仕事内容 | 【業務内容】■GMP及び関連諸規則に従った治験薬及び治験原薬の品質保証・GMP体制の構築、維持、管理、設定事項の制定・変更に関する確認、承認・治験薬及び治験原薬の出荷判定、製造委託先監査、輸送時管理・製造、品質管理等に関する変更や逸脱管理及びそれに関わる必要な措置の指示・治験薬及び治験原薬の原材料製造所の管理■医薬品開発におけるCMCラボワークの品質保証■商業生産に向けた技術移転に関する計画、実施結果報告及び資■創薬研究所のCMCに関する信頼性保証(試験、治験薬概要書、承認申請資料等) |
---|---|
職種 | 品質管理・品質保証 |
給与 | 450万円~750万円※経験に応ず |
川崎市の医薬品メーカーの求人・転職情報
転職エージェント「パソナキャリア」が紹介する川崎市の医薬品メーカーの求人情報。
高い専門性を持つ専任のキャリアアドバイザーがひとつ上のレベルの転職を支援します。
条件を絞り込んで求人を探す
該当求人数4件
現在の検索条件
- 業種:
- 医薬品
- 勤務地:
- 川崎市
仕事内容 【業務内容】■GMP及び関連諸規則に従った治験薬及び治験原薬の品質保証・GMP体制の構築、維持、管理、設定事項の制定・変更に関する確認、承認・治験薬及び治験原薬の出荷判定、製造委託先監査、輸送時管理・製造、品質管理等に関する変更や逸脱管理及びそれに関わる必要な措置の指示・治験薬及び治験原薬の原材料製造所の管理■医薬品開発におけるCMCラボワークの品質保証■商業生産に向けた技術移転に関する計画、実施結果報告及び資■創薬研究所のCMCに関する信頼性保証(試験、治験薬概要書、承認申請資料等)
職種 品質管理・品質保証
給与750万円~1100万円※経験に応ず 仕事内容 同社安全性・薬物動態統括部 薬物動態グループにて以下業務をお任せします。【具体的には】■医薬品探索段階の薬物動態評価全般■医薬品開発段階の薬物動態及びバイオアナリシス評価全般■CRO(薬物動態、バイオアナリシス)の管理■バイオアナリシスの技術移管■治験薬概要書、CTDの作成■対面助言相談や申請後のPMDAからの照会事項に対する当局対応■導入評価、導出対応【業務の特徴】・探索段階はin vitro試験、マウス及びラットを用いた動物試験、LC/MSを用いた分析を実施します。・開発段階では、主に委託業務となりますが、簡単なin vitro試験、分析法の開発は実施します。・合成、薬理、毒性、CMC、臨床開発など他部門と協力し、探索段階及び開発段階における薬物動態評価及び測定法の技術移管を実施するとともに、治験申請、製造販売承認申請に貢献して頂きます。【募集背景】異動による欠員補充【組織構成】安全性・薬物動態統括部は14名体制 その内薬物動態グループは6名
職種 GLP・非臨床
給与~750万円※経験に応ず 仕事内容 *日本薬局方塩化ナトリウムおよび食添塩化ナトリウムの製造にかかわる業務です。【主な業務】■包装・充填作業■包装資材作成■記録等の作成(PC使用あり)■設備の保全
職種 製造技術職
給与300万円~400万円