仕事内容 | 東芝ライフスタイルグループの情報システムインフラ運用の強化に携わっていただきます。アプリケーションの要件からインフラ要件に関する要件を抽出し、インフラチームとのブリッジ業務を担当頂きます。■サーバ/ネットワーク構築・管理■OA機器/システム管理全般■Webシステム管理■情報セキュリティ設計・管理の業務※既存メンバーと分担し担って頂きます。【募集背景】Mideaグループ(中国本社)の傘下となり、情報システムの拡大に伴い、既存の技術だけでなく、新たな技術の展開も含めて、IT人材の強化が必要となっているため人員の募集を行っています。【組織構成】情報システム部 部長ーアプリチーム7名(50代3名、40代1名、30代2名、20代1名)ーインフラ・企画チーム6名(50代近辺5名、30代1名)【キャリアイメージ】入社3年後を目処に基幹システムのリーダーとなり、5年後を目処にチームを纏めるリーダー(主務)を務めていただく予定です。 |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア(設計・構築系) |
給与 | 490万円~840万円※経験に応ず |
勤務地 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25-1 |
会社特徴 | 【企業特徴】革新的な技術力でグローバルな開発をリードしています。同社は、約80年の間、電気冷蔵庫(1930年)、電気洗濯機(1930年)、電気掃除機(1931年)等、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。先端技術と開発力をベースに、常に世界・日本でいち早くとなる新技術・新製品の開発をリードしています。また、海外では中国、アジアを軸としたグローバルな開発・製造体制により、日本で培ってきた技術力のグルーバル展開を推進しています。同社の革新的な技術力とグローバルな開発体制により、伝統からの飛躍と新しいライフスタイルの提案で、まだ見ぬ驚きと感動を届け、時代を変える新しい価値を次々と創造し続けています。【今後の方針】美的集団が80.1%、東芝が19.9%の株式を保有しています。今後も東芝ブランドを継続し、社名も維持しながら、戦略的パートナーとして事業を継続して参ります。東芝の家庭電器事業と美的集団の強みを相互に補完することで、生産機能、市場でのプレゼンス、オペレーションの効率化の観点で大きなシナジーを生み出します。美的集団は、同社の持つ可能性を最大限実現するため、東芝ブランド、技術、マーケティングおよび人材にさらなる投資を実施する予定です。 |
担当者の コメント | ★★★2016年6月より白物家電売上世界シェア2位 マイディアグループ(美的集団)の一員となり、事業シナジーを発揮!更なるグローバル展開を目指しています★★★ |
川崎市の総合電機メーカーの求人・転職情報
転職エージェント「パソナキャリア」が紹介する川崎市の総合電機メーカーの求人情報。
高い専門性を持つ専任の転職コンサルタントがひとつ上のレベルの転職を支援します。
条件を絞り込んで求人を探す
該当求人数4件
仕事内容 東芝ライフスタイルグループのDX化を推進いただきます。経営関連ダッシュボードを構築導入するプロジェクトに参画し、業務要件のヒヤリングからシステムツールの選定およびロジック構築を担って頂きます。また補修事業の基幹システム(J-Service)の保守運用にも携わっていただきます。老朽化している基幹システムの再構築が必要であり、補修事業の業務担当とIT開発部隊との間のブリッジSEを担当いただきます。実際の開発は親会社Mideiaが行っているため、国内では企画~要件定義までを担当いただく予定です。【募集背景】Mideaグループ(中国本社)の傘下となり、BPR(業務変革、生産性向上、精度向上)が強く求められています。そのような中、BPRを支える情報システムの開発・保守も品質・コスト・納期の向上が求められており、IT人材の強化が必要となっているため人員の募集を行っています。ご入社いただく方にはDX推進に向け、日々新しい技術を収集し、どのような取り組みが必要なのか、社内で積極的に提案いただきたいと考えています。【組織構成】情報システム部 部長ーアプリチーム7名(50代3名、40代1名、30代2名、20代1名)ーインフラ・企画チーム6名(50代近辺5名、30代1名)【キャリアイメージ】入社3年後を目処に基幹システムリーダーとなり、5年後を目処にチームを纏めるリーダー(主務)を務めていただく予定です。
職種 社内SE
給与490万円~840万円※経験に応ず 仕事内容 同社及び東芝ライフスタイルグループ8社の国内法務業務をお任せします。■契約書管理、契約案の作成、検討(和文、英文)■会社法関連業務(取締役会・株主総会事務局等)■社内規程 設計、企画■その他法律相談■法務事務(捺印など。コロナ禍では出社が必要な業務を当番制で運用)※同社法務部は法務業務に特化した組織であり、コンプライアンス関連業務はありません。(コンプライアンスは監査部門にて)※自由闊達に意見交換ができ、新たな発想やアイデアを発信しやすい環境です。《入社後のキャリアイメージ》■入社1~2年後:法務におけるいずれかの業務を主導■入社3~4年後:法務におけるリーダーポジションを目指せる位置付け■入社5年後~:管理職を目指せる位置づけ
職種 法務・知財・特許
給与490万円~840万円※経験に応ず
勤務地神奈川県川崎市川崎区駅前本町25-1
会社特徴 【企業特徴】革新的な技術力でグローバルな開発をリードしています。同社は、約80年の間、電気冷蔵庫(1930年)、電気洗濯機(1930年)、電気掃除機(1931年)等、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。先端技術と開発力をベースに、常に世界・日本でいち早くとなる新技術・新製品の開発をリードしています。また、海外では中国、アジアを軸としたグローバルな開発・製造体制により、日本で培ってきた技術力のグルーバル展開を推進しています。同社の革新的な技術力とグローバルな開発体制により、伝統からの飛躍と新しいライフスタイルの提案で、まだ見ぬ驚きと感動を届け、時代を変える新しい価値を次々と創造し続けています。【今後の方針】美的集団が80.1%、東芝が19.9%の株式を保有しています。今後も東芝ブランドを継続し、社名も維持しながら、戦略的パートナーとして事業を継続して参ります。東芝の家庭電器事業と美的集団の強みを相互に補完することで、生産機能、市場でのプレゼンス、オペレーションの効率化の観点で大きなシナジーを生み出します。美的集団は、同社の持つ可能性を最大限実現するため、東芝ブランド、技術、マーケティングおよび人材にさらなる投資を実施する予定です。
担当者の
コメント★2016年6月より白物家電売上世界シェア2位 マイディアグループ(美的集団)の一員となり、事業シナジーを発揮、更なるグローバル展開を目指しています★
仕事内容 事業拡大に伴い、更なる業務基盤の強化とともに、スピーディーな経営指標を発信する組織にアップグレードする為、新たな人材を求めています。ご入社いただく方には管理職候補として下記業務をお任せします。■決算業務(単体・連結)■SSC業務管理■監査対応■税務申告
職種 経理・財務・会計
給与615万円~1100万円※経験に応ず