に向けた成長戦略を立案し、事業拡大・社内体制の強化を推進しています。顧客管理システム(CRM)推進は全営業本部展開が終了しておりますが、さらに社内営業社員に活用してもらえるように、推進・啓蒙活動を強化してまいります。そのため経験をお持ちの方に参画いただき、推進強化の一役を担っていただきたく存じます。【魅力】・縦割りではなく、社内課題解決に向けたデジタル戦略・推進に広く関われる環境です!・裁量が大きく、年齢関係なくプロジェクトに関われる環境がございます!【会社全体の魅力/今後のビジョン】■東証プライム市場上場+長期発行体格付けA-。弊社は、独立系機械専門商社として、1948年に創業。そこから産業用機械設備を軸に、誠実に事業展開をしてまいりました。独立系だからこそ、幅広くフレキシブルな顧客のニーズに応じれる分、仕入先や納入先も開拓なども1からしていく必要があるため,働く「人」の力が非常に重要となります。そんな中でも、堅実経営×7つの事業部のバランス経営×グローバルネットワークを活かしたトータルソリューションを強みとし、単体600名の社員ですが、2023年3月売上実績は、1800億円となりました。2030年に向けた中長期計画も掲げ、理念もブラッシュアップ。また、潤沢な資産をもとに、M&A・事業投資も積極的に行う中で、社内でも新部署を設立。今後は「次世代型エンジニアリング商社」として、今後各メーカーさんの「地球環境問題」「人手不足」など付加価値を提供できる唯一無二の商社として、成長を続けてまいります。これからも成長を続けていく同社で、一緒に働いてみませんか?★会社紹介動画あり。ぜひご覧ください:https://www.djk.co.jp/
更新日 2025.04.09
レストラン・フード
【職務内容】スーパーマーケット事業の拡大に向けてシステム基盤統合、店舗管理システムの刷新、お客様向けアプリ開発、データ分析、AI需要予測など、スーパーマーケットに関わるシステム企画・開発プロジェクトを担当。《具体的には》■ホールディングス傘下各社の営業部/商品部との業務課題抽出■システム要件定義※開発業務はメンバーまたは外部ベンダーが担当■お客様への食の提案を行うためのモバイルアプリの企画■Cloud上での販売データ分析システムの企画と開発■基幹システムCoreCenterRetailでの機能開発【魅力】外食店舗を中心として、原材料の研究・開発、調達、販売まで食に関する全工程を提供するインフラを開発する仕事です。小売り事業でもお客様へより良い商品、価値をお届けするように進化を続けています。お客様に直接価値をお届けするシステムを開発するため、ご自身の仕事の結果を直ぐに体感することができ、創意工夫の結果を感じられる職場です。新しい技術や体験を楽しめる方に、ぜひご応募いただきたいと思います。【配属先】グループIT本部 IT総括部
更新日 2024.12.02
電気・電子・半導体メーカー
【仕事概要】・ICTインフラソリューション*を中心としたソリューション営業・主にデータセンターを持つ顧客のニーズや課題を理解し、当社の商材の強みを創出し活かしながらソリューション提案を実施し、業績の拡大を目指します*データセンターソリューション(データセンターインフラ管理(DCIM)、無停電電源装置(UPS)、空調・冷却装置、ビル設備セキュリティ―等)、テレコム/ネットワークインフラソリューション(移動通信・基地局ソリューション等)他【仕事内容】・日々の営業(定期的な顧客訪問や電話やメールでのフォローアップ等)や関連する製品マーケティングの実施・顧客のニーズや課題に関するヒアリングや情報収集・分析、また適切なソリューションやサービスの営業提案活動への反映や展開の実施・顧客(潜在また顕在)への営業提案活動(見積もり作成や提出等含む)やフォローアップ、案件管理等(社内マーケティング企画や事業部(BU)や戦略室と適宜連携)・アライアンスパートナー企業との連携推進や協業深化(共同営業や製品マーケティング推進)・ソリューションカタログやマニュアル、提案書等の作成(技術営業、事業部(BU)、社内マーケティンブ部門と連携)・展示会や顧客との打ち合わせ等のイベント企画・実行(技術営業や事業部(BU)またコーポ―レート側(マーケティング部門や戦略室)と連携)・社内報告書や資料の作成や報告また展開(議事録、社内会議資料等)【部署】ICTインフラソリューション事業部《テレコム・データセンターソリューション事業について》テレコム事業では、主に大手携帯キャリア向けに基地局に使われている電源及び関連製品を提供し、お客様の問題を解決するトータルソリューションを提供しています。データセンター事業では、自社製品で電源盤、電池、UPS、空調機、サーバーラックを工事・調整等を含めたソリューションを提供しています。製品を提供するだけではなく、お客様のニーズをヒヤリングし、提案、開発、供給、アフターサービスまでワンストップで多くのお客様に提供しています。【案件事例】・大手携帯キャリア4社の基地局向け屋内外電源及び蓄電池・海外半導体工場へ電力装置供給・大手データセンター事業者へ電力インフラ、監視システム納入
更新日 2025.03.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。