- 入社実績あり
国内デンタル部 営業事務@上野【歯科ドリル世界TOP】株式会社ナカニシ
株式会社ナカニシ
歯科用の精密機器(ドリル等)世界No.1シェアの超優良メーカーにて、一般的な営業事務としての業務全般を担当。【具体的には】・電話対応・貸出し業務・見積り作成・展示会準備手伝い・売上データほか作成
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 350万円~450万円※経験に応ず
- 職種
- 一般事務・庶務
更新日 2025.04.21
株式会社ナカニシ
歯科用の精密機器(ドリル等)世界No.1シェアの超優良メーカーにて、一般的な営業事務としての業務全般を担当。【具体的には】・電話対応・貸出し業務・見積り作成・展示会準備手伝い・売上データほか作成
更新日 2025.04.21
チェスト株式会社
同社にて以下業務をお任せいたします。【具体的には】・ベンチレータ(在宅向け人工呼吸器)部門に関する検証作業・営業からの臨床学術的及び製品仕様詳細の質問への対応(インシデント・アクシデント・製品不具合は除く)※基本社内で対応頂きます 【会社の特徴】同社は、呼吸器領域における検査機器から治療器まで幅広い医療機器の開発・製造・販売を行っております。 呼吸器系専門メーカーとして専門性の高い製品を取り扱い、検査・診断から治療、在宅医療まで呼吸器医療の発展に貢献しています。 環境問題や社会構造のストレス、高齢者の増加などの要因によって、喘息やアレルギー、肺気腫、 肺がん等の深刻な病気が増加しています。 このような状況の中、呼吸器系疾患の解決には新しい技術が要求されています。 たとえば一酸化窒素濃度測定といった技術なども、チェストが積極的に取り組んでいるテーマのひとつです。
更新日 2025.06.20
医薬品メーカー
【同社について】◆眼科領域に特化した製薬会社です◆目薬やコンタクトレンズ用剤など一般用の製品を取り扱っておりますが、実は売り上げの約85%は医療用医薬品。眼科領域に特化して製品開発を行っており、眼科で使われる点眼薬から手術用剤まで幅広く揃えております。【具体的な職務内容】・MR向け学術研修の準備・資料作成および実施(将来的には教育研修チームにも参加する可能性あり)・MRからの問合せ対応・薬審申請書類作成業務(必要に応じて、顧客への対応も含む)└MRからの問い合わせに対し、Q&Aでは対応しきれない部分についての調査依頼を受け情報提供します。・MR活用資材のチェック・作成・学会聴講・報告書作成・医療関連雑誌のモニタリング・メール共有【業務内容補足】・現場MRとの同行や各事業所を回って研修を実施いただくことがあり、宿泊を伴う出張が発生いたします。新製品発売前後などは月に数回程度出張が発生する可能性があります。・担当は製品ごとではなく、エリア制です。担当エリアのMRからのお問い合わせにご対応いただきます。(今回ご入社いただく方にお任せするエリアは現時点では未定です。)【配属先部署】医薬マーケティング本部 業務推進部 人材開発グループグループマネジャー1名、メンバー6名、専任マネジャー1名
更新日 2025.08.01
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】・当事業部代表製品の代表製品GeneXpertを武器に世界で50000台、日本市場においても約1400台と設置がされており、その精度の高さから既に多くのお客様から評価をいただいております。現在当事業部は日本市場において更なる成長を遂げていくため、専門的な知見を持ち、営業の方に同行し製品のエキスパートとしてお客様に製品についてお伝えする人材を必要としているため、募集を開始しました。【ミッション】臨床知識と営業の両面からセールスチームをサポートし、収益と利益率の目標達成に貢献します。豊富な知識を活かしてKOLとの強固な関係構築や営業トレーニングなどを行っていただき、当事業部の更なる拡大に貢献していただくことがミッションです。【おすすめポイント】★当事業部は2024年の10月に発足した新しい組織です、組織の風通しは非常によく、チームワークも優れています。チームメンバー同士で協力がしたい、0から1を作り上げてみたいなど、協調することや新しいことにチャレンジしてみたい方には非常にフィットする環境です。★新しい事業部ではございますが、リモートワークが可能であることやチームの中では風通しが良いことから働きやすい環境が整っております。★当社のGeneXpertは高精度な検査結果が出せることはもちろんですが、増設が用意であることや検査前の処理が約2分という利便性など様々な特徴と揃えております。その結果お客様からは高い評価を得ており、今後は新製品のローンチも控えております。【組織構成】・セフィエド事業部配属-セールス:5名(★本ポジションはこちらでの配属を予定しております。)-マーケティング:1名-サービス担当:2名【補足】※本ポジションは雇用元は同社となりますが、事業部としてはセフィエド事業部への配属となります。同社の製品についての販売は行っておりません。背景としてはセフィエド事業部は現在日本法人を現在設けていないためとなります。【職務内容】・臨床検査に関する深い知識と組み合わせた重要な臨床的洞察を提供し、営業のサポートを行います。・営業、アプリケーションとトレーニング、マーケティング、技術サポートなどの社内グループ、およびKOL、顧客、見込み顧客などの外部グループを含むすべての関係者に、さまざまな形式(口頭発表、ウェビナー、ビデオなど)で製品のプロとしての当事業部の製品を紹介します。【働き方】・リモートワーク可能・直行直帰可能・全国出張あり:目安月1~2回、1回の出張で2~3日滞在・勤務地不問
更新日 2025.07.07
ティーエスアルフレッサ株式会社
【職務内容】■薬事管理業務■医療機関からの問い合わせに対するD・I業務■営業担当者への研修講師■市販後調査 ほか
更新日 2025.01.14
ティーエスアルフレッサ株式会社
【職務内容】■薬事管理業務■医療機関からの問い合わせに対するD・I業務■営業担当者への研修講師■市販後調査 ほか
更新日 2025.01.14
ティーエスアルフレッサ株式会社
【職務内容】■薬事管理業務■医療機関からの問い合わせに対するD・I業務■営業担当者への研修講師■市販後調査 ほか
更新日 2025.01.14
ティーエスアルフレッサ株式会社
【職務内容】■薬事管理業務■医療機関からの問い合わせに対するD・I業務■営業担当者への研修講師■市販後調査 ほか
更新日 2025.01.14
CRO・SMO
MSL(メデカル・サイエンス・リエゾン)は、 担当する疾患領域における最新の科学知識に基づき、社外医科学専門家と同じ科学者同士の立場で医学的・科学的情報の交換並びに意見交換を通じて、アンメット・メディカル・ニーズ(注:未だ満たされていない医療ニーズ、有効な治療方法がない疾患に対する医療ニーズ)を収集し、育薬*に貢献することが主な役割です。具体的には、担当製品に関連する疾患・治療の国内外の最新情報を収集し、データの解釈や今後必要なデータ等について医療者と議論を行い、インサイト(知見)を得て、より安全な薬剤の使い方の検討や、より使いやすい薬剤への改善に活かします。これにより、治療の効率が上がったり、適応症(対象となる疾病)が増えたり、次の新薬開発のヒントを得ることで、薬剤価値の最大化を実現させることが主な業務です。そのほか、医療者からのリクエストに基づいた質疑対応や、臨床研究の相談窓口としての役割もあります。
更新日 2025.06.09
医療機器メーカー
【職務内容】手術支援ロボットhinotoriに関する教育全般の企画立案・販売会社の担当者への教育及び海外販社への教育・教育コンテンツの立案、改定作成作業・e-ラーニングの制作等関連学会との連携・主に教育やトレーニングの進め方に関する交渉や報告業務カスタマートレーニング・hinotoriの安全使用を目的とした国内外の医師に対するトレーニング・トレーニング受講医師に対し所定の審査基準に基づき合否判断を実施・トレーナー名でCertification発行・海外トレーナーへのトレーニングの指導、力量確認欧州及び米国の弊社所属のトレーナーに対し、英語でトレーニング業務の教育を行って頂きます。グローバル展開の本格化により当該業務は拡大することが想定されるため、今後長期期出張の可能性があります。【募集背景】手術支援ロボット業界は当社を含む多くの新規参入企業により市場が活性化し拡大しています。ロボット支援手術は、外科領域において患者様の負担を軽減する画期的な技術革新であり、また、遠隔手術といった先進的な取り組みも進められています。こういった高度かつ安全に技術を実用化していく上で、カスタマートレーナーの役割は今後さらに重要度が増大すると予想されています。【キャリアパス】トレーニング(トレーナー育成プログラム)へと、ご自身の活躍のフィールドをグローバルへ広げていくことが可能です。また、手術支援ロボット事業において基礎的な知識と技能を習得することが可能であり、トレーニング業務を通じ強固な足腰(土台)を鍛えることになるため、様々なポジション(マーケティング、臨床開発、クリニカルコーディネーター、等)への挑戦に活かすことが可能です。【組織構成】・トレーニング・エデュケーションセンター プロフェッショナル・トレーニング課-部長(60代) -課長(40代)-メンバー3名【働き方】・海外出張:1~3週間の滞在/状況によって発生・国内出張:東京、名古屋へ1~3日の滞在/状況によって発生
更新日 2025.07.23
CRO・SMO
オフィスメディカルは、メディカルアフェアーズ機能の内勤職として、医療現場における『アンメットメディカルニーズを把握』し、把握したニーズを充足することにより医療上の価値を最適化するための『メディカルプラン』に基づいて『エビデンスを創出』すると共に、創出したエビデンスを含む医学・科学的情報を『適切に発信、提供』を行う役割を担っていただきます。業務内容は役割により多岐に渡りますが、代表的な業務内容を下記に記載いたします。メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションと呼ばれる職種が該当します。【具体的には】■メディカルプランの作成 ■アドバイザリーボードの立案/実行■メディカルイベントの企画/実施 ■資材作成やスライドレビュー業務■パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施■医療従事者や社内MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応■メディカルインフォメーション(2 次対応)■最新医学情報の収集と社内関連部署への提供■グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション■関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等) など
更新日 2025.07.23
アパレル・消費財・化粧品メーカー
ペットフード事業における更なる成長を目指し、ペットフードの「安心安全を担保する原材料/添加物リスク評価」および「健康機能のエビデンス構築を強化」するため、専門知識を持つ方を募集いたします。【具体的な業務内容】■原材料リスク評価国内外の学術論文、公的機関の発表情報、法規制情報を収集・分析し、ペットフードに使用される原材料/添加物のリスク評価を実施します。リスク評価に基づき、社内基準の設定、新規原材料/添加物の導入可否判断を行います。将来的には、リスク評価に関するデータベース構築、部内に向けた指針発信など、専門性を活かした業務にも携わっていただきます。■健康機能エビデンス構築ペットフードの健康機能に関する論文を精査し、科学的根拠に基づいたエビデンスを構築します。エビデンスに基づき、新規製品の開発や既存製品の改良における、健康機能の訴求ポイントを明確化します。学会発表や論文投稿などを通して、社外への情報発信を行う可能性もあります。■上記業務に関するチームメンバーへの指導・教育専門知識や経験を活かし、チームメンバーに対して、リスク評価やエビデンス構築に関する指導・教育を行います。チーム全体としてのスキル向上を図り、より質の高い業務遂行を目指します。これらの業務を通じて、安全性の高いペットフードを開発し、ペットの健康寿命延伸に貢献するとともに、ユニ・チャームのペットフード事業の成長を牽引していく役割を担っていただきます。
更新日 2025.07.15
食品メーカー
【仕事内容】・動物病院に対する自社製品・サービスの情報提供・自社製品・サービスに関する動物病院内でのセミナーの実施・動物病院の定期訪問、提携会社との同行訪問・提携会社の営業担当者に対する製品研修の実施・担当エリア内における販売管理・競合他社の情報収集活動*直行直帰の勤務形態となります【部署紹介】私たちはペットの健康・栄養はもちろんのこと、人とペットの共生社会の実現を目指しています。いつまでもペットとペットを愛する人々が健やかで豊かに暮らす社会を守るために、さまざまな取り組みを進めています。本ポジションは、取り扱うブランド「ピュリナ プロプラン ベテリナリーダイエット」で展開してる療法食やサプリメント製品の企画開発やブランド・製品を知ってもらうためのメディア、キャンペーン、プロモーションの企画実行や主な顧客である動物病院の獣医師など各チャネル顧客へペットの健康や栄養の医学的なお話をしていただき、適切な指導を行なう学術営業活動が主な仕事です。一部の学術スタッフは効率的な業務遂行のため、日本各地にて勤務しています。-働く魅力-世界の中でも断トツ多くの科学者をかかえており、世界最高クラスのペットと栄養の科学の知見を持っています。そういった世界最高クラスの知見・研究を元に作られるペット製品に関わることができ、グローバルビジネスのため他国の社員と関わる機会もあります。また、人とペットとの絆つくりや、保護猫活動の支援といった社会への貢献、ペットの健康維持に貢献できることもネスで働いていただく魅力であると考えています。【部署構成】総数18名(男性6名 / 女性12名)
更新日 2025.04.08
食品メーカー
【仕事内容】・動物病院に対する自社製品・サービスの情報提供・自社製品・サービスに関する動物病院内でのセミナーの実施・動物病院の定期訪問、提携会社との同行訪問・提携会社の営業担当者に対する製品研修の実施・担当エリア内における販売管理・競合他社の情報収集活動*直行直帰の勤務形態となります【部署紹介】私たちはペットの健康・栄養はもちろんのこと、人とペットの共生社会の実現を目指しています。いつまでもペットとペットを愛する人々が健やかで豊かに暮らす社会を守るために、さまざまな取り組みを進めています。本ポジションは、取り扱うブランド「ピュリナ プロプラン ベテリナリーダイエット」で展開してる療法食やサプリメント製品の企画開発やブランド・製品を知ってもらうためのメディア、キャンペーン、プロモーションの企画実行や主な顧客である動物病院の獣医師など各チャネル顧客へペットの健康や栄養の医学的なお話をしていただき、適切な指導を行なう学術営業活動が主な仕事です。一部の学術スタッフは効率的な業務遂行のため、日本各地にて勤務しています。-働く魅力-世界の中でも断トツ多くの科学者をかかえており、世界最高クラスのペットと栄養の科学の知見を持っています。そういった世界最高クラスの知見・研究を元に作られるペット製品に関わることができ、グローバルビジネスのため他国の社員と関わる機会もあります。また、人とペットとの絆つくりや、保護猫活動の支援といった社会への貢献、ペットの健康維持に貢献できることも働いていただく魅力であると考えています。【部署構成】総数18名(男性6名 / 女性12名)
更新日 2025.04.08
食品メーカー
【仕事内容】・動物病院に対する自社製品・サービスの情報提供・自社製品・サービスに関する動物病院内でのセミナーの実施・動物病院の定期訪問、提携会社との同行訪問・提携会社の営業担当者に対する製品研修の実施・担当エリア内における販売管理・競合他社の情報収集活動*直行直帰の勤務形態となります【部署紹介】私たちはペットの健康・栄養はもちろんのこと、人とペットの共生社会の実現を目指しています。いつまでもペットとペットを愛する人々が健やかで豊かに暮らす社会を守るために、さまざまな取り組みを進めています。本ポジションは、取り扱うブランド「ピュリナ プロプラン ベテリナリーダイエット」で展開してる療法食やサプリメント製品の企画開発やブランド・製品を知ってもらうためのメディア、キャンペーン、プロモーションの企画実行や主な顧客である動物病院の獣医師など各チャネル顧客へペットの健康や栄養の医学的なお話をしていただき、適切な指導を行なう学術営業活動が主な仕事です。一部の学術スタッフは効率的な業務遂行のため、日本各地にて勤務しています。-働く魅力-世界の中でも断トツ多くの科学者をかかえており、世界最高クラスのペットと栄養の科学の知見を持っています。そういった世界最高クラスの知見・研究を元に作られるペット製品に関わることができ、グローバルビジネスのため他国の社員と関わる機会もあります。また、人とペットとの絆つくりや、保護猫活動の支援といった社会への貢献、ペットの健康維持に貢献できることも働いていただく魅力であると考えています。【部署構成】総数18名(男性6名 / 女性12名)
更新日 2025.04.08
医療機器商社
【職務内容】■ペット用医薬品の調剤■医薬品発注管理■調剤品発送業務■Excel入力作業など※服薬指導等はありません。【魅力】同社はミスミ、野村総研、キーエンスといった人材輩出企業出身の経営者と多彩なバックグラウンドをもつ経験豊富なメンバーのもと、個々の強みを活かしながら互いを補い合うチームワークが自然とできている環境です。中途入社のスタッフからは、「大きな裁量をもった仕事ができる」・「風通しが良い」等の声もあり、働きやすい環境が整っています。【募集背景】新規事業を行うため【組織構成】薬剤師1名。先輩薬剤師がフォロー出来る環境です。
更新日 2025.04.22
流通・小売・サービス
<同社はカンボジアに現地法人をもっており、ここで現地の検査機関の設立を進めています。>■事業(賃金)計画など企画・運営、経営分析■マネージャーとして担当業務のみならず全体をリードし、社長ほか経営幹部をサポート(目的は、SPECカンボジアの検査部門の立ち上げ、検査に伴う業務、それに付帯する仕事全般、及び政府系ミッションの遂行)
更新日 2024.09.09
バイオ・ゲノム関連
【具体的な内容】ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、主に微生物(大腸菌、乳酸菌、酵母、放線菌、藻類、キノコ類、もしくはその他微生物)を用いた研究開発を担当いただきます。※入社日応相談※私服勤務可※在宅勤務可
更新日 2024.09.02
バイオ・ゲノム関連
■グノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、主に分子生物学を用いた研究開発を担当いただきます。
更新日 2024.09.02
CRO・SMO
スライドレビュー業務は、医師をはじめとする医療従事者が講演会で資料する発表スライドに対し、プロモーションコードに準じた内容で作成されているか審査・レビューを行い、医療情報の適切な発信・提供に寄与いただく役割を担っていただきます。
更新日 2025.06.09
医薬品メーカー
【職務内容】製薬メーカーである当社にて、学術資料の作成・学会対応業務をお任せいたします。<具体的に>・製品のインタビューフォーム、製品情報概要等の情報提供資材のためのデータ収集と作成・学会展示、広告対応・医療機関から求められる資料作成・管理および関連業務【組織構成】配属先の学術課は男女合わせて5名のメンバーにて構成されており、20代後半から幅広い年代が在籍しております。
更新日 2024.08.22
流通・小売・サービス
食品衛生に関する検査を実施しながら、HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Points)の原則に基づく衛生管理指導を行います。具体的には、食品細菌検査、腸内細菌検査、食品栄養分析などの検査業務をPCRや培養技術、原子吸光光度計などの分析機器を使用して遂行します。また、衛生管理指導は微生物学やHACCPの知識を用い、学校給食センターや飲食店、食品工場などを対象にし、作業現場に立ち入り、衛生状態のチェックやふき取り検査を行い、その結果をフィードバックします。 将来的には、遺伝子関連に関するサービスや上勝事業に関連する事業の企画・立案、検査全般の管理業務やISO等の認証取得、経営関連を含めた部門運営、または衛生管理のエキスパートとしてコンサルティングを提供するなど、幅広いキャリアの選択肢があり、自身に適したポジションで活躍することが可能です。
更新日 2024.09.25
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【職務内容】お取引先様からの問い合わせに対する文献調査。学術対応。問い合わせ対応のための、当社の研究員や営業に対する学術指導。所属は研究開発部の薬事部門になりますので、学術業務だけでなく医薬部外品の申請時の当局対応などもご経験頂く事が出来ます。【募集背景】業績好調に伴いお取引先様からの学術的問い合わせの数が年々増加しています。現在は薬事部門のスタッフが対応していますが、今回は将来的に学術専門で従事いただく方を採用することで組織強化を図ります。【募集部署】研究開発部 薬事(学術業務)
更新日 2025.07.08
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。