社内DX担当(企画職)化学・繊維・素材商社
化学・繊維・素材商社
【担当業務】社内DX推進業務を担当いただきます。業務効率化や業務改革を通じて、社員一人ひとりの生産性向上や組織全体の成長を支える重要な役割を果たします。主な業務内容は以下の通りです。■業務改善プロジェクト:特定組織の業務課題を解決し、デジタルスキル向上を支援します。ローコード系ツール(PowerAutomate、PowerQuery等)を活用し、1~3カ月程度の短期プロジェクトを実施します。■DX情報発信:社員全体のデジタルリテラシー向上を目指し、社内ポータルサイトでのニュースやショート動画(ツールのTIPSなど)、セミナーなどを通じて情報発信を行います。DXトレンドや活用事例をわかりやすく伝え、社員の意識改革を促します■スキル向上支援:特定の個人やグループを対象に、デジタルスキル向上を目的としたイベントや施策を企画・実行します。例えば、「PowerAutomateハンズオンセッション」や「課題解決型Excel勉強会」など、実践的な学びの場を提供します。入社後は、これらの業務をチームメンバーと協力しながら進めていただきます。その後、経験を積み、新たなDX推進施策を企画・実行していただきます。将来的には、社内DX推進のリード役として、DX推進組織の管理職を担うことを期待しています。経営層と連携し、会社全体のDX戦略を策定・推進する役割を果たし、自らのアイデアや施策で社員の働き方を変革し、会社の成長に直接貢献できるポジションです。※DX1.0の世界観だけでなく、1.5→2.0など同社の中長期のDX基盤を作っていただく事も重要なミッションとなります。【業務上使用するツール】■日常業務で使用する主なツール:Excel、PowerPoint、ChatGPT、Outlook、Teams、Zoom、Box■業務改善で使用する主なツール:PowerPlatform(PowerAutomate、PowerBI)、PowerQuery、SharePoint、Lists、Forms※上記の業務改善ツールはローコードツールであり、直接の使用経験がなくても、業務改善やシステム開発の経験があれば習得可能です。新しいツールを積極的に学び、活用する意欲を歓迎します。【配属部署について(組織構成・雰囲気・働き方)】コーポレートソリューション本部 経営企画ソリューション部 DBPR推進グループ6名(うち1名育休中)のチームで、コミュニケーションが活発な職場です。分からないことや課題については気軽に相談し合える雰囲気があり、チーム全体で協力しながら業務を進めています。「会社に付加価値を提供し、目標達成を目指すこと」と「楽しく働くこと」を大切にしています。新しいことに積極的に挑戦し、必要な学びを得る姿勢を重視しており、失敗を恐れずスピード感を持って仕事に取り組む文化があります。働き方については、ルールを守り、成果を上げることを前提に、自由度が高く、自主性を持って働ける環境です。【求める人物像】■コミュニケーション力:多様なステークホルダーや異なる利害関係の相手とも協力し、円滑に業務を進められる方。■課題解決力:目的や目標を基に新しい仕事を考え、自ら実行に移せる方。■知的好奇心:新しいトレンドや技術を積極的に学び、業務に取り入れることを楽しめる方。
- 年収
- 750万円~920万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.15