【セキュリティエンジニア】在宅可/フレックス医薬品メーカー
医薬品メーカー
【職務内容】本社のDX部門に所属し、サイバーセキュリティ領域の担当として、以下の業務から経験に応じた業務を担当いただきます。・セキュリティアーキテクチャの設計・管理・セキュリティソリューションの企画立案・プロジェクトマネジメント、予算管理、社内調整、ベンダーコントロール等・セキュリティソリューション導入後の運用・セキュリティ対策についてのリスク評価、助言・セキュリティ業務へのAI活用の推進・セキュリティインシデント対応現在、外注を多く活用しながら業務を推進していますが、中長期的には内製化も視野に社内の体制構築を進めています。特に、セキュリティアーキテクチャの設計やセキュリティ運用についてご経験豊富な方に中核人材として加入いただき、内製化に向けた実務推進をお任せしていきたいと考えています。【魅力】製薬業界におけるデジタルの活用は先進的であり、それに伴うセキュリティも日々進化が求められるため、セキュリティエンジニアとしての成長機会に恵まれた環境です。外部研修や資格取得を通したスキルアップにも力を入れており、メンバーはCISSP、CISA、各種GIAC、情報処理安全確保支援士などを保有しています。【募集背景】同社では、2030年を見据えた「CHUGAI DIGITALVISION 2030」として、「デジタル技術によって同社のビジネスを革新し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供するトップイノベーターになる」をビジョンとして掲げ、DXを加速しています。このDX推進にあたっては、高度なセキュリティ体制が欠かせません。同社では、サイバーセキュリティビジョン 2030「ヘルスケア産業のトップイノベーター達成を支えるサイバーセキュリティ先進企業になる」を掲げ、その達成に向けて「組織運営」「人/文化」「技術」の観点から、あるべき姿をロードマップとしています。そういった経緯の中、サイバーセキュリティ対策チームの増強を図り、セキュリティエンジニアを募集しています。【歓迎要件】・ユーザー企業側の立場でのITプロジェクト企画・推進の経験・セキュリティインシデント対応の経験【求める人物像】・国内外・社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ・技術トレンドを追い続け、最新技術を駆使して新しい価値を生み出す挑戦意欲がある方・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方
- 年収
- 700万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.07.08