- 入社実績あり
水電解システムの企画・ビジネス展開(スタッフ~マネージャー)トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】燃料電池自動車『MIRAI』で開発した技術を核に、水素社会実現にむけた事業を展開しています。その中でも、『水電解』はトヨタにとっての新規事業となり、プロジェクト企画、運営、マネジメントできる人材を求めています。【概要】トヨタ自動車では燃料電池自動車『MIRAI』で開発したFCシステムをパッケージング化し、CN動力源として販売をおこなっており、世界中のお客様に使用いただいています。この度トヨタでは水素社会実現に向けて、『MIRAI』で培った技術を核に『水電解』装置を開発し、福島での工場カーボンニュートラルで実証評価を進めると共に、大規模水電解システムの共同開発など早期の市場導入を進めています。今後、水電解について事業拡大を進めるにあたり、商材企画や要求仕様取りまとめ、開発管理、立上管理の業務で活躍いただける方を募集します。【詳細】・水電解スタックの商品企画業務・水電解システムのプロジェクトマネージメント業務・開発マネージメント、立上マネージメント業務【職場イメージ・職場ミッション】<イメージ>◆燃料電池乗用車の技術を広く展開するためのアプリケーション開発・企画のため2019年に新設された組織になります。主に燃料電池技術開発・水素貯蔵技術開発・生産技術開発を担っています。◆機械設計や水素タンク設計、制御設計、評価といった幅広い背景を持ったメンバーで構成されており、お互いの得意分野でサポートし合いながらトヨタとして新しい分野にチャレンジしています。<ミッション>水素を新しいエネルギーインフラとして普及・定着させ、人類・地球環境と事業性へ貢献します。事業戦略で賢く開発、変化へ迅速に対応できる組織を目指し、リアルな水素社会を具現化します。【やりがい・PR】・30年来培ってきた確かな技術とその開発陣、確かな生産品質と製造メンバーの後押しを受けた商材開発ができます。・水素普及の大きな一翼である水素を「つくる」領域への挑戦は、世の中のエネルギーインフラの姿を変える可能性のあるやりがいのある仕事です。・水素技術は国の政策後押しのみでなく、あらゆる産業界から期待と注目を集める分野です。・世界をリードできる技術であり、グローバルで競争をしながら高め合える仕事です。【採用の背景】・水電解ビジネスの立ち上げ・水素社会の具現化(水素の『つくる』、『はこぶ』、『つかう』の観点)によるビジネス創出〈歓迎要件〉※下記のいずれかを有している方・水素に関する新規技術開発への強い挑戦意欲・水素関連製品への関心の高い方・英語でのエンジニアとのコミュニケーション
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.05.02